X



トップページ法律相談
1002コメント604KB

交通事故相談@法律板 真106

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001sage (ワッチョイ 5f17-kQQM [115.163.152.101 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/25(木) 00:15:08.61ID:8Tco0zrP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

--------------------------------------------------------------------------------
【超 重 要】

1 相談者はテンプレを埋めること
2 面倒臭がって3行質問すると適当なレスが付きます
--------------------------------------------------------------------------------
【テンプレ】

【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか?扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か?車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。
--------------------------------------------------------------------------------

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0918無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-e3Lj [106.154.123.70])
垢版 |
2021/05/22(土) 10:18:49.90ID:Dlgoorika
>>916「856を読んでレスしてくれよ」
ごめんごめん。
912「ざっと見積もって治療費+慰謝料で500万くらいは行くんじゃないかな」
の方が気になって、純粋に治療費と通院慰謝料の話なのか、後遺障害慰謝料も込みなのか、
込みならば後遺障害等級認定が前提だろうから何級だという見込みなのか、
等々そっちのことが気になってて856「娘は未だに俺の保険の人傷で通院中」は目に入らなかった。

脛骨の高原骨折とか顆間隆起骨折とかかな?
0919856 (オイコラミネオ MM57-j8qp [150.66.87.91])
垢版 |
2021/05/22(土) 10:41:37.49ID:CQKobC0/M
>>918
今、整形外科でMRIに一緒に来てる。
靭帯の再建手術をするかどうか悩んでる。
骨折はないね。ただ足がばっくり割れて20針以上縫っているんで、
醜状でも後遺障害が取れるかもしれない。
0920無責任な名無しさん (ワッチョイ e2de-raPF [115.179.166.157])
垢版 |
2021/05/22(土) 10:41:55.62ID:71hp0j/J0
>>917
ドラレコの映像を見ても非を認めない人だっているからねえ
0921無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-7S+s [106.154.120.48])
垢版 |
2021/05/22(土) 11:16:41.49ID:EDjwWPrma
通院5回 治療期間24日で慰謝料66000円って来たけど妥当?
ちなみにむちうち
0925無責任な名無しさん (ラクッペペ MMee-ACS8 [133.106.87.70])
垢版 |
2021/05/22(土) 16:18:07.85ID:l2MnJ+fpM
Twitterの人久しぶりに見たけどまだやるんだ?
しかし事故を起こした本人のはずなのに相手に対し謝罪も無くて完全に開き直ってるよね。
嘘、嘘、嘘、事故は起こしてないって。
これもう少し冷静になって書けなかったのか?
相手はドライブレコーダーの証拠を出して来てる。
事故の映像もあるのに事故は起こしてないって当たってない等の主張の嘘がバレた。
原告が当たり屋ならいざ知らず普通に運転してるのにTwitterの人が追突事故を起こしてたじゃん
0926無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM57-raPF [150.66.99.225])
垢版 |
2021/05/22(土) 17:30:46.59ID:49KJLWvpM
>>924
眠れないわ
0928無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-e3Lj [106.154.123.253])
垢版 |
2021/05/22(土) 19:37:58.27ID:xu96BttTa
女子高校生が後遺障害等級を獲得したら、1年生や2年生なら勿論のこと
3年生だとしても5月時点だと進学先や就職先はまだ決まってないだろうし
(あれ?大学の付属高校に在学中って可能性があるか?)、将来の補償で
結構揉めそうな話だな。
0929856 (アウアウウー Sa6b-j8qp [106.154.135.216])
垢版 |
2021/05/22(土) 20:47:13.12ID:Bkph91lga
うちのJKだが、無事大学に合格して、今はJDになっている。
事故は1月で、受験真っ只中だったので、冷えたよ。
今日、縫合跡を主治医に見せたら、醜状の後遺障害も取れそうなので、申請することになると思う。

多分弁護士立てて裁判すると、人傷の1.5倍くらいは慰謝料を取れそうだけど、
相手は任意保険未加入、アパート暮らしなので、回収できないかもしれない。
ない袖は振れないからな。
悩むところ。
0931856 (アウアウウー Sa6b-j8qp [106.154.135.216])
垢版 |
2021/05/22(土) 21:13:58.13ID:Bkph91lga
そうなんだ。
保険会社が、弁特を使わせたがらない理由がわかった。
債権回収できないのを見越してだろうな。

本人の意思を確認して、裁判するかな。
弁護士依頼は、示談の前の症状固定の時でもいいよね?
0933無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-e3Lj [106.154.122.69])
垢版 |
2021/05/22(土) 21:39:49.56ID:0GgIfFUBa
私ならば症状固定前に交通事故に詳しい弁護士に依頼して、弁護士の指示のもと
立証資料を的確に集めて後遺障害等級の獲得をより確実なものにしますけどねえ。

「大学に入学できたようだが、まだなお大学を卒業し就職できるのかは未確定で…」
とか被告側(加害者側)は失礼なことを言って来る事例もある(賠償する側としては
普通の主張かも?)ので、単位は順調に取得するようにお嬢には言っておきなよ。
0934無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-e3Lj [106.154.122.69])
垢版 |
2021/05/22(土) 21:41:32.01ID:0GgIfFUBa
訴訟になって加害者が「いざとなったら(支払いの目処が立たなくなったら)行方を
くらましてやるワイ」という考えに至り、賠償金額が何円になろうが興味をもたなくなる
(支払わずに逃亡するのだからまあ当然)と民事裁判では争う姿勢を見せず、原告
(被害者)側に殴られっ放し状態になります。
原告は人傷により自分側の保険会社から判決どおり(=被告が争わないのだから
貴方の請求どおり)の金額を受けられるのでウハウハの展開なのですが、それは
被告からは回収できないのに人傷により貴方にどっさり支払うことになる貴方側の
保険会社にとっては望まない展開です。

こうなると、貴方側の保険会社は、裁判で貴方の請求どおりの金額が認定されるのを
阻止するため被告(加害者)側に弁護士を付け、
原告側:貴方(のお嬢)+貴方が雇った弁護士
被告側:加害者+貴方側の保険会社が加害者のために雇った弁護士
という奇妙な裁判になることがあるようです。
0935無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-IWZm [106.133.44.33])
垢版 |
2021/05/22(土) 22:41:33.62ID:k8Ly/2yNa
>>925
理不尽奴な
昨日で最後って言うときながら、っぱ6月18日ですって、いつまでひっぱるねん?
アホ過ぎてムカつくけど、最初はお人好しで助言してたし、単なる野次馬的好奇心もあるし
過程はもういらんから結末金額だけは知りたいわ
関わった以上それがなきゃ〆められない、モヤモヤする
0937無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-IWZm [106.133.44.33])
垢版 |
2021/05/22(土) 22:54:43.78ID:k8Ly/2yNa
>>931
>>932
今回のお嬢ちゃんの件は人傷で、自分の場合は相手任意ありてそちらを相手取る勝負なのでケースは違うと前置き
後遺障害申請にまつまる手続き代行費用は弁得に含まれて申請診断書代金以外は持ち出し無いよ
例外としてカルテや(画像など)検査記録が提出必要な場合は、病院にコピーもらうのは自分でやる事になると思う
弁護士が病院に依頼するとなると委任状とか同意書とかややこしいらしい
あと、そのコピー代は一旦立て替える
認定されれば診断書代金と共に返金される
認定されなかった場合の事はわからない
自分は画像検査データの追加提出依頼があったけど(認定・非該当に関わらず)費用を支払いますので追加お願いね、という感じだった
0938無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-IWZm [106.133.44.33])
垢版 |
2021/05/22(土) 23:07:50.54ID:k8Ly/2yNa
>>931
>>932
後遺障害 申請 認定 とでもググると弁護士事務所サイトがいっぱい引っ掛かってくるから読んでみるといいよ
セールスに力入れてるところに書いてあるのが
認定が取れやすいような診断書の書き方を弁護士サイドで指南します
認定に必要な検査の漏れが無いよう医師と打ち合わせします
とか、そんな感じ
その弁護士事務所に依頼しなさいという訳じゃなくて、同様に治療中の段階から関わってくれる弁護士の方がいいのでは?という事
自分は真逆で治療も固定も我関せずな弁護士だったからトラブった
弁護士変えて何とか補欠合格した感じ
お嬢ちゃんのケガだと何級になるんだろ?ケガに遭ったのは不幸な事だけど、同じケガならなるべく等級高く認定されたいよね?きわどい判定ラインの場合、弁護士の腕次第になる事も想定して
0939無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-e3Lj [106.154.122.69])
垢版 |
2021/05/22(土) 23:10:35.51ID:0GgIfFUBa
もう寝ますので、話の途中かも知れず邪魔して申し訳ないが本日最後の投稿

コロナ禍のいま、大学生の中途退学率とか就職率がどうなっているのか
良く分からないので、卒業と就職の可能性を立証できるのは普段の学業
だろうから単位取得は頑張ってねと伝えたかったまでです。

この話(934)をしたのは
「相手は弁護士を雇う余裕が無さそうだし本人訴訟かも?雇うとしても廉価で
引き受けてくれる、交通事故事案に詳しくない弁護士だろう。楽勝だ♪」
とか思うかも知れないから、
「あれ?弁護士付けて来たよ?しかも裁判でこっちが負けた?相手の弁護士は
交通事故の民事裁判を多くこなしている人?そんな弁護士が何故相手側に?」
って、よもやの敗訴の時頭の中が『?』マークだらけになるだろうから、カラクリを
伝えてこれは本気で戦わなきゃと思うように促す目的でした。
0940無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-IWZm [106.133.44.33])
垢版 |
2021/05/22(土) 23:18:39.78ID:k8Ly/2yNa
追加でこぼれ話
後遺障害申請でトラブった弁護士は、交通事故案件こなしてない無知だったんだけど、弁護士ドットコムの交通事故に強い弁護士で検索すると1番目に出てくるんだよね
あれってお金で買ってるのかなあ?
個人的な感情も含めトラブった訳だけど、後任を探してたら別の弁護士が『○○先生は交通事故の経験がないからなぁ』と言っていたから未熟なのはお墨付き
なので弁護士ドットコムは過信しない程度に弁護士探しして下さい
0942無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-IWZm [106.133.44.33])
垢版 |
2021/05/22(土) 23:52:31.14ID:k8Ly/2yNa
>>941
今となってはね
溺れる者は藁をもつかむ、だったんですよ
たかだか交通事故の民事で弁護士によって能力差・温度差がこんなにあるとは思わなかった

弁護士変えて14級に引っ掛かったけど、最初の弁護士で申請したら即非該当だったと思う
0943無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-IWZm [106.133.44.33])
垢版 |
2021/05/23(日) 00:11:23.44ID:PWOXqGbOa
>>931
すっごい無知でバカな質問していい?
今お嬢ちゃんは父の人傷で治療してる訳じゃん
て事は費用の支払い義務は父の保険会社
保険会社は加害者から回収できるかも不安なのでなるべく少額で済ませたい


で、弁得については母(ないし他同居家族)の保険使って、父の保険会社と慰謝料争う事って出来るの?
とにかく今は本気で戦ってくれる弁護士が必要

父の保険会社の中だけで解決しようとするからゆがみが出てくるなら、それを解消する手段はないのかな?とバカなりに考えてみた
バカなのは百も承知なので遠慮なくバカ言うて下さい

もちろん父の保険会社で遠慮なく弁護士の力が発揮出来るならそれに越したことはない
0944K (ワッチョイ e6af-5BAZ [153.205.117.12])
垢版 |
2021/05/23(日) 00:21:25.54ID:pywwblL70
物損事故の過失調査って時間かかるものなのかね
当事者の供述以外に調査しようがないと思うのだが・・
早くモヤモヤを晴らしたい
0947無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f92-uMFt [14.11.65.224])
垢版 |
2021/05/23(日) 02:39:40.63ID:O+cAv3Av0
保険会社に紹介してもらう場合でも、保険会社が弁護士を指定するわけでなくLAC紹介だから、保険会社と利害関係はないけどね。
自分で探すにしても、LAC紹介してもらうにしても、委任するときに保険会社の顧問弁護士になってないか確認すれば大丈夫。
0949無責任な名無しさん (ワッチョイ e2de-raPF [115.179.166.157])
垢版 |
2021/05/23(日) 09:15:23.92ID:wMoAGqXG0
弁護士ドットコムww
交通事故ドットコムでも作れば流行るんじゃない?
0950無責任な名無しさん (ワッチョイ e2de-raPF [115.179.166.157])
垢版 |
2021/05/23(日) 09:16:50.80ID:wMoAGqXG0
慰謝料ドットコム
加害者ドットコム
被害者ドットコム
復讐ドットコム

好きなの選んで
0954無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-IWZm [106.133.44.33])
垢版 |
2021/05/23(日) 10:19:47.88ID:z1Olux1Ka
>>945
うん 弁護士は自分で探す→保険会社の了承を得る、として
人傷の場合保険会社が弁得使わせたがらないって言うじゃない?
だからといって自腹で弁護士雇うとかなりの出費となりそうだから、【他の家族】の弁特使って弁護士を委任するのは可能かな?って
もちろん父の保険会社がその保険で弁得使うのすんなり了承してくれればそんな事する必要はないんだけど
その場合も保険会社紹介の弁護士は保険会社に肩入れしそうだから、自分で探した方(保険会社の了承は得る)が自分に有利になるよう頑張ってくれそうな気がすると勝手な推察

要は父の保険会社が弁特を使う事を拒まなければ何の問題もないんだけれど、拒まれたらどうなるんだろ?自腹は避けたい…せや!というバカ質問でした
0955無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-IWZm [106.133.44.33])
垢版 |
2021/05/23(日) 10:37:29.16ID:z1Olux1Ka
>>944
過失調査という言葉は厳密に言うと正しくないかもしれない
警察は過失割合を決める権限はない民事不介入だから
ただし民事で過失割合を決める際はその警察の調査結果がおおいに左右する場合もある
調書は互いに自分が有利な発言をするから整合性が取れない事もある
警察は傷の位置なんか細かく記録残してくれるからね
あと周辺防犯カメラ動画も証拠として採用してくれてるかもしれない
だったら自分達の言い訳調書だけよりプロが集めた証拠もある方がいいと思うけどね
もう少し待ってみてよ
0957無責任な名無しさん (ワッチョイ e2de-raPF [115.179.166.157])
垢版 |
2021/05/23(日) 14:24:36.66ID:wMoAGqXG0
あいおいは求人を大量に出してるよね
強化充実を図るためとか言ってるが実際は払い渋りによって責められすぎてツラくて常に離職者が絶えないから
0959無責任な名無しさん (ワッチョイ e217-fWPI [115.163.152.101 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/23(日) 17:04:59.34ID:7PLORZ0n0
>>954

>【他の家族】の弁特使って
それこそお断りじゃないかな?

自分が保険会社の担当者だと思ってよく考えてみて?
全く(1ミリも)事故に絡んでいない保険会社が無関係な事故の件で
「弁護士特約使いますので負担を300万までよろしく!」
って言われていい顔すると思う?

人障使ってる方の保険会社だって相手が無保険だって時点で
難色を示しそうだって分かってるんでしょ?
なのに、無関係の保険会社の弁護士特約を使う場合は
相手の立場だったらって考えないの?


と、叱責するのはこの辺にしておいて。

「後遺症が残る可能性があるようなのと手術の傷痕が大きいので
後遺障害の申請をしようと思っています」
「損害保険料率算出機構に被害者請求で提出し審査するための資料などの作成や
手続きが調べたところ一般人には難しいようなので専門の弁護士に
依頼をしたいと思っています」

人障使っている保険会社に弁護士特約を使わせてもらうために
こういう風に伝えれば「ぐぬぬ…断れる理由がない」となるかと思います。
0960無責任な名無しさん (ワッチョイ e217-fWPI [115.163.152.101 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/23(日) 17:13:11.20ID:7PLORZ0n0
>>931

なので>>856さんは娘ちゃんの事を思うなら
早い段階で(症状固定する前に)委任したほうがいいと思う。

理由は症状固定を担当医から言われたらもうお金の話しかできないから。
弁護士は金銭バトルだけでなく後遺障害の等級取得にも明るい人がいる。
固定されて診断書を書かれてしまったらもう遅い。
固定前に弁護士が担当医と面談して診断書に書く内容を添削する弁護士もいる。
※添削じゃないけど、こういう風に書いて欲しいとかこの部分も付け加えて欲しいとか。

別に学生だからって逸失利益が出ないわけじゃないしね。
※大卒の平均年収で計算されるはずだよ。
0966無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-vdj3 [106.154.122.156])
垢版 |
2021/05/23(日) 18:19:59.82ID:Uud6Zq+xa
約款に事故に遭ったら**日以内に知らせてください、日数過ぎたら保険が使えなく
なりますよとか書いてある筈だけど
「俺の方の保険会社は弁護士費用特約を使うって申し出たらなんじゃかんじゃと
言って阻止して来るだろうな。どうしよう?(ピコーン!)あ、そうだ!嫁さんの方の
保険会社の弁護士費用特約を使えばいいや!」
ってなる?
夫A社/妻B社ではなく夫も妻も同じ任意保険会社で夫が事故を伝えたんだから
妻からも伝えなくても任意保険会社は事故の発生を知っているだろっていう設定?
0967無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-IWZm [106.133.54.52])
垢版 |
2021/05/23(日) 18:37:23.26ID:ZeiQ9KYCa
>>959
あくまで可能性の話ですよ
人傷の場合保険会社は弁特を使うのを嫌う、と聞きかじりましたので
娘のパパ『人傷使えて良かったなぁ、弁特も使っていいですか?』
保険会社『だめです』
娘のパパ『ズコー』
ってなったら四面楚歌でしょ
それ回避する方法ないんかな?と

等級によっては大きいお金が動く
何よりも手間隙を預ける人が出来る

まぁ、娘のパパ保険会社に弁特利用を断られないような誘導は
>>959
に書いてあるので、弁護士選びさえ間違わなければ…ですね
0968無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-IWZm [106.133.54.52])
垢版 |
2021/05/23(日) 18:53:53.41ID:ZeiQ9KYCa
>>959
揚げ足を取ってみると
パパ『認定の手続きが煩雑なんで弁特使わせて下さい』
保険会社『ウチで手続きしますよ』
※世の中には加害者請求というものがある、これは保険会社が手続きするもので認定率に関わったり慰謝料が自賠責基準になったりで、踏んだり蹴ったりなヤツ
何としても支出を控えたい保険会社はどんな手を使って来るか分からない
頑張って!パパ!
加害者請求には気を付けて!
0969無責任な名無しさん (ワッチョイ e217-fWPI [115.163.152.101 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/23(日) 19:17:11.75ID:7PLORZ0n0
>>968

あのぉ・・・揚げ足とる前にもう1回みて欲しいのですが・・・。

「損害保険料率算出機構に被害者請求で提出し」と書いたので
「被害者請求」が分からない場合は「被害者請求?ってなんすか?」
って聞いてくると思ったのです。

本当は【被害者請求】と協調しようと思ったのですが
くどいと思ってあえて強調しませんでした。
0971無責任な名無しさん (ワッチョイ 160b-ZGB9 [113.150.168.68])
垢版 |
2021/05/23(日) 19:58:09.97ID:RC1LZ1+h0
朝の通勤時間
私バイク150cc 相手車
人身で届出済み
私も相手も任意保険加入
私右手損傷
片側3車線道路で渋滞してて左の路肩を20km/hくらいですり抜け
車列もノロノロ走行中その車の真横あたりで急にこちらへ急ハンドル
相手の左ミラーと左前フェンダーと私のバイクの右手と右前カウルが接触
歩道に乗り上げ停止、転倒なし
警察からは相手の右側にバイクがすり抜けていって驚いて左へハンドルを切ったら私に当たったと言ってたと聞いた
過失割合はどうなりますかね?
自分の保険屋は0:100を主張してみてください言われた
相手は調査後にまた連絡します言ってた
民事処分に警察は関係ないと思うけど今回の事故で私側には特に悪いとこはないけどすり抜けは気をつけてね的な事言われた
長文スマソ
0972無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-IWZm [106.133.54.52])
垢版 |
2021/05/23(日) 20:01:32.42ID:ZeiQ9KYCa
事故のシロウトに【加害者請求】も【被害者請求】も分からない
プロの保険会社はそこを突いてくるのではないかと心配
パパ『弁護士に任せれば手続きが楽みたいだから…』
保険会社『弁護士に依頼するのと同様にウチに任せて頂ければ煩雑な手続きは全て代行いたしますよ』と言われれば『それでいっか』と丸め込まれないか?
事故の諸手続きを調べる賢明な方なら【加害者請求】にしたらヤバい事は百も承知だが
『保険会社に任せたんだからあとは大丈夫』と肩の荷を降ろせた気分になる人もいるのではないか?と邪推
なんか治療や看護に専念したいから保険会社が出てくるとホッとするんだよね
だから
>>969
の言うように【被害者請求】とは何たるや
同様、専門用語が出るたびに決断する前に調べて欲しい

ここでは人傷だと弁特使うのに難色を示す、が"あるある"みたいだからさ
保険会社との距離の取り方、立ち回り賢くしないと損しまっせ、という話
0973無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-IWZm [106.133.54.52])
垢版 |
2021/05/23(日) 20:15:41.87ID:ZeiQ9KYCa
>>970
加害者請求という言葉を使うのは正確ではないのだがニュアンスとして
誰?というのはパパの保険会社
相手が任意未加入で人傷な訳でしょ?被害額が債権として取り立て可能だとして回収はどのくらい見込めるのか?回収出来なかった分は保険会社の損失になるから、あまり支出をしたがらない(慰謝料は安く抑えたい)との書き込みを見たような気が
慰謝料抑えたいなら認定等級を上げようとする資料を集めない
弁護士挟まないから慰謝料は自賠責基準
になるのでしょう
弁護士が入るのと入らないので結果が変わる可能性があるなら選択肢はひとつ!となりませんか?
0974無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-lMMI [106.154.123.177])
垢版 |
2021/05/23(日) 23:10:07.75ID:u+kXqTlya
970「この話で『加害者請求』は誰がするの?」
973「誰?というのはパパの保険会社」
お嬢(被害者)の父親側の保険会社(つまり被害者側の保険会社)が加害者請求――。

何を言っているのか、何が言いたいのか、私には分からないけど
お嬢のお父さんが何も言って来てないからまあいい。
お嬢のお父さんはこの人(973)はこれこれこう言いたいんだなと理解しているんだろう。

お嬢、お嬢って美空ひばりかとか誰も突っ込んでくれないのが令和だなあ。
0975無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-e3Lj [106.154.122.152])
垢版 |
2021/05/24(月) 00:20:25.80ID:eDUm1L+0a
>>971
ここで聞くよりバイク板の交通事故相談スレで聞くのがいいのではと。
左の路肩を20km/hくらいですり抜けていたバイクが車の横を通り過ぎる際に
車と衝突って、つまりはその車はかなりの低速だったと思われ、その低速車が
左にハンドルを切ったらバイクと衝突って、車の人が0対100でいいですよと
言っているならまあいいけど、車が変な動きをしたら衝突するかもと覚悟の上で
すり抜けてよってバイクに乗らない人は思っている筈。
もちろん、暴走族が集団で走行しているとき以外は道路の渋滞ってバイクが原因
ではなく車のせいだから、俺たちには渋滞の責任は無いから先に行くねでバイク
の人たちはすり抜けて行きたいんだろうなと理解はしている。
0978856 (アウアウウー Sa6b-j8qp [106.154.135.77])
垢版 |
2021/05/24(月) 06:07:55.77ID:5HeIoRMfa
皆さん、ご助言ありがとうございます。

後遺障害認定についてお伺いしたいのですが、
弁護士を立てないと不当な扱いを受けるのでしょうか?

今日、私の保険会社の担当者に相談してみます。
ちなみに主治医は、私の知り合いで、縫合跡を見て、後遺障害認定されるように診断書は書いてくれるそうです。
醜状で14級、靭帯部分断裂で12級が妥当かと思われます。

まだ、事故後4ヶ月で通院中なので、本人とも相談して決めます。
0979無責任な名無しさん (オッペケ Sr4f-orGj [126.255.8.138])
垢版 |
2021/05/24(月) 07:36:43.29ID:0oVb3COQr
>>978
不当な扱いを受けるのではなく弁護士を挟まないとベースになる金額が変わってくる。

詳しくは【自賠責基準】と【弁護士基準】を確認。

認定については、担当医が後遺障害の認定に明るくて寛容なら要らないけれど医者はそういう仕事の職業ではないのでそれを求めるのは筋違い。

なので手続き込みで弁護士にやってもらう。
0982無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-e3Lj [106.154.123.174])
垢版 |
2021/05/24(月) 07:51:44.43ID:RAXGUQ2da
978「弁護士を立てないと不当な扱いを受けるのでしょうか?」
私は弁護士を立てることなく後遺障害等級認定を申請して等級を獲得できましたが、結果の通知を
受けてからずっと
「弁護士を立ててきっちり資料を集めて上手に申請すればもう1ランク上の等級が認定されたかも?」
という思いを引きずり悶々とした日々を送りました。

主治医が知り合いで後遺障害認定されるように診断書を書いてくれるのなら、後遺障害診断書には
このように書いて下さいと具体案を提示でき、この後遺障害について等級が認定されるためにはあんな
検査やこんな画像が必要ですとか言ってくれる弁護士がいると心強いように思います。
0983無責任な名無しさん (ワッチョイ e2de-raPF [115.179.166.157])
垢版 |
2021/05/24(月) 08:31:33.09ID:Q24cwaH50
>>974
たぶん自賠責の加害者請求を勘違いして相手がJKパパの任意の人傷に請求できると思ってるんじゃない?請求してもらったお金でJKパパに支払う、みたいな
0985無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-IWZm [106.133.51.237])
垢版 |
2021/05/24(月) 10:34:23.68ID:tibpJ+a8a
>>974
>>984
そうですね、自分の勘違いのようです。
【被害者請求】ならパパ保険会社はより等級を上げるべく尽力してくれるという事でしょう
それならここで言われた事のあるように、保険会社の出し渋りは起こらないという事になります
ですがそれすらも【自賠責基準】の計算となるので【弁護士基準】にする為には何としても弁護士を付けなくてはなりません
弁護士費用自腹出費は財布に痛いので、弁特の利用を受諾してくれる保険会社だといいのですが

被害者請求も保険会社主導なら(弁護士を入れない)【自賠責基準】になるという事も自分の勘違いであるのなら、どなたか訂正お願いします
【自賠責基準】と【弁護士基準】とでは金額に大きな差が出ます
0986無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-IWZm [106.133.51.237])
垢版 |
2021/05/24(月) 10:51:44.92ID:tibpJ+a8a
>>974
天保山にしてもお嬢にしても突っ込みを入れたくてうずうずしてましたが、ここにはそんな漫才のままごとをすると『スレチやめれ』と怒る人がいるので、心の中に留めて起きました
河北麻友子を『お嬢』呼びするのももう古いのかなぁ
梅沢富美男が『おい、娘!俳句というのはなー』の『娘』呼びは愛があって密かに好きです
全国区では六甲山のが有名だと思うのですが、どちらの方が高いのでしょうか?
示談交渉中の自分には六甲山おろしが吹いてくれるとうれしいです
スレチ失礼しました
0987856 (アウアウウー Sa6b-j8qp [106.154.135.77])
垢版 |
2021/05/24(月) 10:54:46.97ID:5HeIoRMfa
私の保険会社に連絡しました。
娘の後遺障害について
膝の動揺で12等級、
醜状で14等級申請の予定と伝えました。
保険会社担当者の話では、弁特使っても、保険会社が支払う人傷との差額分は相手に直接請求だが、相手に賠償の資力はないだろうとのこと。
なので、弁護士入れて勝訴しても、差額分の賠償金は取れないかもしれないということでした。
後遺障害の手続きは、保険会社でやっていただけるようです。

完全に泣き寝入りではないですが、「ない袖は振れない」がまかり通るんですねぇ。
0988無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-IWZm [106.133.51.237])
垢版 |
2021/05/24(月) 11:03:14.22ID:tibpJ+a8a
>>981
品定めの仕方の具体的な事ですよ、知りたいのは
都会と地方都市でも違うと思うし(選択肢の量が違い過ぎる)
娘はどこ地方住みなんでしょう?
それによっては判例さんが持っている膨大なデータを紐解いて下さるかも知れませんね

『この人仕事出来そう』とインスピレーションで弁護士を選んで失敗した身としては、反面教師の実例なら挙げる事は出来ますが
0989無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-IWZm [106.133.51.237])
垢版 |
2021/05/24(月) 11:17:15.75ID:tibpJ+a8a
>>987
これについては"勘違い"野郎の自分より確かな知識を持った方々が指南して下さると思うのでスルーするとして

今更だけど、過失割合は娘=0だった?
自分は歩行者だけど動いてる以上はゼロじゃないと言われてきたので
0990無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-iPk3 [106.154.135.77])
垢版 |
2021/05/24(月) 11:24:10.18ID:5HeIoRMfa
>>989
人傷なんで、過失割合は関係ないけど、
警察では「全く過失がないわけではない」とは言われました。
路側帯を歩いている歩行者を後ろからノーブレーキでハネていて、なんで歩行者に過失が?
とは思います。車同士でも、信号待ち追突の場合は0:100なのにね。
0991無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f92-uMFt [14.11.67.128])
垢版 |
2021/05/24(月) 13:44:35.76ID:r9R+axnt0
>>987
>弁特使っても、保険会社が支払う人傷との差額分は相手に直接請求だが、相手に賠償の資力はないだろうとのこと。
なので、弁護士入れて勝訴しても、差額分の賠償金は取れないかもしれないということでした。

これについては、人傷担当者が約款を理解していない。
理解したうえで『だろう』『かもしれない』と言っていかもしれないが。
>>930が書いてるとおり、判決か裁判上の和解が社会通念上妥当なら、人身傷害保険から支払われる。
検索してweb約款の人身傷害保険のページを見てくれ。
0992無責任な名無しさん (アウアウウー Sa6b-iPk3 [106.154.135.77])
垢版 |
2021/05/24(月) 13:53:39.83ID:5HeIoRMfa
>>991
いま約款を確認しました。

「保険金請求権者が、判決または裁判上の和解において賠償義務者が負
担すべき損害賠償額が確定した後に当会社に保険金の請求をした場合
で、賠償義務者が負担すべき損害賠償額の算定基準が、社会通念上妥当
であると認められるときは、当会社は、その算定基準により算定された
額(注 1 )を( 1 )の損害の額(注 2 )とみなします。ただし、人身傷
害算定額を限度とします。」

と、たしかに社会通念上妥当なときは保険会社から支払われると書いてあります。
次回は、これを引き合いに出して弁特を引き出したいと思います。
ありがとうございました
0993無責任な名無しさん (スップ Sda2-ZmiW [49.97.93.84])
垢版 |
2021/05/24(月) 17:44:56.84ID:moiGf1yid
保険金の支払いに関してはミスリードなんて笑っていられない
その保険会社のカスタマーにこういった案内をされたがどういうつもりか回答を要求すること
払えるものを払わないというのは立派な不払い
0994無責任な名無しさん (ワッチョイ 87b8-ASGw [60.67.93.112])
垢版 |
2021/05/24(月) 18:39:55.38ID:Vdorx6xt0
「弁護士に委任して和解交渉する」という話なら嘘ではない
まぁ「勝訴」の単語には引っかかるがw
損保に「裁判して判決を求める」とちゃんと伝えたんかな

どうにもお互い話が噛み合って無い印象
0998無責任な名無しさん (ワッチョイ 669a-pfO3 [217.178.16.54])
垢版 |
2021/05/25(火) 12:17:35.28ID:p3pPNB2p0
県民共済入ってて、自分で弁護士頼んだ場合は、相手の保険会社が診断書、自己証明なんかの書類を通院終わったら取り寄せてくれますか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 13時間 50分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況