X



トップページ法律相談
1002コメント397KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:19:12.47ID:bwKhQcgT
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ。
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ64
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1599963527/
 
※このスレはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※開示請求関連の相談において「開示された人だけが書き込んでいい」「開示請求する人は書き込んではいけない」というルールは存在しません。
※開示する側、された側、どちらか一方の書き込みを禁止したい場合は下記の避難所を利用して下さい。
 
避難所 
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/25266/
0171無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:04:53.77ID:1F0ekoDu
>>170
俺はプライバシー侵害だし、そもそもシステム的に逃げ切りだからそこまで心配はしてないけど、システムの穴をくぐり抜けてスレタイ送って来ること想像すると気が滅入るよなあ、殺○予告とかする根からの頓珍漢はそもそも、スレタイの前に警察が来るからパトカー見る度に震えてるのかもねwでもそんな阿呆な事する奴は大抵torとか串刺したりしてるんだろーな、VPN使おうかなあ_φ(・_・
0172無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:06:11.27ID:RkbW3ZLN
>>169
弁護士に任せて裁判も弁護士に行ってもらったらいいよ。
弁護士料は、探せば分割でいけるとこもあるかも。
0173無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:07:55.43ID:A1RMRvT+
>>168
釣りか?
削除は5ちゃん
IP開示はプロバイダー
同時とか何言ってんだ?
0174無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:25:59.82ID:jDSny6/4
>>173
5ちゃんねるから該当レス削除

IP開示(これがどういう流れで開示されたのかわからないという質問)

IPからプロバイダー特定・任意請求

という認識だったのですがここから間違ってますか?すみません…
0175無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:26:44.49ID:HEFb/kOq
>>172
そんな事ができるのか
そして料金の分割は有難いな俺も今のうちに色々調べてみる
ここに相談してよかった、勉強になったわ
みんなありがとう
スレタイ来たらまた色々と相談するかもしれないがその時はよろしく頼むな
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:27:12.41ID:A+Ixgo9q
>>173
投稿を多くの人に見られたくないから削除請求と書き込んだ奴特定したいからip開示するこの2つが同時に出来るか?って聞きたいんじゃない?
因みに俺は知らない
0177無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:27:52.00ID:A+Ixgo9q
ごめんスレチ
0178無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:31:13.11ID:YizLOF3p
なんだか質問が悪かったようです
ものすごく端的に言えば、IP開示された→任意請求きた→個人情報は開示されないことになったんですが、IP開示された理由っていうのが裁判所通したと思えないような理由過ぎて納得いかんので、もしかして裁判所通さなくてもIP開示ってできるんですか?ということですね
0179無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:39:43.44ID:YdBaytsi
IP開示だけならそこの運営次第だよ
開示する基準もそこの運営次第
裁判所を通すのは、運営が開示してくれない時だよ
0180無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:40:49.17ID:YizLOF3p
IPアドレス開示と個人情報(住所など)の開示って別ですよね?
@IPアドレス開示→ごちゃん
A個人情報開示→プロバイダー
で、サイトとか見てると@の段階で裁判手続き必須って書いてあるんですけど、送られてきた任意請求の請求理由があまりにガバガバだったもので、本当に裁判なんかしたのか?と信じられないと

この認識から間違っていて、いまいち話が噛み合わないんだとしたらスレ汚し申し訳ないです
0181無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:41:54.36ID:YizLOF3p
>>179
読み落としてましたすみません
うーんやっぱり5ちゃん運営が弁護士に交渉されて開示したって感じなんでしょうかね…
おかげさまで納得しました、長々とすみませんでした
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:53:06.16ID:YizLOF3p
あんまり書くと怖いんであれですけど、任意請求送ってきた弁がちょっと倫理的に問題アリな依頼者を弁護してることで有名なところだったので余計に懐疑的というか…
こんな請求が裁判で通るの?とびっくりして質問しました
5ちゃんねるにおけるIP開示も裁判必須ってわけではないのですね
0183無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:53:17.36ID:YdBaytsi
>>181
IP開示なんてほんとそこの運営次第だよ
俺も昔、中規模の掲示板を運営してたけど、
誹謗中傷とかで個人から相手のIPを教えてくれとか問い合わせあったけど、
被害者本人であることを証明してもらえない場合は全部却下してたよ
たまに弁護士事務所からもあったけど、その場合は被害届の形式が整ってるから教えてたよ
7〜8年運営してたけど、裁判所からの要請は一度も無かったよ
ほとんどの運営が被害届の形式が整っていれば拒否して裁判になることは少ないと思うよ
0184無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:00:02.21ID:YizLOF3p
>>183
レスありがとうございます
とても納得しました

弁護士が書いたので体裁は整ってたんですが内容がまじで言いがかりなんでほんと不思議な気持ちになってたんですっきりしました
0185店長のスーツは七五三 ◆2kMU99zxGc
垢版 |
2020/09/28(月) 02:09:22.25ID:KpoAu5LF
>>180
俺の例だとツイッターの開示だった、前スレにも書いてあったことだ法律事務所が一応争ってて原告代理人弁護士の主張に認められない部分もあった
5chだと基本争わないらしいから原告の主張は通る。SCの批判要望で仮処分決定でたスレによると最短2週間で仮処分出てる例もあるな

第1段階で開示されてもその後のプロバイダ訴訟で開示された例は少ない。何千件中数件だっけ
この前のスッキリでパカ弁が言ってたわw
0186無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:51:23.46ID:YizLOF3p
争わなければどれだけガバガバ理由でも通ってしまうものなんですか…衝撃です
依頼者も弁も意味不明すぎるという意味で恐怖を感じていましたが、お話伺った感じだとまず開示されることはなさそうなので安心しました

ちなみに任意請求は、1人の人かb2枚送られてきたのをプロバイダー側が1案件にまとめてこっちに意見求めてきたんですが、これ依頼者は請求書を弁護士に書いてもらうお金を2通分支払ったってことなんでしょうか…
パカ弁の存在はじめて知ったけど色々怖いんですね
0187無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:57:22.66ID:6XkvbolX
>>186
パカ弁に当たるのはガチャだからなぁ
それプラス今の空気感は完全に開示モードやから
開示はまずされるよ、話はそっからでちゃんと争えば赤切符切られた様なもんやで、民事やし大丈夫やで
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 03:01:00.26ID:YizLOF3p
それがまず訴訟起こさないというか起こせないレベルの相手側に不利な理由なんですよね
URL付きの証拠30枚くらい取ってあるし
特定怖いんではっきり書けないんですが
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 03:20:30.23ID:YizLOF3p
具体的な事を言わずにこんなこと書いても、なんか私が変な人にしか見えないであろうことはわかってるのですが…
とりあえず相手方は悪い弁護士に騙されてるとしか思えないです
0190無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:50:07.27ID:lgYdMCAw
我らの給料は犯罪者が生み出してくれるが今後は開示で食っていくぞ
( ゚Д゚) ヾ ☆
(  つ―ロ /おい!
二二二二二]名誉毀損だ
     |
   パッ パッ
パッ[30万][50万]パッ
[30万]‖ヘ∧ ‖ヘ[200万]
.ヘ‖ヘ ∩・ω・∩・ω‖∧
(・人・)∧∧ )∧∧∩ω・)
(  (・ω・)(・ω・)と ノ
`u-u[30万][50万]u-u
   u-u' u-u'   
弁護士一同「今月中に振り込んでね♪」
0191無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:45:22.10ID:kBfnCpEV
>>188
悪い弁護士に騙されたか、請求者が強引すぎて弁護士も断りきれなかったか

自分のケースもかなり似ているよ

言いがかりな主張で裁判官ガチャで開示されたので、
裁判で棄却に持ち込める証拠を準備した上で「裁判に従います」と返信したら、
請求者側弁護士がこちらに電話してきて
「(請求者が)思い込みの激しい人で断れなかった
 名誉毀損に該当しない投稿を強引な主張で開示して悪かった
 裁判では間違いなく棄却になって、そうなると請求者から何されるか分からないから、
 少額でいいから示談金を払ってくれないか」
と頼んできたよ

それはあなたの仕事でしょ、と言って断ったら、1年ほど音沙汰無し
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:48:30.56ID:G+klFOGW
>>161
8月の書き込み
11月にプロバイダーから照会書
5月に住所開示判決
6月に開示
です
ばかあほで開示になりました
体重ガタ落ち状態です
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:57:04.56ID:b84k6nGv
お疲れさん
とりあえずしっかり食べて健康は維持しなされよ
0194無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:15:09.86ID:G+klFOGW
ありがとうございます。
かなりメンタルやられます。
子供もいるので。
でも、ばかあほくらいで○百万
なら、裁判ってありなの?
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:28:55.75ID:3APXG76Q
>>191
自分の場合は内部告発する書き込みだったが、原告が嘘陳述書などを証拠として提出し、嘘八百だとスレタイ送ってきた。
私は証拠をたんまり持ってたが、プロバイダ裁判で出し過ぎると自分であると特定されるので、最小限しか出せなかった。
そしたら、重箱の隅みたいなところが、「事実ではない」とされ、名前が開示された。
でも、その部分についても事実である証拠を持ってたので、民事であっさり逆転の流れ。

原告は激高したらしく、あろうことか、私に味方した人たちに嫌がらせしたり、脅したり、場外乱闘してきた。
でも全部筒抜けで、嫌がらせの証拠も提出できたから、完全勝利が確定した。

そのあたりから、暴走が止まらない原告に、担当弁護士は困り果ててたっぽい。
たぶん、勝手に自滅してるだけなのに、「逆転されたらおまえのせいだ。勝てるって言っただろ嘘つき」とか言われてたんだろう。
向こうの弁護士が、あきらかにやる気なくして、嫌々やらされているっていうのは、準備書面見てわかった。
最後はほんと、必要書類すらちゃんと作らず「投げやり」って感じで哀愁ただよわせていた。
まぁ弁護士に同情はしない。私が白って気づいてたろ? こっちが証拠持ってなくて、黒にできるって思ってたんだろ。
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:38:18.69ID:A+Ixgo9q
>>192
5ちゃん?Twitter?その他?
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:47:21.50ID:c/cdsGbA
>>195
うそ書くのそのぐらいにしたら
0198無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:49:21.51ID:c/cdsGbA
ここに書いてるデタラメな書き込み信じるよりは早急に弁護士の無料法律相談に行った方がいいよ
0199無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:57:06.28ID:A+Ixgo9q
>>195
これを書く奴もだけど、信じちゃうやつもなあ、どっちもどっちよ
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:04:55.59ID:ZWt0hbSN
このあからさまな嘘松
パカ弁かパカ弁に騙されてる人が請求額書いてるんでしょうか…
800万認められるの損害ってなんだろ

503 名無しさん@恐縮です[] 2020/09/27(日) 23:30:34.92 ID:KReEzjvN0
>>489
内容にもよるけど
刑事告訴した場合は事情が違うね

私の知り合いは
あまりに誹謗中傷がしつこかったから
弁護士にしっかりついてもらって提訴
800万取ってたよ

内容と相手間違えると怖いから
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:06:59.61ID:3APXG76Q
>>197
別に信じたくなきゃ信じなくていい。
わたしは、「スレタイ→開示→刑事告発→不起訴→民事裁判→棄却」まで全部終わったから、平静な気持ちでここにいる。
ただ、個人的な経験から、訴える側が正義かどうか、相当に怪しいと思っているだけだ。
0202無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:38:20.43ID:myqr67AK
いやーもう正義かどうかなんて経験しなくても考えればすぐ分かる事。それぞれ事情にもよるけど
基本的に単なる匿名相手に訴訟する奴なんて普段から目立ってて批判の矢面に立ちやすい暇人の金持ちくらいしかおらん
そんな奴が批判されるんだから屑しかおらんよ
0203無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:05:45.50ID:4DmFgxHV
>>194
本当にバカアホしか書いてないなら、ちゃんとした弁護士に頼んで徹底的に争いなよ
○百万なんて判決なるわけないんだから
0204無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:24:10.81ID:G+klFOGW
それが出来たらどれだけ楽になれるか。。
本当にバカな事を書きました
死にたいです
0205無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:30:52.49ID:lgYdMCAw
クックック死にたいかね?
明日はお前の会社に連絡するからな♪
( ゚Д゚) ヾ ☆
(  つ―ロ /
二二二二二]名誉毀損だ
     |
   パッ パッ
パッ[30万][50万]パッ
[30万]‖ヘ∧ ‖ヘ[200万]
.ヘ‖ヘ ∩・ω・∩・ω‖∧
(・人・)∧∧ )∧∧∩ω・)
(  (・ω・)(・ω・)と ノ
`u-u[30万][50万]u-u
   u-u' u-u'   
弁護士一同「なら示談しようか?プラス30万円上乗せで会社に連絡するのだけは勘弁してあげようかな?」
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:47:25.83ID:4uxbOJRn
番号晒されて訴えたらいくらくらい取れるもんなん?何度か電話も実際かかってきてる
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:52:21.51ID:bTSAVlIT
キ◯ガイ原告者ずっと1人で自演頑張ってるなぁ〜w必死過ぎぃ〜wまあ100万以上はかかるし妥当よねぇ〜wやばいぃ〜wキ◯ガイ原告者発狂中w

わい50歳ニート

馬鹿な原告者の今の状況

刑事告訴→名誉毀損程度じゃ受理されない
損害賠償→無職からは回収不可能・被告に住所を知られてしまうリスク


仮差押え・財産開示・探偵雇うなりお好きにぃ〜w無職からは絶対に回収不可能よぉ〜wあなたの負けぇ〜w
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:04:58.27ID:NQh55AQQ
> プロバイダ訴訟で開示された例は少ない。何千件中数件だっけ
>今の空気感は完全に開示モードやから
開示はまずされる

これどっちなんだろう
0209無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:08:52.44ID:owTcgrjl
>>206
電話番号変更代の2000円くらいじゃね?
0210アホでも受かる司法試験
垢版 |
2020/09/28(月) 10:33:33.40ID:2iE0KKM7
個人間の賠償額は、一言悪口で 50,000円
          暴言で   100,000-200,000円
          完全にアウトなやつで300,000-500,000円

請求者負担 削除費用が100,000円
      仮処分申請100,000円
      開示着手金200,000円
      開示成功報酬200,000円
      本訴着手金200,000円
      勝訴報酬200,000円
請求者は1,000,000円の債務をパカ弁に対して負うことになる。
判決が5万円だと真っ赤かの大赤字でございます、ボロボロでございます、になりますよ。
    
訴状到着後の答弁書

第1  請求の趣旨に対する答弁
 1 原告の請求を棄却する。
 2 訴訟費用は原告の負担とする。
との判決を求める。

第2 認否及び反論
 1.請求者の請求根拠である民法709条が成立していない。
 2.請求は明らかに権利の乱用にあたる
 3.請求書で支払いを強要することは強要罪にあたる
 4.パカ弁よ、司法試験からやり直しだ!

答弁書に必要なのは第1 請求の趣旨に対する答弁と第2 認否及び反論
第2は否認して反論書いておけばよいが、一度は弁護士に相談したほうがよい。

先日の鬼畜呼ばわり事件の賠償額が5万、これは
ネット訴訟被請求者にとっては朗報である
0211無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:59:10.44ID:c/cdsGbA
>>204
金ないなら法テラス
素人しか書き込んでない掲示板で相談するるより
よっぽどましだよ
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:11:08.44ID:G+klFOGW
掲示板でばかあほ書いただけなのに
人を殺したみたいな気持ち
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:25:01.93ID:bPFu+bzF
まーた死にたいくんにアドバイス(笑)してる馬鹿が居て笑える
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:49:50.31ID:A1RMRvT+
アドバイスしてるのも自演でしょ
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:10:44.74ID:owTcgrjl
スレタイって大体書き込みから3ヶ月くらいで来るの?最頻値はそのくらい?
0218無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:30:55.60ID:w2CTvVmG
明らかに開示不可な案件は意見照会書送らずに裁判所で突っぱねてほしい。
どんな書き込みにも意見照会書送るからスラップが成立するんだよ。
ごく一部の無職、日雇い、天涯孤独の世捨て人を除いて意見照会書が届くだけで自分と家族の精神的負担になるし、手間暇費用の実害が出てしまう。
0219無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:35:40.92ID:WoDrkmCK
>>218
いや結局裁判しても意見照会書届くから意味ないでしょ
そうしないとプロバイダとしては答弁書や準備書面で十分な反論ができないし
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:38:57.89ID:nBzvhaQN
開示通知来てから法テラス行くのって遅いかな
拒否の回答書かいてもらった弁護士も、あまり信用してないんだよな
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:46:49.43ID:0cCJpgyv
プロバイダーからの意見照会で、開示されなくても
相手が裁判したら、プロバイダーは前にだした意見を使って裁判に挑むから 開示される。
裁判されたら開示されるよ。
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:54:51.61ID:bTSAVlIT
キ◯ガイ原告者ずっと1人で自演頑張ってるなぁ〜w必死過ぎぃ〜wまあ100万以上はかかるし妥当よねぇ〜wやばいぃ〜wキ◯ガイ原告者発狂中で笑えるぅ〜w

わい50歳ニート

馬鹿な原告者の今の状況

刑事告訴→名誉毀損程度じゃ受理されない
損害賠償→無職からは回収不可能・被告に住所を知られてしまうリスク


仮差押え・財産開示・探偵雇うなりお好きにぃ〜w無職からは絶対に回収不可能よぉ〜wあなたの負けぇ〜w
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:55:25.50ID:LFjzA4tw
開示通知きても相手方から内容証明来ても
裁判起こすまでスルーが良いよ
相手方の弁護士はあの手この手で脅してくるけど
悪口レベルなら刑事事件にもならないし
民事でも大した金額にはならない
1番ダメなのは示談に応じること
コチラも弁護士に頼んで示談しても全くの無意味
奴ら繋がってるからね

悪口レベルなら民事裁判までスルー
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:05:51.90ID:w2CTvVmG
>>219
十分な反論すら不要な案件もあるだろ?
内容関係なく裁判所が何でもかんでも受けるルールがおかしいっての
明らかに恫喝目的の訴訟は内容精査して止めるルールにしてほしいの。
0225無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:08:13.14ID:PaEGDw83
>>222
警察は被害届は受理する。
でも内容見て本腰入れるかは別。
被疑者に電話して事情聞いて注意だけで終わるのが殆ど。
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:32:59.88ID:cokDOSiG
>>195
>原告が嘘陳述書などを証拠として提出し

陳述書を証拠として提出とか、嘘言うにももうちょっと頭使いな
0227無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:39:41.84ID:3APXG76Q
>>226
???
信じたくなきゃ、別にいいけど・・・
なんで陳述書が証拠にならないと思ったんだ?
私自身も、同僚その他の関係者に書いてもらったし、相手も従業員に書かせてたぞ。
0228無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:42:24.85ID:owTcgrjl
>>223
電話番号晒しとかプライバシー侵害は?
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:49:02.07ID:cokDOSiG
>>227
事件前や訴訟前に当事者や第三者が作成した書面であれば証拠能力が認められることが多いから、
証拠として提出する意味はある
事件後や提訴後の場合は、特に当事者作成の書面はほとんど意味を為さない
訴訟後に当事者が第三者に依頼して作成された書面については、鑑定書であったり、
専門家による意見書であれば証拠として提出するが、
そうでなければ証人尋問や書面による証人尋問(書面尋問)のプロセスを経るので、
そのプロセスを経ない当事者の一方が提出する第三者の話(これがいわゆる陳述書)は
単なる一方当事者の主張に過ぎないので、証拠として提出する意味はない
提出してもいいけど証拠能力はあまりないから、まず普通は提出しないけどね
0230無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:53:03.12ID:w2CTvVmG
>>228
君も配信者の電話番号晒したの?
0231無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:53:11.76ID:cokDOSiG
第三者の陳述書って普通は準備書面の一部として添付するのが普通だけどね
なんかへぼい弁護士に依頼したんだな
当事者が勝手に第三者名義の陳述書を作成しても相手や裁判所には真正なものかわからないから
それを担保するために証人尋問の手続きを取ると思うけどなあ
0232無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:55:27.84ID:3APXG76Q
>>229
むしろ向こうの証拠は、従業員に書かせた嘘陳述書ばっかりだったぞ。
まぁ、そりゃしょうがないだろ。白を黒にしようとしてるんだから。
事件前のメールやなんやら、こっちが出したら、全部嘘であると証明できた。

向こうの狙いは、最初から裁判で勝つことじゃなく、こっちを脅すことだったんだろ。
もっともらしいものを出して、高額請求で脅せばビビッて出てくると思ってたんだろ。
こっちが、嘘陳述書を看破できる証拠を持っているとも知らずに。
0233無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:58:00.41ID:PaEGDw83
>>228
プライバシー権ってある意味グレーだけどな。
0234無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:00:14.03ID:3APXG76Q
>>231
プロバイダ裁判ではそこまでやらんが。
民事のときには、証人尋問するか? って議論は弁護士とした。
ただ、私のほうは、陳述書はおまけみたいなもので、客観的証拠だけで勝てそうだった。
わざわざ来てもらわなくても勝てると思ったから、呼ばなかった。
向こうは・・・そもそも呼べなかっただろう。
0235無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:00:57.60ID:cokDOSiG
>>232
だから、従業員に書かせた嘘陳述書は相手の準備書面の一部として提出されたものなんじゃないの?
それって証拠じゃなくてただの主張だから、いくら相手の弁護士がへぼくても証拠の捏造まではしないと思うよ
しかも後でそれが虚偽だったってことだから、そこまで危ない橋を渡る弁護士はいないと思うけどね
準備書面だったら嘘でも何でも好き放題書けるし、書いたところでなんのお咎めもないけど
0236無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:06:25.41ID:cokDOSiG
バカ相手にするのは疲れるわ
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:07:05.92ID:3APXG76Q
>>235
陳述書は「証拠」と呼ばないのか?
いや、煽るわけではなく・・・純粋によくわからないんだが。
wikiには、
「日本の民事訴訟において用いられる陳述書(ちんじゅつしょ)とは、当事者から提出される証拠の一種であり、
訴訟当事者や関係者の言い分などをまとめたものに、本人が署名押印をした書面をいう」
って書いてあるんだが。
0238無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:09:31.16ID:AJ5+DTob
バカって言われてんぞ
開示しろ笑
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:12:52.59ID:3APXG76Q
>>238
わたしは5年も経験したので、開示請求がどれだけ意味ないことかわかっている。
0240無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:18:44.50ID:cokDOSiG
>>237
>法律上特に陳述書について定めた規定はないが、人証を行う可能性の高い事件では、
殆ど必ず両当事者及び証人予定者の陳述書が提出され、実務上定着している。
>通常、両当事者からの主張や他の書面証拠が出尽くして争点と立証方法が固まりつつあり、かつ人証を控えた段階で提出される。

>>195に「自分の場合は内部告発する書き込みだったが、原告が嘘陳述書などを証拠として提出し、嘘八百だとスレタイ送ってきた。」とある
この文面だとプロバイダ訴訟の際に原告(請求者)が嘘陳述書を証拠として提出して、その証拠として提出された証拠を
意見照会書とともにあなたのところに送ってきたってことだよな

>>231では「プロバイダ裁判ではそこまでやらんが。」ともある
辻褄が合ってないように思えるが

そもそも証人尋問を前提としない陳述書に何の意味があるのかと

バカバカしいからもうやめるけど、まあ嘘ばっかり書いてるんだろうなあ
0241無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:27:32.79ID:3APXG76Q
>>240
なんでそんな、小難しく考えるのかわからん。
それしか出せる物がなかったから、それを出しただけだろ。
少なくとも、素人向けには、裁判の体裁を整えられれば脅しの効果はあるからな。

何度も言うが、別に信じたくないなら、信じなくてもいい。
わたしに不利益があるわけではない。
0242無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:56:12.95ID:yyJAbgQS
某有名人は同じく有名人から訴訟起こされて訴状を公開して、マスコミの取材受けます、と晒しにかかってるな
この裁判の行末は大注目だな
0243無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:45:25.40ID:Sba8s+CX
>>228
時と場合ですな
0244無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:48:15.32ID:26RsQ0iL
>>191
こういうの見てると裁判官ガチャとか「とりあえず開示してあとは本人同士でどうぞ」みたいな今の流れってすごく問題だと思う
原告が被害妄想強すぎとかちょっとヤバめな思考回路の人間だったらそう簡単に住所氏名明かしてしまうのは危険だよなぁ
被害妄想強めの人が名誉毀損にも全然当たらない自分が気に触るだけの単なる批判とか図星さされてフンガーしてるだけなのとかで開示請求増えてそう
0245無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:13:10.77ID:sXV/rnCq
開示された個人情報を使って請求者から嫌がらせや晒し、脅迫、恐喝、その他悪用の被害を受けたら、名誉毀損、業務妨害、公務妨害、脅迫、恐喝、恐喝未遂、プライバシー権侵害等で速やかに相手方弁護士を懲戒請求、請求者を刑事告訴する手続きに取り掛かりましょう
0246無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:23:59.22ID:YizLOF3p
自分の場合は違法行為してる人のことを違法行為してると書いたただけで付随して酷い中傷とかはしてないんですが、
「違法行為ではない。よって全く持って問題ない」とか書かれてるだけで具体的な根拠が書かれてない弁護士が代筆した請求書が来たくちです
違法の証拠大量につけてプロバイダーに回答書送って非開示になったってとこなんですが、ここから裁判なんてありえるんですかね…?
相手一般人でお金もないはずなのに損害賠償請求の構えのようですししつこいようだけど騙されてるとしか…
0247無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:14:06.76ID:bK+sTnlX
ラグナロクオリジンというスマホゲームのスレにて
以下のような書き込みをしたのですが、
誹謗中傷か名誉棄損に値して訴えられるでしょうか?
ガンホーに問い合わせしたのですが、個別には答えられないとのことでした
アドバイスをお願いします

---------------------------------------------
今更だけどグラビティってガンホーの子会社なんだね
これってiROに課金するとガンホーにも金がいくってこと?
グラビティは自力でゲーム作ってるから応援したくなるけど
ガンホーが人のふんどしで金を稼いでるのだとしたら
あんまりお金を落としたくないな
---------------------------------------------
0248無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:17:33.15ID:bePGKNGt
>>247
これで訴えられたらもう何も言えんし書き込めんでしょ
個人の感想だから大丈夫
0250無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:22:48.11ID:hSCkUanF
平井堅のコラってけっこう訴えられてるんだっけ?あれは何がダメだったん
猥褻罪とか?
0251無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:01:18.31ID:bTSAVlIT
キ◯ガイ原告者ずっと1人で自演頑張ってるなぁ〜w必死過ぎて笑えますぅ〜w

わい50歳ニート

馬鹿な原告者の今の状況

刑事告訴→名誉毀損程度じゃ受理されない
損害賠償→無職からは回収不可能・被告に住所を知られてしまうリスク


仮差押え・財産開示・探偵雇うなりお好きにぃ〜w無職からは絶対に回収不可能よぉ〜wあなたの負けぇ〜w
0252無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:03:51.46ID:w2CTvVmG
>>250
例えば君の顔画像で同じ加工されて、ネットに放流されたらどうよ?何がダメだったん?なんて感想にはならんだろ。
0253無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:03:28.79ID:/n0SZIH7
顔画像をさらすのは肖像権に関するデリケートな問題でもあるし 数年前にまんだらけで万引きして逃げた犯人の顔をさらしたら名誉毀損になった例もある
0255無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:18:38.07ID:1F0ekoDu
>>254
あぁ寛大なる我らの尊師よお
0256無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:45:28.49ID:r807OYS/
死ぬことばかり考えてたけれど
自分に嘘はつけない
死ぬ前に正直に話したい
0257無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:45:28.22ID:bTSAVlIT
キ◯ガイ原告者1人で自演頑張ってるなぁ〜w
高い弁護士費用払ってんのに回収できなければそりゃあ死にたくもなるわなぁ〜wど・ん・ま・いw

わい50歳ニート

馬鹿な原告者の今の状況

刑事告訴→名誉毀損程度じゃ受理されない
損害賠償→無職からは回収不可能・被告に住所を知られてしまうリスク


仮差押え・財産開示・探偵雇うなりお好きにぃ〜w無職からは絶対に回収不可能よぉ〜wあなたの負けぇ〜w
0258無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:12:16.50ID:qDONwcTI
>>256
どうぞ
お話しください
0259無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:01:39.69ID:tnRMDkB3
まーた死にたい眠れないマンか、とか言われそうだけど、照会書来てから本当に毎日考えてしまって気が滅入るんだよな
何しててもずっと考えてる
0260無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:33:00.47ID:Of8+phBY
よほどでない限り一方的にお前が悪いなんてはならない
事故でも10:0は稀だ
0261無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:43:57.52ID:gc1KZf1E
そもそも100万以下の賠償金でそんなに追い詰められるのおかしくない?訴訟関係なく元々何もかも上手くいってなかったんでね?
0262無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:57:41.54ID:UuSjarjw
一人暮らしじゃなくて家族がいるとか未成年とかだったら結構追い詰められるの分かる
メンタルがそんな強くない人は裁判になるかもって思うだけで辛いよな
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 03:38:00.77ID:gc1KZf1E
今良くも悪くも話題の弁護士さんが批判として許容すべき書き込みもまとめて訴えて裁判所の判断に任せるとか言ってるけど、これ大丈夫なの?問題ない書き込みに対してもとりあえず開示請求訴訟するって事だよね?こんな事されたらネットに書き込みなんてもうできん。
0264無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 04:47:19.23ID:M2IxqzYG
悪口書いたら罰金だからな

( ゚Д゚) ヾ ☆
(  つ―ロ /
二二二二二]名誉毀損だ
     |いくら欲しい?
   パッ パッ
パッ[30万][50万]パッ
[30万]‖ヘ∧ ‖ヘ[200万]
.ヘ‖ヘ ∩・ω・∩・ω‖∧
(・人・)∧∧ )∧∧∩ω・)
(  (・ω・)(・ω・)と ノ
`u-u[30万][50万]u-u
   u-u' u-u'   
弁護士一同「うほ♪また現金が増えた!」
0265無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:15:28.49ID:NGkhTikT
何も書けないね
あほくさ
0266無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:24:33.27ID:mFxRfURz
>>263
その番組?観てないけど、訴訟はできても通るとは限らないし……
でも自分も極力書かないつもり
もう分厚い封筒が配達証明で来る恐怖を味わいたくない
0267無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:47:41.83ID:Uxwz0QG/
>>263
プロバイダーが応じないだろうけど、プロバイダー側を叩き出しそうな気ガス
0268無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:25:04.31ID:+0plHLSC
キ◯ガイ原告者1人で自演頑張ってるなぁ〜w
高い弁護士費用払ってんのに回収できなければそりゃあ死にたくもなるわなぁ〜wど・ん・ま・いwちゃんと弁護士費用払ってから死ねよぉ〜w?

わい50歳ニート

馬鹿な原告者の今の状況

刑事告訴→名誉毀損程度じゃ受理されない
損害賠償→無職からは回収不可能・被告に住所を知られてしまうリスク


仮差押え・財産開示・探偵雇うなりお好きにぃ〜w無職からは絶対に回収不可能よぉ〜wあなたの負けぇ〜w
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:29:40.99ID:GBc4Txl4
問題無い書き込みも大量開示請求巻き添えや裁判官ガチャで開示成功したら、恫喝的な内容証明を送りつけてあわよくばってことか?
入手できた名簿で手当たり次第に電話かける特殊詐欺と似てるような…
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:31:21.86ID:0OF3/9F/
弁護士がネットに強くても裁判官がネットに弱いと好き放題されそうで嫌だなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況