>>957
自分も調べてそう結論づいてるのだが、
先ほど開示されたら〜と広告をだしてる弁護士に電話相談をすれば「書類が届いたら自分が被告であると向こうの弁護士に言えばいい、が、契約者の親への訴訟ですすめられることもあるだろう
そして賠償金などはあくまで契約者が払わされる形になり契約者からあなたに請求するという方向にすすむこともあるだろう」と冷静に言われ心臓バクバクが止まらない
名義人と発信者が違うケースなど(親子、同棲、夫婦など)多々あると思うのだが
その場合のプロバ敗訴後の体験者のリアル情報が
示談以外はまるで拾えない