X



トップページ法律相談
748コメント705KB

法律実務に役立つ本■06

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0286無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 16:13:41.00ID:hNWCscIn
法学入門
宍戸 常寿 (東京大学教授),石川 博康 (東京大学教授)/編著
内海 博俊 (立教大学教授),興津 征雄 (神戸大学教授),齋藤 哲志 (東京大学准教授),笹倉 宏紀 (慶應義塾大学教授),松元 暢子 (学習院大学教授)/著
2021年04月下旬予定
四六判 , 270ページ
予定価 1,760円(本体 1,600円)
ISBN 978-4-641-12618-3
複雑な現代社会に生きる私達は,さまざまな局面で「法」と出会う。
その法とは何なのか,社会のどの場面でどのように働いているのか,
そして法はどこから来たのか,といった法の基本をわかりやすく伝
える。これからの社会を見通すための,新しい法学入門。

実務家のための逐条解説 新債権法
大阪弁護士会民法改正問題特別委員会/編
2021年04月下旬予定
A5判 , 760ページ
予定価 6,820円(本体 6,200円)
ISBN 978-4-641-13853-7
大阪弁護士会が会員を対象に開催した連続講座の内容を基礎とする
逐条解説書。改正のポイントを示した上で,実務への影響,経過措
置にも重点を置きつつ,要点を明快に示す。法制審議会での議論を
はじめとする,改正内容確定に至る経緯などをまとめたコラムも必読。
0287無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 16:14:05.46ID:hNWCscIn
類型別独禁民事訴訟の実務
長澤 哲也 (弁護士(弁護士法人大江橋法律事務所)),多田 敏明 (弁護士(日比谷総合法律事務所))/編著
2021年04月下旬予定
A5判 , 420ページ
予定価 3,960円(本体 3,600円)
ISBN 978-4-641-13856-8
民事訴訟において,独禁法違反を理由として私人の利益侵害の救済を
求める場合,具体的にどのようなアプローチをとり,どのような点に
留意すべきか。独禁法と民法に基づく各請求を念頭に,具体的手段,
要件,主張立証の要点等を,行為類型別に明快に解説する。

株式会社法 第8版
江頭 憲治郎 (東京大学名誉教授)/著
2021年04月下旬予定
A5判 , 1114ページ
定価 6,160円(本体 5,600円)
ISBN 978-4-641-13865-0
実務の実態を踏まえた精確な分析で,実務家を中心に絶大な信頼を得て
いる理論的体系書。令和元年会社法改正(株主総会資料の株主への電子
提供措置の導入,社外取締役設置の義務づけ,取締役・執行役の報酬等
および役員等の補償契約・D&O保険契約に関する制度整備,社債制度の
改正,株式交付制度の新設など)に対応。
0288無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 17:36:20.50ID:hNWCscIn
消費者のための住宅リフォームの法律相談Q&A〔補訂版〕─正しい発注契約からトラブル対応まで─
日本弁護士連合会消費者問題対策委員会 編
(民事法研究会)
2021年03月28日発行(03月15日発売) A5判・217頁
ISBN:9784865564310
価格:税込2,420 円(税抜:2,200 円)
トラブルの予防と対応に役立つ1冊!
■補訂版では、民法(債権関係)改正に対応させるとともに、近年、毎年の
ように発生している自然災害に伴って「点検商法」や「保険適用で住宅修理」
などの新たな被害類型が発生していることからQ&Aを追加!
■わが国のリフォームの現状、被害の実態、被害発生の原因を概説するとと
もに、被害の予防と救済について、建築・住宅問題に精通した弁護士がQ&A
方式で具体例を示しつつ、わかりやすく解説!
0289無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 17:37:27.72ID:hNWCscIn
書式 代替執行・間接強制・意思表示擬制の実務〔第六版〕―建物収去命令・判決に基づく登記手続等の実務と書式
園部 厚 著
(民事法研究会)
2021年04月03日発行(03月17日発売) A5判・509頁
ISBN:9784865564198
価格:税込5,500 円(税抜:5,000 円)
最新の法令・判例・書式に対応させ、約10年ぶりに改訂!
■令和2年4月施行の改正民事執行法で規定された「子の引渡し」の間接
強制の実務・書式を追録(第3章第4節)するとともに、近年における
民法等の改正に対応させた最新版!
■申立者の立場に立った丁寧な解説とともに、実務の流れに沿った書式を
織り込んでいるので、即実務に対応できる実践的マニュアル!
■実務の流れに沿って関連書式を収録し、書式には記載例を提示している
ので、具体的でわかりやすい至便の書!
■至便かつ実践的な手引書として、裁判所関係者・弁護士・司法書士をは
じめとする実務家に活用されている信頼の書!
0290無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 17:38:43.00ID:hNWCscIn
医師法〔第2版〕─逐条解説と判例・通達─
平沼直人 著
(民事法研究会)
2021年03月28日発行(03月16日発売) A5判・270頁
ISBN:9784865564235
価格:税込3,850 円(税抜:3,500 円)
令和2年完全施行の平成30年改正法等の最新実務に対応!
■医師法の抽象的な条文に、沿革・趣旨を踏まえ、医師法施行令・規則・行政
解釈を織り込んで解説しているので、内容は極めて具体的!
■医師法の条文に関連する判例・裁判例と行政通知・疑義照会回答を網羅する
とともに、条文の中に織り込み、わかりやすく解説したコンメンタール形式の
概説書!
■第2版では、応招義務の新通知や、医行為の概念を明確にしたタトゥー事件
最高裁決定等、最新情報を収録!
■COVID-19、人工知能関連の諸通知等、最新の法令と書式を追加収録し改訂!
■現役の弁護士であり、医学博士の学位を併せもつ著者が、医師法の条文と真摯
に向き合った、医療関係者のみならず、法律実務家にとっても必読の書!
■『医師法』と端的に題するわが国初めての書!
0291無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 17:40:19.89ID:hNWCscIn
インターネット削除請求・発信者情報開示請求の実務と書式
神田知宏 /著
(日本加除出版)
価格:\3,300(税込)
判型:A5判
ページ数:304頁
発刊年月:2021年3月刊
ISBN:978-4-8178-4716-4
煩雑でありながらスピードを求められる業務は相談を受けてから
調べていては間に合いません!
これまでに1000件以上のインターネット関係仮処分を担当。削除請求、
発信者情報開示請求を数多く手掛ける著者による実務解説書!
どこに何が書かれているのか認識しやすく、体系的に理解しやすい見開
き完結スタイル!
ログ保存期間一覧、接続先IPアドレス一覧など役立つ情報が満載!
論証用判例・裁判例集などすぐに実務で使える資料を多数収録!
0292無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 15:16:24.79ID:ThVlqbtN
こんなときどうする刑事弁護の知恵袋
伊藤寛泰、P野泰崇 [編著]
(現代人文社)
本体価格:(予定)2500円
ページ数:176p
Cコード:2032
発売予定日:2021-03-22
ISBN:9784877987756
判型:A5
接見は予約するの? 国選弁護人は辞任できるの? 検察官や裁判官との
面談はできるの? 公判にはどの書面を何通もっていくの?――受任から
判決確定まで、新人弁護士から寄せられた疑問・悩み事を収集・収録し、
先輩弁護士が役立つ情報を整理してQ&A形式で回答する。煩雑な事務負担
から解放し、弁護活動に専念できるようになる刑事弁護実務の超実用書。
0293無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 15:18:22.89ID:ThVlqbtN
終末期医療、安楽死・尊厳死に関する総合的研究(日本比較法研究所研究叢書)
グンナー・デュトゲ、只木 誠 [編]
(中央大学出版部)
本体価格:(予定)6300円
ページ数:528p
Cコード:3332
発売予定日:2021-03-25
ISBN:9784805708231
判型:A5
本書は、2019年10月5日(土)・6日(日)に開催されたシンポジウムの
記録集である。終末期医療をめぐる法の問題は今や世界各国における共通
かつ喫緊の課題であるところ、本書収録の講演では人間の尊厳、治療中止、
積極的臨死介助、患者の指示書(リビングウィル)、終末期医療、臨死介
助協会という6つのテーマについて、日独の第一線で活躍する研究者を迎え
て報告が行われ、比較法的観点からこれらの問題について分析・検討が加
えられている。ドイツ側からは近年の法改正に基づいた、今後の日本の立法・
法改正に向けた重要な提言も行われており、日本の今後の議論の進展と考察
の展開に向けて貴重な示唆に富んだ一冊である。
0294無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 15:20:26.87ID:ThVlqbtN
男女平等原則の普遍性 日仏比較を通して(日本比較法研究所研究叢書)
植野 妙実子 [著]
(中央大学出版部)
本体価格:(予定)6900円
ページ数:582p
Cコード:3332
発売予定日:2021-03-25
ISBN:9784805708248
判型:A5
女性政策の日仏比較を通して、現状の分析を行い、男女平等の観念、
法整備、政策のあり方を検討し、展望を示す好著。日本では性別役割
分担の意識がまだ強く、夫婦別氏制の成立や女性天皇の出現も見通せ
ないが、日本国憲法の平等の基本に立ち返り対応を提示する。他方で、
パリテ(男女同数)の観念を憲法に導入し積極的に男女平等政策を
推進したフランスにおいては、女性にとって働くことは当然のことで
あり、女性の議員や公務員も多い。さらに現在では、女性の管理職・
幹部職を増やすための法整備や政策を進めている。こうしたフランス
のあり方を紹介して、日本の女性の一層の活躍のために何が必要かを
示す、研究者にも一般読者にも参考となる本。
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:00:30.08ID:2tdlf6Hr
交通賠償のチェックポイント <第2版> 実務の技法シリーズ 4
中 正彦、加戸 茂樹 編著、荒木 邦彦、九石 拓也、島田 浩樹 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 並製 326ページ
定価 本体2,800円+税
発行日 2021/04/07
ISBN 978-4-335-31389-9
Cコード 1332
改正債権法に全面対応! 交通賠償文献(別冊判タ、赤い本等)の読み方と
記述の背景にある基礎理論をコンパクトに解説。
交通賠償事件の被害者側代理人として、どのように主張・立証すればいいのか
を解説するとともに、過大な要求に固執する依頼者説得のための手がかりに
ついてもふれます。具体的には、必読文献の読み方、記述の背景事情の解説、
実務上の処理の留意点に重点をおいて、基礎理論・基本的な考え方について
ダイアローグ等を通じて解説し、応用力を身につけるための基礎的な参考文献
も紹介します。
別冊判タや赤い本・青本の「隙間」を埋める実践的な記述で、それらの次に読む
べき1冊です。
最新の裁判例のフォローなど初版の内容を全面的に見直し、「債権法改正と交通
賠償(まとめ)」「自転車事故による人身被害事故を受任した際の留意事項」
など、若手弁護士に有益な付録やコラムも加えて、ますます役に立つ構成に
なりました。
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:05:56.87ID:2tdlf6Hr
最高裁判所判例解説 民事篇(平成30年度)
法曹会編
ISBN 978-4-86684-060-4 書籍コード 200130 A5判上製函入 516頁
定価 6,350円(本体 5,773)
最高裁判所判例解説 刑事篇(平成30年度)
法曹会編
ISBN 978-4-86684-061-1 書籍コード 210130 A5判上製函入 246頁
定価 3,400円(本体 3,091)

平成30年度の最高裁判所判例集に登載された民事判例21件,刑事判例10件の
すべてについて,最高裁判所の調査官が判示事項,裁判の要旨等を摘示し,
かつ,当該裁判について個人的意見に基づいて解説したもの(民事篇につい
ては,法曹時報第71巻第2号より第72巻第12号を,刑事篇については,法曹
時報第72巻第3号より第73巻第1号までに掲載)を集録したものです。
0297無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:06:58.67ID:2tdlf6Hr
3訂 紛争類型別の要件事実―民事訴訟における攻撃防御の構造―
司法研修所編
ISBN 978-4-86684-062-8 書籍コード 500301 A5判 182頁
定価 2,850円(本体 2,591)

「民法の一部を改正する法律」(平成29年法律第44号)により,民法のうち
債権関係の分野について全般的な改正が行われた(一部の例外を除いて令和
2年4月1日施行)。
3訂に当たって,上記の改正に即した改訂を行うとともに,前回の改訂後の
重要な判例を補充するなどした。今回の改訂に当たっては,実務的な視点を
取り入れるために,東京地方裁判所の裁判官の御協力を得た。
司法修習生が,本書を手掛かりにして,上記の改正についての理解を深め,
要件事実の考え方を修得し,更に進んで判例理論や実体法上の議論について
も自ら研究し,主張分析(争点整理)の基礎を固めていくこと,法律実務家
となった後も,研さんを積んでいくことを期待している。
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:05:14.37ID:2tdlf6Hr
人事担当者のための採用から退職までの実務Q&A100
TMI総合法律事務所 労働法プラクティスグループ:編著 
(労務行政)
判型 A5
ページ数 320頁
発売日 2021年03月12日
ISBN 978-4-8452-1392-4
通常価格 3,520円
人事なら知っておくべき労働法関連実務の決定版!
■採用から退職までの人事実務のポイントがQ&Aで分かる担当者の必携書
■担当者が労働法を効率よく学ぶために、重要事項を100テーマに絞って、
日ごろ問題となりやすい論点を解説
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:06:29.93ID:2tdlf6Hr
第2版 同一労働同一賃金対応の手引き
TMI総合法律事務所 労働法プラクティスグループ:編著 
(労務行政)
判型 A5
ページ数 320頁
発売日 2021年03月19日
ISBN 978-4-8452-1393-1
通常価格 3,630円
最高裁判決を反映
不合理と判断されないための実務対応の決定版!
■労働法を専門にした弁護士グループが指南!
■ガイドライン、行政通達、主要裁判例を踏まえ解説
■裁判例集には、最高裁判決(日本郵便事件[佐賀・東京・大阪]、
大阪医科歯科大学事件、メトロコマース事件)など主要裁判例を
49件収録
0300無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 13:56:02.61ID:/wr5ewn8
障害者弁護ビギナーズ
一般社団法人東京TSネット 編
(現代人文社)
出版年月日 2021/03/20
ISBN 9784877987763
判型・ページ数 B5・216ページ
刑事弁護において「もしかしたら、依頼者には何らかの障害があるので
はないだろうか」と感じた経験がある弁護人は少なくない。障害のある
人は、その特性から加害者としてでも被害者としてでも事件に巻き込ま
れたり、生きづらさゆえにドロップアウトしてしまう可能性が、どうし
ても高くなってしまうからだ。そして、そこに誰も気づかなければ、
そのまま冤罪や不当な量刑といった結果を招いてしまうこともある。
障害について一定の理解をもち、早期に被疑者・被告人の障害に気づく
ことは、刑事弁護人の責務である。弁護人必携の「ビギナーズシリーズ」。
0301無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:59:37.60ID:RbhAwqx2
法律家・法務担当者のためのIT技術用語辞典〔第2版〕
影島 広泰 編著
(商事法務)
A5判並製/248頁
ISBN:978-4-7857-2861-8
定価:3,080円 (本体2,800円+税)
発売日:2021/04
IT法務基礎用語が引ける!電子契約、電子署名等の新常識も追加した最新版
IT法務に必須の基礎知識を最先端で活躍する弁護士がわかりやすく解説。
分野ごとに通読しても、わからない用語をピンポイントで引いても学べる。
コロナ下で「ちょっと教えて」がし難い今だからこそ、しっかり学んで、
知ったかぶりで失敗しない。これからのIT法務時代を生きるために必携
の第2版。
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:02:34.29ID:RbhAwqx2
EU国際裁判管轄規則 外なる視点からの検討
岡野 祐子 著
(関西学院大学出版会)
出版年月日 2021/03/31
ISBN 9784862833167
判型・ページ数 A5・432ページ
定価 本体6,000円+税
内向きの姿勢が指摘されてきたEU国際裁判管轄規則は、近年の改正・
新規則により一定の場合にEU非加盟国裁判所・市民をも適用対象と
する。その問題点をEU非加盟国の立場から考察する。
0303無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:48:05.08ID:+kZUk0WK
増補新装版 共生の作法 会話としての正義
井上 達夫 著
(勁草書房)
ISBN 978-4-326-40390-5
出版年月 2021年4月
判型・ページ数 A5判・320ページ
予価 本体3,000円+税
「現代日本社会のなかでの正義を原寸大の姿において問いなおし、
異質な自律的人格の共生という社交体の理念を求めて「会話とし
ての正義」の構想を提示する、現代自由学芸の騎士による挑戦の
書」として若き日の著者のもとで誕生し、サントリー学芸賞を
受賞した本書。35年後の増補論考を加え、いまあらためて「正義」
に向き合う。

増補新装版 他者への自由 公共性の哲学としてのリベラリズム
井上 達夫 著
(勁草書房)
ISBN 978-4-326-40391-2
出版年月 2021年4月
判型・ページ数 A5判・308ページ
予価 本体3,000円+税
文化的同質性やコンセンサスの仮構を引き裂く価値対立の下で公共性は
いかにして可能か。このアポリアを引き受けるリベラリズムは、公共性
の哲学によって自由を自己中心性の檻から解放する。それは権力からの
自由も権力への自由も陥る「他者からの自由」の陥穽を抜け出て、「他
者への自由」の地平を開く。増補論考を加え、新装版へ!
0304無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:28:47.23ID:+kZUk0WK
Q&A 労働者視点でめざす同一労働同一賃金 最高裁判決を踏まえた交渉・手続のポイント
中島光孝/著
(日本加除出版)
価格:\3,300(税込)
判型:A5判
ページ数:284頁
発刊年月:2021年3月刊
ISBN:978-4-8178-4718-8
2021年4月、ついに中小企業でもスタート!
2件の最高裁判決(「ハマキョウレックス事件(2018.6.1)」「日本郵便
(西日本)事件(2020.10.15)」)の代理人弁護士が、労働者視点で解説!
●裁判で鋭い対立となった争点と裁判所の判断、使用者が出してくるであろう
提案、その提案を検討した上での交渉への臨み方、訴訟を提起する場合の主張
の要点等について解説。
●労働者、労働者を支援する労働組合、相談を受ける社会保険労務士・弁護士
はもちろん、使用者側弁護士にとっても参考となる一冊。
●参考となる書式構成例も収録。
0305無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:32:36.48ID:+kZUk0WK
「会社法」法令集〈第十三版〉
中央経済社 編
定価:3,520円(税込)
発行日:2021/03/15
A5判 / 748頁
ISBN:978-4-502-38661-9
令和3年3月1日施行の令和元年改正会社法と令和2年改正会社法
施行規則・会社計算規則を収録した決定版! 変更箇所が一目でわ
かるよう表示。人気のミニ解説もさらに充実。
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 18:56:11.81ID:+kZUk0WK
尊厳概念の生成と構造
西野 基継 [著]
(晃洋書房)
本体価格:(予定) 4000円
ページ数 288p
Cコード 3032
発売予定日 2021-03-22
ISBN 9784771034853
判型 A5
「尊厳」は現代に人口に膾炙しているが,その用法は混迷を深めている.
「尊厳」概念の多様で錯綜した展開相から全体的な展望を拓くと共に,
リアルな個としての人間の身体性・有限性を通路に「尊厳」の根基へ迫る.
「人間の尊厳」は,20世紀の全体主義の否定・克服という過去志向ばかり
でなく,新しい科学技術がもたらす人間存在への脅威という現在および
将来の問題に対しても重要な意味をもつ.
0307無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 15:09:38.85ID:mNEcncrn
790 :氏名黙秘 [sage] :2021/03/12(金) 15:09:10.67 ID:gQr/8WhE
話題沸騰のマーク・ラムザイヤー論文を読むには、どれがベストかな?

@日経から出た「スティーブン・シャベル法と経済学」を読む
A岩波から出た「ムン・ジェイン自伝」を読む
B吉田清治証言に角度をつける
C徴用工判決に基づく資産差し押さえにあらがう新日鐵住金の首に鈴をつける
D余命三年時事日記裁判を傍聴する
E都敬志の原理研究と都行志の法廷闘争と福永克也のご高著を自家薬籠中のものとする
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 15:51:00.31ID:Kz4nqXcr
実務に活かす 判例登記法
加藤 新太郎、山野目 章夫、鈴木 龍介 [編]
(一般社団法人金融財政事情研究会)
本体価格(予定) 4500円
ページ数 432p
Cコード 2032
発売予定日 2021-03-31
ISBN 9784322135558
判型 A5
月刊「登記情報」連載のまとめを中心に据えた判例評釈集。対象読者は
司法書士・土地家屋調査士の士業実務家、法務省・法務局勤務を中心と
した登記関係官及び関連分野の研究者並びに裁判官。研究者のみならず、
実務家である司法書士・土地家屋調査士の手による判例評釈が半数を占
め、「理論」面だけでなく「実用・実践」面をも兼ね備えることにより、
士業実務家が、裁判実務における判例の意義を再確認することができる。
さらに本書では、連載時の個々の判例評釈に対し新たにコメントを付し、
実務家・研究者双方の視点を持たせることにより、単なる連載のまとめ
にとどまることなく判例の意義を多角的に表現している。
0309無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 15:55:24.17ID:Kz4nqXcr
Q&A 企業における多様な働き方と人事の法務
堀田陽平(元経済産業省 経済産業政策局 産業人材政策室 室長補佐・弁護士)・著
(新日本法規)
価格:4,400円 (税込)
ISBN:978-4-7882-8838-6
サイズ:A5判
ページ数:334
発行年月:2021年4月
多様化する就労観・雇用形態に対応した法務知識を提供!
◆多様な人材を活かすために必要な法律知識や留意点をQ&Aでわかりやすく
解説しています。
◆テレワーク、兼業・副業、HRテクノロジーの活用等、最新の動向を踏ま
えています。
◆経済産業省で働き方改革の政策立案に携わった弁護士が執筆しています。
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:14:24.70ID:nCNGcel5
民事訴訟の実務
小林昭彦・著
(テイハン)
A5判(並製)、184ページ
定価:2,970円(税込)、(本体2,700円)
ISBN:978-4-86096-129-9
2021年3月中旬発行
“裁判官の視点から実務の本質に迫る”
裁判官として長年民事訴訟事件を担当した経験に基づき、現在のような
集中審理が標準となるまでの過程や、集中審理の実務について紹介した
上で、裁判官の視点、審理において有用なツール、訴訟上の和解、控訴
審の実務の各項目において、過去の論稿等を織り交ぜながら、民事訴訟
の実務を紹介した一冊。
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:16:55.88ID:nCNGcel5
供託実務入門講座
太田健治・著
(テイハン)
A5判(並製)、448ページ
定価:4,950円(税込)、(本体4,500円)
ISBN:978-4-86096-124-4
2021年3月26日発刊
供託実務の基本から具体的事例までを幅広くカバー
■供託制度の基本と実務上の諸問題を全15講座に分割して体系的に
解説する入門書です。
■一問一答形式の「新訂実務供託法入門」の姉妹編ともいうべき書で
あり,供託実務の運用や当事者の供託への対処など供託実務に即応す
るものとして,実務家にとっても参考となる一冊です。
■初心者にもわかりやすいように各講座のはじめにレジュメを掲載し
てあり,また平易な語り口で綴られているので「実務講座」を受講す
るように読み進むことができます。
■民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号・改正債権法)
による取扱いを踏まえた最新の解説となっています。
■「登記研究」誌第860号(2019年10月号)から第867号
(2020年5月号)までに連載の「供託余聞」を併録しており,供託
窓口でのエピソードなどを併せて読むことにより,供託の理論と実務に
ついて理解を深めることができるような構成となっています。
■供託の種類ごとの代表的な供託書式について,具体的な事例に即した
詳細な解説をしています。
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 14:25:48.25ID:wDKfX51B
こんなときどうする刑事弁護の知恵袋
P野 泰崇、伊藤寛泰 編著
(現代人文社)
出版年月日 2021/03/30
ISBN 9784877987756
判型・ページ数 A5・176ページ
定価 本体2,500円+税
@接見は予約するの? A国選弁護人は辞任できるの? B検察官や裁判官
7との面談はできるの? C公判にはどの書面を何通もっていくの?――
受任から判決確定まで、新人弁護士から寄せられた疑問・悩み事を収集・収録
し、先輩弁護士が役立つ情報を整理してQ&A形式で回答する。煩雑な事務負担
から解放し、弁護活動に専念できるようになる刑事弁護実務の超実用書。
0313無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 15:04:24.24ID:F9iUUBuL
新契約各論T 法律学の森
潮見 佳男 [著]
(信山社出版)
本体価格:(予定)6000円
ページ数:548p
Cコード:3332
発売予定日:2021-03-30
ISBN:9784797280241
判型:A5変形
現在の理論と実務の到達点を提示する契約各論の理論的体系書。旧著
である『契約各論T』(2002年〔平成14年〕刊)の内容を全面的に
見直し、2020年(令和2年)4月施行の民法(債権法)改正にも対応
させている。前半にあたる本書では、第1編・契約各論の総論から
第4編・利用供与型契約中、第2部・賃貸借・総論までを収める。
契約法領域の法律問題を処理する研究者・実務家必備の書。
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 16:59:05.45ID:F9iUUBuL
精読憲法判例[統治編]
木下 昌彦 編集代表・ 片桐 直人、村山 健太郎、横大道 聡 編
(弘文堂)
判型・ページ数 B5 並製 428ページ
定価 本体3,800円+税
発行日 2021/05/07
ISBN 978-4-335-35807-4
Cコード 3032
統治機構判例も「精読」しよう
重要判例の全文を掲載しつつパラグラフごとに解説を加え、図解やクエス
チョンとともに判例の内在的理解を完全サポートする新世代の憲法判例集
の統治編が、ついに刊行。39判例を厳選して取り上げ、重要な下級審裁判
例なども「関連判例」として掲載。また統治編ならではの試みとして、
判例の読解に必要な政府解釈その他の重要資料をまとめつつ解説も加えた「Materials」に注目。司法権の限界につき従来の判例を覆したとみられる
令和2年11月25日の岩沼市議会出席停止事件最高裁大法廷判決の「射程」も
詳細に分析した、最新の内容です。
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:46:35.16ID:F9iUUBuL
民事執行・民事保全 不服申立ての手続と文例−抗告・異議・取消し−
内田義厚、関述之・著
(新日本法規)
価格:4,510円 (税込)
ISBN:978-4-7882-8837-9
サイズ:A5判
ページ数:336
発行年月:2021年4月
緊急を要する手続に迅速・適切に対応するために!
◆民事執行・民事保全における不服申立手続を網羅的に取り上げています。
◆ケースごとに取りうる手段と手続のポイントを解説し、文例を掲載して
います。
◆執行・保全手続に精通した元判事・現役判事が執筆した確かな内容です。
0316無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:35:35.54ID:F9iUUBuL
消費者のための欠陥住宅判例[第8集]─住宅・宅地被害の根絶へ向けて─
欠陥住宅被害全国連絡協議会 編
(民事法研究会)
2021年04月14日発行(03月30日発売) A5判・568頁
ISBN:9784865564303
価格:税込5,940 円(税抜:5,400 円)
擁壁・地盤の瑕疵や近隣工事による建物被害に関する裁判例を収録!
■欠陥住宅の被害者が勝ち取った判決全文を掲載した画期的判例集の第8集!
■平成27年11月から令和2年6月までの24の裁判例を「戸建て」「マンシ
ョン」「リフォーム」「宅地」等に分類してを収録!
■第1集から第8集に収録した裁判例の一覧表を掲載! 類似事案の検索に
も至便!
■「安全な住宅に居住する権利の確立」をめざす弁護士や建築士、行政機関の
担当者はもちろん、欠陥住宅問題に関心を有するすべての方の必携書!
0317無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:36:56.47ID:F9iUUBuL
書式 会社訴訟の実務―訴訟・仮処分の申立ての書式と理論
武井洋一・浦部明子・三谷革司・伊藤一哉・松田由貴・渡邉和之 編
(民事法研究会)
2021年04月14日発行(03月26日発売) A5判・663頁
ISBN:9784865564297
価格:税込7,260 円(税抜:6,600 円)
令和元年会社法改正に対応! 手続の流れに沿って詳解!
■紛争類型ごとに取るべき対応を具体的にしつつ、書式と一体として
解説した至便な手引書!
■最新の会社法等の法令・判例に基づいて、第一線で活躍する弁護士が、
実務上の留意点にも言及しつつ実践的ノウハウを開示した関係者必携の書!
0318無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:46:40.55ID:FTswHKke
人事労働法 いかにして法の理念を企業に浸透させるか
大内 伸哉 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 並製 338ページ
定価 本体2,900円+税
発行日 2021/04/15
ISBN 978-4-335-35857-9
Cコード 3032
労働法の再設計を試みた画期的な教科書
「おこなわれている」労働法のエッセンスを紹介することに加え、
「あるべき」労働法を大胆に提示した斬新な教科書。
裁判規範を重視した伝統的労働法とは違い、企業が人事管理にお
いて「労働者の納得を得るよう誠実に説明すべきである」という
納得規範(行為規範)を軸とした「人事労働法」により労働法を
再設計したチャレンジングな内容。
実務上大きな役割を果たす就業規則を具体的にどう作成するかを
示すことにより、法の理念が企業に浸透することを目指す。
0319無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 16:09:27.64ID:Y4lHKdkQ
別冊NBL No.173 家族法研究会報告書―父母の離婚後の子の養育の在り方を中心とした諸課題について―
商事法務 編
(商事法務)
B5判並製/232頁
ISBN:978-4-7857-7145-4
定価:3,520円 (本体3,200円+税)
発売日:2021/04
父母の離婚後における子の養育の在り方をめぐる立法課題と検討の方向性
近年複数の改正が行われている民法の家族法分野のうち、近時関心が高まる
父母の離婚後における未成年の子の養育の在り方について研究者、実務家等
による研究成果。子の利益を守るために、親権、監護権、養育費、養育計画
といった制度の在り方について立法上の課題と方向性を示す。

別冊NBL No.174 民法(親子法制)等の改正に関する中間試案
商事法務 編
(商事法務)
B5判並製/112頁
ISBN:978-4-7857-7146-1
定価:2,420円 (本体2,200円+税)
発売日:2021/04
審議が進む民法(親子法制)等の改正議論に関する資料集
民法の親子法制に関しては、近時、児童虐待が社会問題になっている現状を
踏まえ懲戒権に関する規定等を見直すとともに、いわゆる無戸籍者の問題を
解消する観点から嫡出推定制度に関する規定等を見直すための議論が進めら
れている。法制審議会の関係部会で示された中間試案と補足説明をまとめた
資料集。
0320無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 20:20:55.95ID:Y4lHKdkQ
逐条 国籍法 課題の解明と条文の解説
木棚照一/著
(日本加除出版)
価格:\14,300(税込)
判型:A5判上製箱入
ページ数:984頁
発刊年月:2021年4月刊
ISBN:978-4-8178-4717-1
国籍法に関わる研究者、弁護士、司法書士、行政書士等のほか、戸籍
実務を窓口で担当する方々にとっても座右の書!
0321無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:17:37.10ID:z+QkNzUR
農地の承継・相続相談対応マニュアル
編集/番場弘文(弁護士) 著/岩崎紗矢佳(弁護士)、一藤剛志(弁護士)、藥師寺孝亮(弁護士)、野澤政伸(弁護士)、小湊敬祐(弁護士)、清水貴久(公認会計士・税理士)、鈴木敏起(司法書士・行政書士)
(新日本法規)
価格:3,960円 (税込)
ISBN:978-4-7882-8833-1
サイズ:B5判
ページ数:292
発行年月:2021年4月
法務・税務・登記がわかる実践的なマニュアル書!
◆事前準備、相続発生前後の相談対応の方法を、業務の流れに沿って
解説しています。
◆業務の流れを示す【フローチャート】、ノウハウを満載した【アド
バイス】と【ケーススタディ】、最新のトピックを取り上げた
【コラム】が豊富に掲載されています。
◆権利設定の各種申請書や相続税の申告関係の書式を多数掲載して
います。
0322無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:31:44.47ID:pJYoKXVh
316 :無責任な名無しさん [sage] :2021/03/16(火) 21:35:35.54 ID:F9iUUBuL
消費者のための欠陥住宅判例[第8集]─住宅・宅地被害の根絶へ向けて─
欠陥住宅被害全国連絡協議会 編
(民事法研究会)
2021年04月14日発行(03月30日発売) A5判・568頁
ISBN:9784865564303
価格:税込5,940 円(税抜:5,400 円)
擁壁・地盤の瑕疵や近隣工事による建物被害に関する裁判例を収録!
■欠陥住宅の被害者が勝ち取った判決全文を掲載した画期的判例集の第8集!
■平成27年11月から令和2年6月までの24の裁判例を「戸建て」「マンシ
ョン」「リフォーム」「宅地」等に分類してを収録!
■第1集から第8集に収録した裁判例の一覧表を掲載! 類似事案の検索に
も至便!
■「安全な住宅に居住する権利の確立」をめざす弁護士や建築士、行政機関の
担当者はもちろん、欠陥住宅問題に関心を有するすべての方の必携書!
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:44:22.09ID:GKOwni9U
新・示談交渉の技術〜交通事故の想定問答110番 2021年改訂版
弁護士 藤井 勲/神戸地方裁判所判事 泉 薫 共著
(企業開発センター交通問題研究室)
判型:A5判・272頁
本体価格:2,000円(税別・送料別)
「示談交渉」の基本的なノウハウ、実践方法を想定問答によって具体的
かつ的確に解説!
令和2年4月1日から施行された新しい民法改正による変更点のほか、近時の
重要な判例や学説も紹介。資料編も「賃金センサス」や「生命表」を令和
元年データへ改訂するとともに、新たな判例集として最近の車両損傷による
評価損判例の肯定例・否定例を収録するなど、さらに充実した内容となって
おります。
各企業の交通事故処理担当者や保険、共済の査定担当者など、職務として加害
者、被害者あるいはその各関係者との間で、交通事故の損害賠償、示談事務に
携わる人々のために、交通事故における人間関係、法律関係の基本的構造と
その特徴を検討。そのうえで、各関係者との対応の具体的方法を想定問答に
よって解説。
0324無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:05:39.62ID:GKOwni9U
労働法コンメンタールNo.9
改訂2版 労働者派遣法
労務行政研究所 編
(労務行政)
判型 A5
ページ数 870頁
発売日 2021年03月26日
ISBN 978-4-8452-1396-2
通常価格 10,230円
逐条解説の決定版8年ぶりの改訂版
■平成11年3月刊『労働者派遣法』
(労働省職業安定局民間需給調整事業室編)を
底本として、その後の大幅な改正を網羅
■派遣労働者の同一労働同一賃金の改正を反映 
※令和2年4月1日現在の内容で掲載。
0325無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 19:00:06.28ID:GKOwni9U
実務逐条解説 令和元年会社法改正
TMI総合法律事務所コーポレート・プラクティスグループ 編著
(商事法務)
A5判並製/480頁
ISBN:978-4-7857-2862-5
定価:5,500円 (本体5,000円+税)
発売日:2021/04
改正の理由がわかる 今後の解釈上の論点がわかる
令和元年改正会社法の主要内容につき、改正の趣旨と沿革を踏まえ
ながら逐条解説。従前の実務上の課題と解釈上の問題点の所在を
明確化しつつ、今後実務上問題となり得る論点を検証。
0326無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 15:59:17.22ID:b6OmDSvK
中国民法典と企業法務(予約)――日本企業への影響と変わる取引手法
西村あさひ法律事務所中国プラクティスグループ/編著
(ぎょうせい)
判型 A5・456ページ
ISBN 978-4-324-10958-8
発行年月 2021/03
販売価格 5,940 円(税込)
2021年1月施行の中華人民共和国民法典でビジネスが変わる!!
◇2020年に中国初の民法典が整備され体系化されました。総則、物権、
契約、婚姻家庭、相続、権利侵害責任などが規定されているほか、
人格権について規定され、肖像権、名誉権及び栄誉権、プライバシー
と情報保護などについても規定されています。
◇本書は、すでに中国系企業と取引のある企業、これから中国に進出
することを考えている企業の法務担当者や弁護士に向けて、特にビジ
ネスにかかわる点を中心に解説しています。
◇日本最大の法律事務所である西村あさひ法律事務所の東京、北京、
上海で業務を行う弁護士が最前線の取引の現状を踏まえて改正法に
よる影響を具体的に解説しています。
中華人民共和国民法典和訳(婚姻家庭編、相続編除く)付!
0327無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:24:31.87ID:b6OmDSvK
Q&A令和元年改正会社法[第2版]
柳田幸三・監修
(きんざい)
価格:税込4,950円
発行年月:202104
サイズ:A5/400ページ
ISBN:978-4-322-13949-5
令和3年3月1日に施行された改正会社法の全体像と、法改正が実務に
与える影響をQ&A方式で詳細に解説! 株主総会に関する規律の
見直しや取締役等に関する規律の見直し、社債管理補助者制度の創設
など改正法の重要論点についてQ&A方式分かりやすく紹介。関係政
省令の改正を踏まえ全面的に記述を改め、株主総会参考書類の記載
事項、事業報告の記載事項に関するQ&Aを新たに増補。企業の総務部、
法務部、内部統制、IR関係部署の担当者および企業法務に関わる
弁護士にとって必携の1冊!
0328無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:18:48.03ID:b6OmDSvK
新契約各論T法律学の森
潮見 佳男 著
(信山社)
出版年月日 2021/03/30
ISBN 9784797280241
判型・ページ数 A5変548ページ
定価 本体6,000円+税
◆好評書の2021年最新版が、待望の刊行!(全2巻)◆
現在の理論と実務の到達点を提示する契約各論の理論的体系書。旧著で
ある『契約各論T』(2002年〔平成14年〕刊)の内容を全面的に見直し、
2020年(令和2年)4月施行の民法(債権法)改正にも対応させている。
前半にあたる本書では、第1編・契約各論の総論から第4編・利用供与型
契約中,第2部・賃貸借・総論までを収める。契約法領域の法律問題を
処理する研究者・実務家必備の書。
0329無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 15:56:56.61ID:Rd+eoMyC
農業法務のすべて
菅原清暁 編著
(民事法研究会)
2021年04月26日発行(04月06日発売) A5判・337頁
ISBN:9784865564372
価格:税込3,850 円(税抜:3,500 円)
農業法務における適法で万全なリスクマネジメントを実現!
■農業における法務を大局的に鳥瞰し網羅的に理解して、農地・農薬・
悪臭・廃棄物・表示規制から生産・安全・労務・知財管理、法人設立・
事業承継など多岐にわたる分野の適法で万全なリスクマネジメントを
実現する!
■法律実務家・農業関連事業者・組合関係者の必携書!
0330無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:01:20.80ID:Rd+eoMyC
先端消費者法問題研究[第2巻]─研究と実務の交錯─
適格消費者団体 特定非営利活動法人 消費者市民ネットとうほく 編
(民事法研究会)
2021年03月31日発行 A5判・163頁
ISBN:9784865564334
価格:税込2,640 円(税抜:2,400 円)
ネットとうほく叢書 第2巻
■最新の消費者法にかかわる問題について、ネットとうほく内の研究会にて
行われた研究者による理論的解明と法的課題等の提起などに対して、弁護士・
消費生活相談員などの実務家が法律実務や被害救済を担う立場から問題を
提起するなど、両者の議論を踏まえてまとめられた最先端の消費者問題の
解説書!
■第2巻では、メーカー保証、デート商法、墓地納骨堂使用契約トラブル、
賃貸住宅管理、消費者契約法改正などについて論究!
■同じテーマについて、研究者が法理論を中心に論究し、弁護士が法律実務
の現場でどのように対応していくのかという視点から解説を行っているので、
弁護士、司法書士、消費生活相談員や消費者行政の担当者などにとって
至便の書!
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:03:25.79ID:Rd+eoMyC
第4版 離婚調停
秋武憲一/著
(日本加除出版)
価格:\ 3,960(税込)
判型:A5判
ページ数:480頁
発刊年月:2021年4月刊
ISBN:978-4-8178-4719-5
家事調停委員、弁護士などの実務家から大絶賛の実践テキスト
「改定養育費・婚姻費用算定表」に対応した、待望の改訂版!
●親権、面会交流、婚姻費用、養育費、財産分与等の個別の論点を
実践的Q&Aを交えながら解説。
●家庭裁判所の実務に精通した著者の経験に基づく調停上の知恵や
工夫、調停委員が悩む疑問への回答が満載の一冊。
●離婚調停(夫婦関係調整調停) 申立書式や養育費・婚姻費用算定
表等、実務に必要な資料も収録。
【第4版では…】
●「改定標準算定方式・算定表(令和元年版)」による新しい数値・
枠組みの考え方を示す。
●民事執行法改正(子の引渡しほか)、成年年齢の変更(令和4年4月) に
ついても言及。
0332無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:08:17.91ID:Rd+eoMyC
同一労働同一賃金の基本と実務〈第2版〉
石嵜 信憲 編著
石嵜 裕美子、佐々木 晴彦、豊岡 啓人、山崎 佑輔、市川 一樹、安 美保、石嵜 大介 著
(中央経済社)
定価:5,940円(税込)
発行日:2021/03/29
A5判 / 664頁
ISBN:978-4-502-38411-0
令和2年10月の最高裁5判決の内容と企業への影響を、雇用形態や労働
条件(給付)別に詳しく検討。大幅に加筆し資料もさらに充実。今後の
実務対応がわかる最新の第2版!
0333無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 17:12:30.01ID:Rd+eoMyC
注釈金融商品取引法【改訂版】〔第1巻〕定義・情報開示規制
岸田 雅雄[監修]神作 裕之/弥永 真生/大崎 貞和[編集]
(きんざい)
定価:13,200円(税込)
発行日:2021年04月09日
判型・体裁・ページ数:A5判・上製・1388ページ
ISBN:978-4-322-13449-0
令和元年改正、令和2年改正を反映した最新の
コンメンタール・シリーズ第2弾、待望の刊行!
◆暗号資産を「金銭」とみなし、収益分配を目的とするトークンの発行
(ICO:Initial Coin Offering)を電子記録移転権利として企業内容等の
開示規制の対象にした令和元年改正、「金融サービスの利用者の利便の
向上及び保護を図るための金融商品の販売等に関する法律等の一部を改正
する法律」に伴う令和2年改正に対応。
◆国際会計基準(IFRS)、修正国際基準(日本版IFRS)の採用に関する
金商法の規律を包括的に解説した「補遺」を収録し、企業開示実務におけ
る盲点を解明。
◆証券訴訟に関する判例・学説の進展状況を詳細に解説(16条〜22条関連)。
市場と対峙する実務家、弁護士・検事・裁判官、研究者にとって必須の書。
0334無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 16:31:52.57ID:HiK0Ltbf
人事労務の法律問題 対応の指針と手順〔第2版〕
佐藤 久文 著
(商事法務)
A5判並製/424頁
ISBN:978-4-7857-2863-2
定価:4,180円 (本体3,800円+税)
発売日:2021/04
人事労務の担当者が実務上対応が迫られる論点について
Q&A方式で解説
労働関係法に関する基礎的知識を解説したうえで、人事・労務の現場に
おいて問題となりうる論点について、実務を踏まえながら解決への道筋
を示す。各種書式を多数収録。同一労働同一賃金、働き方改革等、最新
の裁判例・法改正を踏まえ、大幅なアップデートを行った決定版。
0335無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 16:36:20.71ID:HiK0Ltbf
会計不正のリスク管理実務マニュアル ─予防・早期発見の具体策から発覚後の対応まで─
樋口 達・山内宏光・岡村憲一郎 著
(民事法研究会)
2021年04月26日発行(04月12日発売) A5判・356頁
ISBN:9784865564341
価格:税込4,180 円(税抜:3,800 円)
会計不正の予防・早期発見と対策をQ&A方式で詳解する実践的
手引書!
■多発する企業の会計不正問題の対応と解決に長年にわたって取り組
まれている3名の法律実務家により著わされたリスク管理の実践的
手引書!
■第1部では、基礎知識編として、会計不正に関する防止方法・発見
方法・発覚後の社内調査や責任の明確化、経営を守るための対応策
などの事後処理を具体的に詳解!
■第2部の事例編では、実際に発生した事件を題材にして、不正の発生
原因を分析し、再発防止の具体策や社会的責任を果たすためのあるべき
対策のノウハウを詳細に明示!
■企業の総務・会計・法務・コンプライアンス担当者のみならず、役員
や経営に携わる方々、企業と日頃から密接に関係される弁護士・公認
会計士・税理士などの法律実務家にとっても必携の書!
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:17:36.37ID:HiK0Ltbf
法人処罰と刑法理論 増補新装版
樋口 亮介 著
(東京大学出版会)
税込6,380円、本体5,800円
ISBN978-4-13-031199-1
発売日:2021年05月20日
判型:A5
ページ数:240頁
独占禁止法違反などの経済犯罪を中心として,企業活動から生じる問題が
大きな課題となる時代状況を背景に,1990年代以降,法人処罰の在り方が
盛んに論じられている.本書は,法人処罰をめぐる議論を比較法的知見を
踏まえて理論的に検討し,刑法理論上での位置づけを明らかにするととも
に,その具体的要件を構築する.「法人処罰の系譜的考察」(2009年発表)
を補論として加え,待望の復刊.
0337無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 14:00:22.46ID:blmhccSs
実務が変わる! Q&A民事裁判手続IT化
東京弁護士会 法友会/編集
(ぎょうせい)
判型 A5・296ページ
ISBN 978-4-324-10948-9
発行年月 2021/03
販売価格 3,630 円(税込)
令和3年3月下旬発売予定。現在予約受付中です。
加速する“デジタル化社会”の中、民事裁判制度の変化にいち早く対応!!
令和3年2月公表の「中間試案」を盛り込んだ最新内容!!
■今後の民事裁判実務は何が変わるのか、知っておきたい実務のポイント
を48のQ&Aでわかりやすく解説。
■法制審議会民事訴訟法(IT化関係)部会で取りまとめられた「中間試案」
を盛り込み、最新の制度を余すことなく解説。 今後変化する裁判実務に
対応した実践的手引書。
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:52:16.36ID:1CjCFpHD
子の利益に適う離婚協議 子どもの未来を考えた協議条項のつくり方
平田厚 著
(第一法規)
定価 2,860円 (本体:2,600円)
ISBN 978-4-474-07303-1
発刊年月日 2021-04-12
判型 A5判/C3032
ページ数 212
離婚協議において、「子の利益」とは何か、基礎知識を解説し、
子どもの未来を考えた離婚協議書条項案を提示し判例・審判で
どのような法的な考え方がされたか理解でき離婚協議書の作成
に直結する唯一の書。
○離婚協議書における親権者決定・監護者指定、養育費の分担、
慰謝料、財産分与、面会交流の「条項文例」を提示し、「基礎
知識」で子の利益に適う条項案とは何かを解説し、条件別に
「サンプル条文」を提示し、判例・審判例でどのような法的な
考え方がされたか「解説」する。
○「子の利益」に適う離婚協議の進め方が理解できるだけでなく、
案件別に具体的な条項案を提示することで子どもの未来を考えた
離婚協議書の作成ができる。
○離婚協議を行うに当たってすぐに参考にできる離婚協議文例の
ガイドブック。
0339無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:45:25.51ID:1CjCFpHD
新刊 図書No.167
「交通事故」実務入門
弁護士 羽成 守 編著
(司法協会)
A5判 195ページ 
定価 2,420円(本体2,200円+税10%)
発行 2021年4月
ISBN978-4-906929-88-7
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:47:39.98ID:1CjCFpHD
実務に活かす 判例登記法
加藤 新太郎/山野目 章夫/鈴木 龍介 編集代表
(きんざい)
定価:4,950円(税込)
発行日:2021年04月09日
判型・体裁・ページ数:A5判並製あじろ綴じ・432ページ
ISBN:978-4-322-13555-8
登記分野におけるリーディングケースとなる判例を厳選し、研究者
と実務家(司法書士・土地家屋調査士)とが協働して理論と実務を
つなぐ
◆司法書士が判例を体系的に整理するのに最適な1冊!!
(「日本司法書士会連合会 今川嘉典会長 推薦のことば」より)
◆判例と実務の関係を確認し、土地家屋調査士が紛争の解決にあたる
一助となる!!
(「日本土地家屋調査士会連合会 國吉正和会長 推薦のことば」より)
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:11:58.41ID:hkbDpFUx
アート・ロー入門 美術品にかかわる法律の知識
島田 真琴 著
(慶應義塾大学出版会)
A5判/並製/362頁
初版年月日:2021/04/15
ISBN:978-4-7664-2741-7
Cコード:C3032
定価:3,740円(本体 3,400円)
▼アート×法律の基本
▼芸術家、美術愛好家、美術館、画廊、アートビジネスに
かかわるすべての方へ
▼ナチス略奪美術品をめぐる紛争? エゴン・シーレの真贋と
オークションの責任? ダ・ヴィンチ素描画を仲介した美術商
の責任? etc.…
0342無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:37:10.39ID:hkbDpFUx
ヒアリングシートを活用した 離婚相談 聴取事項のチェックポイント
編著/久保田有子(弁護士)
(新日本法規)
価格:5,500円 (税込)
ISBN:978-4-7882-8886-7
サイズ:B5判
ページ数:390
発行年月:2021年4月
相談者の状況を的確に把握するために!
◆離婚相談において聴取すべき事項を網羅したヒアリングシートを
登載しています!
◆ヒアリングシート中の留意すべき箇所をCheckで示し、確認すべき
ポイントやトラブル回避方法を解説しています!
本書は、ダウンロードサービス対象書籍です。
0343無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:49:39.90ID:xh8VQynE
法律学の森 新契約各論U
潮見 佳男・著
(信山社出版)
A5変型判 532ページ 上製
定価 6,000円+税
ISBN 978-4-7972-8025-8
CコードC3332
発売予定日2021年4月15日
◆好評書の2021年最新版が、待望の刊行!(全2巻)◆
現在の理論と実務の到達点を提示する契約各論の理論的体系書。
2020年(令和2年)4月施行の民法(債権法)改正にも対応させて
いる。後半にあたる本書では、第4編・利用供与型契約中、第3部・
賃貸借――借地借家法制、第5編・役務提供型契約(雇用、請負、
委任、寄託)、第6編・その他の典型契約(組合、和解)までを
収める。契約法領域の法律問題を処理する研究者・実務家必備の書。
0344無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:48:49.46ID:OvxAeScn
コンメンタール民事訴訟法T[第3版]
民事訴訟法概説 第1編/総則/第1章〜第3章/第1条〜第60条
伊藤 眞、加藤新太郎、垣内秀介、山本和彦、福田剛久、秋山幹男、高田裕成 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)5600円
ページ数:672p
Cコード:3332
発売予定日:2021-05-20
ISBN:9784535003507
判型:A5
国際裁判管轄が新設された平成23年改正に関わる旧版追補部分を
本文に組み込み、約15年ぶりに全面的なアップデートを図った改訂版。
0345無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:01:17.22ID:OvxAeScn
自白排除法則の研究
関口和徳(著)
ISBN 978-4-535-52469-9 C3032 A5判 360頁
定価 6,000円+税
発行 日本評論社
発売日 2021年5月20日
取調べによって被疑者から得られた自白を証拠能力につき、学説、
実務、アメリカ法の深い研究に基づき、憲法の精神に合致する
自白排除法則の構築を試みる。
0346無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:02:21.65ID:OvxAeScn
労働組合の基礎(仮題)
仁田道夫、中村圭介、野川 忍(編)
ISBN 978-4-535-52562-7 C3032 A5判 336頁
定価 2,200円+税hontoで購入
発行 日本評論社
発売日 2021年5月20日
労働者が分断され疎外感を深める今日、労働組合の未来を語る
意義は大きい。法学・経済学・社会学・組合員が分かり易く解説。
0347無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:03:08.85ID:OvxAeScn
21世紀の再審(仮題)
日本弁護士連合会人権擁護委員会再審部会(編)
ISBN 978-4-535-52529-0 C3032 A5判 560頁
定価 5,600円+税
発行 日本評論社
発売日 2021年5月20日
2000年以降の日弁連がかかわる再審事件の内容と争点を明らかにし、
諸外国の制度の研究と併せて、あるべき刑事再審制度を提言する。
0348無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:32:50.71ID:OvxAeScn
人格権法の発展
斉藤 博 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 上製 368ページ
定価 6,600円(本体6,000円+税)
発行日 2021/04/13
ISBN 978-4-335-35859-3
Cコード 3032
人格権の足跡を克明に辿るモノグラフ!
著作権法の大家であると同時に、人格権という概念に早くから注目
してきた著者の人格権研究の集大成。
知的財産法分野のみならず、憲法や民法の研究者にも大きな影響を
与えてきた、前著『人格権法の研究』(1979年刊)。
その発表以後、40年にわたる人格権法の発展を、ドイツおよびスイス
を中心に整理。
新たに生じているインターネットや生命科学に関わる課題、日本の動き
をも視野に収めた、人格権をめぐる知的冒険の書。
0349無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 23:39:43.84ID:OvxAeScn
別冊NBL No.175 民事訴訟法(IT化関係)等の改正に関する中間試案
商事法務 編
(商事法務)
B5判並製/173頁
ISBN:978-4-7857-7147-8
定価:3,080円 (本体2,800円+税)
発売日:2021/04
審議が進む民事裁判手続のIT化の改正議論に関する資料集
民事訴訟制度をより一層、適正かつ迅速なものとし、国民に利用しやすく
するという観点から、訴状等のオンライン提出、訴訟記録の電子化、情報
通信技術を核要した口頭弁論期日の実現等の民事訴訟制度の見直し議論が
進められている。法制審議会の関係部会で示された中間試案と補足説明を
まとめた資料集。
0350無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:07:53.61ID:IwpFQpMT
新会社法〔第5版〕 法律学の森
青竹 正一 [著]
(信山社出版)
本体価格(予定) 7000円
ページ数 840p
Cコード 3332
発売予定日 2021-04-15
ISBN 9784797229158
判型 A5変形
令和元年12月4日に成立した「会社法の一部を改正する法律」
(令和元年法律第70号)と、それに伴って令和2年11月27日に
公布された会社法施行規則、会社計算規則(一部を除き、令和
3年3月1日施行)に対応した最新版。使い易く、判例を重視し、
索引も充実した、学生のみならず、実務家にも幅広く有用の体系書。
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:18:04.32ID:IwpFQpMT
アメリカ法ベーシックス
アメリカ家族法
樋口 範雄(著)
ISBN 978-4-335-30384-5 C3332 A5判 316頁
定価 3,800円+税
発行 弘文堂
書店発売日 2021年4月27日
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:24:16.30ID:IwpFQpMT
日本比較法研究所研究叢書124
男女平等原則の普遍性 日仏比較を通して
植野 妙実子 著
(中央大学出版部)
・A5判・上製・582頁
・定価: 7,590円(本体6,900円)(10%税込)
・ISBN978-4-8057-0824-8
・2021年発行
女性政策の日仏比較を通して、現状の分析を行い、男女平等の観念、
法整備、政策のあり方を検討し、展望を示す好著。日本では性別
役割分担の意識がまだ強く、夫婦別氏制の成立や女性天皇の出現も
見通せないが、日本国憲法の平等の基本に立ち返り対応を提示する。
他方で、パリテ(男女同数)の観念を憲法に導入し積極的に男女平等
政策を推進したフランスにおいては、女性にとって働くことは当然
のことであり、女性の議員や公務員も多い。さらに現在では、女性の
管理職・幹部職を増やすための法整備や政策を進めている。こうした
フランスのあり方を紹介して、日本の女性の一層の活躍のために何が
必要かを示す、研究者にも一般読者にも参考となる本。
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:25:16.98ID:IwpFQpMT
日本比較法研究所研究叢書123
終末期医療、安楽死・尊厳死に関する総合的研究
只木 誠/グンナー・デュトゲ 編
(中央大学出版部)
・A5判・上製・528頁
・定価: 6,930円(本体6,300円)(10%税込)
・ISBN978-4-8057-0823-1
・2021年発行
本書は、2019年10月5日(土)・6日(日)に開催されたシンポジウム
の記録集である。終末期医療をめぐる法の問題は今や世界各国における
共通かつ喫緊の課題であるところ、本書収録の講演では人間の尊厳、
治療中止、積極的臨死介助、患者の指示書(リビングウィル)、終末期
医療、臨死介助協会という6つのテーマについて、日独の第一線で活躍
する研究者を迎えて報告が行われ、比較法的観点からこれらの問題
について分析・検討が加えられている。ドイツ側からは近年の法改正
に基づいた、今後の日本の立法・法改正に向けた重要な提言も行われて
おり、日本の今後の議論の進展と考察の展開に向けて貴重な示唆に
富んだ一冊である。 
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 15:24:31.20ID:IwpFQpMT
「法務の技法」シリーズ法務の技法〈人事労務編〉
芦原 一郎 監修、佐山 寧秀、中野 知美 編著
畑山 浩俊、米澤 晃、淺田 祐実 著
(中央経済社)
定価:3,630円(税込)
発行日:2021/04/09
A5判 / 312頁
ISBN:978-4-502-37781-5
担当者が押さえておくべき重要判例を分析し、トラブルの原因と対応の
ポイントを解説。基礎から応用まで活用できる、現場目線の労務実践書。
おまけ小説で実務感覚をさらに理解。
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 15:25:35.22ID:IwpFQpMT
別冊商事法務 No.461 令和元年改正会社法B――立案担当者による省令解説、省令新旧対照表、パブリック・コメントーー
別冊商事法務編集部 編
(商事法務)
B5判並製/190頁
ISBN:978-4-7857-5295-8
定価:3,850円 (本体3,500円+税)
発売日:2021/05
立案担当者よる省令の解説
令和元年12月4日に成立した改正会社法に伴う会社法施行規則等の
一部を改正する省令が、令和2年11月27日に公布され、令和3年3月
1日に施行となった。本書は、立案担当者が、その省令につき解説し、
あわせて、省令新旧対照条文、実務対応Q&Aも収載している。
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:02:25.52ID:IwpFQpMT
民事保全・証拠保全等プラクティス
東京簡易裁判所判事 恩田 剛・著
(司法協会)
定価 : 2,200 円(本体 2,000 円+税 10%)
判型 : A5 判
ページ数 : 268 ページ
ISBN : 978-4-906929-86-3
発行 : 2021 年 3 月
簡裁専門室で数多くの事件を担当してきた著者が,Q&A 形式で,
「民事保全」「証拠保全」については現場で問題となった事例
を踏まえて実務的な解決策等を示すとともに,解説書の少ない
「訴え提起前の和解」「意思表示の公示送達」「控訴に伴う執行
停止」について具体的な事例を示しながら分かり易く解説しています。
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:08:32.48ID:plZZg83y
Q&A 企業における多様な働き方と人事の法務
堀田陽平(元経済産業省 経済産業政策局 産業人材政策室 室長補佐・弁護士)・著
(新日本法規)
価格 4,400円 (税込)
ISBN 978-4-7882-8838-6
サイズ A5判
ページ数 334
発行年月 2021年4月
多様化する就労観・雇用形態に対応した法務知識を提供!
◆多様な人材を活かすために必要な法律知識や留意点をQ&Aでわかりやすく解説しています。
◆テレワーク、兼業・副業、HRテクノロジーの活用等、最新の動向を踏まえています。
◆経済産業省で働き方改革の政策立案に携わった弁護士が執筆しています。
0358無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:23:37.77ID:7cbNr3JW
光麗法律事務所流 私的再建 成功への手順
村松 謙一 編集代表 光麗法律事務所 編
(商事法務)
A5判並製/400頁
ISBN:978-4-7857-2864-9
定価:3,960円 (本体3,600円+税)
発売日:2021/05
私的再建の最前線で闘うプロフェッショナルによる現場
に即した「実践の書」
私的再建の最前線で闘ってきた練達の弁護士・公認会計士による、
経営危機現場に即した「実践の書」。豊富な資料とともに、真の
会社再建のための技術と知恵と魂を詳解。窮境にある経営者・会社
を支えることを諦めない専門家達と、経営者自身の道しるべ。
0359無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 14:44:38.75ID:jIQBVENv
アメリカ法ベーシックス 14 アメリカ家族法
樋口 範雄
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 上製 316ページ
定価 4,180円(本体3,800円+税)
発行日 2021/04/27
ISBN 978-4-335-30384-5
Cコード 3332
多様化する家族のカタチ。大きく変貌したアメリカ家族法の実像に迫る!
核家族=家族だった時代の終焉、州法だけでなく連邦法が介入する場面が
増えた家族法の憲法化、そして、生殖技術の発展を背景に、この半世紀、
目を見はるほど変わったアメリカ家族法。
同性婚も認められるアメリカ。家族の中に血縁のない子どもがいるのが
当たり前になりつつあるアメリカ。
その変革のダイナミズムと法の実像を具体的事例を素材に活写する。
現代アメリカ家族法を理解するための基本書です。
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:07:29.36ID:jIQBVENv
ビジネス法体系 競争法/独禁法
ビジネス法体系研究会 編 川島佑介 著
(第一法規)
定価 5,500円(本体:5,000円)
ISBN 978-4-474-06534-5
発刊年月日 2021-04-30
判型 A5判/C2034
ページ数 400
第1章で独禁法の全体像を他法、外国競争法との関係を含め解説。
第2章以下で、ビジネスシーンでの各種行為、独禁法に関連する
諸問題、法違反の典型例で実務解説。上記以外でも、コラムで
将来課題となりそうなテーマもワンポイントアドバイス。
○独禁法対応を企業の経営課題と捉え、各取引行為、M&A、外国
競争法対応等のビジネスシーンで理解でき、法違反行為も典型例を
示すことで更なる理解が深まる。
○今後企業で対応が必要なプラットフォーム規制、人事労務情報の
交換も規制対象といった点も「囲みコラム」でワンポイントアド
バイスすることで理解ができる。
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:11:14.25ID:jIQBVENv
大コンメンタール刑事訴訟法(第三版) 第8巻
中山 善房、古田 佑紀、原田 國男・編
(青林書院)
価格:税込9,900円
発売日:2021/04/30
サイズ:704ページ
ISBN:978-4-417-01810-0

待望の第三版刊行開始!
捜査・公判協力型協議・合意制度の導入をはじめ,
刑事司法における実務の変化に応える本格的注釈書
●最新の法律及び規則の改正を盛り込むとともに,近時の判例・学説も取り入れ
て全11巻を全面的に改訂・増補。●実務の動向を踏まえ,現行刑事訴訟法の客観
的な解釈・運用について詳細に解説し,利用価値の高いコンメンタールをめざす。
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:56:28.49ID:QlwAGEAA
GENJINブックレット 71
組織罰はなぜ必要か 事故のない安心・安全な社会を創るために
組織罰を実現する会・編
(現代人文社)
A5判 88ページ
定価 1,200円+税
ISBN978-4-87798-780-0
CコードC0036
発売予定日2021年4月27日
日本では、企業など組織がどんなに大きな事故を起こしても、その刑事
責任は問われない。現在の刑事司法制度では、刑法に「組織」を罰する
条文がないため、責任の所在が多くの部署に分散する組織が引き起こした
事故を裁くことには限界がある。事故によって、尊い命が奪われたにも
かかわらず、誰も法的な責任を課せられないということでは、遺族は
納得できない。本書は、誰も責任を取らない無責任社会を変え、本当に
安全な社会を実現するために「組織を罰する法律」(「組織罰」)の必要性
を訴えるものである。現行法の限界を分析し、組織罰の具体的なイメージ
と実現への展望を提言するはじめての書。
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:03:25.38ID:Jyel0NBR
350 :無責任な名無しさん [sage] :2021/04/02(金) 14:07:53.61 ID:IwpFQpMT
新会社法〔第5版〕 法律学の森
青竹 正一 [著]
(信山社出版)
本体価格(予定) 7000円
ページ数 840p
Cコード 3332
発売予定日 2021-04-15
ISBN 9784797229158
判型 A5変形
令和元年12月4日に成立した「会社法の一部を改正する法律」
(令和元年法律第70号)と、それに伴って令和2年11月27日に
公布された会社法施行規則、会社計算規則(一部を除き、令和
3年3月1日施行)に対応した最新版。使い易く、判例を重視し、
索引も充実した、学生のみならず、実務家にも幅広く有用の体系書。
0364無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:52:04.84ID:JDO73axU
新契約各論U 法律学の森
潮見 佳男 著
(信山社)
出版年月日 2021/04/20
ISBN 9784797280258
判型・ページ数 A5変532ページ
定価 本体6,000円+税
◆好評書の2021年最新版が、待望の刊行!(全2巻)◆
現在の理論と実務の到達点を提示する契約各論の理論的体系書。
2020年(令和2年)4月施行の民法(債権法)改正にも対応させて
いる。後半にあたる本書では、第4編・利用供与型契約中、第3部・
賃貸借――借地借家法制、第5編・役務提供型契約(雇用、請負、
委任、寄託)、第6編・その他の典型契約(組合、和解)までを
収める。契約法領域の法律問題を処理する研究者・実務家必備の書。
0365無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:00:04.22ID:JDO73axU
多様な働き方の実務必携Q&A─同一労働同一賃金など新時代の労務管理─
三上安雄・緒方彰人・増田陳彦・安倍嘉一・吉永大樹 著
(民事法研究会)
2021年04月20日発行(04月09日発売) A5判・295頁
ISBN:9784865564341
価格: 税込3,520円(税抜:3,200円)
多様な働き方、同一労働同一賃金導入のための実践的手引書!
■テレワーク、フレックスタイム制、裁量労働制、高プロ制、限定
正社員、副業促進、雇用類似の働き方など、多様で柔軟な働き方
導入のための指南書!
■消費者の誤解に基づく過剰な権利意識などが原因となって、悪質
クレーマーによる被害が年々増加傾向にある中で、企業にとっては、
社会的信用と従業員の健康や職場環境を守るために、全社あげての
積極的な取り組みが急務!
■最高裁判例(大阪医科薬科大事件、メトロコマース事件、日本郵便
3事件)を踏まえた同一労働同一賃金への実務対応を経験豊富な弁護
士が丁寧に解説!
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:11:21.26ID:ffrrsmUi
民事弁護の起案技術―7の鉄則と77のオキテによる紛争類型別主張書面―
民事弁護実務研究会・編著
(創耕舎)
価格:4,620円 (税込)
発刊日 2021/04/09
ISBN 978-4-908621-14-7
CD-ROM 無し
サイズ A5判 (391ページ)
■主張書面を作成するうえで遵守すべき鉄則(基本姿勢)を7つに集約(→7の鉄則)
■7の鉄則から派生するオキテ(具体的なルール・準則)を77個提示(→77のオキテ)
■紛争類型別に17の事案を提示し、【事案の概要】、【関係図】、【解説】、
 【ブロック・ダイアグラム】をもとに各主張書面作成上の注意点を解説。
■各事案から導き出される各主張書面をもとにオキテの活用・表現方法を明示。
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:19:27.79ID:ffrrsmUi
新基本法コンメンタール 債権1(別冊法学セミナー)
鎌田 薫、佐久間 毅、小粥 太郎・編
(日本評論社)
価格:¥3,740円
発売日 : 2021/6/2
ムック : 352ページ
ISBN:9784535402638
学生向けコンメンタールとして定評あるシリーズ最新版。
【内容紹介】2017年の民法(債権法)改正後の法解釈などの進展を取り込んで、
分かりやすく解説する。学生の学習にも最適。
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:09:28.60ID:ffrrsmUi
[日本版]同一労働同一賃金の理論と企業対応のすべて
【編著代表】倉重 公太朗【編著担当】荒川 正嗣
(労働開発研究会)
サイズ/ページ数 A5判 並製 444ページ
ISBN 978-4-903613-26-0
定価 3,850円(本体3,500円+税)
法律・通達・ガイドライン・裁判例…同一労働同一賃金にまつわる
「すべて」を分析し実務対応におとしこんだ明解書!
弁護士、研究者、実務エキスパートが総力を結集し「日本版」同一
労働同一賃金への対応策を解説。
ーお勧めコメントー
「同一労働同一賃金」の本質を正しく喝破した上、判例・指針を正確
に踏まえて企業実務を余すところなく指南する好著。
東京大学名誉教授 菅野 和夫

クラウドワークの進展と社会法の近未来
浜村彰・石田眞・毛塚勝利 編著
(労働開発研究会)
サイズ/ページ数 A5判 上製 456ページ
ISBN 978-4-903613-25-3
定価 4,730円(本体4300円+税)
近年、ますます拡大する個人請負・業務委託やフリーランス。とりわけ
急速な進展を見せているのが、ネット上のプラットフォームを介した
クラウドワークという働き方である。その実態を踏まえ法的課題を展望する。
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:06:25.38ID:VmQ+Yz1N
介護事故の事実認定と記録 「介護記録」を武器にする書き方
神保正宏・山本宏子/編著 
石塚英一・藤岡隆夫・濟木昭宏・上田優子・中間陽子・萩原得誉・藤吉彬・都田和義・石田真理/著[
(日本加除出版)
価格:\2,860(税込)
判型:A5判
ページ数:244頁
発刊年月:2021年4月刊
ISBN:978-4-8178-4722-5
介護記録のつけ方を弁護士の観点から検証!
介護施設への相談対応やアドバイスにも有益な一冊
●介護事故で訴訟となった際に関係者が遡って事実を検証するための
介護記録のつけ方について記述。
●実際の判例を基にした26事例について、「@事案の概要→A判決の
内容→B争点→C提出された介護記録等→D判決の分析→E推奨される
記録のつけ方」の流れで解説。
●事例ごとに「推奨される介護記録」及び「良くない介護記録」の記載例を掲載。
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:56:07.15ID:VmQ+Yz1N
国会法概説
森本 昭夫 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 上製 560ページ
定価 6,270円(本体5,700円+税)
発行日 2021/04/28
ISBN 978-4-335-35862-3
Cコード 3032
国会をめぐる法規範のすべてがわかる概説書!
わが国の国会に関する法制度(憲法・国会法・議院規則・先例等)
について、体系的・網羅的に解説した概説書。
参議院事務局在職中に国会運営を子細に実見できたことを強みに
しつつも、現場の諸相や衆参両院の公定解釈をただ描き出すこと
を第一義にするのではなく、実定法の内容と現実の運用実態との
乖離を埋めるために、国会法規範の実際の機能の仕方を注視し、
現場で生起する事象の法的な意味づけに重きを置いた関係者
必読の書です。
0371無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:17:01.22ID:8BFSmmFA
刑法各論の理論と実務
小林憲太郎 [著]
(判例時報社)
本体価格(予定) 5400円
ページ数 654p
Cコード 3032
発売予定日 2021-05-18
ISBN 9784938166199
判型 A5
学説と実務を架橋する、「判例時報」の人気連載を書籍化。
刑法各論の論点・判例を詳論するとともに、重要判例が前提とする
論理の流れを明らかにし、判例・実務の理解がより容易に!
総論に引き続き、仮想対話を収録し、難関論点もスムーズに理解できる一冊。
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:22:17.53ID:8BFSmmFA
そこが知りたい!事件類型別 紛争解決への決算書活用術
広島弁護士実務研究会 編著
(第一法規)
定価 3,300円(本体:3,000円)
ISBN 978-4-474-07402-6
発刊年月日 2021-05-07
判型 A5判/C2032
ページ数 256
弁護士が知っておきたい決算書の読み方や財務諸表の入手方法等といった
「財務会計に関する基礎知識」を前半の総論で解説したうえで、後半の各論
部分では、個別の事件処理に決算書がどのように活用できるのか、8つの事件
類型ごとに、具体的なケースを想定したQ&A形式で解説。
■企業の経営状況が把握できる決算書の読み方≠ナはなく、弁護士が
自己の案件で主張・立証の根拠となる決算書の読み方≠ェわかる。
■弁護士が自己の案件で決算書を根拠とする場合に、特に注意して確認す
べき項目や、 訴訟場面、訴訟場面外問わず、紛争解決に向けて決算書から
証拠として何が読み取れるのか等について解説。
■決算書が鍵となることの多い8つの事件類型ごとに、具体的なケースを基
にしたQ&Aから自身のケースに当てはめて相手方の主張・立証のための
都合の良い決算書を見抜くことができるよう解説。
■別冊決算書一式から、各解説と決算書を読み比べながら理解を深めること
ができる。
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:23:51.68ID:8BFSmmFA
改訂版 Q&A 交通事故加害者の賠償実務―被害者からの過剰請求対応―
弁護士法人 愛知総合法律事務所 編
(第一法規)
定価 3,630円(本体:3,300円)
ISBN 978-4-474-07412-5
発刊年月日 2021-05-12
判型 A5判/C3032
ページ数 442
交通事故紛争において、加害者側の弁護活動に従事する際に、弁護士と
して押さえておくべき知識とノウハウを争点別に整理して、Q&A形式
で解説する。加害者側の弁護を進めていく上で知っておきたい交通事故
事件を取り巻く現状に関するコラムの追加等、最新の動向を反映した改訂版。
・改正民法(債権法、相続法)、改正民事執行法といった改正法を踏ま
えて、解説をアップデートし、最新の裁判例や交通事故事件を取り巻く
現状を新たに解説する改訂版。
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:45:31.39ID:8BFSmmFA
労働時間管理の法的対応と実務―未払残業代発生防止のリスクマネジメント
西村 裕一、鈴木 啓太、竹下 龍之介、勝木 萌 著
(中央経済社)
定価:3,300円(税込)
発行日:2021/04/22
A5判 / 268頁
ISBN:978-4-502-38131-7
民法改正で時効が5年に延長され未払残業代の支払額の高額化が見込まれ、
勤務時間の把握が難しい在宅勤務が急速に普及するなど転換期を迎えた
労務の課題を実践的に解説する。
0376無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:00:50.54ID:d69KnuDM
論点体系 独占禁止法<第2版>
白石忠志 多田敏明 編著
(第一法規)
定価 5,940円(本体:5,400円)
ISBN 978-4-474-06900-8
発刊年月日 2021-05-07
判型 A5判/C3332
ページ数 856
最新の法改正・裁判例・実務動向を反映した第2版。逐条形式で、
条・項ごとに問題となる論点を実務的な切り口から解説。裁判例・
審決例に加え、公取委の企業結合審査事例・相談事例やガイド
ライン、法律実務における留意点を踏まえて詳解。
・令和元年改正に対応した逐条形式の解説書。
・独占禁止法における論点について、判審決や各種規則、ガイド
ライン等を踏まえ、実務的な観点から詳解する。
<収録情報>
・私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律
・下請代金支払遅延等防止法
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 16:34:58.21ID:d69KnuDM
労働法で企業に革新を
大内 伸哉 著
(商事法務)
A5判並製/168頁
ISBN:978-4-7857-2866-3
定価:2,200円 (本体2,000円+税)
発売日:2021/05
「新しい働き方」を実現するために奮闘する人事部員たちのストーリー
働き方改革やDX(デジタルトランスフォーメーション)の導入等、「新しい
働き方」をめぐる様々なトピックについてストーリー仕立てで解説。ニュー
ノーマルにおける労務問題や同一労働同一賃金に関する主要な論点について
も盛り込んだ、人事労務担当者や法律実務家に最適な入門書。
0378無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 16:35:40.10ID:d69KnuDM
伊藤眞古稀後著作集 民事司法の地平に向かって
伊藤 眞 著
(商事法務)
A5判上製/552頁
ISBN:978-4-7857-2865-6
定価:6,050円 (本体5,500円+税)
発売日:2021/05
民事手続法の第一線で活躍する著者の古稀後の論考をまとめた著作集
弁護士会照会運用、法律意見書、倒産法をめぐる近年注目されている論点に
ついてとりあげた論考・判例評釈および、研究活動を通してのエッセイや
講演録を著者自身の豊かな経験を通してつづった随筆を1冊にまとめた。
0379無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 16:39:10.19ID:d69KnuDM
株式会社法読本
秋坂 朝則 著
(中央経済社)
定価:3,960円(税込)
発行日:2021/04/23
A5判 / 360頁
ISBN:978-4-502-38521-6
条文を参照しつつ「株式会社法を読む」とのコンセプトから、独自の構成で
会社法全般を解説する。読みにくい条文にはやや詳細な説明を加えるなど
配慮の行き届いた一冊である。
0380無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 21:32:48.69ID:d69KnuDM
中小企業の事業承継 規模の制約とその克服に向けた課題
堀越昌和著
(文眞堂)
A5判並製 307頁 C3034
ISBN 978-4-8309-5115-2(4-8309-5115-X)
定価 4180円(本体 3800円+税)
2021年3月発行
事業承継は近年,わが国中小企業の最大の課題と言われる。
本書は二千社を超える中小企業と関わってきた著者が,規模の
制約性から理論的・実証的な接近を試み,規模が小さいからこ
そ抱える事業承継の悩みや解決の方策について,中小企業経営
の現実に即した考察・提言を行っている。研究者のみならず,
中小企業の事業承継に関わる全てのステークホルダー必携の一冊。
0381無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:47:25.16ID:jcnKyc5o
Q&Aデジタルマーケティングの法律実務 押さえておくべき先端分野の留意点とリスク対策
北川祥一 /著
(日本加除出版)
価格:\3,740(税込)
判型:A5判
ページ数:312頁
発刊年月:2021年4月刊
ISBN:978-4-8178-4724-9
企業のコンプライアンスが求められている今、 法的観点から
切り込んだ担当者必携の一冊!
●各業務フローから関連するQ&Aがすぐにわかる、画期的な一冊。
●令和2年改正個人情報保護法・著作権法等の最新の動向にも対応。
「マーケティングの法律実務って、何?」にこたえる、具体的なQA54問!
0382無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:07:46.21ID:jcnKyc5o
ビジネス法文書の基礎知識と実務
弁護士 花野信子 著
(民事法研究会)
2021年05月25日発行(04月23日発売) A5判・264頁
ISBN:9784865564280
価格:税込2,750 円(税抜:2,500 円)
ビジネス法文書を作成するために必要な知識やノウハウなど詳しく解説!
■請求書・警告書・催告書・通知書など、代表的なビジネス法文書71
の書式例と作成上の注意点を詳解!
■ビジネスプロセスのどの段階で、どのような書面を準備する必要がある
か、当事者双方の立場から解説した至便な手引書!
■コロナ禍で注目される電子化の動向について、電子取引・電子契約・
文書管理法の視点から紹介!
0383無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:22:49.37ID:jcnKyc5o
ネット企業はなぜ免責されるのか 言論の自由と通信品位法230条
ジェフ・コセフ・著、小田嶋由美子・訳、長島光一・監修
(みすず書房)
判型 四六判 タテ188mm×ヨコ128mm
頁数 448頁
定価 5,720円 (本体:5,200円)
ISBN 978-4-622-09006-9
Cコード C0036
発行予定日 2021年6月16日予定
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:43:36.77ID:jcnKyc5o
行政刑法 罰則と処分法則
小谷 利恵・著
(成文堂)
A5判 332ページ
定価 6,000円+税
ISBN 978-4-7923-5325-4
Cコード C3032
発売予定日 2021年4月20日
行政法規上の「罰則」は、いつ生まれたのか。これまで明らかに
されてこなかった「罰則」の成立と変遷を整理し、立法府がなか
った時代の法制度を民主主義の時代において検討する。
0385無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:15:05.35ID:jcnKyc5o
Q&A ドローンの法律知識−規制・事故責任・トラブル対応等−
トップコート国際法律事務所 代表弁護士 伊澤文平・著
(新日本法規)
価格:2,970 円 (税込)
ISBN:978-4-7882-8887-4
サイズ:A5判
ページ数:198
発行年月:2021年4月
航空法等の改正動向にも対応!
ドローンを使うすべての人に!
◆知らなかったでは済まない規制を網羅!
◆日常的に起こりうる事故やトラブルへの対処法を解説!
 規制区域で飛行させてしまった…
 危険な飛行とみなされてしまった…
 目視外で飛行させてしまった…
◆ドローンビジネスに精通する弁護士が豊富な経験に基づき執筆!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況