X



トップページ法律相談
1002コメント472KB

やさしい法律相談Part350 完璧テンプレ用

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:14:30.77ID:TcplbDfz
※※※こっちはテンプレが完璧に書かれてないと答えない人用のスレです。※※※

日々の生活などでのトラブルに関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。

          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎

質問の前にかならず>>2〜 を読んで下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

またはテンプレサイトhttp://temp.ofuregaki.com/yasashiihouritusoudan/参照

●質問者は質問テンプレート>>3を使用することを勧めます。
●質問者はリンクを貼らないでください。貼っても回答者は開きません。
●質問者は自分の状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。.
●テンプレを読んでいない質問者にはアンカーをつけて放置してください。
●2ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。

前スレ
やさしい法律相談Part349 完璧テンプレ用
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1595063457/
0801賢いキツネ
垢版 |
2021/09/06(月) 20:15:09.48ID:7XhjzD+V
792
当事者すべて法的に問題はないよ。
連絡のために電話番号書いてるわけだから、
プライベートに客の個人情報使ったわけではありません。あしからず。で万事解決
客も、まあ怒るのは仕方ないからそれも問題ないでしょ
0802賢いキツネ
垢版 |
2021/09/06(月) 20:16:47.96ID:7XhjzD+V
あ、あと
ここで質問状の書き方教えてくれた人、
助かりました。やはり
回りくどい文章はダメなようだ。

ってか司法試験のような文章は、
中身スカスカで嫌いなんだけど、
うむ
0803賢いキツネ
垢版 |
2021/09/06(月) 20:19:32.00ID:7XhjzD+V
773
人違いでもない限り、
婚姻の無効事由には該当しないんだわ。

おめでとう。
0804賢いキツネ
垢版 |
2021/09/06(月) 20:23:01.20ID:7XhjzD+V
760
のケースって、
映画館にこっそり入ってしまえば、
入場料無料の議論にはならんのかね。
0806賢いキツネ
垢版 |
2021/09/06(月) 21:45:20.89ID:7XhjzD+V
レスアンカーは
小文字やろ。
>の小さいやつ描いたら、
書き込みできんのや。
0807賢いキツネ
垢版 |
2021/09/06(月) 21:51:26.26ID:7XhjzD+V
790
てんかん持ちは運転免許における
欠格事由だとされた場合、どうにも
なりませんからね。Z武さんみたいな体で
産まれたらどうにもなりませんね。
電通の運動会が終わったら多様性も終わりです。
0808仙波さん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:18:09.42ID:GSnlwzCL
【名前欄】
仙波さん

【何についての質問】
ETCの不正利用について

【登場人物整理】
私、元交際相手、カード会社、警察

【いつ・何処で】
4か月前と1か月前の2回

【何をされた・何をしたい】
1年前に別れた元交際相手に、ETCカードを不正利用されました。
1年前にETCカードを利用停止にして使えなくしていたが、4か月前にETCの不正利用をされる。
2ヶ月前にその請求書が届きすぐにETCを解約したが、その約1ヶ月後に2回目の不正利用。
カード会社に問い合せたところ、
・ETCを利用停止にしても、時間がたつと使えるようになってしまう。また、月末になるとシステム上、料金の請求が通ってしまう。
・ETCカードを解約しても事故防止のため、料金所を車が通過してしまい料金の請求は私にくる
・知人による不正利用は補償できない。
と言われました。
警察に相談したが、カードを私自身が渡したため被害届をだすのは難しいと言われました。
現在警察を通して元交際相手にETCカードの返却を求める方向で動いています。
【何をしたい】
・カード会社の言い分は法律的におかしな点はないのか。
・元交際相手からETCカードが帰ってこなかった時は、どのように対応すればよいか。
の2点を教えていただきたいです。
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:36:51.75ID:cOA5Gj3j
>>808
被害届受理されてないから刑事事件になってないのに民事に介入してんの?
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:38:27.92ID:cOA5Gj3j
警察は面倒くさがってるだけで、なんの強制力もない「コラッ」って言うだけだよ?
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:40:54.28ID:cOA5Gj3j
警察が相手に警告的なことを言ってくれても、あなたのケースではなく、その人がまた同じことをした次のときに事件化してくれる可能性が上がるだけで、今回のことにはなんの役にも立たない
0813賢いキツネ
垢版 |
2021/09/07(火) 00:20:55.20ID:rvcmGhz8
他人名義のETCカード使ってるわけだから、
なんらかの罪には該当するでしょうけど、

そこまで考える必要もなく、単に所有権に基づく返還請求権を行使すればいんじゃないかい。警察が言っても聞き入れないなら、行政書士にでも請求書作成して貰えばよいかと
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 06:37:19.70ID:lJShJQFJ
>>813
所有権はカード会社にあるんだけど…
普通カードの転貸は禁止されてるから理屈の上では質問者も罪に問われ得る
0816808 仙波さん
垢版 |
2021/09/08(水) 17:06:54.99ID:v3L8l3yN
ETCカードの相談をした物です。

カード会社とさらに話し合いをし、完全に停止できる方法がある(?)とのことでその措置を取り、請求はもう来なくなるらしいです。その上でクレジットカードも解約しました。
ただ、利用停止中にも請求が来てたことがあるので、解約した後も本当に請求が来なくなるのか不安です。
警察は返却の要請に強制力がある訳ではないから、相手と接触するリスクを取るよりカード会社に請求を停めてもらった方がいいとのことでした。

最後はほぼ盗られていた状態でしたが、1度ETCカードを使ってもいいと言ったのは自分だったんで反省してます。二度と他人にクレジットカードとETCカードを渡さないように気をつけます。
でも、貸した自分が悪かったとはいえ、カード会社の対応は最悪だったので、この会社系列はもう使いません笑
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 17:43:08.34ID:FGio9odD
【名前欄】
ステハン、レス番号でOK

【何についての質問】
クーリングオフ

【登場人物整理】
私・業者


【何をされた・何をした】
特定商取引法違反のためクーリングオフを行いました。
簡易書留でクーリングオフ通知を送り、相手業者が受け取ってから10日以上経過しています。
しかし返金はされないです。
その後、メールでも督促しましたが、返答はありません。

【何をしたい】
返金していただきたいです。
また、このまま返金に応じない場合、相手業者に刑事罰や行政処分等の罰則は科せられるのでしょうか?

なお、消費者センターには相談済みで、クーリングオフに該当するとのことでした。
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:12:57.68ID:da6+zyfW
勝ち負けを聞いてないのでは?
法律も知らずに日本語読めないなら黙っとけ

>>817
課されます
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:44:16.11ID:Dqc40mym
【名前欄】
ステハン、レス番号でOK

【何についての質問】
担保の家財を返してもらえない

【登場人物整理】
私・同居していた兄

【いつ・何処で】
今月の頭・居候先の兄の家

【何をされた・何をした】
仕事を失い8月からひと月ほど兄の家に居候させてもらっていました。
しかし雑用の押し付けと脅迫(殺すという発言や刃物を振り回す)に耐えかねて私が転居しました。

その際に私が借りていた30万円を返さない限り居候先の家財は担保として預かっておくと言われ了承しました。
しかしLINEでお金の用意ができたと伝えてもスルーされ電話も切られます。

【何をしたい】
私が出ていく際に
今後のやりとりは第三者を通してくれなどと言っており、
誰かに手紙等で口座情報や家財の搬出についての話し合いを代理して貰わないと話が進まないと思っています。

しかし頼める知人も親戚もおらず困っており、何か安くていい手段がないかと相談させていただきました。

弁護士に相談すると民事調停を勧められましたが、出廷で時間を取られたと激昂されそうで恐いです。

よろしくお願いします。
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:49:39.93ID:OAGjpiCe
いいがかりの内容証明で架空請求してきたデブ弁護士を論破したらとんずらこきやがった
素人が新人だろうが弁護士を言い負かせたのはだいぶ笑えるけどいいがかりについて謝らせたいんだよなあ
ボス弁にチクってやろうかな
それとも弁護士は間違ってても認めて謝ったりしないもんなの
弁護士って相手にいいがかりをつけて金を俺の口座に振り込めと言ってまわる振り込め詐欺をするのって普通なのかな
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:55:15.26ID:9Aoex5/O
>>820
「30万用意できたので返して貰いに行く。都合のいい日を教えてくれ。
返信がない場合は民事調停も考えている」と返信用封筒も付けて書留で送る。

そもそも民事調停の費用と30万でも足りないくらいの家財を置いてきたの?
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 11:17:06.16ID:trkNosFd
>>822
パソコンと趣味の道具等で30万は超えてると思います。
謎の逆鱗に触れて現住所にバール持って現れる可能性があるため穏便に済ませたいです。
第三者に書留を送ってもらうサービスなどないでしょうか……
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 11:23:34.81ID:thBIojkb
>>823
あるよ。弁護士とか
資産価値およそ30万円なら代理権のある司法書士でもいいね
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 16:13:59.24ID:TpSfgN4b
親ガチャって言葉が流行ってるらしいけど弁護士ガチャもある?
0826無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 16:48:51.44ID:xdKM266O
すんません
学歴詐称ってどういうときに発生するんでしょうか?
偏差値30の底辺高校卒ですがハーバード経済学部卒という肩書で経営学の本を出しても良かったりするんでしょうか?
有名人が詐称してるニュースを見かける気がします

学歴系は就職とか以外では騙される方が悪いというスタンスなんでしょうか?
履歴書に底辺高校卒じゃなくハーバード卒って書いたら犯罪ですから解雇対象ですよね
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:07:00.81ID:audfh4yO
【名前欄】
ますく

【何についての質問】
労働安全衛生法についての質問です

【登場人物整理】
私の勤める会社、社員

【いつ・何処で】
今週から

【何をされた・何をした】
通勤時及び社内で不織布マスクの着用を義務付けられた

【何をしたい】
不織布マスクを常時着用することの有害性、危険性の調査と対策を講じてもらい、会社から社員に公表してほしい。労働安全衛生法28条の2を根拠に会社にその義務は発生しますでしょうか?
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:44:07.43ID:ydmF8hrP
>>827
しない。
そもそも第28条の2は全ての業者に適用されるものでもないし、義務付けられるものでもない。
0829827
垢版 |
2021/09/10(金) 22:52:41.97ID:audfh4yO
>>828
そうですか、ありがとうございます。では要求するにしても特に法的根拠は無しで行かざるを得ず、要求を受けるも退けるも会社次第ということですかね
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 00:32:31.78ID:Pw02gwmz
>>829
そもそも動機と目的が曖昧すぎる。
マスクの安全性に関する研究論文なんて大量にあるし、
漠然と危なそうだと思ってるくらいじゃ動いてくれないだろうよ。
事故るから車こわい発がん性あるから太陽光こわいって言ってるようなもんだぞ。
0831827
垢版 |
2021/09/11(土) 04:31:34.50ID:EHzOgfRi
>>830
懸念ならあります
不織布マスクの成分や繊維に常に曝露され続ける環境にあること、酸素の吸入量がげんしょうしてしまうこと、着用後のマスクに触らなくともマスクの内側に菌が繁殖しそれを吸入するリスクが生じること、これからの時期はあまり関係がありませんが熱中症のリスクがあります

多分これを読んだあなたは、そんなに危険ならテレビで言ってる、周知されてる、推奨されるはずがない、と思ったでしょうね
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 06:37:14.18ID:VhkFG6tP
【名前欄】
田中

【何についての質問】
金銭トラブル

【登場人物整理】
私、彼女(?)

【いつ・何処で】
今年の5月

【何をされた・何をした】
風俗で出会った彼女が気に入り店を通さずに会っていました(会う度に金額はバラバラですがお金は支払ってました)
今年の4月に彼女からお金が必要だと悩みを打ち明けられました
彼女から貸してほしいとは言われませんでしたが私は彼女が心配で150万必要なところ200万を渡しました
しかし彼女は余分な50万はその場で返してきました
その時借用書は交わしていませんがLINEで「お金はいつ渡せばいい?」と質問したやり取りは残っています
ただ貸し借りという文言はありません
その後は何度か会ったりしていましたがケンカをしてしまい彼女が相当怒ってしまった事で彼女からのLINEの返信がなくなりました
仕方なくお金を返して欲しい、無理なら弁護士に相談するとLINEしたら「あれは頂いたもので借りた認識はない、貸し借りなら最初から受け取らなかった」と返信がありました


【何をしたい】
実は彼女の名前住所を知らず、分かるのはLINEIDと最寄り歌くらいですので可能なら弁護士か探偵に調べてもらい内容証明を送りたいのですが
その後、訴訟となった場合返金に応じてもらえるかどうかが不安です
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:26:49.45ID:nngdfBsL
>>831
テレビなんてクソみたいなレベルの話じゃない。
WHOでもCDCでもエビデンスに基づいてマスクの着用はベネフィットがリスクを上回ると判断してる。
もちろん赤ちゃんや夏場の運動時など、外すよう言われてる場面もある。

君は騙されやすいタイプだと思うから、反対意見の情報も根拠と一緒に確認する癖を付けたほうがいい。
0835たなか
垢版 |
2021/09/11(土) 17:52:03.21ID:xtmiyBMP
>>833
ありがとうございます
弁護士だと日数が掛かりそうですが確実ならば弁護士にお願いすることにします
0836カインズ
垢版 |
2021/09/12(日) 01:16:49.90ID:cuar26rO
【名前欄   】カインズ
【何について 】身内の破産・遺産分割・差し押さえ等について
【登場人物整理】姉、母、私
【いつ・何処で】現在進行形
【何をされた・何をした】
別居している姉が自己破産をし、手続きを担当した弁護士さんから手紙が届きまして、
「父が亡くなった時に手続きをしていないので、遺産分割が必要になる」というような事が
書かれていました。
姉の法的な取り分は、ざっくり計算して400万円ほどになるそうなのですが、大変お恥ずかしい話、
母も高齢で収入は年金だけ、私もコロナ禍のあおりを受けて働いてはいるのですが収入が激減しており、
収支で言えば大きくマイナスの月も多いです。
また、家ももともと裕福な家庭ではない為、400万円を用意する事ができません。
この400万円を管財人?に現金で払えなければ家を出なければならないのでしょうか?

順番が前後してしまい申し訳ないのですが、姉がしていた借金は150万ほどだそうです。
分割する資産400万から借金分150万を引いて、差額の250万円分は姉の手元に残るのでしょうか?
仮に、管財人に渡さなければいけないのが150万円であれば、ぎりぎり何とかなりそうではあるのですが…

【何をしたい】
週明けにその弁護士さんに電話をしたり、話を聞きに行けばどうなるかわかる事なのだとは思いますが、
不安で仕方がなく、この後どういう流れになる事が多いのかを教えていただきたいです。

宜しくお願いいたします。
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 03:50:38.01ID:yFU6hydT
>>832
これを読んでも貸したというより贈与に思えるから彼女がそう思ってもしょうがない
0839カインズ
垢版 |
2021/09/12(日) 11:08:27.74ID:cuar26rO
>>838
書き方が悪く、うまく伝わらなかったようで申し訳ないです。

実家の土地・建物のうち、姉に400万円分の権利がある事については法律で決まっているのであれば、
動かしようがない事なので文句を言っても仕方ないですし、そもそも文句もありません。

姉も「私には400万円の取り分があるんだから400万よこせ!」と言っているわけではなく、
「破産する事でこんな事になるとは思わなかった。迷惑をかけてごめん。」というスタンスです。
今回の事態を無事に乗り越えられたら(実家が差し押さえされなければ)、姉を実家に呼び戻して、
「贅沢はできないけど力を合わせて生きていこう」という事にはなっていて関係は悪くないです。

「家族間での遺産相続で揉めていて、姉にお金を渡したくない」という旨の質問ではなく、
今回姉が破産し、遺産分割した400万円分全て?もしくは姉の背負ってる借金の180万円を
管財人に支払う事ができなければ「家が差し押さえられて出ていかなければならないのかどうか?」
という事が知りたいです。

※なお、最初の書き込みで姉の借金は150万程度と書きましたが、先ほどもう一度聞いたら
正確には180万円程度という事でした。
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:43:14.23ID:cuar26rO
>>840
書類を見ると、「破産手続きを開始する」とあり
免責についての意見申述期間は今年の11月に2週間くらいあるようです。

これは、まだ破産が確定していないという事でしょうか?
今からでも債務整理に移行する事はできますか?
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:48:30.51ID:cuar26rO
>>840
あと、法律に詳しくないのですが破産で免責ができたら、土地・建物を処分しなくても何とかなるのでしょうか?
法律に疎いもので質問が多く申し訳ありません。
0843カルディ好き
垢版 |
2021/09/12(日) 13:29:20.42ID:IIxafBPi
よろしくお願いします。

【何についての質問】
賃貸(賃料減額)についての相談

【登場人物整理】
自分・賃貸業者(大家)

【いつ・何処で】
数か月前

【何をされた・何をした】
上階からの漏水で洗濯機置き場が頻繁に水浸しになり、床や天井が腐って黒カビが出ていました。
(1か月程度)

【何をしたい】
1.賃料減額請求を行いましたが一切応じません。
 賃料減額請求に応じない場合少額訴訟も可能なのでしょうか?
2.賃料減額してもらえない場合、更新を法定更新にして更新料を払わないことで対抗したいと思います。
 現在月末25日に翌日分賃料引き落としです。
 賃貸業者の「更新書類が送られてこなかったから賃料を引き落とさなかった、延滞なので退去してもらう」と
 いうような主張を避けるために、事前に法定行使にする旨を賃貸業者に宣言した場合は
 法定更新は有効になるのでしょうか
 またもし法定更新になった場合、今まで通り賃料は賃貸業者が引き落とす義務があるという判断でよいでしょうか?
 
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:59:58.79ID:Kkqu8LUF
【何についての質問】
治療費の支払い義務に関して

【登場人物整理】
私・お客

【いつ・何処で】
勤務先の店舗

【何をされた・何をした】
入店前にお客の手にアルコールを吹きかけているんだけど
店舗前にきたお客に声をかけアルコールを吹きかけたらアレルギーと言われた
お客はすぐに手を洗いにいき戻ってきたんだけどいきなりアルコール吹きかけられたと言われた
確かに手の平を私側に向けていなく半分下ろしている体制だった
後日、かぶれたりした症状がでたら治療費を請求すると言われた

【何をしたい】
治療費の支払い義務はあるのでしょうか
こちらの言い分は
1.相手はお客ではないと言ってたが店舗前にいたのでお客と判断してしまうのは当然
相手が店舗前にいて声かけたら立ち止まったのが悪い
2.アルコールを吹きかける前にアレルギーであると言わなかったのは向こうに非がある
3.アルコールアレルギーが本当だとしても吹きかけられてあぶれる方が問題
今のご時世でアルコール使えないならば外出するな

また今回の件、大変頭にきたので恐喝で訴えられないかを知りたいです!
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:16:24.66ID:Qf1/7nO1
>>842
お姉さんが自己破産のために依頼した弁護士が居るなら、そちらにそのまま相談すると良いと思うのですが

一般的には、自己破産は免責で借金から逃れるのが目的なので、お姉さんと弁護士は、およそ180万円の債務を脱れようとしてるのではないかと思います

相談者もこの週末のうちにウェブサイトなどで、自己破産と免責の関係について、調べておくと良いでしょう

おそらくは、お姉さんは自分でその関係を説明できるほど理解してない様に感じられます

週明けには担当の弁護士にたずねてみてください。別途相談料が発生するかも知れませんが、何がなんだかわからなくて不安になっているより良いでしょう
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:40:11.17ID:RhiggP6Y
>>844
勝手にアルコールを吹き掛けたあなたが暴行罪に問われます
治療費だけですむのであればそれに従うのが一番傷が浅くすむのでは
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:51:34.05ID:ipqxQTOB
>>844
かぶれなどの症状が出たらきちんと治療費支払うべきです
あときちんと相手に対し謝罪しなさい

「今のご時世でアルコール使えないならば外出するな」と言ってしまったのですか?
相手の気分は間違いなく害していますが、でも相手から恐喝で訴えられるほどではないでしょう
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:22:22.13ID:Kkqu8LUF
ちゃんと言いましたよ
治療費も払いませんと店から伝えてます
こちらが悪いとなるのはなんか納得いきませんね・・・
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:44:04.00ID:FTunvKoc
アルコールいきなり吹きかけてくる店員って割といるよな
去年にアルコールいきなり吹きかけられてブランドバックにシミ残った知り合いがいるけど
相手は全く反省すらしてないんだよね
弁護士通して通知出したらやっと謝ってきたらしいけど弁償はできないとか言ってたらしい
何も考えず生きているんだろうけど他人に迷惑かけて
逆ギレとか笑えんよ
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:15:57.91ID:r4a1aPLc
法律相談といいますか、戦略を伺いたいです
よろしくお願いします

【何についての質問】
家の中の物品を窃盗された疑い

【登場人物整理】
私・ハウスメーカーの営業マン・同コーディネーター

【いつ・何処で】
半月前・私の自宅で

【何をされた・何をした】
拙宅の内装工事をお願いするため、初対面の営業マンとコーディネーター、計2名を家に入れたのですが、
卓上に置いてあった宝飾品1点(某有名ブランドのもので、手のひら程度のサイズの箱に入っていました)
が無くなっていたことに、数日後になって気付きました。
大手上場企業の方です。
その企業とは今まで関わったことはありませんが、デザインなどが好みなので見積もりのつもりで招きました。
私一人で応対し、該当する部屋の構造や、どんな風にリフォームしたいか説明しました。
コーディネーターは、終始私の傍にいて部屋の隅々まで写真を撮ったり、端末で提案や説明をしてくれたり熱心でしたが、
もう一人の営業マンは、その間、部屋の一か所にじっと立っているだけで、その付近に無くなった宝飾品が置いてありました。

【何をしたい】
この2人以外に、他人をその部屋に招き入れたことはないので、ほぼその営業マンの仕業だと思うのですが、
どのように攻めるのが有効でしょうか。
(例:会社の上部に報告して上から攻めるか、コーディネーターにそれとなく探りを入れる、など)
証拠がないと言われたらそれまでなので、そこを突っ込まれないようにしたいです。
監視カメラの映像がある、とハッタリを入れることは法的には可能なのでしょうか。
その辺も含めてお知恵をお願いいたします
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:06:12.00ID:/4n0rJSN
お知恵を拝借したいです。
よろしくお願い致します

【何についての質問】
賃貸物件の所有権および賃料減額についての相談

【登場人物整理】
わたし・賃貸業者(大家)

【いつ・何処で】
現在

【何をされた・何をした】
2004年にアパートを借り、17年間そこにずっと暮らしています。
賃料の遅れや大家さんとのトラブルも一切なく極めて平穏なのですが、
最近民法163条のことを知り、相談する気持ちがおきました。
なんでも10年から20年間賃料を払い続けると、私に以後、支払い義務が生じず
空間の所有権が生まれるというではありませんか?
この事実が確かなものであれば、仲介業者にそうすべくお願いしたいのです。
私の認識に誤りがあれば訂正を、また、有効な手立てをご教示ください。
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:39:41.54ID:/4n0rJSN
私のことを言ってる?
わからないから訊いたんだけど
0857853
垢版 |
2021/09/13(月) 10:57:10.36ID:/4n0rJSN
>>855
相談者に対して、仮にも法律家が「卑しい」などと発言したら法律家失格だよ
ここは「やさしい法律相談」なんだから、相談者に対してはやさしい気持ちで向かい合いましょう
よろしくお願いします
0859853
垢版 |
2021/09/13(月) 13:15:36.07ID:rND8Bv3T
>>858
>>1に易しいと明記されてないよ
それと、誰にとって「易しい」っていうんだ?
相談者にとってか、あるいは法律家にとってかどっちよ?
よしんば、スレタイトルの「やさしい法律相談」が「易しい法律相談」だという認識が出来上がっていたにせよ、相談者に対してやさしい気持ちで向き合うべきだという主張がそのことにどんな支障が生じる?
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:13:58.27ID:RYPEtHOr
>>853
違う。真実の権利者が権利を放棄した土地等を、二十年間占有したら、所有権の取得時効になる訳であって
賃貸契約中は、権利者は物件を放棄してない

占有で取得したいなら、自分の物件だと信じこんで今から賃貸を踏み倒して二十年占有しなくては取れない
途中で権利者が訴えてきたら負けるけどね
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:27:26.06ID:W7+cUGXe
リンク先読んだ? 答え丸ごと書いてあるんだけど  東急リバブルのサイト

で、なんか知らんけど、どっかでネタ探して来て質問として投げ掛けて
気に入らない回答が返ってくるといきなりキレ出すってパターンが多過ぎね?
同一人がスレの賑わいを醸し出すためにしでかしてるン? 何なん? そんな時代なん?
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:21:15.68ID:t1bNRpNP
>>848
それで納得いかないってすげー頭してるな
たまたまトイレの前に立ち止まったら急にうんこ食わされたようなもんだぞ
0863853
垢版 |
2021/09/13(月) 16:29:41.75ID:rND8Bv3T
>>860
ご返事ありがとうございます
ということは賃貸物件の場合の家賃交渉は
仲介業者に家賃引き下げをお願いするしか手立てはなさそうですか?
穏便に料金交渉をしたいと思っておるのですが

>>861
いや、人としての礼儀にかけてると思ってね
面と向かって生身の人間と対峙してれば
そんな生意気なクチもきかぬだろうさ
アホな相談者が来た、おちょくってやれ
どうせそんな気持ちで答えたのだろうが、
そんなことでは一事が万事
現実の相談者に依頼されることもないし、
他人の相談事を解決するという幸福な仕事をする資格もない
どんな相談事にも誠実に応対することだ
弱者に対する誠実な態度が翻ってお前さんの身を助けることになる
肝に銘じておけ
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:33:49.57ID:W7+cUGXe
>>863
早口のお返事ありがとうございますw  で? ブーメランしてない? ちゃんと我が身を顧みたりしてる?
礼儀正しい立派なお方が、書き口調はどうあれ、リンク先を確認しさえすればその場で解決してる質問じゃん?
弱者w 弱者ww  相手が真に弱者ならおちょくるなんて決してしないけどねw なんらかの意図あるだろ?書き込みに?
「お前さん」なんて、水戸黄門で使うセリフだとばかり思い込んでたわw 言われたことも無ければ書かれたことも無いw
「一事が万事」は、そっくりそのままお返ししとく  身に覚えあるだろ
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:34:02.02ID:GDLfy32S
>>863
正直、占有で物件を取得する件と、家賃値下げ交渉の件について、それらに有意な関係はないと思うんだ
なのでとても答えにくかったけど

占有の件を無かったことにして、家賃交渉に絞れば
更新2〜3ヵ月前に、仲介業者に退去を楯にして、家賃現状維持を提案するのが良いですかね
それでも値上げとなるなら退去を行う覚悟で
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:52:58.24ID:qRQZfmlI
>>865
丁寧なご返事ありがとうございます
家賃は現状維持なんですが、長年住んだから下げることが可能なのかどうか
例えば10万の家賃で年間120万、10年で1200万
20年近くなれば2000万以上支払ってるわけで、
その辺が考慮の対象となるかが知りたいところなんですね
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:11:16.31ID:GDLfy32S
>>866
特に「長期に住んでいるので値引きできる」という法律的なものも
社会通念も、残念ながら私は知りません

何か事例があるのでしょうか

社会通念上というのは、例えば同じ建物で、同じような条件の部屋が空いていて
質問者の払っている家賃よりも安くなって入居者募集がされているなら
自分のところも同じ家賃まで下げてくれと交渉する事はアリかも知れません
0868新規勢
垢版 |
2021/09/13(月) 22:52:10.67ID:4B2DNdbG
【名前欄】新規勢
【何についての質問】アスキーアートの著作権について
【登場人物整理】のまねこ、ギコネコ
【いつ・何処で】何年か前
【何をされた・何をした】どっかの会社がのまねこを商標登録した
【何をしたい】アスキーアートとかその他のネットの誰が作ったかわからないものについてどうなっているのか聞きたい。
新規勢です。のまねこ、ギコネコの騒動について最近知り、疑問に思いました。よろしければ教えて下さい。
0869新規勢
垢版 |
2021/09/13(月) 22:57:18.09ID:4B2DNdbG
また明日に来ます。
0870新規勢
垢版 |
2021/09/13(月) 23:17:52.35ID:4B2DNdbG
追加で質問させていただきます。電凸は業務妨害などに当たらないのでしょうか?
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:51:06.92ID:t34m9zXp
できたらどなたか>>843を回答いただけると助かります
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 08:40:05.38ID:b5wo+aOS
>>867
ありがとうございました
あなたが法律家として素晴らしい人生を歩まれるよう祈念しております
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 10:40:26.94ID:y0TAo3ux
>>871
1.少額訴訟  何の請求なのか裁判所に説明できる具体的なものがあるかどうか
2.法定更新  賃料減額を貸主に訴えたが却下されたことと法定更新との相関?因果関係は?

水浸しに成ったうえに黒カビ発生で健康被害を受けた という場合は、それを証明したうえで
相手に対応を求めるのが手順  自分の思い込みが激し過ぎるようで、黒カビなんか発生させたんだから
こっちは嫌悪感を抱いたし、それに対して精神的弁済するのは大家は当然だ と思っている
としか第三者からは読み取れない  そうではない具体的事物で物事は判断される

黒カビ対策を全くしなかった場合はそんなだが、管理会社とかが対策した場合は上記はまったく意味を為さなくなる
0875カインズ
垢版 |
2021/09/14(火) 12:35:17.98ID:C6pbTiLq
>>845
ありがとうございます。
免責について少し調べてみましたが深くは理解ができませんでした。

不動産は自由財産ではない?ので姉の持ち分の400万円分は破産財団に
入ってしまうような気もするのですが、やはり法律に詳しくないもので
理解が追い付きませんでした。

免責と、そのあたり(家族が破産した場合の、持ち分の扱い)について
詳しく書かれているサイト等があれば教えていただけるとありがたいです。
0876無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:18:35.12ID:c6yE3RWB
>>875
自己破産、免責に関しての情報収集お疲れ様でした

さて、以前と同じ事を書きますが、お姉さんは弁護士に破産を依頼したのだと読みました

質問者は、同じ弁護士に、その疑問点を確認するのがスジであり、それが最適であるかと思います
同じような傾向の破産事件でも、それぞれの法律家によって考え方が違うと思いますので
他の法律家の意見を収集するのも、よろしくは無いかなと思います

共有名義の不動産を自己破産で売却するのは、一人の名義者の意思決定だけでは上手くいかないので
お姉さんの代理人弁護士としては、共同名義者の人たちと、きちんと話し合いしたいのだと思いますよ
0877無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:38:52.00ID:TTXNhKu0
よろしくお願いします。

【名前欄】
父の子
【何についての質問】
父の損害賠償とその連絡先について
【登場人物整理】
私・父・叔父・会社(社長・オーナー)
【何をされた・何をした】
先日、父が会社に対して損害を与えました。
賠償責任はありそうですが、具体的な金額などはまだ父には知らされていません。
その会社には7年前、叔父を身元保証人にして入社しておりますが、
更新の記憶もなく、もう契約は切れていると思っております。

その叔父に対し、「損害は〇〇円だった。父からの支払いがないから払え。月末までに返信をよこせ」
「一通目を読んで履行せぬ場合は法的処置を取る」と、社長とオーナーから2通が立て続けに届きました。

身元保証契約も切れており、無関係な叔父の家に会社からの連絡が行くのは迷惑に思っています。
また、法に基づき父に対して損害賠償請求が来た場合は自己破産を考えています。

【何をしたい】
まずは叔父に対して連絡が来ないようにし、
あちこちに連絡されるのは困るので全ての連絡先を私、父の子にしたい。
私は弁護士などではありませんが、会社に対して、

「叔父の契約は終わっており、もう無関係なのでやめてくれ。
これからの全ての窓口は私とする」
と伝えることで、この2つは可能でしょうか?

私が代わりに返信をすることに法的に問題があるのであれば、
叔父に「身元保証契約は切れているので無関係だ。もう連絡しないでくれ」
と送ってもらうべきでしょうか?
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:04:59.85ID:Nlz6fHBT
>>877
一、その会社への損害というのは本当に賠償しなければいけないのか?
労働者であるなら、色々な法令で守られているので
特に悪意があったりしなければ、損害賠償を負う事は珍しいのだけど

二、叔父さんが成った保証人については、会社と交わした契約書の内容による
内容によっては今回の賠償金を支払うかもしれないし
まったく支払いは不要かも知れない

お父さんが従業者なら、労働保険監督署や
都道府県庁の雇用・労働相談部署などに相談すると良いと思う
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:48:42.39ID:5Mfai2/9
>>878
ありがとうございます。
賠償責任について、悪意はありませんが、こちらに重過失があり、
それはこちらも認めざるを得ません。

契約の内容について、もう7年も前なので記憶にありません。相手からも提示はありませんでした。
保証人契約は最長で5年らしいのですが、どんな場合に叔父に責任が発生しますでしょうか?

法テラスと役所への相談はしましたが、会社からの連絡がないと具体的なことは言えないとのことでした。
また、父の賠償については諦めておりまして、叔父に連絡が行かないように、
出来れば私のみに連絡が来るようにしたいと思っております。
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:29:58.40ID:sTYbfriM
>>874
賃料減額請求は調停前置
そもそも金銭債権の給付じゃないから少額訴訟はできません
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:40:33.49ID:sTYbfriM
>>875
そもそも破産手続は破産者の財産を債権者に公平に分配する手続です。
あなたのお姉さんは180万円の債務に対して400万円相当の財産(不動産)を所有している。これを額面どおり処分できれば債権者は満足するので免責も考える必要がない。
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:47:01.65ID:sTYbfriM
>>881
しかし、不動産の持分権なので売却は難しい。そこで管財人は共有者であるあなた方に購入を持ち掛けてくると思う。もちろん400万円なんて金額にはならないし、あなた方にしても訳のわからない人に売られてしまうよりはいいのでは?あるいは、あなたがいくらか援助して破産財団に入れることで対象不動産を財団放棄してもらえるかもしれない。あとは破産管財人と相談してください。
0883カルディ好き
垢版 |
2021/09/14(火) 22:50:39.80ID:t34m9zXp
>>873、874、880さん
ご返答ありがとうございます。
賃貸会社が上階への連絡もまともに行っていなかったため工事当日まで漏水の原因である洗濯機を使用していたりして
対策をろくに行っていないと思えるのですが、床も天井も黒カビだらけになっていても減額対象にはならないのでしょうか?
また法定更新に関しては対応のひどさ等を考慮して検討していました。
借主側には法定更新する際の条件はないとの文言を見つけたので、>>843で記述したような
問題点がクリアできれば法定更新に踏み切ろうと考えていました。
>>874さんが言う契約によるとはどのような条件なのか回答いただけると助かります。
0884新規勢
垢版 |
2021/09/14(火) 23:22:56.82ID:vy0bPtWW
アスキーアートの著作権ってどうなっているのでしょうか?
最近のまねこ、ぎこねこの騒動を知り、疑問に感じました。
良ければ教えて下さい。
あとそのときに行われた電凸って業務妨害に当たるのですか?
0886新規勢
垢版 |
2021/09/15(水) 09:50:00.92ID:zkaAdE5D
>>885よく分からなかったら来たんです。
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:53:51.77ID:b1LMdUXP
ググって出てきたものを自分なりに解釈して、その上で何がわからないのかテンプレに沿って書いてみたら?
その聞き方だと結局ネットに書いてある「よくわからない説明」を回答されるだけだよ
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:28:46.46ID:zLd7mYmP
>>883
わかったわかった
俺らの負けだ

だから一連の証拠を持って裁判してくれ
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:20:08.01ID:g0nxm74N
すいません、法学質問スレが見当たらなかったのでここで質問させてください。

未成年とホテルで「くすぐり合う」プレイって
法に触れるのでしょうか?

場所がカラオケだったら?

行為がくすぐりではなく将棋だったら?
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:14:17.82ID:QCRvXAx8
>>883
どうも初手から話がちぐはぐだが、法定更新だと従前の契約が自動継続することになる
のを意味するんだが、カネをむしり取るために少額訴訟を起こしたい  だの、
対応が満足できるものじゃ無かったから少しでも家賃減額させたい  だの、
法定更新との因果が、相関がまったくわからん  そこを書いたつもりだが、
本人いったい何をどうしたいんだか ぷんぷん丸なのはわかるが、取っ散らかり過ぎ
勢い込んで用語を誤用・乱用してるだけか
0892カルディ好き
垢版 |
2021/09/15(水) 21:04:25.70ID:AfPVVVmy
>>891
大家・賃貸会社に後悔させたいということです。
賃貸会社も大家も典型的な大家様がえらいというタイプで金はとるのにまともに修繕しない、
へいきでうそをつく、結局修理日まで上階に好きに洗濯機を使わせたままで断続的に漏水していた、
こちらの休日をつぶして下見に来たのに写真の一枚も取らずに帰った挙句に撮り忘れたから撮って送ってくれといい、
送ったらメールをなくしたから再送してくれと言ってくる等まともでない対応をされ続け、
それを指摘すれば鼻で笑って騒いだところで何もできないだろ的な対応をされていました。

なので(少額裁判可能であれば少額裁判してでも)賃料減額をさせる、もしだめならば次の案として
法定更新に変更し、更新費用を払わないことで借主に対して悪質な対応をしたことで
本来の利益が得られなかったことを後悔させたいというのが目的です。
正直この件で取れても数万程度なので金銭目的ではないです。
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:55:27.03ID:AfPVVVmy
>>893
結局1か月以上たってから天井、床板、壁紙の修繕が行われました
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 08:26:32.17ID:GFU7TId8
>>892
文章を長く書いて自分の思っている事を表現してるので
いろいろ考えるタイプの人だと思うけど

小額訴訟について誤解してないだろうか
裁判官が「この事件は大家が悪いから、入居者にx万円を支払え」と決定して欲しいなら通常裁判になりますよ

小額訴訟は、借用書なり契約書などで債権がはっきりしていて、債権回収するのに適してます

大家の悪いところを賠償してほしい。しかし賠償について念書や契約書などは貰ってない状況であれば
例えば、調停で解決をはかるとか
初めから通常裁判でやるとか、そういう方向になると思います
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 08:36:34.40ID:GFU7TId8
裁判の前に「民法611条により設備故障の期間、割合を何割として、賃料減額を求める」と内容証明で送って
差し引いた家賃を大家(管理会社)に渡したら

拒否されたら法務局に供託できる
0897新規勢
垢版 |
2021/09/16(木) 08:45:20.43ID:6wrgf85W
>>887色々漁っていたんですけど
1、アスキーアートは暗黙の了解で著作権はフリーになっているが、「だいしゅきホールド」みたいに誰かが作者だと発表したあとに、もしも使うなって言った場合、どうなるのでしょうか。また、それが嘘松だった場合、本当の作者から訴えられたりするのでしょうか。ごちゃんで生きていく上で絶対に使わないですが、個人的興味からお尋ねしています。
2、電凸は業務妨害に当たるのでしょうか。これは将来やりそうなので気になりました。
よろしくおねがいします。
名前欄】
新規勢

【何についての質問】
1、アスキーアートは暗黙の了解で著作権はフリーになっているが、「だいしゅきホールド」みたいに誰かが作者だと発表したあとに、もしも使うなって言った場合、どうなるのでしょうか。また、それが嘘松だった場合、本当の作者から訴えられたりするのでしょうか。ごちゃんで生きていく上で絶対に使わないですが、個人的興味からお尋ねしています。
2、電凸は業務妨害に当たるのでしょうか。これは将来やりそうなので気になりました。
よろしくおねがいします。

【登場人物整理】
のまねこ、ぎこねこ
【いつ・何処で】
何年か前

【何をされた・何をした】
どっかの会社が商標登録しようとして炎上した

【何をしたい】
個人的な興味です。
他の人達と違い、切羽詰まったわけではないですが、よろしくおねがいします。
0898無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 11:18:53.49ID:+eDpsGXv
1.なるかもしれないしならないかもしれない

2.まず電凸を定義しましょう

課程の話は解釈が多すぎるから法学質問スレの方がいいと思うよ
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:43:54.59ID:+sxMiy1R
>>895さん、>>896さん
レスありがとうございます
少額訴訟は目的が違うということですね
正直通常裁判ではこんな小規模なものは弁護士に受けてもらえない気がします。
また現在家賃は引き落としなので>>896さんの言われる差額を大家や賃貸業者に渡すという手法が
使えません。
そうなると法定更新にして更新料を払わないぐらいしか相手に後悔させる方法がなさそうなのですが、
>>843の2番目に書いた内容は正しいでしょうか?
ちなみに前回更新契約書には法定更新について明記されていないため、法定更新にさえしてしまえば
更新料の支払い義務はないように見えます
0900無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:47:17.02ID:GTzuyqmh
初めまして
先日弁護士さんから手紙が届き
遺産分割協議書?を裁判所に提出致しましたつきましては今後裁判所からの郵便物を受け取って下さい。と書いてありました。
これば裁判所からどの位で郵便物が届くのでしょう?
※今年の1月に未婚の叔父が亡くなり甥、姪で分割すると決まった物です。
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 08:30:01.32ID:gilLr8Uu
>>900
裁判所から特別送達って郵便で届くのかと
特別送達は裁判所からの書留と思えばいい
担当する裁判所の事務量にもよるけど1〜2週間くらいで届くんじゃないかなぁ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況