X



トップページ法律相談
1002コメント450KB

誹謗中傷された人の相談スレ Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:16:46.98ID:2eMhzqQx
ネット上で中傷された人達が語るスレッドです
削除方法、開示方法、弁護士や裁判や警察のことなど語ってください
中傷や個人情報の書き込みは禁止、荒らしはスルーを徹底しましょう

※参考
スマイリーキクチ中傷被害事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%82%AF%E3%83%81%E4%B8%AD%E5%82%B7%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

※前スレ
誹謗中傷された人の相談スレ Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1609679367/
0086無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 22:57:16.06ID:mVpIQT4H
>>85
逃げてるのはおまえだよね
IDコロコロ自演を暴露されたことへの火消しにしか見えないが
0087無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:11:06.15ID:HAipCXvt
>>84
横レスだが、控訴審で5万が20万になっても一審二審と費やした弁護士代には遠く及ばないだろうな
開示費用はかかってないとしても完全に赤字でしょ
0088無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:11:51.00ID:cipG4+to
84のレスに回答しないのか?
0089無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:15:25.32ID:cipG4+to
>>87
これを黒というのは
86くらいだろ。
86は頭おかしい。
0090無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:21:32.19ID:5rGm9tmP
>>62
弁護士には非がないし、そんなんで名誉毀損が成立しますか?
事実だし、誹謗中傷する相手に名誉毀損が認められないのにこちらにだけ名誉毀損が適用されますかね??
0091無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:25:17.45ID:QUFb/6mJ
>>90
事実のことでも勝手に暴露したら名誉毀損になる
投稿者の生活の平穏を乱す目的で開示請求するのはプロ責法に違反する行為なので担当弁護士の懲戒請求に値する
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:30:55.21ID:glpsxBAA
>>90が弁護士を騙して投稿者の個人情報を手に入れてネットで晒して、結果的に弁護士が懲戒処分されたら、>>90自身が自分で雇ってた弁護士から賠償請求裁判を起こされるかもしれないな
0093無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:31:06.70ID:5rGm9tmP
>>91
法律詳しいですか?
なんかそれおかしいと思います。
それだったら誹謗中傷する相手こそ名誉毀損ですよね。嘘ついてボロクソ言ってるんですから。
弁護士は開示した情報は暴露しないように契約書に書いてますし、勝手に依頼者がもらすことをそれ以上に防ぎ切ることは出来ないから帰責性はないから懲戒請求が通るとは思えないんですが。
0094無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:34:08.34ID:5rGm9tmP
なんかその理屈なら実際誹謗中傷者を晒しても大丈夫そうだな。
誹謗中傷者が名誉毀損で裁かれないなら。
示談せずに賠償金を受けてから晒してやるのが良さそう。
0096無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:35:57.88ID:5rGm9tmP
誹謗中傷野郎がやるように罰金刑くらいなら晒し倒してやった方がいいのでは?
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:37:20.23ID:5rGm9tmP
どこが犯罪予告なの?
法律でどうなるか聞いてるだけでしょ。
0098無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:40:28.53ID:m0lITQbW
個人情報保護を晒しあげる宣言?
脅迫あるいは恐喝でid:5rGm9tmP(4/4)が捕まる
脅迫は名誉毀損と違って親告罪では無いから警察が動く
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:43:21.91ID:5rGm9tmP
なんだ適当なこと言ってるなー。
誰を脅迫してるんだよ。
まして疑問を呈しているだけで。
お前が俺を脅迫しているのは確かだけど。
0102無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 01:18:03.73ID:kExsMHyr
被害者になりすました誹謗中傷犯人が、ID真っ赤にして荒らしているようだから
スレの主旨にあった有益な情報を
淡々と貼っていこうかな


http://www.moj.go.jp/content/001243996.jpg
法務省お墨付きの案件、格安で分割払いで弁護士紹介してくれる
(知らない人が多い)
お金が無くても実際はまってくれるし、人権侵害として認められたものは
その後も誹謗中傷があると、あらゆる手立てで中傷や晒しやらを追い詰めていく。これ豆知識な
0103無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 01:20:07.83ID:kExsMHyr
弁護士費用や損害賠償金の相場なら
今までの裁判データや、慰謝料取り立ての顛末までまとめてある良い本はこちら
https://i.imgur.com/WqKckM1.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/warbler/20190725/20190725115615.png


これをはると、これまた誹謗中傷犯人が単発IDコロコロで荒らす……それだけ役に立つ証拠
被害者になりすました誹謗中傷犯人が必死で隠したい有益な情報です
慰謝料の真実はこちら
0104無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 01:22:09.75ID:kExsMHyr
また、被害者になりすました誹謗中傷犯人は
Twitterの誹謗中傷は開示できない削除できない、とよく嘘をつきますが

現実はこちらになります
https://im gur.com/9jE5kR6.jpg
https://im gur.com/mwMKEOM.jpg
https://im gur.com/jnBRMlw.jpg
https://im gur.com/lcpwoNX.jpg
0105無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 05:26:36.36ID:34DuOPAh
スレの趣旨にあった有益な情報はいつ貼ってくれるんですか?
010761
垢版 |
2021/04/15(木) 08:13:33.84ID:BvhbQvwk
>>102->>104
ありがとうございます!
すでにIPの特定をしてプロバイダに相手が何者か開示請求を弁護士に依頼してしまっていますが、その後も誹謗中傷を続けられています。
掲示板の書き込みについて1レスしか開示請求していないのですが、その後の書き込みも許せないので教えていただいた法務省の連絡先を試してみます。
0108無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:50:47.77ID:YjmkzdIU
プロバイダー責任制限法
発信者情報の開示を受けた者は、当該発信者情報をみだりに用いて、不当に当該発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為をしてはならない
0109無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:16:53.05ID:34DuOPAh
>>106
別にパカ弁被害者じゃないんで。
 
それでスレの趣旨にあった有益な情報というのはいつ貼ってくれるんですか?
>>102でそう言ってくれたのでずっと待っているのですが…
0110無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:19:45.35ID:21KMXPcN
高額示談を拒否されたら赤字が確定

これ以上もこれ以下もない
これが全て
0111無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:30:57.38ID:sYS66+VK
今年は刑事法まで変わるからどんどん誹謗中傷者は追い込まれるだろうな
0112無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:51:01.69ID:MI3Ic1ZK
>>102
これって、示談も含めてですよね?
判決だけの資料欲しいんですが、ありますか?
0114112
垢版 |
2021/04/15(木) 11:47:49.69ID:MI3Ic1ZK
パカ弁じゃないですが、普通に弁護士に
この表を見せたら、この高額判決は
ほとんど欠席裁判だろうって言ってましたが、どうなんですか?
0115無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:59:16.41ID:y1jykUm0
>>113
テレビでニュースになったような事件だから報道されてるけれど
大半の誹謗中傷犯人は報道すらされず
粛々と開示されているのが現状だからね
やっと法整備が時代に追いついた


2:Ace ★:2021/01/29(金) 19:21:03.72 ID:CAP_USER
とりあえず、最近の状況を書きます。

近年、誹謗中傷などの対応が変わりつつあるのを感じていましたが、
昨年からはそれが加速されている印象です。

例えば、ハンドルネームに対する犯罪予告とか名誉毀損でも
警察は事件化(書類送検)を前提に動くようになりました。
また、芸能人への犯罪予告は以前は事務所が被害届を出すのを止めたりしていましたが、
所属事務所もかなり積極的になっています。

ちょっと前にあった案件ですが、まず最初に所属事務所の役員が警察署に来て、
やはり被害届は本人で無いとダメなので、本人帯同で届けを提出したなんて話も聞きました。

それから、これは複数の弁護士さんから裁判所の判断も変わってきているという話も聞きます。

3:Ace ★:2021/01/29(金) 19:28:42.92 ID:CAP_USER
そんなわけで、例えばスレタイが明らかなる誹謗中傷だったりするのは
スレ削除や浪人焼きの対象にしていたりします。

また、書き込みログの開示請求は掲示板上でやるのは問題があったりするので、
今はメールで受け付けていたりしますが、警察と弁護士さんから週に5-10くらいあります。

警察の中の人によると、ログ開示したほとんどが検挙されているようですが、
一般人が一般人への名誉毀損だとニュースバリューが無いのか報道発表もしていないようです。
0116無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:54:57.57ID:QsuXvL3A
>>108
でもこちらが誹謗中傷を続けられているという被害があるので犯人を実名で晒しても裁かれないと思うので晒します。
0117無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:58:59.66ID:SRvAIO88
>>102
またそういう嘘ついてるのか?
以前も指摘したけど、ボランティアが相談に乗ってくれるだけだよ
基本的に法的手続は自分でする
法テラスを紹介してくれるだけで全部自分でやるというもの
0118無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:15:29.54ID:SRvAIO88
現在損害賠償訴訟中だけど被告から否認されると証拠の提出が必要になるから大変だよ
自分のはネットの名誉毀損じゃないからほんと大変
被告は事業者なんで裁判中なのをネットで言いふらそうとしたら弁護士から止められた
勝訴判決出るまで黙ってないとまずいそうだ
原告の立場から助言してやりたい気もするけど労力、時間、金のことを考えると割に合わないとしか言いようがない
自分は行政処分までもってくのが目的でやってる(監督官庁が判決を送ってくれとしか言わない)のでやってるが、
さすがに三年もやってると何やってんのかな自分、とか思うこともあるようになってくる
ネットの案件だと証拠はネット上にあるから争点も少ないから短期間で終わるとは思うけど、
控訴もあり得るし、それに被告が判決通り金を払ってくれるかわからないってのはある
開示の仮処分から開示訴訟、損害賠償訴訟まで含めると1年〜2年くらいはかかるだろうし、
そのあとの賠償金の回収まで考えたらほんと気が遠くなるよ
まあやってみればわかる
0120無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:33:51.97ID:SRvAIO88
完全な欠席裁判なら慰謝料も請求通り認められるかもだけど、
答弁書だけ提出の本人訴訟を被告からされたらどうしようもないよ
慰謝料は裁判所が決めるし、調査費用も全額になるか一部になるか裁判官次第
弁護士雇わずに出席もしないような被告がまともに金払うとは思えない
弁護士に相談に行って着手金払う段階になると回収できるかの話は弁護士からあるはずだよ
自分は被告も近所なんで地元の弁護士に依頼してるけど、電話で相談予約の段階で相手の住所氏名聞かれた
弁護士事務所の利害関係人だと相談すら受けられないっていう弁護士事務所が多い
だから開示訴訟に勝訴して相手の身元が分かった段階で断られることも可能性は低いとは思うがありかもよ
相手もわからずに訴訟するのって通常の訴訟に比べて何倍もリスクあると思うからよくよく考えたほうがいいと思う
0121無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:41:58.14ID:zfGZz8q4
そりゃ利益相反があるからな
裁判中なのをネットでってプロ責法違反で反訴されかねないから止めるでしょ
0122無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:53:25.36ID:SRvAIO88
まあそうだよね
でも提訴したという報道がたまにあるじゃん
だからいいと思って念のため弁護士に聞いたら訴えられるからやめてってw
自分は勝訴したらクチコミとかに書くつもりでいるけど、それは相手が事業所だから許されることだと思う
一般個人相手だと勝訴しても触れ回れないし、判決だけ得てもあまり意味はない気がする
判決ってその後の強制執行するためのものに過ぎないから強制執行する気がなかったりできなかったらただの紙切れだから
その紙切れがどう利用価値があってどう役に立つのかってところまで考えて行動しないと、あとでこんなはずじゃなかったってことになるかも
というか、こんなはずも何も、提訴する前にすべて予想できることしか起きないとは思うけどね
0123無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:00:12.35ID:QsuXvL3A
一般個人相手だけど、勝訴したらネットでその事実をさらします。
0124無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:42:47.86ID:8fFmZXj/
あいかわらず
被害者に化けた誹謗中傷犯人が、潜伏して泣き言をわめいているんだな
誹謗中傷の成りすまし丸出しで
正体も隠さずに泣きわめいて、こいつ間抜けか

ID:SRvAIO88
http://hissi.org/read.php/shikaku/20210415/U1J2QUlPODg.html
ID:zfGZz8q4
http://hissi.org/read.php/shikaku/20210415/emZHWno4cTQ.html
ID:YjmkzdIU
http://hissi.org/read.php/shikaku/20210415/WWpta3pkSVU.html
ID:q+Cn/2UK
http://hissi.org/read.php/shikaku/20210415/cStDbi8yVUs.html
ID:+FKp6jUE
http://hissi.org/read.php/shikaku/20210415/K0ZLcDZqVUU.html

いや成りすましてる誹謗中傷犯人の数が多すぎて笑うわ
いつもの埋め立て犯と中身は同じか?
こんな風にスレを監視してるんだな
やっぱり誹謗中傷犯人にとって都合の悪いことが書かれると、泣きわめいて埋め立てに来るのかな
0125無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:00:48.34ID:MI3Ic1ZK
>>124
君は監視してないのか?
ヒマ?
0126無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:03:22.48ID:MI3Ic1ZK
>>124
2019年11月27日、アダルトビデオへの出演を強要した疑いで逮捕され、
不起訴になったAV制作会社社長の男性が、ツイッターで◯◯に「鬼畜」
と投稿されて名誉を傷つけられたとして、500万円の損害賠償
などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は◯◯に5万円の支払いを命じた[10]。
控訴審では賠償額を20万円に増額する判決が下された[11]

これは黒字?
0127無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:08:51.09ID:at8weiCA
>>124
オイ、ストーカー
お前がいるとこのスレ荒れる
ストーカーは消えろ
キモい。
0128無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:13:06.55ID:at8weiCA
>>124
この判決って、欠席裁判も含んでるらしいが事実か?
0129無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:16:02.53ID:MI3Ic1ZK
凄い執念だ。
もっと他に情熱回せばいいのに。
0130無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:56:42.36ID:SRvAIO88
>>124
おまえ裁判したことあるの?
したこともないようなのがここでどんなアドバイスするつもりでいるんだ?
ただ焚きつけて監視してるだけじゃん
0131無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:09:27.89ID:SRvAIO88
不法行為の損害賠償訴訟なら地元の弁護士でも大丈夫だから
費用と回収見込みの相談を有料相談でしておくのがいいだろうな
地元なら弁護士の評判も少しはわかるしな
それで訴訟するかどうか決めればいい
開示までは開示専門の弁護士に頼んでその後は地元弁護士でもいい
不法行為なら自分の住所地の裁判所に提起できると思った
ただ合議制になるみたいなんで近くに大きな支部がないと移送される可能性が高いが
裁判所までの距離がある弁護士に依頼すると実費部分が割り増しになるかもしれないからそのあたりもきちんと確認するようにね
まあなにしろ裁判は金はかかるよ
0132無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:11:18.37ID:HtokKMdJ
>>130
都合の悪い事は全部ダンマリ、答えないね。
0133無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:13:01.47ID:MI3Ic1ZK
>>124

こんな風にスレを監視してるんだな

お前も監視してるなあ。
0134無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:18:45.76ID:HtokKMdJ
124集中砲火。
0135無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:38:16.64ID:HtokKMdJ
>>131
両方ともお金がかかるね。
決着で50万取れても、双方が赤字になる。
儲かるのは、双方の弁護士だ。
0136無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:49:08.87ID:SRvAIO88
>>135
地元の弁護士に頼むとその後何かあったときに相談できるから長い目で見るとメリット大きいかも
自分は三年もやってるせいか別案件で相談したときにお金とられなかった
どうしても受け取らないって言うんであとでビール二ケース事務所に届けた
困ったことが起きたら相談すればいいやってのは精神的なメリットは大きいね
良い弁護士と知り合いになれたのはよかったなあって思う
0137無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:57:22.80ID:HtokKMdJ
それは言えるね。
私は、もともと知り合いだったんで、損得勘定なく付き合ってくれる。
都内で、ときどき飲んだりするし。
自分は、した方でもされた方でもないけど、開示請求して最終的にどうなるかを
被害者に話して取り組むべきだと思う。
悪い弁護士に当たると、泥沼化して、被害者が二重に苦しむ事になるし。
裁判以前の示談しか被害者は浮かばれない。
0138無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:07:37.59ID:SRvAIO88
弁護士の友人はいいよな
相談だって利害関係なく親身になってくれそうだもんな

結局法的措置をとってどうしたいかだと思う
きちんと手順を踏んでいけば勝訴判決の紙切れはゲットできるとは思う
ただその紙切れを手に入れてどうするかだ
ブロガーなら相手を特定できない形で訴訟の詳細をブログに書くとか、それで金儲けができるのならすればいい
離婚とかならその紙切れ一枚が重要でそれが第一歩だったりもするけど、
損害賠償訴訟って金もらってなんぼの訴訟だから金をもらえなかったらほんと意味がない
勝訴判決にどれだけの意味を見いだして訴訟するかだな
使わない国家資格とるようなものかな、意味がないわけじゃないけど持っててもどうってことない
それか入場券みたいなもん、持ってるだけじゃなんの意味もない
コレクション目的で勝訴判決集めるのもいいかも、趣味だと思えばいくら金費やしても悔いはないだろう
金とれるかどうか開示されるまでわからないとか、金もってても払ってもらえないとか、どんな罰ゲームだよって思う
0139無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:10:43.39ID:HtokKMdJ
そうですね。
所詮は民事ですからね。
離婚訴訟で子供の養育費で裁判で勝っても払わない人間いくらでもいるし。
0140無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:24:33.29ID:MI3Ic1ZK
>>124
出てこいよ
0141無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:30:14.40ID:HtokKMdJ
>>140
124は今日は出てこないよ。
ID変わってから出てくるから。
0142無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:51:24.97ID:uPL51OVW
やはり124は沈黙したか。
都合が悪くなると返答しなくなる。
0145無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:11:48.11ID:uPL51OVW
>>143
このグラフからみると、平成10年以降の100万以上の
高額決着は20%程度あるな。

たいていは欠席裁判だろうから、実際に被告との戦いの
結果は50万もいかんだろう。
0146無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:30:27.63ID:euuMEOE3
欠席裁判の際の回収率も知りたいね。

それと一審欠席後被告控訴で原告に二回分の金手間掛けさせるとかありなんかな?
0147無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:33:59.23ID:kKjHbUie
個人相手に開示請求中なのですが、最初から赤字は覚悟です。
許せないので示談ではなく相手に制裁を与えたいです。
だから、コイツに誹謗中傷されたというのを公表したいです。
そうしたら判決まで出すのが良さそうですかね。
示談では晒せないでしょう?
0148無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:37:16.96ID:uPL51OVW
>>147
どっちもやめた方がいい。
逆襲される可能性もあるし。
0149無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:40:33.00ID:CMAt/HzK
>>147
制裁ってことは刑事訴訟がしたい感じ?
内容とかそれまでの投稿数とか悪質性によるんじゃね?相当悪質じゃないと現実的には難しいと思う
内容によっては裁判官も和解進めてくるだろうし
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:54:15.28ID:kKjHbUie
いや、逆襲もなにも充分やられているので私はこれ以上困ることはありません。
そいつの投稿数はかなりありますが、IDがなく1レスしか開示請求していないので、他の書き込みがそいつだという証明はありません。
精神障害野郎を潰します。
0151無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:56:08.60ID:uPL51OVW
>>147
民事だと制裁は不可能、お互いがぬかるみに沈む。
刑事はめちゃくちゃハードルが高い。

上の「鬼畜」訴訟でも刑事に至らず。
ハナちゃん事件でも、科料9000円、現在でも最高科料は10000円。
しかも科料になった犯人のフルネームは出ていない。
まあ弁護士に相談してみな。弁護士もやめとけと言うと思うよ。
0152無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:15:11.62ID:wCdPgpim
プロバイダー責任制限法4条3項
発信者情報の開示を受けた者は、当該発信者情報をみだりに用いて、不当に当該発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為をしてはならない
0153無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:29:42.87ID:kKjHbUie
>>152
でも関係ないですよね。

>>151
弁護士はそう答えるしかないでしょうね。

やっちゃえばいいんですよ。
相手がやってるように。
相手が悪いんだから。
それでなにもこちらに実際の不利益はないんだから。
0154無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:33:03.39ID:+L04O5yz
請求者が個人情報を悪用する基地外だと印象づけようとしての、釣り?
0155無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:47:53.12ID:Gh5c3uep
ネットでバトルして負けるとすぐ開示開示言い出す人割と見かけるようになったし
釣りとも言い切れない
0157無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:04:13.14ID:goucQbFu
そう思うならやればいいのに。
0158無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:32:25.02ID:2MUX4XT9
手口がバレてて内容証明が届いても振り込め詐欺のお手紙扱いだからね今や
0159無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:35:17.97ID:DCYPA/R+
>>147
現在開示請求中との事ですが、開示請求の目的は損害賠償訴訟のためだと思います。
不法行為により被った損害を賠償してもらうための訴訟です。
制裁を加えるためというのは開示請求や訴訟の趣旨に合っていません。
損害賠償訴訟をすることが目的ではなく、制裁目的つまり公表が目的であればそれ自体が不法行為に該当しかねないので
ここにいる人たちも同意はしないと思います。
公共性・公益性がないといくら真実でも犯罪になる可能性があります。
一般人の悪事を公表することは名誉毀損罪に該当します。
まあやりたければ好きにすればいいけど
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:44:43.65ID:7ndQZS52
オレよ、誹謗中傷した側だけどよ。

30〜40くらいで終わりそうだわ。
原告はよ80万くらい使っとるわ。
0161無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:46:10.67ID:7ndQZS52
追伸
オレの月収100万
原告の月給、多分30万

かわいそうになあ!パカ弁に騙されてよ。
0162無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 17:53:21.11ID:zG9/GXOz
大阪4日連続感染者1000人越え!
それでも時短要請無視して深夜まで店開けてるオバハン見てる〜?!
0164無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:27:15.05ID:kKjHbUie
すでに弁護士さんが相手のプロバイダへ開示請求しており、それで数日収まったのですが、誹謗中傷が再開されました。
そいつが犯人だと知れれば、その掲示板はその会社のスレなので犯人は職場で白い目で見られます。だからやる意義はあります。ちなみに私は元従業員です。
あの誹謗中傷内容で反撃は難しいと思います。
0165無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:29:58.83ID:kKjHbUie
>>159
名誉毀損罪の訴えが難しいからこういうことになっています。
事実であり、被害を止めるためでもあります。
一方的にこちらだけ罰するのは難しいと思いますし、それは世論が反対するやり方をします。
0166無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:32:15.60ID:kKjHbUie
>>159
アドバイスありがとうございます。
リスクは知るべきだと思います。
私は弁護士かれ費用倒れのリスクを説明され、最初から覚悟でやってます。
0167無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:24:22.03ID:an1nCcGm
弁護士と一緒に警察コース

2:Ace ★:2021/01/29(金) 19:21:03.72 ID:CAP_USER
とりあえず、最近の状況を書きます。

近年、誹謗中傷などの対応が変わりつつあるのを感じていましたが、
昨年からはそれが加速されている印象です。

例えば、ハンドルネームに対する犯罪予告とか名誉毀損でも
警察は事件化(書類送検)を前提に動くようになりました。
また、芸能人への犯罪予告は以前は事務所が被害届を出すのを止めたりしていましたが、
所属事務所もかなり積極的になっています。

ちょっと前にあった案件ですが、まず最初に所属事務所の役員が警察署に来て、
やはり被害届は本人で無いとダメなので、本人帯同で届けを提出したなんて話も聞きました。

それから、これは複数の弁護士さんから裁判所の判断も変わってきているという話も聞きます。
0168160
垢版 |
2021/04/16(金) 22:04:43.28ID:9QAZEIAz
オレ、誹謗中傷した人間だぞ!

勝ったも同然!
何か聞きたい事あるかあ?
教えてやるぞ〜!
0169無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:39:07.30ID:kKjHbUie
>>167
あんまり具体的なことは言えないけど、公益性もあって、誹謗中傷とは別に大きな裁判やってる件に関連するんです。
0170無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:55:02.71ID:kKjHbUie
あとたしか、開示請求で知ったことは漏らしてはダメだけど、損賠請求訴訟したやつは公表されるんでしょ?
0171160
垢版 |
2021/04/16(金) 23:26:29.84ID:9QAZEIAz
オレ誹謗中傷側の人間だぞ!
事実を教えてやるから聞いてこいよ。
もうすぐ決着するからよ。
決着は、向こう原告の大赤字だぜ!
0172無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 02:23:43.91ID:7+CsBxBe
>>171
なんで偉そうなの?
俺は被害者側だけど、誹謗中傷となる人も別にそんくらい言うだろうって言う案件で誹謗中傷認定されてる人が多いんじゃないかと思うんだよね。
だからそんな感じなの?
それとも本当のクズなの?
0173160
垢版 |
2021/04/17(土) 07:29:09.46ID:dkD+B/ut
偉くもなんともねえよ。
クズ?おまえに言われたくねえな。
おまえもクズだから誹謗中傷されてんだし
和解蹴ってもいいけどよ、まあ、始めから50万案件だと予想してたよ。

くだらねえ事で開示請求起こして、30万しか取れねえなんてよ。
マジアホだぜ。少なくとも80万かけてる30万取って、マイナス50万?
そいつの給料ほぼ2ヶ月分じゃねえか(笑)

開示請求してる人間に言ってやる。
骨折り損のくたびれもうけはこの事だ。
0175無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:42:30.66ID:/pbQLIra
>>173
にくたらしい奴だけど
参考にはさせてもらう、誹謗中傷者の背景因子を考えた上対応する
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:56:36.98ID:wihTKmns
バカにされたり悪口言われて不快に思った程度のことを名誉毀損だのと理由をつけて金を取ろうとしてることが問題なんだろう
生きているだけで理不尽なことや不快なことにあうなんて当たり前にあるのにそれを犯罪だ権利侵害だと言って金を請求する
事件事故の被害者や遺族を誹謗中傷してるレベルならそれは犯罪と言ってもいいだろうが、その線引きがおかしくなってきてる
車のスピード違反だって普通に流れてる状態で20km/hオーバーなんてざらにある
スピードメーターとにらめっこで速度調整したり流れを無視して制限速度で走る方が逆に危ないんだけどね
10km/hオーバー、20km/hオーバーの違反と40km/h以上の違反とでは分けて考える必要があると思うな
を部の人たちが金儲けのために今まで普通だった基準を壊してるという側面はあるな
0177無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:02:19.02ID:wihTKmns
一部の人たちが金儲けのために今まで普通だった基準を壊してるという側面はあるな
その一部だった人たちが多くなっていってやがてそれが普通になったりしたら嫌だなってのがある
0178無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:11:04.25ID:TWC3IdEF
金儲けといっても高額示談以外は無理ゲーだしその手口は周知されつつあるんだが
0179無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:31:27.59ID:NqZb6bYD
名誉毀損の定義もおかしい 事実が犯罪まで適用されたんだもの 煽り運転の車やドライバー 動物虐待者 逃げた万引き犯とかそいつらにまで名誉や社会的評価を認めてんだもの
0180160
垢版 |
2021/04/17(土) 10:37:59.66ID:KvIWgYQO
反社ビジネスになりつつあるからな。
オレの顧問弁護士が言ってたよ、こんな内容で引き受けても
黒字には絶対にならないってよ。
悪質な弁護士が増えてるのかと危惧してたよ。

ここは、誹謗中傷された人間がメインだろう。
骨折り損のくたびれもうけにならないレベルか判断はアナタ次第だ。
0181無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 11:10:12.31ID:juSX9BAl
>>46
相手が無知で示談に応じると黒字の可能性高い
でも相手側も示談は悪手って情報が周知されてきてるから「裁判どうぞ」と言われてしまう
裁判になるとたいていは請求者側が赤字になる

だからなんとかして示談にもっていければラッキー
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 11:10:28.96ID:7+CsBxBe
>>174
俺の開示請求してる相手もこの手の奴だから晒してもいいんだよ。
特に問題ないよ。
0183無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 11:27:26.08ID:/pbQLIra
昨日、今日と毎日毎日
チェックしてた人いなくなった。
なんでだろう。
誹謗中傷した人がレスしてるのに。
0184無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 11:56:48.23ID:TWC3IdEF
自己申告の体験談って信用に足るの?
相手から示談なら黒字になるのは当然だし
0185160
垢版 |
2021/04/17(土) 12:27:14.79ID:KfP/KFOz
まあ30万ほどの端金で終わるが
パカ弁から通知書きた時点で、アホが、引っかかりやがってと思ったわ。

ちゃんと弁護士が示談しか取れない、訴訟したら50取れば御の字
下手したら棄却もあるって伝えないと。
原告さん、かわいそうだが、オマエも悪い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況