皆さんのご助言をいただきたい

信号が黄色になったため、こちらは停止線手前1m弱で停止
後ろから来ていた車は行く気満々だったようで、黄色信号のあたりから逆に加速
かなりの車間距離不足もあり追突された

お互いの保険会社は、まあほぼ明らかな10:0と言っている
前後のドラレコ映像あり

車両はお互いのバンパーが破損した程度
相手は古い軽自動車
こちらは新車で購入して7ヶ月のbmw

相手側の態様があまりにも不誠実かつ不愉快
(必要なら具体的に書きますが、とりあえず割愛します)
そのため物損扱いにするのが嫌になってきたので事故翌日に整形外科で診断書を出してもらった
内容は頸椎捻挫で全治1週間の見込みと書いてあります

相談したいことは、これを弁護士特約使って弁護士を入れた方が良いのかという点です

特にデメリットは無いのはネットで調べて理解はしたのですが、メリットも慰謝料の増額があるくらい?
あるいはやりとりを丸投げできるということもメリットですかね?

小さいですが会社経営してるので仕事を休んだことによる収入減とかはないです

また慰謝料が多少増えることは正直そんなに重要ではなく、相手への処罰感情といいますか、不当でない範囲でできるだけ懲らしめてやりたいという気持ちです

このまま物損扱いだと、相手にしてみれば翌年の保険料が上がるくらいのダメージしかありませんよね?

このスレは初めてですが、こちらのみなさん的にはボーナスステージだと書いてあったりして面白く読ませていただきました