曾祖父が10年くらい前に他界しました。相続人は祖父(私の父)の兄弟姉妹の5人です
祖父には土地と建物(隣接する)を残りの兄弟姉妹に現金をと
口約束で決定し遺産分割協議をしていない事がわかりました

何も揉めていませんががコロナ渦で印鑑証明を高齢者全員に
取得してきてもらうのも申し訳ないのでワクチン接種が終わってから頼もうと思います

そこでこの土地(祖父の土地建物はそのままで曾祖父の更地の土地のみ)を売却する場合は
例えば今年2020年10月相続登記が完了して売却した場合
2026年1月以降になるまでは短期譲渡所得になってしまいますか?
また
大昔に取得した土地のため取得費用が不明です
例えば1000万円で売れた場合5%を取得費用とされ
1000万-50万=950万が譲渡所得となりこれに約40%短期譲渡所得がかかり
1000万-380万=620万円が手取りとなりますか?