X



トップページ法律相談
1002コメント384KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 04:30:47.92ID:94HHtDa/
このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ93
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1629907270/
 
※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※開示請求関連の相談において「開示された人だけが書き込んでいい」「開示請求する人は書き込んではいけない」というルールは存在しません。
※開示する側、された側、どちらか一方の書き込みを禁止したい場合は下記の避難所を利用して下さい。
0555無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:01:28.24ID:yUwho3xV
刑事事件で警察が動くのは、刑法以外にも
ストーカー規制法、軽犯罪法、都道府県迷惑防止条例とかあるよ
監視を思わせるDM、執拗に何度も送るDMは注意
堀ちえみさんに対してのブログコメントもこっちパターンでつきまとい行為でだったね
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:10:50.30ID:ftyUbH3F
だから、弁護士は仮定の話に応じず、人の気持ちに寄り添うことはしない
それだから、不安がなくなることはない
0558無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:23:50.75ID:A7sAVqOE
某文章や画像載せれるサイトの好きな作品をリンク貼ってツイートしたらサイトのルールに則って業務妨害として情報開示請求しますよって言われてツイート削除されたんだけれど、悪口書いてツイートしたわけでもないし、有料サイトのモノを載っけたわけでもないのに情報開示請求ってできるものなの?調べたら直接リンクを貼るのは、著作権法には引っかからないみたいだけれど
0559無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:33:15.37ID:y4V6LQUw
リンク元が無断転載なら、リンク載せるのもアウトだろうね
無料か有料かは著作権を語るうえで関係ない
0560無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:45:52.00ID:A7sAVqOE
>>559
リンク元が無断転載というのは、投稿者に断らずにリンク貼って無断転載したらダメってことであってる?それともリンク先が無断転載してて、それを貼った自分もアウトってこと?
0561無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:46:23.49ID:/0uYXjFc
Twitterで爆サイの開示請求したと示談金アップしてる風俗嬢見た
「示談応じちゃったんだな」と丸分かりな金額だった
付いてるリプには、言い値で示談金払わなかったら赤字なのに触れてるのいなくてワロタ
0563無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:58:56.32ID:LKiEVgPX
>>561
赤字って発想がイマイチ分からん
弁護士費用は保険に入ってれば無料だろう?
0564無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:59:30.52ID:jTyklDpU
直リンが法に触れるわけない
嫌ならアクセス制限しろという話
0565無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:59:36.11ID:/0uYXjFc
>>562
万札積み上げられてる写真があるだけ
帯封無しだけど、数十万はあるかと
0566無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:03:22.37ID:A7sAVqOE
>>564
だよね?なのにサイトルールだから業務妨害として情報開示請求できるもんなの?個人サイトとかではない法務がある大手だからできるもんなんかとも思うけれど
0568無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:13:40.04ID:A7sAVqOE
>>558 です
もう一通きてて、スクリーンショットがダメだから業務妨害で情報開示請求だそうです。調べたらそのサイトでスクショ使って荒らしをした人がいるようで情報開示請求がなされたようです。こちらはその方のことを悪く書いたツイートをしてなくても、情報開示請求をされるものでしょうか?
0569無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:11:15.13ID:AQhRv4GB
>>561
ただ札束の画像をアップしてるだけの画像だけなのね
何の説明もどういう流れだったかひとつも説明もされてないのね 
なぜだろう?
0570まとめテンプレ
垢版 |
2021/09/12(日) 18:27:49.88ID:3XOZ9PUn
よくある質問まとめ

・プロバイダのログ保存期間は?
請求側は3か月以内の認識で動く。実際は3-12か月(ぐぐれ)
・書き込みから何か月で逃げ切り?
3か月以内にスレタイが来なければ第一関門突破。
大量開示なら1年は油断しない。
・意見照会から開示までどれくらいかかる?
最近はプロバイダ裁判が1年かかるケースもある。
・プロバイダ訴訟の状況はわかる?
基本的に無理。一般的なカスタマーセンターでも情報を管理していない。
・5ちゃんねるは開示されやすい?
裁判所の仮処分命令が出ているとノーガードで従ってる印象。
・IP表示スレはヤバい?
ヤバい。プロバイダ直で開示請求できる。
・どのキーワードがアウト?
仮処分は特定のキーワード、裁判では相手が受けた影響が重視される印象。
・回線契約の名義が親だけどバレる?
間違いなく迷惑をかけるのですぐに謝れ。
スレタイの添付書類に自分の名前書いて祈れ。スレタイ到着前なら先に名義変えろ。
・生活保護者は法テラス使える?
使えるけど無料ガチャ並みの低レア排出率。
・スレタイ来てから弁護士保険加入したら適用できる?
規約読もう。基本的に無理だと思ったほうが良い。
・精神的にヤバイ
5000円〜10000円出せるならまず弁護士に診察してもらおう。
・最近の動向
「バカ、アホ、しね」程度の侮辱でもバンバン開示される。
スレごと委託で大量開示し、刑事告訴をチラつかせて高額な示談金を提示する手法が流行。
罪が重くなりやすいのは、長期間大量に書き込みをしたケースや、広く拡散されてしまったもの。

こんなところかな、指摘で随時修正。
0571無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:39:34.95ID:C+LEHbYS
>>570


このスレ、専門家だけでなく素人(俺も含め)の書き込みが多いし
個別の事情よりもまずはこういった一般論をまとめることは大事だと思う
0572無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:44:49.76ID:mgNQkcej
>>569
みんな女だったとは書いてるから同業者っぽいけど
それなら、言い値で吹っ掛けて引かなかったの、わかるが
ここも見つかったら開示請求されそうだな
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:02:24.73ID:SXtbsfGS
>>556
そういうこと
弁護士は不安を解消するのが仕事じゃないからね
不安に苛まれているなら別途心理カウンセラーにでも行った方がいい
0574無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:14:09.75ID:uQAo1jQE
その人がどうかは置いといて、札束画像をアップして「開示請求成功しました!二度と誹謗中傷しないように!」ってツイートするだけで、みんなそのまま鵜呑みにして信じちゃうんだなw
0575無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:18:49.82ID:mgNQkcej
>>573
それだって「良い鴨が来た」であの手この手で巻き上げようとするだろうよ

>>574
そんな民度だから、Twitterは左右問わず工作員が暴走してるんだろうよ
スパム報告累積して凍結されても、すぐ別のアカ作るし
0578無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:03:56.36ID:f9CdaLz3
>>570
ありがとう
558です
とりあえず様子みることにする
家族名義のプロパイダー使ってるからもし本当に来たらゴメンって言う
0581無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:28:57.14ID:X9fVhGkR
弁護士は日曜はしっかりお休みして営業レスはしないホワイト資格
0583無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:13:19.19ID:Auzx2r2T
これとか

「流産しろ」「放火する」元AKBへのネット中傷
https://i.imgur.com/kmFVlUV.jpg

 《きちんと手続きをすれば、ネットに匿名はないんだなと思いました》
とブログで明かした川崎さん。
中傷を書き込んだ人物に対し、今後は刑事、民事双方で改めて法的措置を取る意向を示している。

 民事では、書き込んだ人に損害賠償を求めて提訴することが想定される。
神田弁護士は、ケース・バイ・ケースとした上で「名誉毀損が認定される場合の慰謝料は100万円前後。
また被害者が芸能人ならば(慰謝料が)高く認められることもある」。
さらに、発信者情報開示請求にかかった弁護士費用も損害の一部に認められることもあり、
ネットの書き込み一つで、100万〜150万円程度の支払いを命じられる可能性もあるという。

 発信者情報開示請求を行う人は「3、4年前から急激に増えている印象」と神田弁護士。ネットでの中傷被害対策が、幅広く浸透した裏返しともいえる。
0584無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:15:07.87ID:yo9CftDC
>>583
>神田弁護士は、ケース・バイ・ケースとした上で「名誉毀損が認定される場合の慰謝料は100万円前後。


このケースバイケースがね
0585無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:28:07.52ID:Auzx2r2T
昔に比べれば甘くなったほうだよ
コメット歯科事件なんて、7年間も裁判続けて泥仕合の末たったの240万円
割に合わない
0586無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:44:28.04ID:m6vhknAN
やっぱいきなり刑事告訴するには相当やばい内容じゃないと受理してもらえないのか?
まず開示請求して相手を特定してから刑事→民事でやるのが普通なんかな?
0587無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:49:17.13ID:y8pHNIio
まずは自力で弁護士雇ってプロ責法に則って特定してから告訴状ってのが通例でしょうね
0588無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:50:02.37ID:Auzx2r2T
やばいか、やばくないか、を決めるのは警察や裁判所であって
素人が想像でやってるとたいていハズレる

ただ、誰がやっているのか個人情報を特定するのは意外とカンタン
弁護士の腕が良い場合、裁判とか開示請求とか関係なく
ある日突然、自宅に内容証明が届く
https://i.imgur.com/WnxCku5.jpg
0590無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:56:03.57ID:m6vhknAN
>>589
民事→刑事ってコト?
0592無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 01:28:41.30ID:5n970p26
こいつの演技下手糞だなで開示されたら
どうなりますか?
0593無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 01:35:47.62ID:L3ShcKKr
>>588
借金玉のじゃん、今、大騒ぎになってるよな
その弁護士事務所は開示請求等で名前が分かったとDMでは言ってたのに、今度は関係ないことになったんか?
0594無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 01:50:52.32ID:L3ShcKKr
>>588
一応、>>593の証拠ツイートをつけとくな
それと弁護士事務所の直々かつ現在進行形の話なのに、なんで君が内情(誰がやっているのか個人情報を特定するのは意外とカンタン)を知ってるのかね?この法律事務所の関係者かね?

あまりにも特定事務所の評価に影響し得る不可解な投稿なので尋ねさせてもらった、返答は期待してないがね

「開示請求等で、障害借金雇用で働くアライさんと思われる方のお名前やご住所が判明しております。」
https://twitter.com/hataraku_arai/status/1436475058663280640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0595無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 02:16:24.17ID:Auzx2r2T
国語が苦手か?
日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない。 とは、よく言ったもんだ

一般的な話だよ。誰がやっているのか個人情報を特定するのは意外とカンタン
別にこの弁護士事務所に限った話じゃない
ついこの前このスレでも、丸山議員に殺害予告した共産党員の個人情報があっという間に掘られてただろ

ちなみに、もう一人の誹謗中傷野郎の裁判。傍聴しに行こうと思ってるから、もしかしたらそこで会えるかもな
第1回期日 9/30(木) 13:15- 
東京地方裁判所618号法廷
係属部は東京地裁民事第43部ろA係
事件番号は令和3年(ワ)第21275号
0596無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 02:27:28.70ID:jENU9gx4
空白さんちーっすw
VPNおじさんが裁判の傍聴に行くはずないっしょ?
VPNおじさんなんだからw
0597無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 02:38:24.99ID:L3ShcKKr
>>595
は?い?丸山議員の事件では犯人自ら名乗ってませんかね?
しかも「弁護士の腕が良い場合」と限定した上で事案を紹介する以上、紹介対象事案に係る弁護士を評価する表現と解することは極めて一般的な読み方ですね
あまりセンスのない話をせんどくれ

まあ簡単と言うなら私を特定してみなさいな、出来るわきゃねーだろクソ無能www

傍聴どころか当事者じゃないのかね、お気の毒に
三尊も傍聴する注目の裁判、恥かかなきゃいいね!

>第1回期日 9/30(木) 13:15- 
>東京地方裁判所618号法廷
>係属部は東京地裁民事第43部ろA係
>事件番号は令和3年(ワ)第21275号
0598無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 02:44:34.50ID:L3ShcKKr
>>596
当たり前だろwww
お前みたいにチョイと煽られた程度で涙目になって必死こくほど悲しい人生ちゃうわ
せいぜいくだらねー裁判で大負けして世間を知るがいいさ、こっちゃあ高見の見物よ

どんな苗字で登場するのか楽しみだぜ、社長さん!
0600無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 02:49:12.80ID:lj1Mhyd3
>>588
某所で指さして笑いものにされているXX玉先生の案件ですね
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1631360433/

しかもそこで取り扱っているのは発信者情報開示請求の結果ではなく
障イ氏に対する、某法律事務所の弁護士名義での配達記録郵便ですね(示談交渉?)
なので発信者情報開示のネタではないのでスレ違いでは。
0601無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 02:56:00.63ID:lj1Mhyd3
>>600
「続き」
そして、障イ氏のツイートが事実だとすると、XX玉先生の代理人の事務所でからきたものの
代理人としてではなく、事務所としての連絡だったと
https://twitter.com/hataraku_arai/status/1436978960416468993

そこから推測されるのは
1.法律事務所がXX王先生の代理人を辞任して事務所としての和解を持ちかけている
2.法律事務所がXX王先生の依頼によって代理人としてではなく原告として障イ氏を
 訴えると通告している(障イ氏に敵が増えたと思わせたい)

件の事務所は、XX玉先生の顧問として正式に契約しているけれど
「発信者情報開示をしていると障イ氏にDMで通告し、なのになぜか相手の個人情報を
 聞き出そうとして、カマかけじゃないかと指摘を受ける」
https://togetter.com/li/1758348

「その後多方面から突っ込みが入るが『事務員のお遊び用のアカウントなので』
と意味の分からない言い訳をして以後沈黙し続ける」
https://twitter.com/akihabarakmlaw/status/1425360363051110403

という事務所存続に関わるほどの大ポカをやらかしたことで笑いを誘っていますね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0602無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 03:03:12.39ID:Auzx2r2T
ああ、日本語が読めない人が急に湧いたなと思ったら
自分のレスが晒されてたのね
通りで、お客さんくさいレスばかりだと思った

察するに、VPNおじさんってネームドの人がID:L3ShcKKrなのかな
VPNは私も使っているから、空白?何?と意味わからなかったが謎が解けたわ
見えない何かと戦っている人には申し訳ないけれど、自分は傍聴界隈の人間であって発達障害界隈ではないんだ

@話し言葉が遅れている
A「オウム返し」が多い
B話すときの抑揚に特徴がある
C言語による指示を理解できない
D会話がかみ合いにくい
E敬語が不自然である
F皮肉を言っても通じず、たとえ話がわからない
見事なまでに当てはまっていて悲しいなあ。発達障害界隈って大変そうだね。自分には無理だ
聞いてるだけで頭クラクラするもの
0603無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 03:04:31.85ID:q6uDuv6A
何で住所氏名がネットでさらされることが、脅迫になると考えているの?
0604無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 03:06:58.36ID:q6uDuv6A
>>602
どうした。精神障害。まずは自分をまともだと精神科で判断相手もらってからカキコしたまへ
0606無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 03:16:56.04ID:L3ShcKKr
>>602
傍聴界隈の人間が、随分と内情に詳しいこと詳しいこと
傍聴して理解出来る能力もなさそうだが、せいぜい借金玉、秋葉原KM法律事務所の発展に努めてくれたまい
0608無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 03:27:48.43ID:Auzx2r2T
発達障害界隈のことは正直詳しくないけれど
要するに、
今まで『発達障害が悪い、病気が悪い、親が悪い、世間が悪い』と何でもかんでも他人のせいにしてきた人たちが
発達障害のベストセラー作家という成功者を目の当たりにしてしまい
『病気のせいにして逃避していただけだった、自分の努力不足だった』という現実を直視できないあまり
逃避のために誹謗中傷したら、まんまと逆襲されて今回裁判になった
……というのが顛末なんでしょ

それはあなた自業自得だよ。シンプルにみっともない
0609無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 03:34:27.00ID:F3K4+QGT
>>608
必死さだけは伝わって来たけれど全く「要するに」になっていない
やり直せ
0610無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:25:43.92ID:mWm6Xkh4
ログ保存されてなければ逃げ切りなんだけど、3ヶ月でログ削除されるプロバイダが半年以上経ってスレタイ飛んでくることってあるんだろうか
0611無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:41:50.72ID:VjrNAWmw
>ただ、誰がやっているのか個人情報を特定するのは意外とカンタン

意外とカンタンが人によって違う
カンタンに対する感覚
自分…ネットで検索したり市役所で300円払って住民票とるくらいの感覚
>>588…弁護士事務所を調べて予約入れて資料用意して委任契約結んで20〜30万円支払って何ヶ月か待つくらいの感覚

人によってさまざまだからな
0612無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:45:33.03ID:0wM1lzd4
弁護士照会も金かかる?いくら?
0614無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:19:22.34ID:H3WU74gv
被害者の多くの人は弁護士保険に入ってるから弁護士費用はかからないんだよな
無料でやられてるのに赤字もクソもない
0615無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:32:29.63ID:LAklCf7U
請求者の必死な工作乙

何をソースに「被害者の多くの人は弁護士保険に入ってるから弁護士費用はかからない」と言っているのか
統計でも取ったのか、はたまたそんなことを書いてるサイトがあるのか(またソース出せずに逃亡するのだろうが)
赤字というソースやページはたくさん検索結果にでるが

弁護士保険は中傷された後に、加入してすぐに弁護士保険使えるとでも思ってるのだろうか。待機期間過ぎるの待ってるあいだにログ消えゲームオーバーだろ
0616無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:20:11.79ID:VjrNAWmw
>>612
弁護士会照会は弁護士が訴訟や示談交渉の依頼を受けてその処理のために必要な場合に弁護士会の承認を受けて行う
だから前提として訴訟のための委任契約が必要で、着手金を支払い、別途照会費用も支払う(事務所によっては着手金のなかに含まれてるケースもあるかもしれない)
加害者を特定するためだけに弁護士会照会をしてもらうことは不可(だけどそんなの無視してやってる弁護士もいるかもしれないしいないかもしれない)
0617無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:23:35.40ID:VjrNAWmw
弁護士保険って保険会社が設定した費用しか支払われないよ
中にはこんな安い金額じゃやってられんっていう弁護士もいるかもしれない
弁護士の言い値の金額をほいほい払ってくれる保険会社なんてないだろうな
0618無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:02:14.49ID:H3WU74gv
>>617
だいたい調べたら保険屋の出せる弁護士費用は1000万円までだね
普通はそんなに金かからないから無料でやれるって事
0619無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:57:56.50ID:VjrNAWmw
開示費用として弁護士が300万円請求したら保険会社は支払ってくれるんだ
日当も1日30万にしたら弁護士はウハウハだな
0620無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:11:13.98ID:m6vhknAN
>>610
仮処分してなければ逃げ切りじゃないかと思う…
でもログ保存期間って実際曖昧らしくって3ヶ月って言われてるところが実際は1ヵ月ちょっとだったり、半年って言われてるところが一年だったりするらしいから、やっぱり完全に逃げ切りって言えるのは一年過ぎてからだと思うぞ。
0621無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:36:43.15ID:5RO5/Hzu
>>619
保険会社の規定の基準額又は実費の70%のどちらか安い方とかのはずだから法外な弁護士費用は無効だし完全無料ではないんじゃなかったかな
0624無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:28:26.36ID:eHmOzOvi
名誉毀損の賠償額は50万円が上限
根拠は刑法230条の罰金50万円
つまり、赤字判決
0625無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:17:33.67ID:H3WU74gv
>>623
弁護士保険に入ってれば弁護士費用は無料だよ
0626無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:49:59.35ID:pfzjiTTr
保険の料金も
「弁護士の費用」
と考えると言うことでは
0627無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:58:13.95ID:VjrNAWmw
>>621
報酬金、日当、実費は自分持ちで着手金の一部だけ支払ってもらえるんだと
保険会社の基準額は訴訟で15万円で(15万円−5万円)×70%=7万円だけ払ってくれるらしい
これで月々2980円の保険料だから
0629無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:28:53.54ID:khbu6ZmM
開示請求の判決が出る前に特定してるやついるけど、あれってどういうカラクリ?
裏で金渡してるとか、弁護士同士で取引してるとか何かあるの?
それを利用して開示請求通ったと勘違いしちゃってびびって示談してる人いるよね
0630無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:41:55.21ID:JyDu7xLX
そうかあ、弁護士保険入ってるかもしれないのか

でもまあ、示談するメリットは何もないな
保険入ってようが入ってなかろうが、示談のメリットがないのは結局変わらないし
0632無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:07:09.18ID:VeinBCjA
無気力なって弁護士探せないまま次の期日の連絡きたわ詰んだ
0633無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:15:31.20ID:GTVY7he3
別スレにも書いたのですが、先に勘違いで暴言をツイートされて腹が立ったのでその人のツイートをまとめた画像をストーリーに晒してしまったり、ハンネで叩いてしまいました。

相手は開示請求を進めていて裁判所に行ったりしているみたいなのですが、それってどの段階ですか?
発信者情報開示の通知が来たら、先に受けたのはこちらだと反論すれば非開示になりますか?
0634無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:38:33.49ID:Auzx2r2T
>>633
たったそれだけの情報じゃ、なんもわかるわけがない
スレタイにもあるだろ。発信者情報開示請求照会書が家に届いてからまたおいで

ただ一つだけ言えることは、あっちが先だのハンネだのなんだの反論しても何の意味もないってことだけやな
なあに開示されたところで実生活には何の問題もない
今どの段階だ?なんて悩む必要、なし
むしろ、訴えてきた相手の身元がわかることを大いに喜ぶべき。裁判は楽しいぞ
0635無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:27:25.71ID:phpLPBJf
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
http://o.5ch.net/1lejw.png
0636無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:59:38.99ID:olTseHPF
開示が何だ。示談に応じずあちらに更に金と時間のダメージを追わせるぞ
0637無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:08:08.59ID:G2FUVr0G
裁判は楽しいぞは草なんよ
0638無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:12:20.01ID:tGUVAkdz
>>633


>相手は開示請求を進めていて裁判所に行ったりしているみたいなのですが、それってどの段階ですか?

スタート地点にも立っていない
嘘の可能性もかなりある
0640無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:46:58.02ID:OGNxt72Z
開示だの仮処分だのの担保金って30万とかするんだってな
弁護士雇ったらさらに弁護士分の金も払わんといかんのだろ?

こんな毎日ゲームしてネットして遊んでるだけの無職の俺の個人情報にまさかそんな価値があるとは思わなかったわ
amazonにだったらいつもタダで教えてやってんのに
しかも俺親のすねかじりだから1円も金持ってねーわ
貯金も0
こんな俺のために一生懸命金かけて俺の情報を得ようとしてくれるやつがいるなんてな
0641無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:10:46.21ID:2xrG/dYD
ウェブマネーとフリーメールアドレス浪人にExpressVPNかましたら完全な透明人間になれるよ

Expressはノーログが証明されてる
0643無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 10:10:26.90ID:LuOM6ulW
「この程度の書き込みで開示は無理でしょ」
みたいな内容で意見照会書届いたんだけどやっぱりただの嫌がらせなのかな
費用30万くらいかかってたとしても、相手金持ちだからその程度痛くも痒くもないだろうし

こちとらこんなお気持ち請求に付き合わされて、相談料とか回答書の代筆で既に5万以上かかってるの悔しくて仕方ない
無理筋過ぎるから多分非開示だろうけど
0645無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:59:49.09ID:nZe7UeLO
いやー 本人訴訟で被告で裁判やってるけど 裁判官のこんな小さい事件で判決書くのめんどくさいなあっていうのがびんびん伝わってくるなあ
0646無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:49:04.48ID:h/5850FR
こんなんで開示されないでしょ
って思うようなものが普通に開示されてるからスレタイきたらもう開示前提の気持ちでいたほうがいいよ
非開示ならラッキーで終わるし
非開示に決まってるとか思ってて開示されると余計な精神的ダメージでかい
開示されたらどうするか今のうちから決めておいたほうがいい
0648無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:57:29.55ID:l03TWbl/
めっちゃ早期和解勧められて断ったけど 心証悪くなったかなあ
0649無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 13:03:00.25ID:l03TWbl/
>>647
おっしゃー! 反論やったるわー!って意気込みで行っても 裁判官にめっちゃ早期和解勧められて 相手側弁護士もめんどくせえなあって顔に出てて
あれっ? なんか温度差違うな。。。
すんません、もう一回だけ反論したいんですけど お手数おかけしてすみませんね
ってなるw
0651無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 13:18:18.17ID:BBSt+F8F
>>646
うーん。そっか、そうだよな
どうしても自分に都合の良い方向で考えたくなるんだけど
最悪の心構えはしておいた方がいいもんな…
とりあえず今出来る限りのことはしっかりやっておく
0654無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:55:03.41ID:Mu13LtRU
下痢どこに行っても嫌われ者
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 16:30:51.76ID:tU7XpciQ
開示されたけどこちとら無職だから本訴は諦めてくれんかの請求者よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況