X



トップページ法律相談
939コメント517KB

交通事故相談@法律板 真113

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無責任な名無しさん (ワッチョイ 9f17-SKUB [115.163.152.101 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/04(土) 18:29:47.23ID:zlfFdJiX0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
--------------------------------------------------------------------------------
【超 重 要】

1 相談者はテンプレを埋めること
→→→>>2


2 面倒臭がって3行質問すると適当なレスが付きます


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ(真110&112は荒らしスレの為、欠番とします)
交通事故相談@法律板 真111
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1629333397/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0805無責任な名無しさん (アウアウウー Sa39-2/ew [106.146.53.202])
垢版 |
2023/09/19(火) 21:56:43.87ID:9v0n4jk3a
他スレでスレチだったようなのでこちらで。

お願いします。

今朝、車道と歩行者自転車共有分離の陸橋で、
下り終えた所で自転車と自転車で衝突。
歩行者と自転車の歩行走行の分離白線や標識がなく
自転車同士がギリギリすれ違う位の道幅。
相手方はいわゆる逆走で
私が下り終了手前6〜7mの時に
陸橋と平行路からUの字に曲がってきて
道幅半分程度の所で私が下ってくるのに気付き
側壁側を走っていた私の進路を塞ぐように
止まっていた。それに気付きブレーキかけても止まれず衝突。

お巡り曰く歩行者は左、自転車は右
と主張された。

平ら道で白線や標識の有る場所ならわかりますが、このケースでは?
0806無責任な名無しさん (アウアウウー Sa39-2/ew [106.146.53.202])
垢版 |
2023/09/19(火) 22:00:53.93ID:9v0n4jk3a
>>805
追記

相手の逆走の問題は?
0807無責任な名無しさん (ワッチョイ e35e-xbk3 [243.198.28.176])
垢版 |
2023/09/19(火) 22:24:08.87ID:3b4PCsvr0
>>806
その陸橋には左右に歩行者・自転車用部分があって
あなたからしたら相手は反対側を渡るべきと考えている
ということなのかな?
だとしても、自転車同士がすれ違うしかできない道幅で6,7メートル前から
急ブレーキをかけても止まれない速度を出していたのなら、
あなたの方の過失割合が大きいと思うけど。
0808無責任な名無しさん (アウアウウー Sa39-2/ew [106.146.53.202])
垢版 |
2023/09/19(火) 22:29:42.23ID:9v0n4jk3a
一見解
ありがとうございます。
0809無責任な名無しさん (ワッチョイ 23b2-JHER [253.220.220.62])
垢版 |
2023/09/20(水) 17:31:05.71ID:HqaR6t8+0
https://roadbike-navi.xyz/archives/42926/
あるところで、私が過去に書いた記事を引用している方がいたのですが、最近の警察って大丈夫なのか心配になりまして。
ちょっとアバウトに書きますのでご了承ください。
・オートバイで立ちゴケ転倒して負傷(自爆)。
・後日保険の関係で警察に連絡したところ、人身事故扱いにするなら安全運転義務違反を取ると言われた。
・たまたまうちが書いた記事を見つけたらしく、安全運転義務違反じゃないじゃんと憤慨。

事故証明取りに行って青切符切られるのですか?
0810無責任な名無しさん (ワッチョイ e3f1-xbk3 [243.198.28.176])
垢版 |
2023/09/20(水) 18:06:44.82ID:rVQnjENX0
参考:道路交通法第70条(安全運転の義務)
「車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない」

立ちゴケなら、他人に危害を及ぼしていないから安全運転義務違反には当たらないと思うが。
0811無責任な名無しさん (ワッチョイ 23b2-JHER [253.220.220.62])
垢版 |
2023/09/21(木) 15:48:55.42ID:u67ZC8E70
>>809
立ちごけなんで交通事故の報告して無く事故証明出すのにイロイロ言われたのを根に持っただけじゃないのかな?
0813無責任な名無しさん (ワッチョイ a569-aT6b [244.5.94.134])
垢版 |
2023/09/21(木) 22:05:10.97ID:eCzZIGcB0
法律板で聞くには「普通」が曖昧すぎる
もちろん「何の責任も生じない状況」を「普通」というなら0:10だよ
でも例えば霧が出てるのに無灯火だったら昼間でも2:8くらいになる可能性はある
0814無責任な名無しさん (ワッチョイ f16b-ahoN [244.48.172.57])
垢版 |
2023/09/25(月) 05:23:18.16ID:Fd3Jgi3c0
大通りに並走する短距離な側道。
大通りに合流する直前に横断歩道と停止線あり。
側道から大通りに合流する際、当該横断歩道と停止線の所に止まれ標識がないのですが、これってどういう通行の仕方すればいいの?
0816無責任な名無しさん (ワッチョイ f54f-ahoN [250.52.4.62])
垢版 |
2023/09/25(月) 23:02:52.80ID:OKwcP9i20
thx
勉強になった。
0817無責任な名無しさん (アウアウウー Sa4d-ahoN [106.133.59.85])
垢版 |
2023/09/28(木) 18:44:21.28ID:7O87yf8xa
当方加害者は自転車で被害相手方は手押し自転車
坂道止まりきれず衝突
相手方は労災申請
なのになんでいわゆる損保会社から連絡あるの?
0821無責任な名無しさん (ワッチョイ 129a-ahoN [251.249.133.198])
垢版 |
2023/09/28(木) 19:01:09.79ID:9jiJ52U/0
>>818
労災≒損保
繋がりだからか!
0822無責任な名無しさん (ワッチョイ 129a-ahoN [251.249.133.198])
垢版 |
2023/09/28(木) 19:03:12.43ID:9jiJ52U/0
>>818
ちな
自転車保険は無保険と言ってた
0823無責任な名無しさん (ワッチョイ 129a-ahoN [251.249.133.198])
垢版 |
2023/09/28(木) 19:05:57.30ID:9jiJ52U/0
連絡窓口は損保会社なんだが
自転車保険は無保険っていってるんだよ
??
0824無責任な名無しさん (ワッチョイ 81f6-ahoN [254.194.142.155])
垢版 |
2023/09/28(木) 19:21:52.84ID:R0CBgPBr0
自転車保険無保険か
なのに他の本人又は配偶者など親族が加入の
保険が口出し
してるみたいな形だな
0825無責任な名無しさん (ワッチョイ 8163-ahoN [254.194.142.155])
垢版 |
2023/09/28(木) 19:25:09.53ID:R0CBgPBr0
ごめん訂正するよ

無保険か
なのに本人以外の配偶者など親族が加入の
何らかの保険が口出し
してるみたいな形なんか❓
0826無責任な名無しさん (ワッチョイ 8153-ahoN [254.56.190.64])
垢版 |
2023/09/28(木) 19:37:07.28ID:b4qNYFDg0
>>825
そう言われると
そんなんかなぁ〜?
0827827 (ワッチョイ c7d7-dytz [242.185.16.205])
垢版 |
2023/10/27(金) 06:23:47.07ID:j2WNsvR80
【お名前】
 827
【事故日・時間帯】
 一週間前
【車両等】
 当方 普通車 駐車場に駐車中で無人。
 相手側 80過ぎの高齢者が運転する軽自動車。
【警察への届出の有無と処理】
 警察には届済み、物損事故。
【保険の加入状況】
 双方任意保険加入。当方エコノミーで車両保険50万加入、弁護士特約有。
【怪我人の有無と程度】
 当方無人状態でケガは無し。
 相手側、頭を打ってケガをしてた。

【車両等の損壊状況】
 当方、車両後部ハッチバック、バンパー、テールランプ、トランクルーム破損で修理代110万程度。
相手側、軽自動車のフロントエンジンルーム大破。
【現場の状況】
 病院の駐車場に車を駐車してたら80過ぎの高齢男性の運転する車がアクセルとブレーキの踏み間違いで
 通路側のガードパイプ突き抜けて自分の車に突き刺さってた。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合10対0で相手側の保険会社が事故当初は電話でディーラーでの修理の請求とディーラーでのレンタカー代は
 全てこちらに請求して下さいと言ってたが、ディーラーが概算の修理代で100万以上になると保険会社に告げると
 今の車の価値以上の請求は出来ないと言われ新車金額の10分の1の査定で21万と超過修理費50万までしか出せない
 と言われ、では現状復旧で同程度の中古車で良いかと思いそれを保険会社に告げると38万まで出せる事になって、その旨を
 ディーラーでの中古車で探してくれと聞いたらディーラーの中古車では38万の車はありませんって言われました。
 中古車購入の場合超過修理費の50万は出ないし、38万で同等の中古車も買えないし泣き寝入りなのでしょうか。
 ネットで探せば年式や走行距離や装備(HDDナビ、バックモニター、バンパーセンサー、ブルーテュースオーディオ)
 の付いてる同程度の車が38万では見当たりませんでした。
0828無責任な名無しさん (ワッチョイ c77c-oYuC [242.250.90.142])
垢版 |
2023/10/27(金) 08:23:28.01ID:0tbzPAf50
1 中古パーツを駆使して71万で修理してくれる業者を探す

2 無過失責任特約の有無を確認、あれば50万で再調達

3 裁判する
車両保険の設定額50万までは認められる可能性はある。もちろん相手の主張の21万の可能性もある。
問題は代車は即返却しなければいけないことと、そもそも引受ける弁護士はいないであろうこと
0829無責任な名無しさん (ワッチョイ b7ee-Fbr+ [124.39.254.113])
垢版 |
2023/11/01(水) 15:40:38.59ID:xJLLexOG0
バイクで左折しおった時に後ろから追い抜かされて接触
相手の車は軽微な傷
自分は打撲1週間とバイク破損でした。
昨日の昼間11時頃の事故となります。
通り掛かりの医師が警察と救急隊に連絡してくれました。
今日になっても相手の保険会社や本人からの連絡もありません。
診断書は発行してもらい、診察代と薬代は自腹で払いました。
そこでいくつか質問します。

〇後日警察から事故の調書を取りますという話ですが、私にも何らかの行政処分は下されるのでしょうか?

〇もし、相手や相手の保険会社から明日までに連絡ない場合には本人に電話して聞けばいいのでしょうか?

〇過失割合ってどの位になりますかね?

〇自分の入ってる任意保険には連絡済みですが、もし話がこじれた場合には弁護士特約って使えますか?

〇昨日事故起こした時に膝と肘を打ったのですが、今日になって肩と首辺りが痛みますが、新たに診断書など発行してもらってた方がいいですか?

以上となります。
宜しくお願いします。
0830無責任な名無しさん (ワッチョイ b7ee-Fbr+ [124.39.254.113])
垢版 |
2023/11/01(水) 15:41:16.90ID:xJLLexOG0
名前忘れました
829です
0832829 (スッププ Sdc2-Fbr+ [49.105.71.16])
垢版 |
2023/11/01(水) 18:05:34.72ID:fomHijXud
>>831
それに近いですね。厳密には双方左折しおった時点での接触しての事故となります。
んー、6:4くらいですか。
0833無責任な名無しさん (ワッチョイ 87ec-Doc3 [246.255.36.138])
垢版 |
2023/11/01(水) 21:38:44.93ID:lZBSukwK0
ありがとうこのスレ
0834無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b29-mM0J [242.167.215.37])
垢版 |
2023/11/04(土) 22:53:17.81ID:4L3RFZHQ0
>>734
すみません、この件どなたか教えてください。
諸事情で相手から貰わないで、車両保険で修理したとしたら
代位取得した保険会社は相手から、きっちり回収するんでしょうか?
0836無責任な名無しさん (ワッチョイ 5fa1-mM0J [245.150.89.128])
垢版 |
2023/11/05(日) 14:17:03.13ID:qwq1yfEW0
>>835
なるほど、相手無保険で逃げ腰なので
こちらの車両保険使おうかと思います ちなみに100:0なので特約でこちらの等級は下がらないようですし
相手が近所じゃないし疲れました。
0838無責任な名無しさん (ワッチョイ 3b8e-4mHm [250.187.114.250])
垢版 |
2023/11/05(日) 20:47:01.82ID:jmkjAhrJ0
よろしくお願いします。

相談用テンプレ
【お名前】
労災
【事故日・時間帯】
11/5 14時頃 晴れ
【車両等】
相手普通車
自分軽自動車
【警察への届出の有無と処理】
届け済 相手物損 自分人身
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?
自賠責・任意保険・車両保険
相手・自分共にあり
人身傷害共にあり
【怪我人の有無と程度】
怪我は自分のみ。
急ブレーキで相手の車の横側面にぶつかった際ハンドルに胸を強打
エアバックは開かず
iPhoneが緊急通報しようとしていた為、それなりの衝撃があったようです
【車両等の損壊状況】
自分の車 ボンネット・フロント部分・ラジエーター破損
相手は右側面破損
【現場の状況】
交差点信号あり・片側1車線
分けます
0839無責任な名無しさん (ワッチョイ 3b8e-4mHm [250.187.114.250])
垢版 |
2023/11/05(日) 20:47:17.73ID:jmkjAhrJ0
続き
自分の前方に相手の車が走っており、左にウインカーを出した為、右に避けながら直進しようとしたところ、左に膨らんだ後Uターンしようとしたようでその際避けきれず相手の車の右側面にぶつかりました。
ドラレコを事故現場で警察と家族が確認。
これは避けれないとの事でした。
なお、相手は左ウインカーは出したもののその後右にウインカーは出していません。
法定速度は50kmで自分はそのぐらいの速度で走っていました。

【で、何を相談したいか?】
 過失割合も気になるところですが、会社に出勤中の事故の為、労災が使えます。
労災を使う方が良いと調べて分かったのですが、その場合労災では入通院慰謝料を貰えないとなっていた為、治療は労災で、入通院慰謝料仕事をしながら通院し、相手の任意保険に請求を分けてできるか知りたいです。
0840無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b98-mM0J [242.167.215.37])
垢版 |
2023/11/05(日) 23:14:13.98ID:ERWCXjaq0
>>837それは確認して、付いていました。
ありがとうございます!
0841無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f13-6bFX [245.119.68.59 [上級国民]])
垢版 |
2023/11/06(月) 03:59:47.94ID:ZpCfvdPQ0
https://www.sonysonpo.co.jp/auto/kashitsu/ac02/akst108.html

相手の対人対応でおk
治療費労災なら第三者行為傷病届も相手損保がやってくれる
もちろん慰謝料も総額120万超えなきゃ全額出る

しかし、50km/hで転回かけれるものなんだ
今さらだけど相手のウインカーなんて頼りにしない
直前に出すやつもいるし出さないやつもいる
不審な動きをしたら近寄らないことだ
0843無責任な名無しさん (ベーイモ MM7f-4mHm [27.253.251.129])
垢版 |
2023/11/06(月) 09:39:11.72ID:yVk0x4+XM
838です
治療は労災、慰謝は相手の保険で分けて請求出来るんですね。
教えて頂きありがとうございます。
面倒な手続きもお任せ出来るのは助かります。

私の方が50km規制の道路を50kmで走行中、50メートルくらい距離の空いていた前方の相手の車にぶつかりました。
相手の左ウインカーを確認後、少し減速して対向車がいない事を確認し、少し右に寄り、避けて直進しようとしていました。

相手は左に膨らんだ時、減速はしているのでそこまで速度は出ていないと思います。
ただ、回転中に私の存在に気付き道路のど真ん中で止まられた為、左右どちらに避けてもぶつかってました。
しかもデカい車のため、余計に無理でした…

私の身長が低く座席を一番前にしていた為、シートベルトをしていてもハンドルに胸をぶつけてしまいました。
0844無責任な名無しさん (ワッチョイ 6b67-NySP [244.136.225.13])
垢版 |
2023/11/10(金) 18:06:59.22ID:R6KmN11S0
ロードバイク乗る人って何でこんなに偏屈なんですか。
TVで放送されてた車の直前を赤信号無視で道渡ったママチャリ。
信号は交差点外の押しボタン式に多いタイプで交差する道路から出てきた自転車は赤信号無視でないと主張。
弁護士とかじゃなさそうで毎日ブログ更新してるけど何時仕事してるのだろうか?
https://roadbike-navi.xyz/archives/44610/
0845無責任な名無しさん (ワッチョイ cdf9-ZWMF [242.237.140.6])
垢版 |
2023/11/11(土) 08:31:41.81ID:qVG00cjV0
>>844
これ交差点やなくて押しボタン横断歩道用の信号や
交差道路を挟まずに、横断歩道を挟んどる
対向車線側の信号機の位置を見りゃ分かる
信号機の横に押しボタン式の表記しとらん警察の不手際やな
あと今どき片面だけ設置の信号とか有り得んわ
どんだけ予算ケチってるんやw

チャリカスの信号無視って点は変わらんがw
0846無責任な名無しさん (ワッチョイ 8b9e-drkH [249.47.13.30])
垢版 |
2023/11/14(火) 10:34:12.74ID:xzYc7xhg0
【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 11月10日(金)朝8時頃
【車両等】
 自分:普通自動車
相手:軽自動車
【警察への届出の有無と処理
 相手側:その場で痛みがなかったので物損処理
自分側:その場では物損 相手が胸が痛いと言っていたのでその後人身になっているかもしれない
【保険の加入状況】
自賠責・任意保険:お互い加入している
車両保険:自分はあり 相手はわからない
人身傷害:自分はあり 相手はわからない
弁護士特約未加入
【怪我人の有無と程度】
 自分:事故3日後から首の痛みで通院中 場合によっては診断書を書いてもらえるとのこと
相手:ハンドルで胸をぶつけて痛みがあるとのことだった
【車両等の損壊状況】
  自分:ボンネットに亀裂、右ライト破損、バンパー、バンパー横のボディ?破損 自走可能
相手:詳しくは見ていないが左前破損 パッと見た状態はこちらより酷い 自走不能
【現場の状況】
 信号のない交差点でこちらが優先道路を直進中に相手が右から出てきた
保険会社によると過失割合は自分1相手9で話が進んでいるとの事
【で、何を相談したいか?】
 ・診断書を警察に提出すべきか こちらが人身にすることで過失割合などが大きく変わるのか
・まだ保険会社が車を見に来ていないようだが車屋によると自分の車は年式が古く全損扱いで20万くらいの補償しか降りないのではとのこと 実際の修理には30万以上かかり、さらに台車代もかかっている その分を補填するにはどうしたらよいか
・通勤途中の事故なので労災を使うべきなのか(事故の連絡をしたものの会社側からは打診がないのでおそらく面倒くさがっている)
・相手が物損人身どちらで処理していかはこちらからわかるものなのか(例えば相手が人身にした場合実況見分などで私にも連絡が来るのか)
0850無責任な名無しさん (スフッ Sd03-xC7i [1.75.218.119])
垢版 |
2023/11/16(木) 14:33:16.70ID:+QYsrlobd
>>848
必ずしも無理ではないが、相手が個別交渉したことを自身の保険会社に黙っておくとか、後から手のひら返してあなたに過度に請求されたと訴えたりしないとか、相手の協力が必要。
人身事故扱いにしないで欲しいとか、あなたとご近所で穏便に済ませたいとか、相手がそこまでする動機があれば良いけど
0851無責任な名無しさん (ワッチョイ 35fa-e1iw [210.158.54.203])
垢版 |
2023/11/23(木) 18:52:03.84ID:QOLg7iD20
【車両等】
 両者とも乗用車
【警察への届出の有無と処理】
 届出済み。どちらも怪我するほどのものでもなかったので物損扱い?
【保険の加入状況】
 こちら任意加入、向こう聞き忘れたけど明日には分かるのかな?
【怪我人の有無と程度】
 なし
【車両等の損壊状況】
 相手軽トラの荷台後部の角にスレ こちら左側頭部の擦り傷(左後輪の上あたり)
【現場の状況】
 私道でこちら直進中相手が左側の側道からバックできてぶつかってお互いの車の後ろ部分がぶつかった感じ(私道なんで車一台通れるくらいで右に避けるスペースなかった
【で、何を相談したいか?】
これ帰責割合的にどんな感じになりそうかな?10:0はないだろうけど9:1とか8:2に落ち着く?
0854無責任な名無しさん (スププ Sd03-wUw8 [49.96.11.112])
垢版 |
2023/11/24(金) 08:48:23.06ID:H/P9nYBmd
直進中に側道からバックで来た車に当たらて
スレ程度の傷って
10km/h未満の速度だろか
止まっていれば0:10だろうけど
側道側の一方通行違反か破線で区切られてるじゃ
なけば2:8かな
それより首が痛くないか
0855無責任な名無しさん (ワッチョイ eb08-e1iw [2001:268:9968:12ff:*])
垢版 |
2023/11/24(金) 09:20:50.08ID:BGQ/ex+e0
| |
| |
| |
| |
ーーーーー    |
         |
相手 → |
|
ーーーーー |
| |
庭  | ↑ |
| |

>>851追記
私道って書いたけど相手先の敷地内の話なんだよね。どっちの道が優先とかないと思われる舗装されてないダートな道。庭って書いてある所がこちらから見て木とか生えてて見通し悪い。相手はバックでこちらの道に合流する所だから勿論低速でこちらもスタートしたばかりだから全然スピード出てない。相手平謝りしてくれたけど保険会社がゴネる可能性あるよね?
0856無責任な名無しさん (ワッチョイ eb08-e1iw [2001:268:9968:12ff:*])
垢版 |
2023/11/24(金) 09:22:01.69ID:BGQ/ex+e0
>>855
ごめん文字化けしたAAの書き方分からないw
0858無責任な名無しさん (ブーイモ MMeb-OCPq [163.49.215.174])
垢版 |
2023/12/11(月) 16:47:34.61ID:/1tiR5m5M
店の駐車場から右を見て
渋滞激しい国道へ出るタイミングを計ってさあ出ようという瞬間に左から学生の自転車が前を横切ったりします
接触すれば自転車は転倒、トラックの下敷きに成りかねない自殺行為です
こんなケースの事故が起きたらこちらの車、走ってきた車それぞれ民事、刑事責任はどうなるのでしょうか?
0865858 (ブーイモ MM43-OCPq [49.239.64.233])
垢版 |
2023/12/12(火) 00:06:54.78ID:tr4oKltcM
>>858で書いた様に渋滞激しい国道で車線変更は無理だから「間隔を取る」は後続者からのクラクション覚悟で停止せよと言われるのか?
(自転車、歩行者とすれ違う度に)現実的ですか?
0866無責任な名無しさん (ワッチョイ 6d50-IRpX [58.191.26.189])
垢版 |
2023/12/12(火) 00:27:01.79ID:MXK6HYkg0
>>865
どのくらい狭い道のこと言ってるか知らないけど、本当に狭い道なら対向車が途切れたときに対向車線にはみ出して抜くのが安全だし、抜けないなら自転車の後ろを付いて走るしか無いと思うけど。
それとも転倒したら轢き殺す方が現実的だって、一か八かでギリギリ抜いていくのが正しいとでも?
0868無責任な名無しさん (ワッチョイ ef6a-p7Lq [240a:61:3073:f3e8:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 13:13:01.96ID:EGm8W1EV0
事故は発生してないのですが、万が一接触事故になっていた場合のケースで過失割合やその理由についてお尋ねしてもいいでしょうか?
0870868 (ワッチョイ ef6a-p7Lq [240a:61:3073:f3e8:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 18:20:36.22ID:EGm8W1EV0
ありがとうございます

写真1
https://i.imgur.com/kV4i0OX.jpeg
写真2
https://i.imgur.com/Qki6pEq.jpeg
写真3
https://i.imgur.com/djmMDJS.jpeg
看板などが違うのはグーグルマップの撮影時期のせいです

位置関係
写真1の白ワゴンの位置が私側、相手方の車は正面イエローハットの駐車場から出るために右ウィンカーを出している状態でした
写真2を見てもらうと相手方からも見える信号があるので赤信号待ちだったと思います
写真3の白線内側が相手方が停止していた場所です

信号
赤信号だったので写真1の白ワゴンの位置で停車しており、ウインカーを出して信号待ちでした
青信号になったので右折をしようとしたところ、相手が右ウィンカーを出したまま直進して来たので急ブレーキをして接触事故はありませんでした
おそらくウィンカーの消し忘れだと思います

〇聞きたいこと
T字路での事故として調べていいのかとは思いますが、信号がある関係で通常の交差点における事故みたいな感じになるのか、写真3を見ると白線がしっかりと引かれているのでT字路扱いの道路外侵入?というものになるのでしょうか
また、右ウィンカーがずっと出ていた相手が直進してきたのは過失割合に影響を与えるのかなどを教えてください
よろしくお願いします
0872無責任な名無しさん (ワッチョイ efc4-RmoN [2400:4151:280:d700:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 01:14:40.64ID:dndpg1aE0
これは十字路扱いになるんですね
ありがとうございます
運転中に見た時はただの店舗駐車場から出てくる車としか見ておらず、右折ウィンカー故に交わる事がないと思っておりましたのでそこまで注意深く見ていませんでした
過失割合的な話としても事故とならずに幸いでした

ちなみになのですがこれは相手方から見ても信号があるから正式な道路としてみなして十字路という感じでしょうか
夜間は点滅信号というのは店舗が閉まるからそうなる。という感じでしょうか
0875無責任な名無しさん (ワッチョイ ef34-p7Lq [240a:61:3073:f3e8:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 12:51:30.55ID:pL6Jfk6l0
追加のご意見ありがとうございます
一応航空写真と簡単な色分けで動きを書き足しておきました
場所に関しては一応伏せておきます

青が私の動き
赤が相手のウィンカーでの動き
黄色が実際の動きとなります

https://i.imgur.com/TFrDqVe.jpeg
0876868 (ワッチョイ ef34-p7Lq [240a:61:3073:f3e8:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 12:54:00.24ID:pL6Jfk6l0
追加のご意見ありがとうございます
一応航空写真と簡単な色分けで動きを書き足しておきました
場所に関しては一応伏せておきます

青が私の動き
赤が相手のウィンカーでの動き
黄色が相手方の実際の動きとなります

https://i.imgur.com/TFrDqVe.jpeg
0877無責任な名無しさん (ワッチョイ ef34-p7Lq [240a:61:3073:f3e8:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 12:54:36.46ID:pL6Jfk6l0
すみません
二重投稿になってしまいました
0879無責任な名無しさん (ブーイモ MMcb-ArI/ [163.49.209.139])
垢版 |
2024/01/29(月) 12:48:44.52ID:eoQMVcAvM
見通しの悪い市道交差点を左方向からこちらへ体当たりするかの様に減速せず右折してくる車が多いです
こちらが交差点内に侵入する前に正面衝突すればこちらの責任割合はもちろんゼロですよね

(こちらの市道に中央車線はありません)
0880無責任な名無しさん (ワッチョイ 73fe-HfMN [2404:7a81:c360:f600:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 21:20:17.51ID:8SvKX6Tl0
おそらくセンターオーバーだからと言いたいんだろうが
なんか勘違いしてないか
無過失になるのは「法令違反が無く」かつ「事故を予測予見回避出来ない」時

センターラインが無くて交差点入口じゃ
左にギリギリ寄せて停止してて
かつドラレコでも無きゃ無理だわ
0883無責任な名無しさん (ワッチョイ fd4c-uQt7 [240b:c010:4e6:51dd:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 09:04:48.69ID:3CUfFG/C0
バイクで路肩超えてないインからの追い抜きは
特に追い抜き、追い越しについての定めはないとネットにありましたが、追い抜き後に車から幅寄せ気味に再追い抜きされた際に、その時に
ミラーが接触されての肘とミラーの人身事故は
過失割合どのくらいになりますか?
単に相手の追い抜き接触となるのか
インから抜いたこちらの行為も危険と判定されるのか
0885無責任な名無しさん (ワッチョイ fd17-MEFP [240b:c010:4e6:51dd:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 13:08:04.57ID:3CUfFG/C0
>>884
ドラレコはあったとの事でそれを元に
事故位置や相手と自分の位置など正確な現場検証してた
のでそれは無い、あと相手から当たったのも確実
ドアミラー倒れてたし、ドラレコあったら
そこも立証されるから。
ただその前の非接触追い抜きが過失に影響あるのか
知りたい。
0891無責任な名無しさん (ワッチョイ 2d29-fPnB [182.165.12.62])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:41:12.70ID:tT3Ise9V0
先日、店の駐車場に市道から車で入った際、入口の歩道の斜面が急なため、フロントバンパーの下部を擦ってしまいました
車の改造はしておらず、入る際の位置や角度も問題ありませんでした
市の管理課に問い合わせたところ、店の入口の工事を許可した記録がなく、店が勝手に工事したようで、市として対応不可とのことでした
この場合、店に対して工事が無許可であり、施工が不適切であることと被害状況を伝え、車の修理代を請求することは可能でしょうか
0892無責任な名無しさん (ワッチョイ 2d29-fPnB [182.165.12.62])
垢版 |
2024/03/13(水) 00:06:50.81ID:ipqFidqb0
>>891
言葉足らずでした
店は比較的新しく、建てる際に一般的によくある駐車場の入口として、歩道と車道の段差をなくす傾斜を設ける工事を行ったようですが、市にはそれを許可した記録が残っていないとのことです
0897無責任な名無しさん (ワッチョイ bb62-CNfw [2400:2200:2c0:a388:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 22:36:02.71ID:V7pVt6Da0
>>891
無理に決まってんだろ
0899無責任な名無しさん (ワッチョイ 2237-P7MK [2001:318:e108:282:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 22:24:07.36ID:7FURGvjV0
【お名前】
 899
【事故日・時間帯】
 2/14 14:00頃
【車両等】
 原付スクーター (高齢母)
相手 軽四 (尼系の軽貨物)
【警察への届出の有無と処理】
 届け済み、人身事故
【保険の加入状況】
 自賠責のみ
相手 自賠責、任意保険
【怪我人の有無と程度】
 打撲傷、擦り傷
相手 怪我なし
【車両等の損壊状況】
 スクーター 軽微な傷程度
相手 左側面に傷 (不可解な点あり)
【現場の状況】
 家の近所の住宅街交差点 信号なし
母が買い物帰りスクーター走行中後ろから軽四に追突される。交差点の真ん中辺りに転倒。
相手の車は直進していたが、前の母のスクーターが道路の真ん中よりに急に寄ってきたため避けれず事故ったと証言していた。
母の証言では気がついたら転倒していた。後続車に気がつかず
車の直進中にどういう風に当たったら左側面に傷が残り、母が真ん中で倒れてたのか不可解です。
相手ドラレコあったのですが見れずじまいで現場検証2回目でなんとなくうやむやな感じで検証終えました。

相手側の対応は最初保険屋からドラレコの解析の件で時間が掛かりますとの事で連絡してきましたが音沙汰なし。
昨日になってようやく加害者の上司から連絡してきましたが、保険は頑なに使いたくない姿勢で、治療費と診断書代しか出さないとのこと。
母は健康保険使わず治療費は十割払ったそうです。
【で、何を相談したいか?】
慰謝料も少し貰いたいのですが、この場合相手方の自賠責に被害者請求するのが妥当でしょうか?
過失割合はどうなりますか?
0900無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f0b-fbDH [117.109.101.149])
垢版 |
2024/03/24(日) 09:41:46.74ID:FLcGHMVF0
過失割合は
原付が真っ直ぐ走ってたか
フラフラ走ってたかで違う
過失割合 バイク 車 三井住友海上
で検索した13番だと4:6
現場検証2回したって事は人身扱いにしたのかな
検証はちゃんと主張して納得してサインした
相手の保険屋の時に病院行くし
連絡お願いねと伝えたよね
病院は週に3回位行ってる?
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況