X



トップページ法律相談
1002コメント514KB
やさしい法律相談Part351 完璧テンプレ用
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 19:54:49.16ID:kx1yWaFT
※※※こっちはテンプレが完璧に書かれてないと答えない人用のスレです。※※※

日々の生活などでのトラブルに関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。

          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎

質問の前にかならず>>2〜 を読んで下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

またはテンプレサイトhttp://temp.ofuregaki.com/yasashiihouritusoudan/参照

●質問者は質問テンプレート>>3を使用することを勧めます。
●質問者はリンクを貼らないでください。貼っても回答者は開きません。
●質問者は自分の状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。.
●テンプレを読んでいない質問者にはアンカーをつけて放置してください。
●2ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。

前スレ
やさしい法律相談Part350 完璧テンプレ用
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1626239670
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:30:49.77ID:OAwUqxI2
また>>820が荒らしてんのかよ
よっぽどくやちかったんでちゅね
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:28:45.82ID:0SCVuSlo
850=851 草生えるわ
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:35:26.95ID:eh5m+4sq
ほらなw
早速たまらず反応www
0854無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:13:51.75ID:ykrfMCLC
一日に数レスしかないのに反応早すぎだろ
必死に張り付くメリットあんの?
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:51:57.55ID:/bOttQQL
俺はもう何年も前から、相談者には伝わらないから>>1のどこに該当するのかぐらい
書いてやれよと言っているんだけど一向に改まらないんだよな。
何度言っても改まらないからいい加減腹が立って来て
『「>>1に書いてあることにお前(相談者)が違反しているから俺は答えを
教えてあげない」という体裁だけど、本当は答えが分からないんだろ?
答えを知っていたら相談者が>>1のどこかに該当してても答えたんだろ』
などと何度か書いているんだけど

「そんなことあるか、相談者が>>1に違反しているから答えないまでだ」
「ほお?ならば答えを書いてみろよ」
「分かった。回答は『これこれこう』だ。分かったか?」
「・・・参りました」
という展開にはならないんだよなあ
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:04:04.62ID:/bOttQQL
うん読んでないよ。
「ルールに従えない奴はこのスレから出て行け」 やなこった
「このスレは俺が建てた俺のスレだぞ。出て行け」 やなこった
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:34:57.11ID:ob21O14J
>>855
5ちゃん初心者?
若しくはウザイ老害?
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:37:28.55ID:/bOttQQL
たぶんまだ改まらないだろうから定型文として用意しておこう。

「答えが分からない質問をされてドヤ顔できないからって意地悪するなよ」
「そんなことあるか、相談者が>>1に違反しているから答えないまでだ」
「ほお?ならば答えを書いてみろよ。答えを知っているのなら書けるよな」
「ならばお望み通りにしてやる。答えは『これこれこう』だ。これでいいのか?」
「・・・参りました」
という展開にはならないんだよなあ
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:56:24.71ID:h9zTYSQa
おちんちん臭いまで読んだ
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 17:58:53.95ID:/bOttQQL
今後は、
「ほお?ならば答えを書いてみろよ。答えを知っているのなら書けるよな」
「ならばお望み通りにしてやる。答えは『これこれこう』だ。これでいいのか?」
「・・・参りました」
を実現したいいつもの意地悪くんが、今までは答えが分からない質問に対して
>>1 と書き込んでいたが、いつか本当に答えが分かっているけど質問者がリンクを
貼っているので>>1 と書き込み、PCモニタの前で
『おらおらあ!!「答えが分からないからって意地悪するなよ」と言ってみろよ!!
答えを書いてやるぞぉ!!』
などと雄叫びを挙げて待ち構えていると察知した俺が
『この質問は簡単なのでさすがに答えが分かるだろうから↑↑これ↑↑をやりたくて
いつもの意地悪くんが>>1 と書き込んでいるな。俺は引っ掛からないよ。
「答えが分からないんだろ」なんて書かないよ(にやり)』
といったお互いの読み合い合戦が繰り広げられるのかな?
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:10:03.81ID:QC630/Dc
まだ>>820が荒らしてんのか
よそで聞いたんちゃうんか
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:52:08.60ID:C4o4mFGb
質問くらい、分かってるんなら回答しろや
答えない理由がくだらなすぎるわ
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:08:37.05ID:5LTfWt8G
しつこいな>>820
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 10:16:37.45ID:fiGPotCP
ハニースクリーンのアプリ作った会社
終わるのにツイッターでいろんな人が募集してるのなんで
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 10:23:54.42ID:UxSA4i0O
ここは法律相談です
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:02:52.56ID:4ailSlxu
どなたか教えてください、簡易裁判での民事訴訟のことです。
集めてまとめる資料が訴状提出までに間に合いそうにありません、複数の事件での裁判となり主な事件ではなく金額も少ないのですが資料が多くなる部分です
この場合に時間を稼ぐ良い訴状の書き方はありませんか?
公判にて主張とか、公判でこの事件の弁論までに準備書面にて提出とか、適切なひな形すら見つけれなく困っています
本人訴訟なので公判の勉強と訴状の作り方に苦慮してます、よろしくお願いします。
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:20:03.88ID:YtdfXExz
>>869
訴状ということは、自身が原告となって訴えを提起しようという話であろうから、
単に準備が整ってから訴状を出せばいいだけでは。

もし、訴えようという権利が消滅時効にかかりそうといった事情があるのなら、
相手方に権利行使する旨の「催告」を行えば、その時から6か月までは
時効の完成猶予が得られる。
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:15:36.65ID:5B1KL/C+
質問いいでしょうか?
【名前欄】
姉妹

【何についての質問】
車の修理代について

【登場人物整理】
私、妹

【いつ・何処で】
去年、妹の家の前で

【何をされた・何をした】
去年、母と同居している妹の家に頻繁に遊びにいっていました。
いつ頃か忘れてしまったのですが、ある日遊びにいくと妹がおらず、帰ってきたら連絡が来るだろうと駐車場に車を停めず駐車場の前に私の車を停めていました。
数時間後、連絡がきたかと思うと車に気付かずぶつけたらしく、フェンスが倒れるくらいの勢いで私の車にバックで突っ込んでました。
そのときはあまり大事ではないと思って一度修理を断りましたが、後方のライトが落ちてることもあり塗装も剥がれているので修理代を請求したいのです。

【何をしたい】
修理代を請求したい。払われない場合、少額起訴も視野に入れてるのですが甘いでしょうか。
よろしくお願いします。
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:24:46.48ID:sj6CuIzv
>>871
裁判に勝って強制執行までできるかどうか考えて動いて
費用倒れになるよ
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:34:41.79ID:26Lkj3+3
後から因縁しかも家庭内の話を
司法へ持込むなと思うわなw
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:34:52.09ID:A4h187GC
一度修理を断わったんだからここは「貸し」を作ったまま自分が修理代を負担して
「あのときの修理代*****円もしたのよ」と言えるよう、領収書等はしっかり保管。
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 01:21:45.23ID:QMJJUCKL
>>871
もう修理はしたの?
修理が終わったなら少額訴訟じゃなく支払督促のほうが簡単で安く済む
まだ修理していないなら警察へ事故の届け出をして妹の任意保険でいいのでは?
0876無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 02:06:26.32ID:0QlsiPW3
ここ法律スレだぞ

>>871
法的には断ってるから請求する権利を失ってるとみていい
あと公道の事故を警察に言わずに揉み消してるからそこも咎められるかもね
0877無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 02:11:35.48ID:EXvgJ9Jo
任意保険は妹⇔姉で起きた事故だと保険金を払わないでは?
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 02:17:40.68ID:P/XW9ztw
871です

お返事いただきありがとうございます
一応アパート一帯の敷地内の駐車場で、身内だったので警察を呼ばずに済ませてしまいました

当初お金がないと言うので、グリル一本全塗装だし…と断ってしまいましたがその後母子の不正受給をしながら贅沢してるのを見てだったら直してほしいと思ってしまいました
後だしで私怨すみません

3ヶ月以上前の事故で警察は今更でしょうか?
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 02:18:43.52ID:P/XW9ztw
>>877さん
そう思ったので警察を呼ばずに済ませてしまいました
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 02:22:26.28ID:DnOoo0So
3ヶ月以上前の事故を警察に届けてどうするの?
任意保険ってたしか約款に30日以内に報告が無い事故については保険金を
お支払いしませんとか書いてあるよ?60日以内だったかな?90日以内だったかな?
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:31:02.50ID:MJMIjKRU
>>878
こんなとこで相談してる暇あったら早く警察行ってみろや
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:25:24.23ID:uVEBrZBs
わたしほんもの集団ストーカー対象です。
清水由貴子さんが殺害された冷酷な嫌がらせの数々!ぐぐると出てくる出てくる。

首相官邸に近い警察幹部から、『昭恵さんの写真をポストに売った人間が割れたら、すぐに教えろ』と言われました。仮に知っていても、我々が話すわけはないですが。例えジョークであっても、異様に感じました。官邸は相当神経質になっているんじゃないですか」(新聞社社会部記者)昭恵夫人の写真を流した人物が特定されれば、官邸や警察はいったい何をする気なのだろうか。
>>政府にはそれ以外にやることが山積しているはずだ。
集団ストーカーだろ!

監視社会なんて言われますが、実際監視されるとどうなるか?
清水由貴子さんが集団ストーカーで殺害されたのは非常に有名でググると出てくる出てくる数々の嫌がらせの被害。

現役路線バスの運転手が営業中に酷い目に遭ってまして、
>>日々記録しています。
>>以前にこんなことがありまして、

>10月19日火曜日
>>午後から出勤して掛川の職場車庫から駅前に向かう。
>>14時13分県道41号西田町交差点を通過する直前スクーターのお巡りが出てきて対抗して来る。
>>14時23分浅名西交差点を通過すると、脇道の柳屋クリーニング店看板前から今度はスクーターのお巡りが2台で出てくる。
>>14時41分駅前に着いて待機していると、
>>今度は浜松8437なパトカーが後ろから前からは浜松4785なパトカーが2台で現れたので記録する。そして駅前から本店に向かう途中の15時01分袋井2567なスクーターが対向して来て、
>>15時06分浜松8437なパトカーが再び袋井上山梨交差点を横切って行く。

被害者清水由貴子さんが殺害された集団ストーカーを語る
> https://youtu.be/TNnPx8-Qrv8
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:54:48.47ID:vAWvT9MU
人の事、ましてや親類の事をとやかく言わないで
告発するより、あなたも受給すればいいんじゃないの
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:49:55.90ID:RbCPhcXG
窃盗なんだけどこういうパターンってダブル執行猶予の可能性ある?
前回の裁判と併合罪で審理されるらしい
https://i.imgur.com/RaS7f7N.jpg
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:04:28.70ID:I2ZQbjC2
私、亡くなられた清水由貴子さんが宗教をお断りしたら嫌がらせされる様になり、
しまいには殺害されてしまった事と全く同じ嫌がらせされてましてね!異常な付きまとい、嫌がらせされてます。
弱い立場の民間人への嫌がらせ
どなたか人権問題に詳しい方を教えて頂けませんでしょうか?
以前にこんなことがありまして、

10/2にはこんなことありましたわ。
1640分県道69号、静岡県掛川市大須賀交番の仕事を終えたらしい2台の車、紺色カローラと白いノアが自分の前に突然本線台揃って出て来ましてね、ひやひやしました。
苦情の電話入れたら間違いなく警官が2名で自分の前に出て来たこと認めてましたよ。怖い怖いこんなこと現実に起きて営業中の路線バスに突っ込んで来てますからね!恐ろしい話しですわ。

これまた類似なことがありましてね、1月23日の1559分浜松市天竜区春野駐在所を通り過ぎ様とすると、脇道からすぐにでも止まりそうな速度で出てくるシルバー色な車がいてこちらが優先道路でしたから、
そのまま通り過ぎ様とするとその乗用車はノーブレーキで出て来ましてね、また衝突するところでしてね、それもまた路線バスに!
車内には学生さん多数が乗っていて急ブレーキを踏んだ為騒然としたんですがね、相手は高齢者が運転していた訳でもなく、
中年の体格のいい男性でしたがね、またまた駐在所の脇道からだなんてなかなか重なるもんだなと思いましたわ。
怖い怖い路線バスになにするんだよって感じだな。
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 16:57:54.72ID:Be2qkUgh
質問です

公務員ですが、部下が不祥事を起こしたため、私が調査担当として、部下から事情を録取して調書を作成し、部下は署名をしました。

その後、部下はある事情から録取のときに述べた動機や経緯が違うから、調書を訂正したいと言ってきて、訂正のための主張を記載した書面を受け取ってほしいと言ってきました。

調査担当の私は、処分言い渡し前とはいえ、今更言ってきたため、また、再度、決裁等の事務処理をするのが手間なため、懲戒権者に相談もなく、独断で私は書面の受け取りを拒否して、調書の訂正を拒否しました。

部下は、不祥事の事実はあるものの、動機や経緯が全く違うことを懲戒処分として言い渡されるのを恐れ、マスコミにも匿名であれ公表されるのを恐れて、休職になりました。

懲戒処分は、動機や経緯などが全く違う懲戒処分を本人に言い渡し、マスコミに公表する予定です。
上記の経緯がありましたが、私の対応に問題ないでしょうか?パワハラ「過大要求」に該当しますか?
このまま、休職明けにでも処分の言い渡しをしても大丈夫でしょうか?

休職の因果関係として、調書の訂正拒否が関係しているのは間違いありません。
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 03:55:07.00ID:twRryW1w
>>891
>>891
懲戒権者から調査担当として指名された上司は、部下から事実関係を録取し調書を作成して部下の署名をもらうなどの業務を懲戒権者の代わりに行うため、調書の訂正に応じるかどうかの裁量権の行使も調査担当が委任されていると解釈できます。

調書を訂正するかどうかは、処分に影響があるかどうかで判断し、今回の動機、経緯の訂正だと、公務員の懲戒処分の指針に記載されている通り、処分の量定の決定に影響があるため、処分の言い渡し前であれば調書の訂正に応じるべきです。

調査担当の言い訳として、部下の主張を記した書面は懲戒権者宛に提出すべきであり、調査担当に提出するのまではない、としても、部下の目的が調書の訂正であるため、調査担当が対応すべきであると思います。
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:17:50.88ID:m+rYoF7E
知人のことですがご相談させてください
彼は現在個人事業主として法人と請負契約しております。
コロナで仕事量が落ち込み他の法人と全く別の場所で同じく請負契約し仕事をしておりました。
新しい仕事先では居心地が良かったので彼はそこに残り最初に契約していた仕事先には自分が雇った作業員を残しております。
業務指示は法人→(遠隔)彼→(遠隔)作業員へしております。彼は基本そこにいないのど遠隔で指示をだしてます。(週一で顔はだしてます)
最初の法人からは偽装請負だと指摘されましたが違法でしょうか?彼は個人事業主です
宜しくお願い致します
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:46:49.04ID:RJ6LLZIX
労働法は専門性が高いから専門のとこに相談した方がいいぞ
つまらないところで躓いたがために取り返しがつかなくなることが結構ある
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:18:44.05ID:nEulAPSN
スカイツリー建てる全スタッフを直契約とか無理だろうに
派遣禁止業や、雇用紛いでもなく
多重請負の何が問題なのか分からんけどな。
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:30:47.30ID:TkHMkJX0
絵を描いてもらうとかみたいにその人限定でやって欲しい仕事だったのか
他の人がやっても依頼人の要求に応えられる仕事だったのか次第じゃないの?
0898無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:46:38.45ID:lrL38jEK
>>894
腕のいい大工に仕事を依頼したら
見習いが来たら怒るだろw

最初の仕事はさっさと終わらせてしまいなさい。
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:18:33.20ID:nEulAPSN
超高額だとか、限定契約にもなってないのに、
一流大工が全部すると思うほうがムリがあるでしょw
0900無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:40:41.04ID:e1g8QPvW
それらしきスレがなかったのですが、
一応弁護士法第四十一条ってことで、ここに書きます。

【名前欄】
とりあえず群馬

【何についての質問】
紛議調停

【登場人物整理】
私・弁護士

【いつ・何処で】
先日
弁護士事務所・自宅(メールや電話でのやり取り)

【何をされた・何をした】
結んだ委任契約を当時者不在のままの契約だった(追認が絶望的となった)ことを理由に取り消しを求めた。
取り消しには同意してくれたが、契約は有効とし、それまで(5日間)にかかった経費相当額を請求された。

【何をしたい】
その金額の妥当性ついて争うため紛議調停をすることにしたので、群馬弁護士会における様式が知りたい。
紛議調停の方法は各弁護士会によって異なるというので、群弁のサイトなどを調べたが、その事が一切書いてありませんでした。

群馬弁護士会で紛議調停を起こすためには、
どういう書き方をする必要があるのか
何部いるのか
手渡しなのか、郵送可なのか、メールもいけるのか
などが書いているサイトがあれば教えてください。

最悪、群弁に電話で聞くことになるかもしれませんが、「どの弁護士に対してですか」という質問にはこの時点で答える議務はありませんよね?
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 05:17:39.22ID:JsefeuWW
>>61
>>62
うちんとこの地裁は事件番号あったほうがいいが、当事者もしくは事件名(〜請求事件)
がわかって絞りこめるなら「こういう事件がありますよ」と教えてもらえると聞いた。
昨日の出来事。
>>179
さんそんチャンネルにヘイトに該当するような事例なかった?
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 05:41:54.73ID:JsefeuWW
【何についての質問】
公務員の暴言

【登場人物整理】
市立図書館司書(花子)、図書館を管轄する文化財課の課長(太郎)、私
【いつ・何処で】
市立図書館、2020年3月30日
【何をされた・何をした】
⑴(ァ) 市立図書館司書と退任する館長について話していたところ「バカ、アホ。あんた
   のせいで館長がやめることになったんだから。あんたの存在はみんなの迷惑」など
   と言われる。
 (イ) 以前、図書館内で館長が話かけてきたことがあったが、その際にプライベートに
   ついてグダグダ説諭してきたので、所管の文化財課に抗議したことがある。花子が
   言うにはそれが原因で館長は再雇用されなかったとのこと
 (ウ) 実際には花子の一方的思い込みであった。

⑵  後日、文化財課に抗議し、暴言を吐いた職員と課長から謝罪。謝罪受け入れの条件
  として、市の広報編集部署に自分の活動をアピールしてほしいと頼む。快諾される。
⑶ 市の広報編集部署には何ら連絡が行ってないと判明
⑷ 謝罪受け入れの条件を満たしていないと文化財課課長に申し入れると逆ギレ

おおよそこのような事実経過

【何をしたい】
 正式な謝罪がなかったとして、市の責任を追及したい。国家賠償法でいこうと考えた
 が、公務中とはいえ暴言を吐くことは「公権力の行使」に該当するのか疑問である。
 この場合は民法715条で市長の責任を追及することになるのか?また、侵害された
 法益も主張する必要があるのか?
0904無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 06:36:54.23ID:JsefeuWW
>>903
はい。カッコの1、2,3が文字化けしてました。ご指摘ありがとうございます。

【何についての質問】
公務員の暴言

【登場人物整理】
市立図書館司書(花子)、図書館を管轄する文化財課の課長(太郎)、私
【いつ・何処で】
市立図書館、2020年3月30日
【何をされた・何をした】
(1)(ァ) 市立図書館司書の花子と退任する館長について話していたところ「バカ、アホ
   。あんたのせいで館長がやめることになったんだから。あんたの存在はみんなの
   迷惑になっている」などと言われる。
 (イ) 以前、図書館内で館長が話かけてきたことがあったが、その際にプライベートに
   ついてグダグダ説諭してきたので、所管の文化財課に抗議したことがある。花子が
   言うにはそれが原因で館長は再雇用されず退任になったとのこと
 (ウ) 館長の退任は実際には花子の一方的思い込みであった。

(2)  後日、文化財課に抗議し、暴言を吐いた職員と課長の太郎から謝罪。謝罪受け入れ
  の条件として、市の広報編集部署に自分の活動をアピールしてほしいと頼む。課長の
  太郎が快諾する。
(3) 市の広報編集部署に何ら連絡が行ってないと判明
(4) 謝罪受け入れの条件を満たしていないと文化財課課長の太郎に申し入れると逆ギレ

おおよそこのような事実経過

【何をしたい】
 正式な謝罪がなかったとして、市の責任を追及したい。国家賠償法でいこうと考えた
 が、公務中とはいえ暴言を吐くことは「公権力の行使」に該当するのか疑問である。
 この場合は民法715条で市長の責任を追及することになるのか?また、侵害された
 法益も主張する必要があるのか?
0905無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 06:48:10.43ID:yY8FpbQE
>>904
着手金30万払う気あんの?
0906無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 07:20:04.41ID:JsefeuWW
>>905
本人訴訟です
0907無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 07:53:58.11ID:1sDeMCiU
もしかして全部ここで聞いてやろうとしてる?
あと、chmateだと荒らしになって書き込みが表示されないのは複数からNGされてるから?
0908無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 07:55:05.64ID:LtBRSdik
民法715条ではなくて国賠法でしょこれ。
運良く勝訴出来て市から賠償金が貴方に支払われた場合、市がその職員に
支払った賠償金の何割かを負担せよと言うかどうかは市の判断。
0909無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:01:13.10ID:JsefeuWW
返答ありがとうございます。
>>907
chmateとは?
いちおう法学部出なので、全部聞くわけじゃないです。国家賠償法か民法かわかればなんとかいけると思ってます。
>>908
職務中とは言え、公権力の行使と言えますかね?求償の話はなんとなくわかってます
0910無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:17:34.78ID:LtBRSdik
・裁判所は国や市町村の肩を持つだろうから国や市町村ではなく個人を相手に裁判をしたい
・「お前に賠償金が支払われたようだが払ったのは市だからな。俺は1円も懐を痛めてないぞ」
 とか言われたらムカつくので職員個人の懐から支払わせたい
まあこんなところだろうけど、訴える相手は国や市町村です。
国賠法を根拠に国や市を訴えてみて、国や市がこっちに言うな。本人に言えと反論して来るか
裁判所が訴える相手を間違えてますよと修正を求めてから民法715条に基づき…と訴えを変更。

「公務員の暴言 賠償」で検索したら『公務員(京都市職員)の暴言に賠償命令』とか出て来ますね。
0912無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:34:04.97ID:7CfO0WL5
雑談中に起きた感情のもつれによる個人的な発言の何処に公権力の行使があるのか見当もつかない
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:56:31.19ID:JsefeuWW
>>910
ありがとうございます。そういう実情があるのですか。
>>911
>>912
午前中からずっと考えてます。公権力の行使について、手元にある有斐閣の本には
判例ではおおむね広義説がとられており、非権力的作用である行政指導や国公立学
校の教育活動にも国家賠償法1条1項が適用されている。加害行為が公権力の行使
に該当しないと解されて国家賠償法の適用がない場合であっても、民法上の不法行
為に該当すれば国または公共団体の損害賠償責任が認められる。 
と、してあります。
訴状においては、かくかくしかじかだから公権力の行使に該当するっていちいち論
証しなくてもいいってことですかね?暴言…
0914891
垢版 |
2022/02/23(水) 17:30:40.71ID:TTKA03cV
891で質問した者ですが、回答ありがとうございました。

できれば他の意見も聞きたいです。
違法かどうかの意見だけでもお願いします。

>>891
0917無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:06:33.62ID:zAp1FB6h
原告が訴状や準備書面で主張した事実の一部が虚偽であることが物的証拠などで判明した場合、虚偽だとバレた部分だけの撤回とかはできますか?
もちろん心証はかなり悪くなることは濃厚だとは思いますが
訴状(訴訟の提起)そのものを取り下げるのは相手方の同意が必要だというのはわかりますが、部分的な撤回は難しいでしょうか
0918無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:22:32.61ID:WDkoriXa
質問させてください
事実と異なる内容の誹謗中傷を行ったWikipediaの編集者の情報開示請求を実施したいと考えています。
どのような手順を踏む必要があるでしょうか。

よろしくお願いします。
0919無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:31:27.26ID:1ytgnwk7
>>918
まずWikipediaに情報開示請求裁判をして勝訴する
次にブロバイダに情報開示請求裁判をして勝訴すればいい。
0920無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:36:08.56ID:WDkoriXa
>>919
回答ありがとうございます。
はじめは法テラスの無料相談を行えば良いのでしょうか
0921無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:01:56.03ID:ocyy/3y6
千葉県内のセンターでは、
2千円  (深刻なら容易に払える額)
2千円相談な♪
0923無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 04:59:09.75ID:Ek3Lq0dD
ちょっとレベルの低い質問で申し訳ないのですが、誹謗中傷とか侮辱とか個人情報を晒した等無しのただ単純に無意味な言葉でスレを埋める、スレを乱立させるなどの荒らしは何かの罪に問う事は出来るのでしょうか?
0924無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 05:06:06.90ID:hNFU2UH5
81:名無し募集中。。。:2022/02/23(水) 23:43:32
【スレッドURL】
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】(↓下段に書いてください)
0926無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 08:21:21.96ID:zCJtc9hf
皆優しいな テンプレ使えよ そんなんじゃ、本人訴訟の文言を書くことなどできねーぞ。
本人訴訟では、陳述・疎明が簡潔に書かれてないと認められないことが多くあるので
部分的に司法書士・弁護士から支援を受ける方がいい。
開示請求は、地裁に行けば毎日のようにやっているから、傍聴し、気になった物を後日記録閲覧してくると
大概手法が読めるもんだ。自分で足を使わないと費用倒れも十分ある。
0927無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:16:06.99ID:Qb5/W1sE
【何についての質問】
知人に貸した金の回収

【登場人物整】
私・知人

【いつ・何処で】
2020年4月29日に現金で貸す、翌月末から返済開始の約束

【何をされた・何をした】
知人が自営業を営んでいてコロナの影響で資金繰りに苦労してると言うので90万円を貸しました、付き合いも長く信頼できると思い
分割利息や延滞利息金の取り決めはなく、2020年5月から月5万円の18回払いで任意の誓約書を2枚書いただけでした
25万円までは順調に返済してきていたのですが6回目(10月分)から滞りました。
その後は電話や内容証明郵便で支払いのお願いをしてきました、相手の家族を想い訪問だけはしていません。

【何をしたい】
残金65万円を取り戻す判決文を取る為に簡易裁判所に訴えようとしていますが、利息について質問です
取り決めてない延滞利息金は年3%で求め、判決が出るまでとし。判決後は元金に対して年5%の分割利息、そして元金に対しての延滞金は年10%を求めるのは訴状に書けますか?
判決後は延滞利息金・元金・元金に対しての年5%の利息の3種類を合わせて月5万円の分割で支払うように求めれるのでしょうか?
延滞利息金は分割で支払っても利息は付けれないのは知っています。
月の支払い5万円の内訳例
50,000-(元金2万円+年5%の利息)=分割で支払う延滞利息金額
どこかの時点で延滞利息金の支払いは終了して元金と分割利息だけの支払いになると思うのですが
0928無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:49:46.66ID:Tj25SxlD
船戸結愛ちゃんの行政の連絡不備の国賠請求権を、船戸雄大が相続して訴えを起こすことはできますか
0929無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:22:09.87ID:CNvusYmh
>>927
裁判は面倒だから支払督促でいいのでは?
ちなみに答えになってないけど俺は金利の計算が面倒だから元金のみ回収した
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:03:22.38ID:NyVPZB9K
>>927
テンプレだとわかりやすく気持ちいいですね。
そうでしたか。知人であり友人であったのでしょう
相手家族まで考えたのなんて、心苦しい限りです。
その内容証明と契約書・陳述書で支払い督促・返還訴訟できますが
相手の資産、差押までお考えなら主張としていいと思いますが、
返してもらえるかもらえないか和解や判決が出ても無いものは取りようがないです。
本人訴訟でしょうから、今年の大半はその事に集中しなければならない長期戦の覚悟も必要

持ち家か動産か資産あれば、私なら先に仮差(泥-に追銭)か入れてからやりますね。
929.930さんが言うように元金回収のみの方が相手に遺恨残さず、判決もスマートに出ますので現実的です。
0933無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:28:49.15ID:u6w9Xn7q
諸事情により3月初旬から入居予定だった賃貸マンションに住む事が出来なくなり、入居の1ヶ月前に不動産屋にキャンセルの連絡をしたところ、
一方的なキャンセルの場合は初期費用の返金ができない事を契約時に口約束した。などと言って返金は難しいと告げられました。
口約束の記憶は曖昧ですが「絶対にキャンセルしないでください」と念押しされた事は覚えています。
また契約書にはキャンセルや返金に関する記載は無いようです(契約書は不動産屋が保管しており、明日郵送される予定)
なんとかして欲しいと頼んで大家さんに交渉してもらい、結果として家賃2ヶ月分(8.5万円×2)+火災保険(2.4万円)なら返金できると言われました。

初期費用の内訳は以下の通り。総額57万円ほどです。
【敷金】3ヶ月 【礼金】1ヶ月 【前家賃】1ヶ月+日割20日(3月・4月分) 【仲介手数料】0.5ヶ月 【火災保険】2.4万円

契約破棄なので礼金と仲介手数料が戻ってこない事、違約金として1ヶ月分程度を支払う事は承知してます。
ですが、入居する前なのに敷金と家賃丸々が返ってこないのは納得できません。
ちなみにキャンセルによる損害額については回答がなく、2ヶ月分の返金はあくまで大家さんのさじ加減のようです。
これ以上の返金は難しいでしょうか?宜しくお願いします。
0936無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 06:49:28.41ID:vCDKWYj/
>>935
それ何の脅しにもならないし、相手が納得しなければ訴訟に移行するってわかって勧めてる?
0938無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 06:58:54.87ID:IFtgKEkP
いままで何回か引っ越ししたけど少額訴訟するって
言えば大抵敷金返してくれたけどな。まあ払わなきゃ
訴訟するだけだけど
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 08:47:27.44ID:eYlLqrMx
スーパーバイザーすら手に負えないクレーマーを
バイトの俺に振られて責任追及までされるのが
合法だって法理あります?
0942無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:16:05.56ID:Vjxde3zR
【名前欄】


【何についての質問】
ディーラーの保管責任?

【登場人物整理】
私、ディーラー、損保会社

【いつ・何処で】
下記記載

【何をされた・何をした】
下記記載
1、私はディーラーに車(廃車予定)を預けました。(下取りではなく、ディーラーは善意で置いてくれたものです)
2、車には貴重品が入っていました。
3、私は後日対応するつもりでした。
4、全損扱いなので保険会社から保険金が支払われました。
5、しかし保険会社からは車を引き上げる旨の連絡は全くありませんでした。
6、知らないうちにディーラーは車を保険会社に引き渡しました。
7、保険会社(解体業者)は車を解体処理してしまいました。貴重品は行方不明です。
8、貴重品が入っていたことを知っているのはディーラーだけです。

【何をしたい】 
Q1、保険会社だけ責任を追及する事は可能でしょうか。ディーラーは今後の付き合いもあるので責任追及をしたくありません。
Q2、そもそもディーラーに何らかの責任はありますか?善意で置いてあげただけなので無いようにも思います。
0943無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:22:34.89ID:L50TRD6w
>>942
許可なく保険屋に引き渡したディーラーが悪い
貴重品はあなたに取っての貴重品なだけで廃車に入れてる以上貴重品もゴミも同扱い
よってあなたの過失
0944無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:12:26.27ID:eYlLqrMx
「全損の保険金」貰えたほどの申請すら署名しました。
思い出したので残留物は返してくださいとか無理じゃね?
0945無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:12:12.03ID:4JYxC2yP
>>942
どんな取り決めをしてディーラーに預けたかによる
後日する予定とか言って3ヶ月放置してましたとかっていうなら君の責任になるかのもある

でもほぼディーラーの責任で、保険会社にはなんの責任もないだろうね


>>944
テンプレも読まないクソ質問したやつが答えなくていいぞ
法律の知識とかないだろお前
0946無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:36:46.01ID:wGqy/oiw
>>942は預けたと言ってるけどディーラーからしたらただの放置 
全損の保険金が支払われているということは相当な期間を放置したと考えられる
その間、貴重品を全損の車内に放置するとは通常では考えられない
他の人も言っているけど貴重品=単なる思い出の物
本題へ入ると、全損の保険金が支払われた時点で車の所有権は保険会社へ移行していると思われるので>>942には法的権利は無いでしょ
なので保険会社もディーラーも>>942へ連絡する必要はない
0947無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:44:42.52ID:u0iuZ6f/
>>934-938
レスありがとうございます。
まずは自治体等の窓口に相談してみたいと思います。
ちなみに少額訴訟から通常訴訟に移行した場合、敷金が返還されない可能性は高くなりますか?
0948無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:50:32.66ID:xYkXTgyz
やさしい法律相談Part349 完璧テンプレ用
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1595063457/

175 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2021/02/23(火) 15:09:27.36 ID:fTzRMcAb
【名前欄】 175?
【何についての質問】 「占有物」についての質問です。
【登場人物整理】 当方、ディーラー、相手方損保
【いつ・何処で】 最近・ディーラー敷地
【何をされた・何をした】
・物損事故がありました。(相手方100%)
・そして事故車(全損廃車予定)をディーラーに預けていました。(某修理工場へ移動し部品交換する予定でした)
・トランクには私物を載せていました。
・ディーラーへは下取りに出したわけではなく、某修理工場で部品交換するまでの入庫待ちであり、善意で置いて貰っていたものです。
・ある日、相手方損保から車両代金相当の入金がありました。
・しかし、当方へ車両引き上げの連絡はありませんでした。←*1
・ディーラーからの連絡もありませんでした。
・結果、事故車に載せていた当方の私物は処分されてしまいました。
・事故車は名義変更も未だでしたし、名義変更のための書類も渡してはいません。
【何をしたい】
Q1.ディーラーに置いてあった場合は、事故車は当方の「占有物」ではないのでしょうか?
Q2.上記に関連しますが、相手方損保の行為は窃盗にはならないのでしょうか?
Q3.善意で預かっていたディーラーに法的責任はあるのでしょうか?


そっかー もう一年に成るかあ どっかで読んだ話だなーって思って過去スレ辿ったらやっぱあったわー  何なん?風物詩なん?
0950無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:13:53.27ID:e00I8hca
>>947
少額訴訟も訴訟に変わりない
むしろ一回の期日で立証を尽くさないといけないから難易度は高い
0951無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:22:01.88ID:eYlLqrMx
守られる新テンプレは、、、

【何の相談か】
【充分な概要】
【どうしたい?】

くらいにすれば良いわな♪
あとは2ちゃんの常識と、
答えられるほどの知能なら当然な読解力でカバー可能w



>>939 は異論なしでおkね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況