トップページ法律相談
1002コメント472KB

やさしい法律相談Part350 完璧テンプレ用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:14:30.77ID:TcplbDfz
※※※こっちはテンプレが完璧に書かれてないと答えない人用のスレです。※※※

日々の生活などでのトラブルに関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。

          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎

質問の前にかならず>>2〜 を読んで下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

またはテンプレサイトhttp://temp.ofuregaki.com/yasashiihouritusoudan/参照

●質問者は質問テンプレート>>3を使用することを勧めます。
●質問者はリンクを貼らないでください。貼っても回答者は開きません。
●質問者は自分の状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。.
●テンプレを読んでいない質問者にはアンカーをつけて放置してください。
●2ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。

前スレ
やさしい法律相談Part349 完璧テンプレ用
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1595063457/
0487無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:27:14.70ID:7/XP7V/8
>>482
> ID変えて必死に絡んでる

ここは法律のスレなので、少なからずあなたも勿論「証拠主義」ですよね。
お願いします。
0488無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:46:20.22ID:N+vcjZoh
>>482 2021/08/24 12:01:01.43 ID:FOeWzdTI
http://hissi.org/read.php/shikaku/20210824/Rk9lV3pkVEk.html

>>483 2021/08/24 12:05:18.03 ID:27nZuhZf
http://hissi.org/read.php/shikaku/20210824/MjduWnVoWmY.html

とりあえずこれで様子みましょうか

私の予想では再登場するのは前者 ID:FOeWzdTI なんじゃないかな
よくある釣りとしては、1つ目のレスでコロコロを煽り、すかさず別Dで同調レスをする
で、そこを突っ込むと前者登場
という筋書き
後者はどっちでもいい。捨てたかもしれないし、まだ生きてるかもしれない

万が一双方が終日、他スレにも書き込んでいない完全単発だったら目も当てられない惨事
0490無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:57:30.89ID:N+vcjZoh
ん?話題を変えなきゃいけない流れなのかな?

結果を待ちましょう
最悪の事態だけはご勘弁
0491無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:06:58.80ID:04QfxDOC
>特に半角の大なりの人は改行にまで癖あるよね

みんな自分のレスの癖とかわかってないんかな?
0493無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:13:54.67ID:O7UR86XA
>>491
2chの頃言われていたものに「全角の引用符を使うやつはだいたいアホ」ってのがある

運営カテに行けばわかるが、半角が荒らし投稿例の正式な引用記号
全角に違和感がないのは、荒らし報告スレ等を立てたことがないような奴で、個人的な印象は「あんまり5chには詳しくない奴」
ちなみにJaneの引用返信のデフォも半角
そういった流れで全角使いはかなり少数派なはず
0496無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:26:04.91ID:yL2+MxyT
>>494
だよなw

>>491
↑こいつなんで文頭に>つけてんだ?

俺なら、半角の大なり「>」の人、ってするな
0497無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:28:40.64ID:cStzIYuV
ここ数日のことなら「1〜2行の短文の回答はほとんどデタラメ」というのも追加してくれ
0498無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:38:48.22ID:xT/RYaaq
どんなことでもいいからとりあえず一度上に立ちたい怒りがおさまらないモーターフール君
0499無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:52:14.15ID:N+vcjZoh
Janestyleの私が、機能としての引用付きレスを自分にやりますよ、っと


>>488
> >>482 2021/08/24 12:01:01.43 ID:FOeWzdTI
> http://hissi.org/read.php/shikaku/20210824/Rk9lV3pkVEk.html
>
> >>483 2021/08/24 12:05:18.03 ID:27nZuhZf
> http://hissi.org/read.php/shikaku/20210824/MjduWnVoWmY.html
>
> とりあえずこれで様子みましょうか
>
> 私の予想では再登場するのは前者 ID:FOeWzdTI なんじゃないかな
> よくある釣りとしては、1つ目のレスでコロコロを煽り、すかさず別Dで同調レスをする
> で、そこを突っ込むと前者登場
> という筋書き
> 後者はどっちでもいい。捨てたかもしれないし、まだ生きてるかもしれない
>
> 万が一双方が終日、他スレにも書き込んでいない完全単発だったら目も当てられない惨事
0500無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:55:44.78ID:N+vcjZoh
>>491
> 特に半角の大なりの人は改行にまで癖あるよね
>
> みんな自分のレスの癖とかわかってないんかな?

「の人」じゃなくて、利用者のスマホ率上昇とともに全角を使う人(運営非推奨)が増えてきたというだけ
昔を知らない人はそう感じるというだけ
おわかり?
0504無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:36:08.45ID:H7AJ7Zjm
>>491
今日も負けたのか
0508無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:52:31.41ID:8PZ9Wl/g
>>505
がんばれ!
俺は >>1 の味方だぞ!
0509無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 18:02:23.30ID:N+vcjZoh
>>505
昔とある板に、Wikiに載るほどの荒らしがいてだな
そいつの名言「荒らし(不愉快なやつ)は常に一人」を思い出した
今も載ってるのかな
0510無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 18:07:41.36ID:N+vcjZoh
まだ載ってたw
でも名言までは残ってなかったな
いずれにせよ、なんか感動した
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:07:04.23ID:hA5oHdve
無関係なら書き込まないわな
言い方を変えよう。書き込んだ時点で関係者、だな
0513無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:08:28.52ID:SUO1tAx2
>>505
なんJとか行ったら偏りすぎて笑いっぱなしで窒息死するから行かないようにね
0514無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:15:24.98ID:O7UR86XA
自称無関係なお方が完全にどっちか寄りの発言をしている珍現象。
0516無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:23:44.05ID:BfMK7tyN
よろしくお願いします。
駐車場の契約って他よりも簡単に破棄できるのでしょうか。
0518無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:26:32.60ID:xrPSHSYa
>>517
「他」の内容を確認せずに回答ワロタ
0525無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:09:33.64ID:97mtKe2c
【名前欄】
名無し

【何についての質問】
医療機関でサービス提供拒否したら訴えると言われた

【登場人物整理】
私(看護師)、患者(動物虐待の前歴あり、報道済みで顔名前ばっちり公開)

【いつ・何処で】
勤務先の病院で、数か月前。

【何をされた・何をした】
報道されている有名な動物虐待前科者が患者として来院したが、
治療費の受領を拒否して診療を拒否した。
他の医師や患者は当初は診療するつもりでいたようだが、
スタッフの中に業務を行わないと宣言している者がいる以上診療費はもらえないし
診療費をもらえない以上診療はできないと言って最終的には断った。
債務不履行で訴えると言われた。診療費はもらっていない。

【何をしたい】
訴えるのを諦めさせたい。訴えられたら応戦して勝訴したい。
0526無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:12:39.52ID:GBtUzovO
>>525
日本国憲法32条
0527無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:17:16.44ID:97mtKe2c
>>526
訴えられたらどう応戦すればいいですか
契約自由の原則があるのですから、誰と売買しようと当事者の勝手です。
いくら金をもらっても動物虐待犯の診療なんてまっぴらごめんです。
あと書き忘れていましたが他の看護師と医師には、
この人は報道されている動物虐待犯だ、だから私はこの人の診療の手伝いはしないし、
この病院にもこの人の診療をさせない、と理由を告げました。
0528無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:25:52.40ID:97mtKe2c
医療は契約自由の原則の例外で正当な理由なく診療を拒否してはならないと医師法にありますが、
嫌がる医師や看護師に金を渡して無理やり診療させるとか認められるんですか?
0529無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:30:09.73ID:r+pvU5QA
>>527
訴えられたら弁護士を雇って裁判するといいです

>>528
正当な理由なく診療を拒否してはならないです
0530無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:34:15.37ID:97mtKe2c
>>529
報道されるほど重大な動物虐待犯であるということは診療を拒否する正当な理由になりませんか?
訴えられたらお金払わないといけないんでしょうか。
この人から何も代金もらってないのに。
0532無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:56:22.04ID:WWiyjCgZ
医師法では犯罪者だろうがなんだろうが、事実上不可能でない限り、求めに応じなければ応召義務違反。
でもそれ自体は罰金なんかもないから大きな問題にはならない。

民事で損害賠償を請求できるかどうかで言えば、個別に判断しないとわからない。
具体的な緊急性があるのに治療しなければ損害賠償請求が出来る可能性は十分にある。
周りに迷惑を掛けたとか、もう少し別の理由があれば争える可能性もなくもない。
0535無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:06:20.69ID:97mtKe2c
>>532
緊急性はありませんが処置方法も治療方法も全て明確で極めて容易に実行可能なもので(CTスキャン)、
患者が処置せず放置しておいたら、非常に確率は低いものの発症した場合、
低い確率で身体に障害が残る、さらに低い確率で命にかかわる病気です。
虐待犯であるという以外に拒否した理由はありません。

お金ももらってないのに何で「何もしなかった」だけでこっちがお金払わなければいけないんですか。
その理屈が通るなら、わざと悪さをしまくってわざとあちこちの病院に行って
行く先々で診療拒否されて、拒否されたこと理由に訴えて賠償金で儲けようというビジネスモデルも成り立ちますよね。
盗人に追い銭のようなことがなぜ法律で認められているんですか?
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:06:48.01ID:WWiyjCgZ
>>533
応召義務のことちょっと勉強してたら真っ先に覚える表現だぞ
(昭和30年8月12日付医収第755号長野県衛生部長あて厚生省医務局医務課長回答)
0537無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:09:52.88ID:WWiyjCgZ
>>535
「犯罪者だから」と言うのは正当な事由ではなく、その程度で診療を拒否してはならないから。
医師の勉強をする時に習っているはずです
でふから、他の医療機関は「犯罪者だから」という理由で拒否しないことになっています。
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:10:10.73ID:cSPKYh5D
求めに応じなければ違反なら、ガンじゃないのに自分はガンだと言って聞かない患者に抗がん剤を投与したり、アルツハイマーの婆さんが年がら年中痛み止めを求めてきても打ってやらないとな
在庫があれば不可能じゃないしな
0543無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:17:21.28ID:5qoVcgny
>>532
> 罰金なんかもないから大きな問題にはならない。

死んだりしたら遺族が出てきてめちゃくちゃ大きな問題になると思うんですけどw
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:18:48.78ID:97mtKe2c
この患者に限らずモンスター患者って結構いて拒否したいです
医師が嫌だって言ってるのに無理やり金渡してメスを握らせて手術を強制執行するとかできるんですか?
診療費を受け取っていないのに医師や看護師は患者を治療する義務があるんですか?
本人が報酬を受け取りたくないと言ってるのに働けというのはつまりただ働きせよということで、
それはそれで強要罪とか脅迫罪とか犯罪にならないんですか。
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:20:02.47ID:97mtKe2c
後遺症が残ったり死んだのは医療機関のせいではありませんよね。
別に医療機関がその患者にけがをさせたり病気にさせたりしたわけではないのです。
「何もしていない」のに罰せられる、金をとられるっておかしくありませんか?
0549無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:22:03.22ID:97mtKe2c
相手は債務不履行で訴えるといいますが、
「診療してほしい」→「嫌です」
契約成立していないんだから債務も何もないだろっていう
0550無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:22:07.30ID:WWiyjCgZ
>>538
診療というのは患者がして欲しいことをすることではない

>>541
本人が知らないのは質問でわかるよ
(拒否した)医師は知ってるはず、という意味ね

>>543
だからそれは民事だろ

法律スレなのに素人しかないの?
知識のレベルも同レベルでレスの時間も偏りすぎだし同じやつがID変えまくってるようにしか見えない
0552無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:23:21.60ID:KowTDC4J
性犯罪者が怪我をして、最寄りの病院が産婦人科だとしても応急処置を拒否できないのか…。
0553無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:24:38.08ID:WWiyjCgZ
>>548
また単発IDか
Iいつまでも粘着しなくていいよ
架空の話は法学相談スレにいきなさい

>>549
医師免許ってそういうもんなんです
0554無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:24:57.05ID:3iC8+8nl
>>550
> 法律スレなのに素人しかないの?

それは良いところに気がつきましたね。
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:26:56.58ID:97mtKe2c
契約というのは両者の合意で成り立つもので、
どんな契約を誰とするのかは当事者の自由。

この場合明確に私たち医療機関側と患者との間で契約は成立していない。
契約が成立していない(合意がない)のに我々に債務なんてない。

強要罪とか脅迫罪で逆に民事で訴え返してやろうかしら。
0557無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:27:32.11ID:+GgKGWEN
>>550
> 法律スレなのに素人しかないの?

玄人様!!!!!!!
で、医師なの?弁護士なの?なんの資格もってるの?
0560無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:33:19.44ID:3iC8+8nl
ID:WWiyjCgZ の後半のタイプミスと1レス目から察するに
昼間はスマホでコロコロしていて夜になってPC(ローマ字入力)になっただけでは?
少しばかり得意なことが降ってきて、コロコロする必要がなくなったので、それに関して強気なのもわかる
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:44:43.25ID:97mtKe2c
>>558
正当な理由なく診療を拒否してはならないと書かれているだけで
医業は契約自由の原則の適用外であるとかは医師法に書かれてありませんよね
法律界ではそのように解釈されているようだけど
もしそうなら医師であるというだけで全人類と診療契約締結が強制されているということなのでしょうか
0563無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:46:34.34ID:3iC8+8nl
>>561
頑なに答えないw
素人呼ばわり様は勉強だけして落ちたのではw
0564無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:57:34.82ID:9ZzEnRJG
この質問者、看護師とあるけれど、契約当事者ではないんじゃないか?
医療機関であるなら、院長などが主体になると思うのですが

なぜ、この人が訴えられたらどう応戦すればと、鼻息を荒くしてるのでしょうか
0565無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:00:20.09ID:3iC8+8nl
>>564
看護師を院長ほか重役にしてはならないのか?
0566無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:13:20.12ID:WWiyjCgZ
単発を指摘した直後からスマホとPCで会話し始めてて草

>>562
簡単に言えばそうだけど、厳密に言えば全然違う
その質問の目的がわからないからイエスともノーとも言えない
0567無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:14:13.90ID:9ZzEnRJG
>>565
医療法第一〇条で管理者の資格について定めてると思いますが
あなたは詳しいみたいなので、看護師が院長になれるというなら、ご教示ください
0568無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:39:30.04ID:9ZzEnRJG
治療費の受領を拒否して診療拒否したという
これも、まあ何だろうね

治療費前払いの医療機関は見たことないし
看護師がお金の収受に関わるって、田舎のすごい小さな診療所なんだろうか?
0569無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:16:22.33ID:04QfxDOC
あんだけ賑やかだったのに一人消えたら急に誰もいなくなったな
0570無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 06:38:34.45ID:4Y5EeKlm
>>569
ニート乙
0571無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 07:04:08.96ID:XG2rnA5D
>>488
> >>482 2021/08/24 12:01:01.43 ID:FOeWzdTI
> http://hissi.org/read.php/shikaku/20210824/Rk9lV3pkVEk.html
>
> >>483 2021/08/24 12:05:18.03 ID:27nZuhZf
> http://hissi.org/read.php/shikaku/20210824/MjduWnVoWmY.html
>
> とりあえずこれで様子みましょうか


(」^O^)」 結果はっぴょーーー!!!

>>482
> そんなことよりID変えて必死に絡んでるのが見てて恥ずかしい
> レスの書き方も同じだし時間帯もニートタイムだし本筋からズレてるし

もはや自虐系芸人


【5ch格言】
コロコロを煽っている人は前回コロコロを煽られた人
(誰とは言わないが9res+αしている人もねw)
0572無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 07:11:44.20ID:8y1tgdBw
>>566
お前アラフィフ(45〜54歳)またはそれ以上だろw

固定(Wi-Fi)・モバイルが急増しているなか、今時、複数回線とか言わずに、

す ま ほ と ぴ ぃ し ぃ
てwwwwwwwwwwwwwww
この言い方何年ぶりかに見たわwwwwwwww
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 07:26:40.03ID:sCBxZMCx
>>569
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   あんだけ賑やかだったのに
   /    (●)  (●) \ 一人消えたら急に誰もいなくなったな
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/ 昼夜逆転無職.\  |__| | |             |
| | /    ID:04QfxDOC   \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |         23:16   |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0576無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 08:12:47.49ID:ZCK4EhU/
バレバレ自演対策
不毛なコロコロ憶測合戦の終焉
荒らしをごっそりNG
馬鹿回答者をNG推奨可
質問者は名前欄を指定する必要がほぼなくなる

ワッチョイ賛成
0580無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 17:40:41.60ID:UCQNjgOJ
【名前欄】
窮鼠猫を噛みたい

【何についての質問】
個人事業主の業務委託について(宅配系)

【登場人物整理】
元請け会社(黒猫)、中間会社(通称水屋)、末端個人事業主(配達員)

【いつ・何処で】
去年から現在

【何をされた・何をした】
契約内容の変更を事前通知なしに強要及び強制し、報酬の大幅減及び仕事量の増加または激減により離職を余儀なくされている。(首都圏など1部の例外を除き全国的に)

【何をしたい】
業務委託契約は双方に優位性がなく同等な立場であるにもかからず、一方的な変更を強制されているので、不当な変更や減収の賠償や、末端個人事業主の現状を世間に知ってもらい。
0581無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 17:42:02.23ID:UCQNjgOJ
長文になりますがよろしくお願いします。
荷物を1個/180円で配る契約で、黒猫が水屋と契約をし、水屋が個人事業主と契約。水屋はシフトや欠員の管理を名目とした中抜き業者です。

配達荷物の種類は、宅急便、代引き、クール、EC商品、大型の物、DMなどの投函物のざっくり6種類があります。

去年末までは、1から2エリアの代引とクールと、投函物以外全ての荷物を配っていました。(通称エリア渡し)
水屋との契約時もエリア渡しで1個/180円で契約。

1月に入り物量が減ると、黒猫から「今日から宅急便は配らせない」と主力の宅急便を強制的に奪われ同じ売上を目指す為に経費と時間をかけてエリアを広げる事に。管轄エリアの決まってる中で担当エリアを広げると、当然エリアが無くなり離職者が出ます。

その次に1個/40円という、赤字の荷物を強制してきました。持出し登録、地図登録、積込み、移動、配達完了入力と、普通荷物とほぼ同じ労力ですが、手渡しかポスト投函かの違いだけでやる事は同じです。また、ポストに入らない事も多く手渡しになる事も。(完全に普通荷物と同じ)

考えてみてください。180円を100個やれば1.8万です。100ちょいやれば1日2万以上の高収入ですが、逆に100配るのにはそれ相応の労力が伴うのです。新人が14時間かけて100個配っても4千円にしかならない荷物です。そこから、車のリースや税金に保険、ガソリンなど経費を抜いたら完全に大赤字です。

で、少し前から完全にEC商品と投函物のみにされエリアは数倍、労働力、時間、経費の大幅増で収入は大幅減になりました。
ここにきて更にEC商品の1部まで減らすと通告。仕事として成り立たないです。

個人事業主の業務委託契約となっていますが、実質偽装請負です。1日13時間以上の勤務時間に服務規程や頭髪身嗜みなどの細部まで強制され、業務上の指示や命令も普通にあります。

5ちゃんねるの、ヤマト 委託 スレを見ていただきたいです。全国的な事なので、大々的に弁護士さんや政治家さんやメディアに問題提起して頂き改善する事は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0582無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 17:58:58.12ID:6zfO854k
委託契約書と実績の分かる書類を持って弁護士に相談してください
0583無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:05:18.56ID:dg7j8dPI
相手はヤマトなんですよね
大々的に政治家やメディアに取り上げて貰って問題提起するのはとても難しい事だと思います
0584無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:05:20.03ID:eu+xREKh
歯が痛かったら保険証をもって歯医者に行ってくださいのレベルだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況