よろしくお願いします。

【名前欄】
父の子
【何についての質問】
父の損害賠償とその連絡先について
【登場人物整理】
私・父・叔父・会社(社長・オーナー)
【何をされた・何をした】
先日、父が会社に対して損害を与えました。
賠償責任はありそうですが、具体的な金額などはまだ父には知らされていません。
その会社には7年前、叔父を身元保証人にして入社しておりますが、
更新の記憶もなく、もう契約は切れていると思っております。

その叔父に対し、「損害は〇〇円だった。父からの支払いがないから払え。月末までに返信をよこせ」
「一通目を読んで履行せぬ場合は法的処置を取る」と、社長とオーナーから2通が立て続けに届きました。

身元保証契約も切れており、無関係な叔父の家に会社からの連絡が行くのは迷惑に思っています。
また、法に基づき父に対して損害賠償請求が来た場合は自己破産を考えています。

【何をしたい】
まずは叔父に対して連絡が来ないようにし、
あちこちに連絡されるのは困るので全ての連絡先を私、父の子にしたい。
私は弁護士などではありませんが、会社に対して、

「叔父の契約は終わっており、もう無関係なのでやめてくれ。
これからの全ての窓口は私とする」
と伝えることで、この2つは可能でしょうか?

私が代わりに返信をすることに法的に問題があるのであれば、
叔父に「身元保証契約は切れているので無関係だ。もう連絡しないでくれ」
と送ってもらうべきでしょうか?