X



トップページ法律相談
1002コメント374KB

【タヒね】弁護士本音talkスレ282【はい懲戒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:15:41.03ID:CZwepaRu
○特定の個人名、事務所名、電話番号、住所などは絶対に書き込まないでください。
○司法試験関係は「司法試験板」がございます。     
○弁護士・裁判制度への抗議や疑問は「裁判・司法板」へ。
○法律相談は、最寄りの法律相談センターや弁護士会、各種相談スレへ。

○弁護士の本音トークスレです。したがって,それ以外の話題,たとえば
×弁護士に対する相談、×弁護士以外の人(卑便を含む)のスレ参加、×弁護士に対する苦情申立 はご遠慮ください。  
○非弁,卑便,ヒベンガーストーカー等の荒らしは,マッチポンプ,自演,URL張りの煽り釣りを含めて無視の方向でしかるべく。  
○sage進行で。
○950あたりで次スレ

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1574924203/
0135無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:50:46.07ID:9iiC6m+3
職種?もしかして食指をショクシュだと思っちゃってる?
マーチ卒じゃ仕方ないか
0136無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:54:15.71ID:33HwtMpQ
3億円回収出来ない→結局ハッタリか
3億円回収出来た→回収しすぎて懲戒
どっちにしても地獄
0138無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:14:52.00ID:1leLAS/4
懲戒請求の成功に不可欠なのは絶対に許さないという怒りだからな
こんくらいのテンションじゃそもそも請求にすら辿りつかない

>

入管の人権侵害について、元法務大臣の弁護士に対して懲戒請求したらどんな理屈で棄却するのかな。

https://twitter.com/popohito/status/1371238158340296713?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0141無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 14:39:52.88ID:f0BHDWki
基本的馬券の件は、グロ画像をいきなり貼るなという話でいいんじゃないか
あれはグロくないという反論は認める
0142無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 18:23:28.29ID:pjHAmZlg
守秘義務で電話できないw

>

メールできるなら電話できると思われてる方、弁護士は守秘義務があってほとんどのところで電話できないんですよ。事務所にはなかなかいく暇ないし、どこでも自分の名前連呼されてもいいと思っていらっしゃるのかしら…?

https://twitter.com/satomasako/status/1371375521519443969?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0144無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 18:42:06.90ID:7QdtGcDO
佐々木先生のおかげで懲戒請求は減ったんじゃなかったのか?
0145無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 18:47:56.15ID:S6DwrZ6t
上告申立期間を徒過して国民の裁判を受ける権利を侵害しても戒告止まりのお手盛りっぷりやべえな
0147無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:41:50.51ID:WZ3gJRmu
税理士に計算してもらった
今年の税金、1500万だってさ
それなのになんで全然儲かってる感じしないんだろ
もっとパソコン良いの買ったりして、経費使っときゃよかった
0149無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:22:12.56ID:uIL59TtC
事務員に待遇を巡って懲戒請求されて戒告とか世も末だなw
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:23:16.47ID:35d0TR/C
今月号は
巻末よりもむしろ
この掲示板等でも有名なあの方の特集登場に
思わず注目してしまった
0151無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:27:29.80ID:7QdtGcDO
ほんとだ。
でも話題の殺到型不法行為に触れてないとは。
0152無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:35:45.97ID:0bZW6nJx
殺到型不法行為の返り討ち訴訟は結論がガバガバ過ぎてどうにもならんだろ
0153無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 02:44:33.60ID:mRXT/Xpf
権利として構成出来なくてもさも当然のように言うだけで相手にダメージ与えられるからそれで目的達成出来ちゃってるんだろう

>
「自分の見たくないものを見せられない権利」って構成が相当に難しいんだけど、エモーショナル強い人にとってめっちゃ魅力的というか当然に認められるべきだという感覚の人が多いのよね。

https://twitter.com/noooooooorth/status/1371386695350820872?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0154無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 02:51:20.39ID:mRXT/Xpf
いやこれは別に訓練受けたからそう読めるようになったってより法解釈の結果をきちんと覚えただけだろ
レックの択一六法で条文引けば誰でも分かる

>
法律は、日本語だけど専門的訓練を受けないと読めないもの。例えば「事実の認定は、証拠による。」(刑訴法317条)という法文を見て、「犯罪事実を証明するためには、証拠能力があり、適式な証拠調べを経た証拠による証明を必要とする」という意味だと読めなければならない。普通の人では読めない。

https://twitter.com/take___five/status/1371441689982767107?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0156無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 02:56:49.10ID:hdDVAgSQ
議決書の全文もネットで公開すべき
今月のベリーベストの懲戒要旨見ても略しすぎだろ
0158無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:19:06.88ID:mRXT/Xpf
これは分かる

>

Twitterは実名でしろマンには理解不能だけど、匿名アカウントのぶっちゃけ気味のツイートから窺い知れる情報や業界の空気感は、同業者の友人がいない当職にとってとても貴重なんだよな。
Twitterがないと周りが何やってるかさっぱり分かんないし。

https://twitter.com/kr31917261/status/1371452684260102144?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0159無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:51:41.63ID:SpVdttnj
おいおいどうしちゃったんだよ!
法クラリンチをもっと見せてくれよ!

>

弁護士だって法律間違うのでロー生が間違ってもさらっと指摘だけしてあとは流せば良く。指摘が1人1回でも、的が1人だと大変なことになるので先に指摘している人がいれば単に流せばよく。

https://twitter.com/nodahayato/status/1371593224804921344?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:02:50.21ID:jpmXlEY9
「税金高すぎる!」というツイベンたちの自虐風自慢増えてきたな
0161無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:05:25.05ID:pBbTWc9z
現時点の回収額は?

>

〔報告〕
私と北さんが原告となり訴えていた、私たちに対する不当な懲戒請求に対する裁判ですが、先日、北さんに関しても全員に対する訴えが完了しました。約千人から不当なことをされると全員を訴えるのがこれほどしんどいとは思いませんでしたが、現在係属中のものも含め、粛々とやって参ります。

https://twitter.com/ssk_ryo/status/1371630858180857856?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0163無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:20:02.36ID:nycZLWrP
どうでもいいけど月刊懲戒のインターネット業務妨害特集であの2人が続けて記事執筆してるのを見るとなんj民として騒動を当初から観測していた身としては感慨深いものがある
0164無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:36:10.64ID:mbhZID+a
妥当性のために色々解釈してるイメージしかないんだが俺が学んだ法学と違うのか

>

法学には「空気や顔色を読むな。単語を読め。文章を読め。そこに書いてあることが全てだ」というところがあるので、社会に適応しづらい人ほど学びやすい一面がある

https://twitter.com/stdaux/status/1371643898200686593?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0165無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:31:28.04ID:nw/pEXqp
ボランティア希望の若手先生どうぞ。

ささきりょう
@ssk_ryo
6h
あと
◆最高裁で確定したもの 5件
もありました。

Jamse
@netouyotaiji
Replying to
@ssk_ryo
北先生が900件の強制執行といってましたが、
5件だと×6人×33万円で990万円でしょうか。
一件くらい強制執行の報告でもしたら
びびって払ってくる人も出てくるかと。
1割の人が払ってきても99万円だから今後の印紙代にはなるかと。
ボランティアで強制執行する若手先生カモン!!
#不当懲戒請求
0167無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:07:42.51ID:UgJd7lW+
311 マンセー名無しさん 2021/03/16(火) 20:48:20.69 ID:lrlFpgFo
佐々木・嶋崎・北弁護士より橋下の方が何倍も知られてるけど、橋下が弁護士会役員と思う人いる?
裁判で著名人だから役員と誤認したなんて主張してないし

319 マンセー名無しさん 2021/03/16(火) 20:52:28.13 ID:hHzRGBCj
>>311
でもTwitterのプロフ、いかにもって感じだぞ。
「常任幹事」とか「事務局長」とか並んでて、「弁護士会の難しい感じが並んでるなんかの役員さんなんだなぁ」と思うのは自然なことだと思うぞ。
0168無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:41:22.19ID:TkoNTQpe
>>166
司法改革のときに外圧により作らざるを得なかったってやつね。
弁護士自治なんて所詮その程度だよな。
0169無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:53:30.43ID:zrUghZj+
まあた「懲戒厳しくすると僕ちん達が受任しなくなるぞ!」かいw懲りないねぇw

>

たぶん、弁護士会の懲戒をどんどん厳しくしていくと、「大変そうな依頼者、相手方の事件」から弁護士が逃散して、どんどん市民から見た弁護士の使い勝手は悪化していって、信用の喪失にもつながると思う。
「ジャングルで戦う兵士に対して『軍服に泥を付けるな』と命令」したら戦えないでしょ?

https://twitter.com/fukazawas/status/1372001552966160387?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0170無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:11:58.09ID:o+9AQ2hp
原損ADRは洒落にならないレベルで儲かったからなぁ
こういうのはみんな黙ってるから非法曹は知らない

>

食えない弁護士が◯◯分野に群がってるみたいな(非法曹が誤解している)言説、そろそろ絶滅させたい

何故か○○には、交通事故やB型肝炎や原損ADRは含まれない…

https://twitter.com/luckymangan/status/1371798361087479810?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0171無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:49:28.66ID:aA12uLHk
>>170
交通事故に群がるのはええんとちゃう。LACの物損と後遺障害非該当の事案もきっちりするなら
0172無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:40:04.15ID:1DDAxfL7
国選でクソみたいな主張してるくせによく言うよw

>
しょうむけんじ(変換が面倒)ってほんとかわいそうだよね、裁判という場で思ってもいないこと書面に書かないといけない。仕事とはいえ。弁護士はそんな事件は断ればいいから楽。あといつもハンコちっさいよね。でかいハンコ押したくない?でかいハンコ押すしょうむけんじがいてもいいとおもうんだよね
https://twitter.com/funkadelawyer/status/1372044464961679361?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0175無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:53:59.28ID:zrUghZj+
そうは言っても、「ようし、原告のためにいっちょ無茶な判決書いてやるか」という気にさせた弁護団の口説き能力はやっぱりすごいと思う。

>
弁護団がすごいという感想よりは裁判長に対する「無茶しやがって」的な感想が強い(正論だろうがそうでなかろうが目立つことをしたら干される組織で目立つことをやったという意味において)

https://twitter.com/averunner/status/1372021961585389570?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:50:24.63ID:JCrcFNjx
私はとにかくリベラルや左翼的な考えに対する拒否感が強いので例の判決に小躍りしている連中を苦々しく思ってるよ
まあこの業界じゃマイノリティもいいとこなんだろうな
0177無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:29:38.37ID:u2OwR8gE
この業界は憲法基本書の読みすぎで頭おかしくなっている奴が多いからな
0178無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:32:43.73ID:yyDfhG7J
>>176
普通にマジョリティだと思うが、政治活動しないし声が小さいから目につかないサイレント状態
大学紛争後に生まれた世代に左巻きなんてあんまりおらんやろ
0179無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:37:10.34ID:yyDfhG7J
まあ苦々しくまで思うのは少数派かも
大半は大した興味もないだろう
違憲というのは無理がありすぎると思うくらいで
0180無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:51:32.98ID:0GkFnWlk
同性婚を法律婚と認めないことを14条違反としたわけではなく、
同性事実婚カップルの法的権利が、通常婚夫婦の法的権利よりも少なすぎるのが
14条違反としただけだろ
0181無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:39:37.38ID:hMovUd7w
政策形成訴訟の手弁当をいくらアピールされてもそりゃ政治活動だからねとしか思えない
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:41:06.74ID:ATDCGdU+
>>172
だって綱紀委員会怖いもん。
0183無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:24:54.92ID:VgVu0du1
どうよんでも婚姻は両性の合意のみによって成立すると書いてある。
憲法上、婚姻は片方の性のみの合意によっては成立しないとしか読めない。
0184無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 01:39:10.39ID:ICS8EGB3
>>182
懲戒のかなりの部分が国選と法テラス絡みなのを知らない非弁の妄想だもん
0185無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 04:04:56.19ID:fuH8hD7V
憲法制定時と異なって戸籍上の性の変更が認められる時代では,
(1) 「両性」とは。両人の性であって性が異なる必要があるとは解釈する必要がない
(2) 憲法上の「婚姻」と「両性」と民法又はその他の法令の「婚姻」と「両性」とは定義が異なる
でおkのはず。
0186無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 05:12:49.77ID:JCfGWBQf
両性を両人の性とする解釈は言葉遊びすぎるんだよなぁ
札幌地裁判決みたいに憲法24条は異性婚に関する規定だと言い切った上で、異性婚と同等の法的効果を発生させる同性婚を禁止する趣旨じゃないとした方が解釈として綺麗
0187無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 05:21:19.64ID:/ruI82WT
結局違憲なのは法的効果の点だから、異性婚と同じ法的効果を発生させる法律行為の呼び方を婚姻とする必要がないんだよね
例えば異性婚と同等の法的効果を発生させる同性パートナーシップ契約を法律で認めれば14条違反じゃなくなる
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:33:04.44ID:bMMmvQuw
>>185
両性をそんな意味で使っている日本語は見たことがない。
ちなみに無料の国語辞典だと
りょう‐せい〔リヤウ‐〕【両性】 の解説
1 雄性と雌性。男性と女性。「両性花」
2 二つの異なった性質。「両性化合物」

まあでも憲法の文理の拘束力が弱くなるのは良いことではるかな
憲法9条なんて悪法の拘束力を子孫に押し付けるのはかわいそうだからな。
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:50:06.36ID:bMMmvQuw
>>187
どう考えても社会が大昔から婚姻を保護してきたのは生殖して子孫を育てていく基盤だからで
それを生殖の可能性のない同性愛者が婚姻と同じ保護をよこせとか過大な権利要求だわ
0190無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:54:58.01ID:lBgmrpHM
最終的には婚姻制度や戸籍は廃止すべきとか真顔で言っちゃうツイ弁が複数観測できるのであの界隈はやはり相当国民感情と乖離している
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:17:22.00ID:KoMbNZT/
>>189
子無し夫婦は国家が子孫繁栄のために設けた制度のいわば反射的利益を享受しているに過ぎないのであって,子供のいない夫婦や老齢者同士の婚姻事例をもって同性婚を認める根拠にはなり得ないよな。
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:48:38.19ID:dFaja+E+
>>192
認める根拠があるかないかじゃなくて、禁止する根拠がないでしょっていう話かと思うんだが。
0194無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:54:13.61ID:Nmk7Xi2c
>>189
判決文を読まないと何とも言えないが、
札幌地裁判決も同じ保護をしろとまでは言ってなさそう。
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:08:56.99ID:Wc7GDodd
アディーレの養育費不払いのページには、
給与差押えは会社を辞めてしまう可能性あるのでよく考えてからにしましょうとか書いてあったな

>

養育費不払って、奥が深い問題なんだよなあ。
ワイ、権利者側で法的権利を行使し、義務者を自死に追い込んでしまったことがある。
法的権利を適切に行使しただけだし、依頼者の意向にも沿っていたよ。
もちろん、懲戒にもならないが、ワイは自身の判断ミスだったと今も後悔している。

https://twitter.com/o59k2dpqh59qejx/status/1372212014316093444?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:10:21.08ID:j5T2mVnR
同性婚、選択的夫婦別姓、共同親権。
全部認めたらいいじゃない。
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:23:06.19ID:A6d47ngH
>>194
判決理由では「同性愛者が婚姻によって生じる法的効果の一部すら受けられないのは、立法府の裁量の範囲を超えた差別的な扱い」としてるので、準婚姻みたいな制度でも良さそう
0198無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 12:40:13.68ID:Wc7GDodd
この手の訴訟の判決は山ほど出された準備書面や文献の結晶だからそれだけで理解するのは本来難しいだろう
最高判決だって調査官解説で補足しないと理解しきれないんだし、判決読めば全部分かる僕ちんの方が怪しい

>

さすがに判決レベルまで行くと、新聞記者とか頭良い人もまともに読めないんだなぁ…。
学部初期だったと思うけど、「漢字と仮名で書いてあるから、と書面とか判決をそのまま読めると思うのが間違い。漢字だから中国語は読める、と同レベル」と言われて、当時反発したけどちょうどそんな感じだなと。

https://twitter.com/jikapan/status/1372348777328046081?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0199無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:27:20.13ID:qp6wOL9g
そういうのって結局弁護団組むようだからなぁ
一人で気楽にやりたい

>

「弁護士になったからには、違憲判決とか、社会を変える判決とか取ってやろう」という思いを持ってる弁護士はそれなりにいると思うんだよね。金儲けなんかよりそっちの欲の方が強い。

https://twitter.com/take___five/status/1372197858791755780?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:28:23.57ID:qp6wOL9g
しかも手弁当つってもどっかの政党が引っ付いてたりするし、訴訟装ってるけど半分は政治の世界だよね
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:12:59.84ID:y7jSSxsx
サイバンチョ「(違憲判決)見たけりゃ見せてやるよ(震え声)」だった可能性


>

新聞を読むと「武部知子裁判長が震える声で述べると」なんて書いてありましたが「震える声」って微妙な表現ですよね。「震える声」で想起する話し方の状態って、かなり受け手の主観によって差があるような気がします。「震える」って、そりゃ声が出てるんだから声帯は震えてますよね。。。

https://twitter.com/todateyoshiyuki/status/1372381662839857155?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0202無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 15:25:05.33ID:98hQhXWV
全国トップニュースになること確実の判決読み上げって気持ちええやろなぁ
0203無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 17:19:33.73ID:Nmk7Xi2c
しかし、マスコミの劣化はひどいね。
記事の内容が同性婚を認めないのは違憲とか、同性婚不受理は違憲とか
そんなこと、昨日の札幌地裁の違憲判決は一言も言ってない。

「婚姻によって生じる法的効果の一部すら受けられない」ことの限度で違憲なんだから、
法的効果の一部を与えれば、同性婚を認めなくても、不受理でも違憲ではない。
0204無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 17:55:10.97ID:bMMmvQuw
>>203
そのあたりは地裁判決の傍論に国会が拘束されるようなことを書いている弁護士もいますので
0205無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 17:57:49.04ID:NLOBI4JH
このネタ何千回目だよ
ツイベンもそろそろ副会長にでもなって依頼者喜ばせてやれよ

>

相手方本人から、「知り合いに弁護士会の会長がいるから、その人に依頼するわ」と言われたことがある。
「やべえ、会長が出てくる。。」という反応を期待してたんだろうけど、悲しいことに、単位会の会長を恐れてる弁護士は皆無なんよ。

https://twitter.com/yatsuhashidayo/status/1372171748314030085?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 18:16:16.08ID:Cfrq+xO/
次は依頼者から「向こうの代理人は100人超えてますけどこっちは1人で大丈夫ですか」と聞かれてブキれるんだろ
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 19:39:51.78ID:P/56w3ud
知らない株式会社から、うちの法律事務所名宛てに、「告知」というタイトルで
「付郵便・公示送達のお知らせ」という文書がFAXされてきたわ

新手の詐欺か?法律事務所宛なのに!?と思ってよく読んだら、
「付郵便・公示送達に必要な『付郵便調査』について、弁護士事務所様宛
 特別料金を定めましたので、ご確認ください」という、探偵事務所らしきとこからの
営業FAXだった

確かにFAX文書はじっくり読んだけど、営業には全くつながらないだろ、この手法w
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 19:54:37.85ID:7ASON01u
当(探偵)調査事務所は債権取立用の内容証明のFAX送付ができます
という詐欺まがいの宣伝があったw
0209無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:44:17.86ID:zr1snKab
「弁護士 ○○○○」って実名でスーツにネクタイして笑顔の写真をプロフィール画像にしてるようなツイ垢物凄く嫌いなんよね
キレイ事かイキり発言のどっちかしかない
0210無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 01:32:24.54ID:7kaNjL5w
「また,憲法24条も,同性愛者が営む共同生活に対する一切の法的保護を否定する趣旨まで有するとは解されない。」とありますから憲法24条が同性愛者への法的保護を否定している部分があるようによめるんですが 。
それは婚姻じゃないんですか。
素人の素朴な疑問で申し訳ないですが
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 06:42:26.18ID:C0/clzh6
何だこりゃ
監護親の代理人から子どもの面会についてなんでこんな上から目線で言われなきゃならねえんだよ

>
今子どもが面会拒んでても養育費きちんと払うまともな非監護親であれば、俺も監護親に「養育費と面会はバーターじゃないけど会わなきゃ親心も次第に薄れてしまいがちですよ。養育費のためとは言わないけど支払は子を思う証ではあるのだから、時期を見てお子さんとも話してみて下さいね」くらいは言う。

https://twitter.com/lawkus/status/1372520724657664000?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 06:53:51.20ID:GNGlJisc
安倍ちゃんの前で睾丸に精子はありませんってTシャツ着るようなもんだよな
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 08:55:07.80ID:yeQP/L2X
アルファベット4文字の先生は思想の左右関係なく発言内容から性格の悪さが透けてっていうかダイレクトに伝わってくる
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 09:29:09.80ID:UqsjCKtN
いや倉持先生に対する攻撃態度を見ていると四文字先生に限らないよ
あの人たちは自分が絶対正義と信じて疑わないんだろうな
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 10:02:33.72ID:a6IL5M86
肉弁護士は何が肉なの?
ガリガリっぽくて草食に見えるけど
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 10:15:13.81ID:2w6nebIb
同期の平均の3倍くらい国選やってると思うけど、国選の苦労話ってあまりピンと来ないなあ
そんな面倒臭いAにほとんど出くわしたことが無いし、所詮アクリル板越しの関係なんだから出来ないことは出来ないって言えばいいだけ
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 10:26:12.39ID:Bi255wH+
これだけ長期に渡って1500人以上合格させてるのに1000人以下の合格求めるなら、まずは自分の単位会にいる桁合格者に退会命令出したらいいんじゃない?
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:03:44.60ID:SY3eJY+h
色んなAがいるけど、過剰要求で面倒臭いのなんてごく一部だね
企業のクライアントだって過剰要求なんていくらでもある
0227無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:31:19.28ID:rXakeA9s
面会交流はキャバクラのアフター説ワロタw

>

養育費と面会交流をバーターにするのは,キャバクラで「アフター行ってくれないなら次から指名しない」と言うのと同じくらいアンフェアだと思う.
まして相手は子どもなわけで,金と引き換えに何かを求めることを行動様式として教え込むことの有害性は計り知れない.愛は与えっぱなし.

https://twitter.com/mizuno_ryo_law/status/1372137954475270147?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:07:57.46ID:Bi255wH+
でも60期以降の先生はゴミムシ率すごいよ

>
登録した直後に出た単位会の総会で重鎮弁護士が「ゴミムシみたいに弁護士が増えやがって」と発言したこと及び周りが誰も諫めなかったことは、死ぬまで忘れない。
0232無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:17:04.82ID:Bi255wH+
そこまで行っちゃうと代理人というか当事者やんけ

>

札幌地裁の判決、代理人の先生が鳴いていたらしい。当職は、勝訴して涙するほど必死に事件に取り組めていない。そうと分かっているのに頑張りがきかない。必死になれない。サボる。恥ずかしく、辛く、かなしい。

https://twitter.com/to_pamyu/status/1372733056155406344?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0233無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:30:32.39ID:Bi255wH+
女の裁判官が読み上げて女の代理人が号泣して瑞穂の旦那が称賛か
なんかアホらし

>

「法廷では原告弁護団の一人、皆川洋美弁護士が涙を流し、判決要旨を読み上げる武部知子裁判長の声が震えているように聞こえた。」

昨日札幌で同性婚禁止が違憲と判断したのは武部知子裁判長。
今日水戸で東海第二原発の差止を認めたのは前田英子裁判長。
いずれも女性裁判長でした。
危機に瀕する日本の司法の中で、彼女たちが示した勇気は、私たち市民にとって大きな希望です。
ありがとうございます。心から感謝します。

https://twitter.com/kidkaido/status/1372522945562615814?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況