X



トップページ法律相談
1002コメント341KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:35:16.46ID:8JYnXXDW
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ。
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ62
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1598203829/
 
※このスレはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※開示請求関連の相談において「開示された人だけが書き込んでいい」「開示請求する人は書き込んではいけない」というルールは存在しません。
※開示する側、された側、どちらか一方の書き込みを禁止したい場合は下記の避難所を利用して下さい。
 
避難所 
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/25266/
0762無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:50:14.05ID:lBIy/KKh
>>759
へぇ〜〜 でも開示請求増えてるよね。
このスレ
女の人とか主婦の人は少ないのかな?
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:00:49.45ID:s83N0MdP
>>762
問い合わせ受けてメール打つだけで数万入ってくるとしたら仕事受けないか?俺ならちょい値下げしても喜んで受けるよ笑
プロレスラーが死んじゃってから弁護士連中も力入れ始めてるからパイは多いしな。
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:08:09.91ID:2gb9wDbp
弁護士はウハウハだからいいよ
でも、原告は大損でしょ?
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:10:33.43ID:AsRIV3gB
田中健太郎 大阪高槻出身 1979/12/17
人の骨折って逃亡中。訴えようにも住民票と住んでいるところが違うという悪質
詐欺犯罪者でもある
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:26:41.05ID:Iw3c+8sG
こちらを訴えるかもしれない人、みちかげって方の開示請求して黒字になりましたってツイートをわざわざイイねしてる。黒字になるなんて示談交渉が上手くいった場合のみじゃない?
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:29:45.22ID:qaOwMW85
そりゃ請求者って成功体験しか語らないからね
非開示で失敗した場合とか
判決までいって最初の請求から死ぬほど減額されたら
プライドの無駄に高い請求者は黙ってるから成功体験談ばかり出回る
0768無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:42:46.07ID:+SwI2RPT
親から「プロバイダからこんな郵便が来たんだけど」って見せられて開いてみたらスレタイ
親にばれなくてよかったわw
幸い非開示レベルの書き込み一つだけ
いわゆる巻き込まれ
拒否回答でケリがつきそう
親と同居だとこんなリスク有るね
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:48:10.04ID:0pfUJFZk
>>768
俺は嫁に説明したわ。
そしたら「ふーん、訴えられたぐらい命取られるわけじゃないんやから男やったらケジメつけてきな」と励ましとゲキ飛ばされたからスッキリしたけどな。
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:51:46.20ID:OKRfmZKI
>>769
いい嫁だね
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:54:01.36ID:OKRfmZKI
ツイで見かけたけど
ここ数ヶ月開示請求が異常に増えて
プロバイダもハードル上げてきてるって書いてた
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:54:01.95ID:2gb9wDbp
ばか一回で開示
300万請求だよ
アリなん?
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:56:04.50ID:OHmAmlHm
>>769
男前でいい奥様
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:01:12.58ID:KkEfgqLr
>>761
書き込み見て怒り心頭の時や傷ついている時に
優しい声をかけられて味方の振りされたら
弁護士でも信じちゃうんだよ。
俺別の事で弁護士使ったことあるからわかる
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:03:27.97ID:2gb9wDbp
さらに裁判して巻き上げられようとしてるのに
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:03:36.81ID:KkEfgqLr
弁護士の仕事って霊感商法に似てるわなw
この壺買ったら仕事で出世できると言って大金を騙し取るようなもん
実際は、なんの根拠もないのに
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:07:13.21ID:HDP6g7p7
>>771
弁護士に相談した時に今両方からの相談が凄く増えてるって言われた
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:09:51.58ID:0pfUJFZk
>>777
同時にコロナの影響で裁判やらも順番待ちらしいね。こりゃ決着に2年ぐらいかかるんでない?
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:13:11.21ID:2gb9wDbp
ばかで2年か〜
300万は酷すぎ
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:16:19.21ID:KkEfgqLr
弁護士に騙される奴は、プライドが高い奴がほとんどなんだろうな
「思い知らせてやる」とか思ってそうww
たかがネットという仮想空間の書き込みでw
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:20:39.18ID:2gb9wDbp
同感
豆腐メンタルなんよね〜
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:30:55.53ID:lBIy/KKh
請求者は自信に満ち溢れてるのはなんなんだろね。
200万300万とれるつもりなんかな?
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:32:42.63ID:KkEfgqLr
>>782
弁護士にそのぐらい取れると言われているんだよ
請求者も専門家の弁護士が言うから間違いないと
思っているんだし
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:33:23.97ID:2gb9wDbp
実際に、ただの侮辱で裁判したらいくらなんだろう?
あと、そんなので民事訴訟になるのかな?
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:37:06.60ID:KkEfgqLr
裁判所が簡単に開示を認めるようになってしまったのが一番の要因だけどね
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:00:56.74ID:ZKV7S1ey
お〜!キ◯ガイ原告者自演頑張ってるねぇ〜w

わい50歳ニート

馬鹿な原告者の今の状況

刑事告訴→名誉毀損程度じゃ受理されない
損害賠償→無職からは回収不可能・被告に住所を知られてしまうリスク

おぉ〜この流れは損害賠償請求する流れかなぁ〜w?
働いてお金貯めて損害賠償請求して早く住所教えてねぇ〜w頼むよぉ〜w
沢山拡散したいんだからさぁ〜w
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:25:23.95ID:2gb9wDbp
数万の為に、100万近く弁護士に払う?
弁護士に乗せられたんだね。
0790無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:27:11.81ID:BvFgW9MW
プロバイダーの開示請求される前に
プロバイダーを解約したら、個人情報は削除されますか?
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:31:29.68ID:1vCKSUB+
某事件判決30万だけど
裁判起こす際に弁護士に20万払って
支払われた30万から更に15%成功報酬引かれるから
結局25/30はパカ弁が持ってくってオチwww
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:34:40.36ID:oPnHrG8y
ばかぐらいで腹を立てるバカ
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:40:55.87ID:9Pp5awcu
>>791
一応黒にはなんのかw
0794無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:00:08.42ID:4MDQ6zfz
>>793
まあ、あの有名なガラケー事件な
今回は開示無しだったから黒になったけど
一般人やガキを開示して30万判決だったら完全に赤字だね
弁護士はあれほどネットに強いとか炎上を多数扱ったと宣伝してたのに
今では「加害者多数の炎上案件は弁護士の負担が大きい」と弱音吐いてるw
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:01:41.66ID:aLWn2XTt
>>790
確かされない
その質問何度も出てる
0796無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:07:14.45ID:aLWn2XTt
プロバイダがハードル上げてるって意味は
どっちの意味でだ?
何でもかんでも開示請求されるから
開示するボーダーラインを上げるって事?
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:10:02.87ID:7JQgwFL3
>>790
開示されるのは契約情報じゃなくてタイムスタンプだから
解約してもばれるよ
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 04:10:53.34ID:m66BKeXB
お金の問題じゃないんだ
バカの一言だけで相手を刑事裁判にかけて前科持ちにさせて会社を首に出来るかが問題なんだ
嫌いなやつだから会社を首になってほしいんだ
示談は絶対にしないけど、社会的に殺せるかな?
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:22:51.72ID:ePf8nqqG
バカの一言で刑事は無理
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:44:12.47ID:AHHzagr1
>>798
ぶっちゃけた話、大抵の男は小学生やら中学生の頃から○ネやら○すやらを口で言ってたりするからな。
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 07:34:16.27ID:tRWg3Ism
某メンタリストが開示してアンチ抹殺とか言った時
弁護士垢でこれに迎合する人はいなかった

嫌がらせ目的の依頼は受けないと鼻白んだ弁護士が多かった
弁護士を殺し屋かなんかと勘違いしてない?
くだらない代理人行為なんて自分の身も懲戒の危険に晒すからやんない
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:02:50.94ID:/HN0qksj
一回だけ糞人間って言ったら
訴訟します示談には応じませんので覚悟してください
とか言われてたんだけど
相手の人アカウント削除した
これはもう許されたの?
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:35:28.83ID:b0diT4zU
金がないなら払わなきゃいい
自然の節理(笑)
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:38:04.23ID:b0diT4zU
>>803脳に蛆でも湧いてんだよ
毎日叩いてやれ
刑法を語り出すいけぬまに多い
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:39:22.10ID:ACOXylJT
>>802
そんなことない。
俺訴えた奴はメンタリストのようなこと言っていた奴でバカの一言で裁判してきて、特定したら職場に嫌がらせの電話してきた。
弁護士は金目当てだから金さえもらえればなんでもいい
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:41:55.35ID:tRWg3Ism
開示して得た情報は他人にバラしたり目的外使用したらダメ
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:59:22.50ID:ACOXylJT
>>808
懲戒されないって。弁護士に相談した。相手方の弁護士が嫌がらせを積極的に指示した証拠がない限り無理だって
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:00:18.93ID:ACOXylJT
>>809
残念ながら罰則はない
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:57:21.45ID:RbJB1Pi7
>>811
罰則がなくとも、損害賠償請求はできるよ
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:08:30.27ID:7D0xgJcJ
>>812
プロバイダ責任制限法の話じゃない気がするけど・・・
それに弁護士が言っていたって・・・いつから弁護士は裁判官になったの?ww
>>813
損害賠償請求はできるよ。認められるかどうかわからんけどね
逆に訴え返されるかもしれないけどw
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:14:18.69ID:+xXCDL99
>>807
職場に嫌がらせって酷いね
被害被ってるなら刑事告訴できるんじゃないの?
相手の弁護士に苦情入れた?
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:18:12.25ID:7D0xgJcJ
>>815
807さんは、>>810で回答してるよ
ちゃんと見てから書き込んだ方がいいよ
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:19:07.02ID:+xXCDL99
>>816
直接苦情言うのと懲戒請求とは違うだろ
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:22:24.11ID:7D0xgJcJ
>>817
請求者の弁護士は請求者の味方で金もらってるから
言っても無理だろう
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:30:09.51ID:+xXCDL99
>>807は警察や弁護士に刑事告訴できないか相談した方がいいよ
開示した個人情報を使って嫌がらせするのが当たり前になるのはダメだろう
0820807
垢版 |
2020/09/13(日) 10:30:57.36ID:ACOXylJT
刑事告訴については弁護士と一緒に警察に行きましたが、業務妨害や名誉毀損の要件を満たしてないとのことで事件にできないと言われ断られました。
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:33:25.51ID:z+ozo0wZ
>>814
相手の職場に連絡するのは不倫だろうが別の事象だろうが書いてある内容が適用される可能性がある。
弁護士がいつから裁判官になってたんだよww
ってお前さん、そんなこと言ったら弁護士相談とか行かない口かい?
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:34:22.75ID:+xXCDL99
>>820
その請求者と代理人弁護士から慰謝料裁判は起こされてないの?
投稿者の職場に嫌がらせする請求者なら裁判官の心証最悪だと思うけど
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:34:34.88ID:w3wyJnm9
開示請求届いた人のスレじゃなくて
届くかもしれないから怖いスレになってるなww
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:43:12.76ID:ACOXylJT
>>822
今民事裁判されてる。陳述書にその事書いたけど、裁判官の心証には影響ないと弁護士に言われた。あくまで私の書きこみに対する裁判だから
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:45:18.58ID:z+ozo0wZ
>>822
私刑にされたと騒いでる奴が他人を私刑にしてるわけだからね。
訴訟棄却はほぼ決定。逆に反訴案件。
0826無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:47:08.61ID:7D0xgJcJ
>>821
弁護士に相談しに行っても、弁護士の言っている事を
完全に鵜呑みにはしないよ
実際、807さんは、>>820で弁護士と一緒に
刑事告訴しに行っても、警察に断られているんだし
0827807
垢版 |
2020/09/13(日) 10:52:57.29ID:ACOXylJT
先週会社から今回の書きこみで3ヶ月の減給処分にはなった
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:55:01.98ID:z+ozo0wZ
>>827
それ公務員以外違法。
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:58:29.76ID:7D0xgJcJ
>>829
刑事告訴しに行って陳述書に書いて裁判所に
提出してんじゃんw
0831無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:58:30.28ID:z+ozo0wZ
>>826
ぶっちゃけた話、この場合被害届になるが警察官にはそれを不受理する権限はない。てか不受理はできないんだよ。詳しくはググってな。
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:00:15.93ID:7D0xgJcJ
>>828
違法じゃないよww
懲戒処分なんて少し大きい会社ならあるし
違法でもなんでもない
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:04:17.58ID:z+ozo0wZ
>>832
https://kigyobengo.com/media/useful/870.html

減給って1案件につき1回で給与の1/10程度って労基法で決まってるんだよ。
なんで無知なのに調べない?懲戒の中身を読まない?
ダメダメ過ぎるよ、君。
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:06:20.43ID:7D0xgJcJ
>>831
この掲示板でできるできないと言っても何にも意味が無いんだよw
警察が受理しない以上、事件にならないで終わりww
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:07:48.71ID:7D0xgJcJ
>>833
807の会社でそう決めた以上どうにもならないんだよww
嫌だったら会社辞めて訴えれば?ww
会社はその方が喜ぶよ
0836807
垢版 |
2020/09/13(日) 11:08:00.61ID:ACOXylJT
警察官からは「あなた、訴えられてるんでしょ?あなたがやることは、自分がやったことを償って反省することでしょ」と冷たく説教されて終わった。
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:08:46.39ID:z+ozo0wZ
>>834
じゃあわかりやすく言うわ。
警察官犯罪捜査規範61条「犯罪による被害の届出をする者があったときは受理しなければならない」と規定されている。以上。
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:11:12.75ID:205n15CM
お〜っ!キ◯ガイ原告者自演頑張ってるねぇ〜w

わい50歳ニート

馬鹿な原告者の今の状況

刑事告訴→名誉毀損程度じゃ受理されない
損害賠償→無職からは回収不可能・被告に住所を知られてしまうリスク

おぉ〜この流れは損害賠償請求する流れかなぁ〜w?
働いてお金貯めて損害賠償請求して早く住所教えてねぇ〜w頼むよぉ〜w
沢山拡散したいんだからさぁ〜w
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:12:51.88ID:205n15CM
刑事告訴してきたら虚偽告訴罪で訴えちゃうんだからぁ〜w楽しみだわぁ〜w
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:13:27.30ID:7D0xgJcJ
>>837
さっきから言ってんじゃんw
だから何?
そんなのがあっても警察が受理しない以上
どうすることもできないの
>>820
に書いている通り、業務妨害も名誉棄損にもならない以上
犯罪でもないんだから警察捜査する必要はないの
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:17:33.13ID:z+ozo0wZ
>>840
はいはい笑
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:19:24.06ID:z+ozo0wZ
>>840
俺が言いたいのは話の本質を見ろよって言うことね。
まぁホントのアホじゃなく単なる煽りだったら逆に安心だけど笑
0843807
垢版 |
2020/09/13(日) 11:21:14.29ID:ACOXylJT
>>841
弁護士も警察の説明聞いたら、その通りだと一階ました。どこの警察に持っていっても受理されないと言われ諦めました
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:22:30.56ID:ACOXylJT
>>841
弁護士も警察の説明聞いたら、その通りだと言ってました。どこの警察に持っていっても受理されないと言われ諦めました
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:24:13.52ID:7D0xgJcJ
>>842
本質も何もねえからwww
ここで何を書いても警察の不受理の判断は変わらないからww
せいぜいここで吠えときなwwww
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:25:28.01ID:UKsnFz9z
スレタイ届いた人のフリした請求者の稚拙な三文芝居レスがまだまだ続くの?
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:29:21.03ID:8sBLtdnr
どうせそのうちしたらばが〜したらばが〜とか連呼しだすから見ててみ
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:33:12.68ID:JhncXC+j
それこそ書き込みと職場への嫌がらせってのは別問題
同一に考えてる弁護士がよっぽどの無能か
職場への嫌がらせが合法になると思ってる請求者の妄想だよ
0852807
垢版 |
2020/09/13(日) 11:35:38.36ID:ACOXylJT
>>851
824でそれは書きこみました。
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:37:18.53ID:JhncXC+j
>>852
そうだから別問題なのに
>弁護士も警察の説明聞いたら、その通りだと一階ました。どこの警察に持っていっても受理されないと言われ諦めました
こんな事言ってる弁護士は無能かきみの妄想だよ
0854無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:38:35.96ID:7D0xgJcJ
>>851
だから弁護士だけでなく警察が業務妨害も
名誉棄損にもならない、犯罪ではないと言ってるじゃん
しつけえよw
お前らよりはるかに頭のいい奴が、そのように判断したんだよ
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:40:17.53ID:JhncXC+j
>>854
それならそう言った証拠を出してよ音声でも文章でも良いよ
職場への嫌がらせは不法行為って記事は出るけど合法だなんて記事は見た事が無いけど?
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:40:59.70ID:7D0xgJcJ
>>853
アルツハイマー?wwww
バカすぎて腹いてえwwww
だから、今回の807の会社に電話した件は
犯罪にならないって判断して
弁護士もその説明聞いて納得したんだろう
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:42:07.97ID:7D0xgJcJ
>>855
あのさ、相手の職場に電話しちゃいけないなんて
法律はないんだよww
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:43:45.17ID:JhncXC+j
>>857
相手の職場に電話して嫌がらせする行為は違法だよそれがわからないならどうしようもない
0859807
垢版 |
2020/09/13(日) 11:44:41.41ID:ACOXylJT
>>855
録音したものは警察にきいてもらいましたが、
そのうえでの判断なので、仕方ないかと
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:45:42.60ID:7D0xgJcJ
>>858
違法だっていうのはあんたの解釈で
警察と弁護士が違法じゃないと言っているので
あんたの解釈の方が間違っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況