110「新聞配達の面接行ったのは娘です!」
それについては誰も読み取り損ねていないと思います。
110「私が日払いバイトで稼ごうと思って」
ここが104の書き方では、娘さんが新聞屋でバイトするために原付免許を取得する必要があるので
原付試験の受験料等を稼ぐために娘さんがバイト(新聞屋のバイトとは別)に行こうとした、
という風に読み取れるのでみんなが「なんじゃそりゃ?」となった次第であります。

作り話なのでしょうから気楽に付き合いますけど
・娘さんに原付免許を取得させるための1万円程度の単発のバイトに貴方が行こうとしたのか
・娘さんに原付免許を取得させた上にバイクを買い与えようとして日払いのバイトに半月以上の
 労働期間で10万円単位のお金を稼ぐつもりで貴方がバイトに行こうとしていたのか
どっちなのでしょうか?それと、(貴方)歩行者対(相手)車の事故という設定でしょうか?