X



トップページ法律相談
1002コメント367KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ93

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 01:01:10.35ID:fvn/8GjR
このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ92
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1629115933/
 
※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※開示請求関連の相談において「開示された人だけが書き込んでいい」「開示請求する人は書き込んではいけない」というルールは存在しません。
※開示する側、された側、どちらか一方の書き込みを禁止したい場合は下記の避難所を利用して下さい。
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 17:46:25.99ID:b6twFYrM
サイレント開示って
snsで開示請求しましただの喚かず淡々とするやつの話だろ?
照会書届かず開示されるなんてあり得ないよ個人情報なのに。
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 17:48:34.05ID:NZ0YHyL9
>>847
程度によるが請求者が脅していようと開示されることもあると思う。
だが、もし開示されたらされたで、相手側の落ち度、つまり脅迫行為に関しては反訴すればいいと思うよ。
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 17:49:05.18ID:NZ0YHyL9
請求者の脅し文句はどれくらいの脅迫罪として問えるのか知りたい。
0854無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 17:55:46.29ID:1+Uzh/aG
>>846
殺害予告とか個人情報の晒し上げとか危害を加えるような書き込みはしてない
ネタにされてるスレで馬鹿にするような発言を1行しただけで開示だわ
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 17:59:54.49ID:QdXcXuAN
>>853
脅迫に聞こえるような脅し文句や言葉であっても
双方の関係性やその他の事情を客観的に見た上で判断される
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 18:12:05.07ID:b6twFYrM
個人情報晒しなんて刑法の責任を問えないから嫌がらせとしては一番やりやすいじゃん
違う?
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 18:17:08.04ID:SMcw+tCb
開示に同意したのに、全然請求届かない
弁護士の時間の感覚どうなってんねん
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 18:17:33.08ID:QdXcXuAN
>>857
それ名誉毀損罪になるよ
自分の情報なら良いけど他人ならね
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 18:22:22.16ID:b6twFYrM
個人情報晒しのみなのにどうやったら名誉毀損罪になるんだよw
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 18:32:21.43ID:QdXcXuAN
>>860
当たり前だろ
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 18:46:31.81ID:wk+zkcHM
個人情報晒し→プライバシーの侵害
事実を書いて侮辱→名誉毀損

じゃないの?!
861がおかしいんだよな?
0863無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:14:12.24ID:s9cTOcd7
意見照会送られてくるところに問い合わせできないかな?
ログ保存要請とか出されてるかどうかで毎日ビクビクしててロクに寝れてない

出されてなければとっくにログ保存切れで逃げ切りなんだが
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:15:38.88ID:s9cTOcd7
ネットセキュリティ担当から意見照会送られてくるらしい
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:35:31.86ID:s9cTOcd7
不眠症&不安障害になってしまった
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:43:52.52ID:Wd4fHGfq
そんなに悩むなら無料弁護士相談使えよ……
少しは気休めになると思う
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:45:24.76ID:dUe6McL7
自分名義ならシカトするつもりだけど、親名義で書いてるからまずいわ

どうしよう…
21でスマホが親名義っておかしいかな?
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:07:57.81ID:EvGodxIy
>>866
そうなの?
自分の請求者は、もう3ヶ月以上前にログ保存した宣言してるけど、意見照会まだこないよ
名乗り出てくるのを待ってるみたい
意見照会送らせてプロバイダと争うのがお金かかるから、まずは自白待ちと、その間に増える投稿もログ保存し続けて一気にプロバイダと訴訟するんだって言ってたよ!
だから発信者の知らない間にログ保存だけされてて、半年後とかに訴訟起こされる疑惑!
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:09:39.51ID:EvGodxIy
投稿ごとにプロバイダと争ってたら都度お金かかるから
半年くらいログ保存して投稿まとめてプロバイダ提訴するのが安上がりなんじゃない?知らないけど
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:31:33.85ID:p4n4Uxc8
最近だと仮処分の裁判なしでも任意のログ保存請求に応じるプロパが増えてるらしい

ツイでみた書面だとソフバンが3ヶ月だった
訴訟が起こされたら終わるまでログ保存
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:48:01.12ID:dFUubkFJ
5ちゃんねるってip開示にも仮処分必須なの?
それとも今は任意開示請求にも応じてる?
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:50:52.72ID:A7vUT4wk
またログ保存だけしてジラされてる妄想に囚われてる奴が来てるのか
0876無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:00:01.45ID:vPmkjO3/
>>871
「半年くらいログ保存して」ってw
もしかしてログ保存だけなら無料だと思ってる?
0877無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:02:09.78ID:rJ/VvEse
相手が12月に裁判終わるってTwitterに書いてたんだけど まだスレタイ届いていない
これから届くのかな
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:10:00.44ID:mSeVjXHK
ログ保存有料だけど意見照会こないんだよ
プロバイダと戦うのもお金かかるからログ保存し続けて同じプロバイダはまとめて投稿したいんじゃないのかなって
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:33:20.52ID:PMKD6xEj
>>878
何で相手のハッタリを真に受けてんだよ
冷静に考えれば現実的じゃないのわかるだろ
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:20:12.52ID:PLj6RKLO
開示で粘るなんてけち臭いこと考えずに無条件で開示することです
刑事で訴えられたときに、刑事の印象がいいからね
損害賠償請求訴状飛んで来たら、腹をくくって玉砕すれば、死ぬことはないから
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:23:14.92ID:Ga5WAtXt
>>865
おいおーい、開き直りも大事だぞ
所詮、民事の範囲なら事故ってごめんなさいと同じ
人生が終わるわけでもない、ネットの外の世界も広大だし
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:58:52.72ID:+oJVvZLq
著者が見るような専門板じゃないところで(実況や雑談板で)
特定の作品侮辱しまくってんだけど
バレる?
過去ログまでエゴサするような組織ならヤバいな半年間が勝負だ
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 00:24:38.79ID:fcUyoPPc
ログ保存についてよくわからんのだが、
例えば5chに書き込んだことが訴えられたら5chの書き込みのログが保存されるんじゃなくて?
経由プロバイダのログも保存されちまうの?
もしそうなら、例えばエロサイトみたとか全部相手に丸わかりになっちまうってこと?
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 00:29:40.48ID:fcUyoPPc
>>868
急遽名義弁護したら?

てか名義変更って意味ある?
情報開示した時、その開示が決定した時点での契約者名義が開示されるの?
それとも書き込んだ時の契約者名義?
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 01:11:48.71ID:HMBVmqej
刑事事件でもない限り開示案件に無関係なアクセス先は相手には知らされないと思うけど
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 01:25:46.26ID:fcUyoPPc
多分何度も同じ質問出てると思うから誰かテンプレ作ってくんねーかな
特に>>887とか親名義の契約で書き込んじまったってやつにとってかなり有力な対策になると思うんだが
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 02:44:32.71ID:qiER8Oae
>>889
テンプレっぽいの置いたり、対応のセオリーが確立されてくると
何故か既存の質問ラッシュが来て50レスくらい流されるの繰り返し
まとめでソートするとそれなりに良いレスは出てくる
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 02:47:08.93ID:qiER8Oae
ttps://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/search1
ここで「名誉棄損」とか「発信者情報」で検索かけるだけでもいろいろ捗る
けど、貼ると翌日流されてまた「回線が親名義なんだけど」「生活保護だけどテラス使える?」の繰り返し
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 02:53:23.71ID:/A1mljLy
一応テンプレとして書いておく事があるとすれば


★開示請求自体は 誰 で も できる
→例えば「今日はいい天気だなー」という書き込みに対して、「気分を害したから開示してほしい」などと言いがかりをつけて請求をしようと思えばできる
→ただその請求が通るかは別
→大抵は皆拒否するから、請求者はプロバイダ相手に開示請求訴訟を起こすことになる
→訴訟が通れば開示されるし、通らなければ開示されない
→★その誰でもできることをいい事に、「開示するぞ」「開示請求したからな」と脅し、相手を畏怖させ、相手に示談を持ちかけ金を巻き上げる訴訟ビジネスが今流行っている

これは絶対にテンプレに追加しておくべき
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 03:02:13.01ID:/A1mljLy
あともう1つ


★警察に相手にされないような案件は嘘つき放題
→開示請求自体は誰でもできるので、例えば自分のゲームのキャラクターがバカにされたからなどという理由で請求してくるバカもいる
→勿論警察はそんなの相手にしない
→警察が相手にしないということは、徹底した細かい捜査ができない
→誰かに回線のっとられた、wifiにパスワード設定してなかったから通りすがりの人が勝手に接続して使った可能性があるなどと主張しても、相手はそれが嘘であると証明ができないので詰む
→だが普通の人は自分の法的知識に自信がないので、自分の書き込みがアウトなのではないかという錯覚にとらわれ、相手の脅しに屈してしまう
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 03:03:22.01ID:qiER8Oae
よくある質問まとめ

・プロバイダのログ保存期間はいつまで?
一覧表があるからぐぐろう。訴える側は3か月以内の認識で手続きをする。

・回線名義が親だけどバレる?
間違いなく迷惑をかけるので早めに謝れ。
スレタイの添付書類に自分の名前書いて祈れ。可能なら先に名義変えろ。

・生活保護だけど法テラス使える?
使えるけど無料ガチャ並みの低レア排出率。

・書き込みから何か月スレタイ来なければ安全?
3か月以内にスレタイが来なければ第一関門突破。
大量開示なら1年は油断しない。

・意見照会から開示までどれくらいかかる?
最近はプロバイダ裁判が1年かかるケースもある。

・プロバイダ訴訟されてるか分かる?
基本的に一般のカスタマーセンターから問い合わせ不可。祈って待つ。

・5ちゃんねるは開示されやすい?
裁判所の仮処分命令が出ているとノーガードで従ってる印象。

・どのキーワードがアウト?
仮処分はキーワード、裁判では相手が受けた影響が重視される印象。

・精神的にヤバイ
5000円〜10000円出せるならまず弁護士に診察してもらおう。

こんなところかな、指摘で随時修正。
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 03:08:20.71ID:qiER8Oae
>>893
裁判所の仮処分命令も通らない内容だと5ちゃんねる側が相手しない。
プロバイダ訴訟は相手方もコストかかるので、勝ち目が無いとやってこない。
訴訟ビジネスについてはおおむね同意
「裁判するから嫌なら先にに名乗り出ろ」
→本当に裁判する人は粛々と最短でスレタイ送ってくる。
実際に裁判するなら告訴や刑事告発をちらつかせて不安を煽るメリットが無い。

ただし、万人が同じ状況なわけもなく
自分自身が悪質な書き込みをしてしまった自覚があるなら
弁護士に相談するのが最良。
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 03:50:23.85ID:5Y4jTljI
>>836
自演というかひとりだけその件で騒いでるよね
これ以上ここでまたその話題やるなら、専スレ立ててそちらに誘導するね

自転車スレやトレントスレなど専スレにみんなちゃんと移動してるからね
0898無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 03:52:06.44ID:iDXa6KEi
内容証明が届きました。無視しても問題ないですか?
無職、財産ない事は、伝えた方が良いのでしょうか?
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:00:40.56ID:OExEG8zA
>>871
君は毎度毎度ここで否定されてるのにその請求者の妄言をまだ信じてるんだな。
もしかして君は請求者なのかな?w
誰か(発信者)に向けてメッセージを送ってるのかな?

>>875
>>878

彼は何故か、ここで何度否定されても自説の妄想を曲げない
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 06:30:35.90ID:6KaWl3f4
プロバイダの法改正するのはいいけど、回線や携帯の名義が家族で発信者が別のケースもあるんだからそういうところもどうやって対処するのか見直してほしかったわ

関係ない家族が訴えられたり、最悪の場合捕まるとかありえんだろ
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 07:07:36.52ID:p5ah7jxQ
玉砕本人訴訟で砕け散るのがよい
訴訟費用を相手に使わせただけでも
効果在るから
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 07:46:41.23ID:hD8yoApx
法改正されたらipアドレスと住所氏名が同時に開示されるの?

コンテンツプロバイダと経由プロパイダ同時に
0904無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 07:52:08.08ID:hD8yoApx
例えば

5ch→IP開示
プロバイダ→住所氏名開示

一回の裁判で開示ってことだよね?
0906無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:12:42.35ID:9/D/ELrL
意見書書届いたんだけど書類に明らかな不備があってとりあえずそれ理由に拒否する予定なんだけど
書類の不備ってこの意見照会送ってきてるプロバイダじゃなくて相手側の弁護士の過失で間違いないんかな?
ちなみに添付されてるはずのものが無いみたいな「抜け」じゃなく書類自体がそもそもおかしい
書類に不備があることの証拠として書類コピーして同封すればおkかな?
0907無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:42:28.70ID:jLM5KTb3
当時使っていたプロバイダーと契約していた時の住所地と現在は違うのだが、開示されたとして、以前の住所が開示されるの?
0908無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:47:54.39ID:RNBq3540
侮辱罪厳罰化 懲役刑の導入決定

インターネット上での 誹謗ひぼう 中傷対策を強化するため、
法務省は刑法の侮辱罪を厳罰化し、懲役刑を導入する方針を固めた。
来月中旬に開かれる法制審議会(法相の諮問機関)で同法改正を諮問する。
罰則の引き上げに伴い、公訴時効も1年から3年に延びる。
ネット上の投稿は加害者の特定に時間がかかり、
摘発できないケースもあるが、
法改正により、抑止効果や泣き寝入りの防止につながるとみられる。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210829-OYT1T50260/amp/
0909無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:48:07.88ID:jGX7bsv1
カッコは名義人
スマホ(兄弟)→Wi-Fi回線(マンション大家)→掲示板

このスマホを使って掲示板を見た相手から開示請求されたら大家に開示通知がいってその後に兄弟に開示通知がいくってことであってます?
0912無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:00:30.50ID:Eo7BpMpE
>>909
インターネットマンションって特定不可じゃないの?
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:02:09.52ID:Eo7BpMpE
自分の請求者、示談に50万円かかる、それでもお前のために示談にしてやると言われたんだけどこれ相場的に正しい?
そんな高いならさっさと裁判でも起こせばいいのにと思った。
0916無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:13:22.53ID:Z2jYYIJ2
>>913
裁判になれば裁判所に平日昼間に10回くらい通わないと行けなくなるぞ
0917無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:14:52.83ID:Eo7BpMpE
>>915
いや、これは相手がかかるお金って意味で、自分は別途調査費用と慰謝料で80万円支払えと言われてるんだよ
相手も、「自分だって示談契約で50万円かかるんだぞ」と恩着せがましいこと言われたの。
0918無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:15:59.55ID:wHTwn9o8
>>893-896
テンプレ候補の検討、ありがとう、助かる
細かいことは置いといて何度も来る質問はさすがにテンプレ化したいね
0919無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:20:56.68ID:qP5T7A6j
>>893-895
本当に助かる
0920無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:27:40.68ID:c/jHtD64
名義変更ってまじで意味ないの?
例えば
書き込み → 相手が開示請求する → 名義変更 → 開示請求がプロバイダに届いてプロパイダが請求きたのお知らせよこす
の場合、誰宛で請求きたよのお知らせがくるの?

開示請求が通っちゃったら相手に教えるのってその書き込み当時の名義なの?
0921無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:29:33.21ID:c/jHtD64
>>909の場合って大家も訴えられるの?
なんか父親名義の回線で書いたら父親と自分が両方訴えられたみたいな書き込みが最初の方にあるけど
実際は書いてなくても名義がそれだったってだけで訴えられるの?
開示に成功しても訴えが却下されることってないの?
0922無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:37:25.29ID:Qdcu6kqW
裁判所に10回も行くわけないだろ
初回と判決期日には行かないから実際に行くのは1回か2回だよ
0924無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:44:51.73ID:Qdcu6kqW
実際に誰が書いたかなんて書いた本人以外原告も大家もプロバイダも誰も知らないんだから回線名名義人を訴えるしかないだろうに
誰が書いたかまで含めて判断するのが損害賠償訴訟なんだから、書いてない人が被告として訴えられていてそれを裁判所が認定すれば請求棄却になるだけ
裁判所に認めてもらえなかったら原告の請求通り被告(回線名義人)に判決が出る、ただそれだけ
0925無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 10:07:06.02ID:3Y2Gqjpk
5ちゃんねるの書き込みについて、お前を個人情報保護法違反で訴えると言われたんだけど、プライバシーの侵害のことかな?
個人情報保護法違反って何したらそうなるの?
自分も相手も個人で、喧嘩なんだけど。
0926無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 10:48:36.83ID:biECXXVu
個人が特定できる非開示情報。
住所氏名諸々かな。
ちなみにレスバで罵り合いは討論という扱いで誹謗中傷扱いにはならない的なのどっかで見たが。
0927無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:06:18.50ID:3Y2Gqjpk
だからそれプライバシーの侵害じゃないの?
何が個人情報保護法違反なの?
0928無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:18:41.36ID:vuIXwNTm
プロバイダ訴訟に移行したら再度照会書が送られるし問い合わせにも応じるが
プロバイダ毎に対応違うんだから一般化は無意味
0929無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:35:19.07ID:7Zb0xJfC
>>913
裁判しても取れる金額は10万ほどだし、訴訟費用は80万くらいかかるし、相手は示談にどうしてもしてほしい

でもそんな示談要求は絶対にのんではいけないよ
法外な示談は蹴る
10万くらいまで下げてきたら考えてもいいのでは?
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:39:09.11ID:3cR3ZrpU
相手が開示請求したらプロバイダから連絡くるんでしょ?
そのプロバイダからの連絡に
・なぜ相手が開示請求してきたか
って書いてあるの?
それに対してちゃんと反論できるようになってる?

でそれで拒否したら、相手はプロバイダ相手に訴訟起こすわけだよね?
これは完全にプロバイダに一任なの?
それとも、ある程度今どういう状況かとか、相手が何を主張してきてるかとか、知る事ができたり反論したりできるの?
ちゃんとプロバイダが働いてくれるか不安なんだけど
0932無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:03:09.37ID:Qdcu6kqW
>>931
プロバイダ訴訟の被告はプロバイダ
請求の内容は回線名義人の住所氏名等を開示せよ
プロ責法に照らして開示すべきか否かを判断するための裁判なので、裁判所は権利侵害に該当する可能性があるかないかを判断する
プロ責法では権利侵害が明白な場合はプロバイダの判断で開示してもいいよってなってるだけで、
明白かどうかわからないから開示しませんって言って拒否してるだけだからプロバイダも可能性が0であることまでの証明はしないでしょ
あなたの言う「ちゃんとプロバイダが働いてくれるか」がどんな意味かしらんけど
0933無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:34:23.95ID:Azok5b5m
裁判所が提案した和解案ならともかく、相手の言い値でしかない示談なんて応じないほうがいいと思う
めちゃくちゃな金額でもなんとでもいえるし
0934無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:39:15.68ID:FzXq6Psd
そりゃそうよ
テンプレ必須だねそれは

「示談にはのるな」

結局、開示すらされなかった書き込みだったのに、「示談したら許します!名乗るなら今のうちに」って裁判前に呼びかけられて示談してしまった人も数人いたんだよね?
あれかわいそうだったな

◯◯◯をぶっつ◯せの案件ね
0935無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:42:09.56ID:TwMR7m6g
つまり9年前の遠隔操作事件から何も進歩してないということですね
>>909これにVPNやら他人名義の端末と回線を使うと事実上捕まえられずまた冤罪が起こりうると
0936無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:10:53.26ID:UtdDVGuH
ここに来るような人は相手の思い通りにしたくないとか対応を考えてる人が多いんだろうけど
未成年だったりそれなりに立場がある人だったりそうでなくてもとにかく波風立てずに早急にことを終わらせたい人て結構いるんだと思うよ
そのためには名乗り出て金出してはいおしまいにするほうがその人にとっては最善の手ともいえる
とはいえ少なくともスレタイがくるまでは対応する必要ないけどね
スレタイが来たということは開示までのルートがすでに見えてるってことで
セルフ開示して金で片づけるか、徹底的に戦うかは個人個人の状況(年齢・家族構成・職業・収入等)でかなり変わる
0937無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:30:06.98ID:3cR3ZrpU
>>932
俺が知りたいのは
相手が開示請求したらプロバイダから連絡くるんでしょ?
(1)そのプロバイダからの連絡に
・なぜ相手が開示請求してきたか
って書いてあるの?

(2)それに対してちゃんと反論できるようになってる?

でそれで拒否したら、相手はプロバイダ相手に訴訟起こすわけだよね?

(3)これは完全にプロバイダに一任なの?それとも、ある程度今どういう状況かとか、相手が何を主張してきてるかとか、知る事ができたり反論したりできるの?


そりゃ訴訟相手はプロバイダだけどもさ、問題となってるのは「こっちの個人情報を相手に教えるか教えないか」なわけじゃん?
で当然こっちにだって言い分があるわけで、
じゃあ例えば、誰かわからないやつに回線のっとられて勝手に書き込みされた、なんて時に
身に覚えがないから当然拒否るわけじゃん?
誰かもわからないやつのせいで個人情報渡されるなんて嫌なわけだし
こういう言い訳のチャンスがこっちにあるのか?って知りたいんだよ
であったとして、ちゃんとプロバイダは裁判でそれを相手に伝えてくれるのかってさ
0938無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:38:37.65ID:Gz7jStM+
>>937
個人情報ってのもお前さんが書いたからこうなったんだぞ
プロバイダーに責任押し付けても仕方ないだろう
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:47:02.42ID:LvafKUR9
俺が知りたいのは
相手が開示請求したらプロバイダから連絡くるんでしょ?
(1)そのプロバイダからの連絡に
・なぜ相手が開示請求してきたか
って書いてあるの?

(2)それに対してちゃんと反論できるようになってる?

でそれで拒否したら、相手はプロバイダ相手に訴訟起こすわけだよね?

(3)これは完全にプロバイダに一任なの?それとも、ある程度今どういう状況かとか、相手が何を主張してきてるかとか、知る事ができたり反論したりできるの?


そりゃ訴訟相手はプロバイダだけどもさ、問題となってるのは「こっちの個人情報を相手に教えるか教えないか」なわけじゃん?
で当然こっちにだって言い分があるわけで、
じゃあ例えば、誰かわからないやつに回線のっとられて勝手に書き込みされた、なんて時に
身に覚えがないから当然拒否るわけじゃん?
誰かもわからないやつのせいで個人情報渡されるなんて嫌なわけだし
こういう言い訳のチャンスがこっちにあるのか?って知りたいんだよ
であったとして、ちゃんとプロバイダは裁判でそれを相手に伝えてくれるのかってさ
0940無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:50:47.54ID:LvafKUR9
>>938
頼むからちょっと本文読んでくれないかな

例えばwifiのっとられたなら自分のせいじゃないじゃん
そうでなくても自分では言論の自由の範疇だと思ってて書いてる人だっているだろうし
悪いと思ってて書くやつの方がむしろ少ないくらいで、自分の意見を代弁さえしてもらえないんだったら納得いかないじゃん
0941無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:11:57.98ID:iHsE/5PC
朝起きると、自分の指紋がべっとり付いた包丁と死体がベッドの横に転がっていて5分後に警察が突入してくる。状況&物的証拠が揃っている警察からすればあなたが犯人。当然自分はやっていないと言う。真犯人が現れない若しくは犯人ではない証明をしない限り逮捕される。痴漢の冤罪と一緒でその場で鑑定や証人、アリバイと犯人に繋がる情報など無実の証明をしなければならない。果たしてあなたにはそれができるのだろうか
0942無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:13:20.00ID:Qdcu6kqW
>>937
(1)(2)については以下のリンクを見て判断してください
http://www.isplaw.jp/d_form.pdf

(3)については法に定められたプロバイダの責務としては意見照会書を発信者に送るところまでなのでその後についてはプロバイダ次第
意見照会も事情があればしなくてもいいし、罰則もないからほとんど努力義務みたいなものだね
プロバイダの対応が悪くて敗訴して、本来なら開示されなかった情報が開示されたのでどうにかしたいということになったらプロバイダを訴えるしか道はないだろうね
0943無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:16:50.10ID:gP+rSi+5
弁って開示通らなさそうな内容でも5ちゃんとかに仮処分とか開示請求出すのかな
0944無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:41:59.01ID:LBD+wTic
>>939
1.書いてある
2.回答書にて反論できる
3.完全に一任
判決まで状況や相手の主張は知ることはできない

回線乗っ取られたのは事実?
家庭用回線で書き込みの時に不在だったという証明ができれば非開示だね
そこら辺の証拠の出し方は被告側弁護士が詳しいよ
0945無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:47:41.16ID:LBD+wTic
相談にしても一円も払いたくないからこんな刑務所みたいなとこで必死に質問してるのかな
ここにいるのはほぼほぼ受刑者
みんなひねくれてるからおかしな誘導に注意して眺めてるぐらいが丁度いい
0947無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 16:27:39.28ID:Ppw8pYY/
>>946
有名な殺人事件でも無く関係者でも無いのに
わざわざ電車賃払って見ず知らずの他人の裁判なんか傍聴しに行く暇人がいるかな
0948無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 16:27:47.09ID:G5OHMTrj
ここに来るのは金を払って専門家に聞けばいいのに便所の落書きを頼りにするやべーやつらの集まり
0949無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 16:28:36.94ID:mt983O/3
傍聴って何するの?
次の準備書面の提出日を裁判所に行っていつにするのかの確認するだけじゃん
0950無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:19:36.55ID:XvtA1upG
証拠はないが、お前がやったと思う。これで工藤会の奴らは死刑。
麻原とヤクザだけに適応される特別な法律がある。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況