菊地弁護士:
「色々と侮辱罪に関しては議論があるところだと思いますが、言わせていただきますと、『まずい』や『接客が悪い』は公然と名誉を傷つける名誉毀損罪に、また『ぼったくり』などは公然と恥をかかせる侮辱罪にも問われかねないと思います。
飲食店にとって『まずい』という評価を社会一般に広められるというのは致命的だと思います。食べログなどの口コミサイトは一般的に広がっているのでもう慣れてしまっているのかもしれませんが、それが正しいのかどうなのか。
仮に自分がまずいと思っても、他の人はおいしいという方がいらっしゃるかもしれません。それを社会に広める必要があるんでしょうか。僕は『人の短は言うことなかれ、己の長は説くなかれ』という言葉が好きです。
もし、まずいと思ったらご自身が行かなければいいだけであって、そのお店に『まずい』というような評価を書くことが公益なのかどうなのか。」