X



トップページ法律相談
1002コメント381KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ60

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:48:33.27ID:MH7/YOnz
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ。
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1595508398/
 
※このスレはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※開示請求関連の相談において「開示された人だけが書き込んでいい」「開示請求する人は書き込んではいけない」というルールは存在しません。
※開示する側、された側、どちらか一方の書き込みを禁止したい場合は下記の避難所を利用して下さい。
 
避難所 
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/25266/
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:39:56.12ID:MWp//09J
スレタイ届いたけどどうしたらいいですか
同意して返送しましたが
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:41:27.23ID:dE8M+8Sx
ほんとに相談したいならワッチョイスレ見たほうがいいよ
19のほう
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:47:00.06ID:uC2RBagS
企業相手の中傷で刑事になる可能性ある内容の
レベルなのに30万の示談って安いね。
毎日怯えて落ち着かない日々から
30万で解放されると思えば良かったね。

いつ位に書込みして開示されたんですか?
0854843
垢版 |
2020/08/15(土) 14:04:50.86ID:FwXwx4DO
スレッド見た感じTの大量開示請求ってやつみたいです。

弁護士にプロバイダ発信情報開示拒否の理由書いて貰った方がいいですかね?
プロバイダに電話しても繋がらないし弁護士とかどうやって頼むんだろう
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:06:12.23ID:6/dG/Pna
初めから負ける可能性が高かったら示談に応じないで拒否◯して請求者に負担させた方がいい

示談に応じちゃうと請求者の負担が少なくなるからね
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:15:23.27ID:o3Us2gMh
Tはプロバイダ訴訟になったってレス今のところみないけど、なった人いるのかなぁ
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:16:40.54ID:FhuodOWX
ツイッターでケンカしていた人をサブ垢作ってペンネームを名指しして
実は○○(ケンカ相手)は××を嫌ってる、▽▽と仲が悪い、等これまで本人から聞いた話を
暴露したらケンカ相手が弁護士に相談していると呟いていました。
もうアカウントは削除済でまだ開示請求は来てないですがこのくらいの内容でも
請求って通るものなんでしょうか?
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:17:31.47ID:0m7zGH5W
>>844
全く関係ない
何の私怨もない企業だったんだけど面白半分でガセを拡散してしまった。
発端の書き込みをした人物は比べ物にならないくらいやばいことになると言われた。
>>853
半年前。
ひたすら平謝りしたのと訴えられた書き込みは3つだったので常習性は無いと判断して貰えた。
0861843
垢版 |
2020/08/15(土) 14:17:34.20ID:FwXwx4DO
>>856
>>843と同じ内容ですが

「頭が悪いな」って言葉を含んだ文章を1つ書き込み

【侵害情報等】
・そこで侵害された権利 人格権(名誉権)
とされ、嘲笑する投稿。虚偽の事実を投稿して請求者を誹謗中傷しており、
投稿者の社会的評価を低下させております
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:24:05.49ID:OvjJxdQt
>>843
開示はとうぜん同意しない

・まずは投稿した事実を否認(認めたり謝ったりしない)
・真実性・相当性、公共性、公益性から違法性阻却
・損害が生じるほどの内容ではない
とか主張しとけばいいよ。
0863無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:28:15.73ID:ZIH8WlMz
>>836お前バカなんだよ
今頃、悪代官と越後屋は高級焼き肉食ってるよ。
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:28:16.65ID:OvjJxdQt
>>836
弁護士使わないで、自分で値切って示談したんですね。
おめでとう!
よければ、主張とか値切りのテクニックを教えてくれませんか?

請求者側は代理人弁護士が対応したんですよね?
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:29:31.64ID:6/dG/Pna
もし開示されて原告側が示談要求してきたら怪しいと思った方がいい。
名誉毀損の相場は一般人だと10〜50万。芸能人だと数百万いく場合もある。
これより高い示談金を要求してきたら損害賠償の裁判をしてもらって適切な賠償額を裁判官に決めてもらおう。
0866843
垢版 |
2020/08/15(土) 14:40:00.94ID:FwXwx4DO
>>862
ありがとうございます。
参考にします。

色々調べましたが色んな板でスレッドが立てられ、
かなりの人が開示請求されてるみたいですね。
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:42:50.83ID:ZIH8WlMz
名誉毀損と人格権の侵害程度でお金を貰う人はいない
企業もくだらないな
売り上げって数千万単位なのに一般人に30万円貰ったってしょうもねぇだろ(笑)
そんな金があろうがなかろうが蚊ほども感じない
一般人に30万円の経済制裁を食らわした と言う優越感だけだ

それならセブンイレブンのおにぎり145円を買ってはならないと書き込みしてる俺はどうなる? (笑)
詐欺でボッタくりの最低なコンビニセブンイレブン
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:47:24.03ID:YySRtHdm
某有名人の名誉毀損裁判で
被告が裁判前から踏み倒し宣言してると
刑事になる可能性あるとかツイ弁が言い出してるんだが
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:51:26.70ID:0m7zGH5W
例え示談に応じない方が安く済んでたとしてもこればっかりは俺の気持ちの問題
何やってても常にこれの事が頭によぎるし、仕事も集中できない、ダチと飲んでてもまったく楽しくない
こんな毎日がこの先何ヶ月と続くくらいなら今すぐ示談して全てをリセットして、元の生活に戻りたいって想いのが強かったんだよ
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:52:58.77ID:cZqvwcDc
刑事になる可能性ってそりゃ可能性だけならあるだろう
宝くじを買ってれば当たる可能性があるのと同じ
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:11:01.72ID:V+FgxnH6
>>869
お疲れ様でした
企業ならガセによる利益損失でもっと多大な損害賠償を請求できたかもしれないのに
きっと誠意をつくして平謝りしたのが伝わったからこその安価示談30万ですよね
振り込んで忘れてすっきりなさったでしょう!
おめでとうございます
ゆっくり残りの夏季休暇お休み下さいませ
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:12:34.43ID:qRlA20gY
>>869
メンタル弱っ

もし俺が開示請求受けてたらどんだけ相手に負担させるか楽しみでしょうがないけどな

もちろん示談に乗らないよ
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:14:34.86ID:ZIH8WlMz
>>869残念でならない
路上ホームレスにパンとコーヒーを30万円分与えてやっただけでどれだけ感謝されるか
お前は愚劣な有害種に貢いでしまったんだよ
もう開示書類きても払うなよ
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:20:54.92ID:0m7zGH5W
>>871
ありがとう
私怨ある個人との痴話喧嘩と違って自分のケースは100%こちらが悪かったからね
それを認めた上でしっかり謝罪したGotoキャンペーンで旅行でも行って仕切り直してくるわ
いやー晴れ晴れした
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:22:45.64ID:k6C7N+TM
>>843
まずは弁護士に相談

「本件投稿は個人の感想・評論を述べただけに過ぎず事実の摘示による社会的評価の低下はない」とか
判例も一緒にプリントして渡す
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/104/080104_hanrei.pdf
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=80104

あとそのツイートやプレカリのブログの記事もプリントしてその書き込みに至ったまでの経緯、相手の落ち度も記す
0876843
垢版 |
2020/08/15(土) 15:31:03.61ID:FwXwx4DO
>>875
ありがとう。いま本当にパニックで何でこのレスで?って感じでもう
弁護士は市の無料相談とか探してみればいいんですかね。

何か自分が犯罪者にでもなったみたいで
0877無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:33:57.03ID:vOsUPYV9
>>872
オレも同じ考え。
示談には応じない、全面対決する。
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:36:55.50ID:YySRtHdm
>>870
損害を与えておいて示談も支払い命令も応じる気無しと宣言してると
民事名誉毀損→刑事威力業務妨害に切り替えられる
だって
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:37:17.53ID:k6C7N+TM
>>876
ネットで色々調べてネットの誹謗中傷の加害者側の弁護やってる弁護士とかそういうのもある。初回無料とかもあるし
有料でも30分5400円くらいなので何人かに意見聞いてみると良い
収入が低ければ法テラス適用出来る事務所なら無料にもなる
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:47:59.33ID:YySRtHdm
>>876
自治体の無料相談や街弁テラ弁はあてになんない
ネット法務の本書いてる弁護士は加害者の弁護もできるから探せ
(某尊師は例外)
著作もないのに「ネットに強い」と書いてる奴は被害者専門のパカ弁なので相手にするだけ無駄
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:06:15.85ID:W6EuIPvx
某チンフェも法テラスに行ったら尊師に当たっちゃったんだよな
すげーよ
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:10:19.50ID:Xpm5L6iW
バーチャルキャラクターにも名誉毀損ってあるの?
0884無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:14:48.32ID:QnZKhN1D
弁護士ドットコムで検索してヒットしたほぼ全員に無料相談したらすげー出来る弁護士数人見つけたよ
しかも明らかに無料相談範囲外のところまでしっかり答えてくれた
教えてあげたいけどここに書き込んだらやばいよね
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:14:49.17ID:cZqvwcDc
>>878
相手が有名人でその業務を妨害したということなんだろうけど、
威力じゃなくて偽計のほうじゃないかということと、
業務妨害罪では故意が必要なので、行為のときに業務を妨害する意図があったことの証明が必要で、
虚偽の書き込みの内容にもよる
行為後の発信者の態度で名誉毀損が威力業務妨害に切り替わるのは無理があると思うが、
実際に経済的損害が出るほどの書き込み内容であれば可能かなあ、という感じですかね
そもそも威力妨害罪の要件を満たしているのであれば始めからそれでいけばいい訳なので、やっぱ難しいんじゃないですかね
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:25:09.14ID:Xpm5L6iW
>>883
ときめも知らないけど、名誉毀損って人に対しての名誉でしょう
バーチャルキャラクターとか、アニメのキャラクターを誹謗中傷した時に
それらを演じてた中の人(声優)とかが名誉毀損で訴えることって可能なのかなって
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:26:58.75ID:lsB3EyaI
>>862
投稿した事実を否定しちゃまずいんじゃないの
現に投稿してるんだから
否定すべきは損害与えたとする事実
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:29:05.83ID:JUKC7jso
>>886
そんなもの訴える奴がキ○ガイだしまず弁護士に相手にされるわけが無い
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:32:30.63ID:xVnk/ac6
この漫画つまらない
このドラマつまらない
この俳優演技下手

なんて感想の程度のことが名誉毀損で訴えられる時代になるんだろうな
言論の自由もあったもんじゃない
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:34:46.10ID:Xpm5L6iW
>>888
そうなの?でも今VTuberの人でちょっと話題になってるよ
だからちょっと聞いてみたんだけどね
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:38:20.67ID:vOsUPYV9
>>878
そんなに簡単では無いですよ。
請求者さんですよね?
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:38:29.37ID:TqCrWMlW
>>889
こういうのは、請求者は必死になっているけど
開示されないから、訴えられないよ
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:43:15.66ID:W6EuIPvx
>>884
無料相談(一般論)と受任は全然違うぞ
若い弁護士とか年中無休24時間営業してたりするね
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:06:33.36ID:jlnqDNoG
もう5chのノリで書いてると発信者情報開示請求が来る時代になった
迂闊な事は書くのは辞めよう
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:40:51.02ID:FwXwx4DO
土日でプロバイダも繋がらないし
弁護士さん探しもままならない、気持ち悪くて嘔吐してますよ

最悪の場合どうなるんだろう?頭悪ってかレスだけで何十万も払うのかな
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:01:55.77ID:zsPdnkB0
>>895
ネットで有名な弁護士さんとかもメールしてみた?例えばk田先生とか
ネット弁護士は基本即レスなんだけどね
それくらいじゃ悪くて民事侮辱くらいにしかならないと思うんだけど、企業相手だから社会的評価の低下で名誉毀損になる可能性があるってことだよね
ただ社会的評価の低下ってどの程度企業が損害被ってるか相手側が証明しなきゃいけないし、侮辱程度の書き込みならそのせいだけで評価が低下したってなかなか難しいんじゃないかね
どこの企業だかわからないし知るつもりもないけど多分大量開示でもっと酷い書き込みあるだろうし、そんなにびびらなくても大丈夫だと思うよ
とにかくネットに強い弁護士に最初はメールで相談
最悪の場合でも(まずそんなことないだろうが)その書き込みなら二十万くらいだと思うよ
とりあえず拒否に○
企業相手だから理由は弁護士に考えて書いてもらって(だいたい五万位)プロバイダに書類提出した方がいい
誰かも言ってたが、スピード違反みたいなもんなんだから、とにかく落ち着いておいしいご飯食べてな
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:08:41.77ID:k6C7N+TM
>>895
俺はもっと悪い書き方したが、弁護士には「もし訴訟おこされたらその時また来て下さいね(^^)」と言われたよ

心配すんな余裕持てよ
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:20:34.80ID:FwXwx4DO
>>896
5万円もですか?かなりかかりますね

>>897
本気で手がブルブル震えています
こんなの人生で初めてですよ


動揺しているとはいえ、スレを占有するような真似をしてすみません
いただいたアドバイスを参考にして色々調べてみます

ありがとうございました。
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:53:46.12ID:GHRAvXX6
>>901
5万を高いと思うか安いと思うか
それを専門にしてる弁護士さん以外だと10とか15とかかかったりもするから安い方だと思う
私は8万でした
0905無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:38:53.19ID:uC2RBagS
>>901
自分も最初そうだったよ
ちょうど今みたいな暑い時期で
食べれなく数日寝れなくて
フラフラになりながら弁護士事務所に言った。
そこで倒れて少し休ませてもらってから
相談した事あったわ
0906無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:46:57.67ID:l2rLzNxz
>>901 >>905
私も来たときから3週間くらいは食欲も眠気もなくて、自分のしたこと本当に後悔したよ
でも弁護士に相談して5万くらい払って拒否〇文面書いてもらって、
どうせコロナで結果出るのも遅いしと思って極力忘れて生活してる
0907無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:19:40.03ID:k6C7N+TM
>>901
俺が相談した弁護士的には大したこっちゃない(だから弁護士に頼むのは訴訟起こされてからで良い)という見解だった。
回答書をお願いしたら「…でもお金掛かりますよ?」って感じであしらわれた。
その程度のレベルの話なんだろうね。

でも心配なら弁護士に回答書書いて貰うといい。

ちなみに別のネットの名誉毀損に力入れてる弁護士は回答書10万だった。心強かったが高いので断った。
0908無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:55:15.87ID:sMzR0ea2
>>906
スレタイ来てすぐの時って凄い動揺するしその事で頭いっぱいになりますよね…
相手は個人ですか?
0909906
垢版 |
2020/08/15(土) 22:07:43.19ID:FTsl0ykH
>>908
反省と後悔と動揺と不安でいっぱいだったはずが、何かもう今はどうにでもなれという気持ちです
対個人です
複数人に請求したっぽいです
0911無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:46:45.42ID:DrEuaDAo
発信者の住所や氏名をみだりに公開する行為は,プロバイダ責任制限法4条3項で「開示された情報をみだりに用いて、不当に発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為をしてはならない」と明文で禁止されている。発信者情報の公開は不法行為に該当する可能性が高い。

これで開示されても安心だな。言いふらすような事があったら即逮捕。ネットに拡散する行為も同様。
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:14:44.20ID:uC2RBagS
>>909
自分も全く同じ。不安全くなくなったというと嘘になるけど。
0914無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:31:50.13ID:azMCqfyZ
スレタイ届いた人って書き込んでからどのくらいで届いたんですか?
0916無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:58:22.69ID:PGQAxQ68
Twitterが半年で後が大体3ヶ月くらい?
0917無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:19:18.89ID:RiEpNTom
結局何時間も調べて回答書を書いてみました
下の3つの画像を添付して
@問題のスレッド
Aそのリンク先と画像
Bリンク先のブログ

それから虚偽の事実で中傷したのではないという具合で
お金が全くない状態で、一応月曜には無料相談できるか連絡はしてみますが

恥ずかしながら現在無職なんですよね、借金もあるし…罰金とかになって払えなかったら刑務所かなぁ
0918無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:23:24.89ID:BAicYxaC
>>917
わかってると思うがこういう書類は書留で返信するんだ普通郵便だと万が一が怖いからな
ポストに入れたとか書いてたやついたけどプロバイダがきちんと受領したか気にならないのかね
0919無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:36:10.54ID:74/e4ZAy
>>917
罰金だとか刑務所だとか
このスレ民には関係ない系の刑事事件書き込みですか?
ここは大半が民事、かつ大した事書いてないのに
スレタイが来た方々ばかりですから
刑事事件関連なら他スレでご相談した方が
良い回答が頂けると思いますよ
0920無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:38:54.88ID:74/e4ZAy
>>917
あと「現在無職」なだけでしょ?
正社員が無理ならすぐにバイトなり工場派遣なりすればいいだけ
頑張ってお金貯めましょう
0921無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:40:14.96ID:RiEpNTom
>>918
特定記録郵便で送りますね。

>>919
人格権(名誉権)で損害賠償請求権の獲得のためとか書いてありました。
民事?と刑事?の違いがよくわかりません、すいません
0922無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 04:15:34.86ID:RiEpNTom
ほんともうダメですね、寝れない
どうしてもこわい
書き込まないとか言ったのにすいません

皆さんはこの状態で何か月も過ごされているんですよね
0923無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 04:43:59.47ID:G/kW4vWY
気にすんなや
開示請求なんてそう慣れるもんじゃないし怖いのは当たり前だ
一応言っておくと
・名誉毀損、名誉権の侵害で刑事になるケースはまずないと言っていい
・裁判に負けても賠償金を支払うよう命じられるだけ、現時点で収入や貯金がなく支払い能力を有していなければノーダメに等しい
・賠償金が払えないからと刑務所に入れられるなんてことは絶対にあり得ない
・落ち着いて深呼吸して一旦寝よう、興奮したままでは正常な判断すらできなくなりもっと危険
0924無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 05:47:18.82ID:36vF+T15
>>922
どんな書き込みされたんですか?考えすぎじゃ?
0925無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 06:13:18.89ID:rkPxwGLe
書いてるときは気軽に楽しんでたんだろうなぁw
請求者からしたら追い詰められてテンパる姿想像して楽しんでるんじゃない?
仮に開示できなくても長期間相手に不安を与えるのは復讐としてもかなり上質だろう
ま、今後は余計なこと書かないように注意しよう
0926無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 06:51:42.22ID:DRQ+G744
>>917
無職なら法テラス利用して無料弁護士相談出来るんじゃないか?
問い合わせるときに法テラス利用出来るか聞いてみな
0927無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:50:10.53ID:+MOVhKVw
開示された後のやり取りは書類だけのやり取りなんでしょうか
0928無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:50:54.03ID:z3WT6yvc
>>922
返り討ちにしてやれよ!

オレなんか棄却させた上で、、言いがかりをつけた上裁判で時間が取られ
精神的に打撃を受けたと、しばらくしてから逆襲してやるよ。
そのくらいの気構えでいようぜ!
0929無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:55:38.96ID:VrWrhvcM
>>923
そうなん?法テラいったらそこの弁護士にもふみ倒せ言われたけど
踏み倒しって黙って払わなきゃいいの?
0930無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:57:22.03ID:VrWrhvcM
パカ弁のくだらない訴訟乱発とほぼオレオレ詐欺の
内容証明送りつけに憤ってる同業者多そうだな
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:29:35.70ID:GZnl+rT/
https://youtu.be/WsgUuT2NWVo

余命裁判の被告側弁護士の動画
損害出てないのに一般人に大量の損害賠償請求訴訟を起こすのはおかしいって話
左側の弁護士は実際それで勝訴してるの
大量開示に巻き込まれた人はどうぞ
0932無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:48:29.18ID:DWyMeh+j
現在無職でスレタイが届いている状態です。
相手はゴミみたいな根暗な奴なんですが、弁護士に相談したら示談を勧められました。早期決着が望ましいとの事です。
自分自身も早く楽になりたいです。回答書に開示に◯をすればよろしいでしょうか?
0933無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:10:45.18ID:t7DTdqA1
>>932
絶対に開示に同意するな。
示談にするな。
これ、もう定石だぞ(書き込み内容によるけど)
0934無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:19:17.38ID:FyQgRuRd
ここ見てたら怖くなったカッとなってツイッターで暴言吐いたんだけど自分がとんでもない極悪人に思えてきました
弁護士の無料相談で相談したらその程度では名誉毀損にはならないでしょうと回答頂いたけど、被害者側で検索してみるとその程度でも開示可能です!と書かれていたりするしどっちなんだ…
0935無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:21:12.64ID:2qd9ASHF
同意しろって相手に言われた
障害持ってて支払い能力ないし差し押さえも心配ない
0936無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:53:32.12ID:PymDipWS
>>932
説明の時点で相手を誹謗中傷する位だし
最初から弁護士が匙投げるって事は相当酷い書き込みで
勝つ見込みほぼ無さそうだから開示〇で示談でいいかと
0937無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:18:24.35ID:zN46Y2Jr
単発IDコロコロで自演する、請求者の工作員(=造語症の発達障害)の口癖

『スレタイが来た』『スレタイが届いた』『バカアホブスレベル』
『本の宣伝業者』『ゾッとした』『嘘スレ民』『スマフォおじいちゃん』『痰壷民』『自演宙』
0938無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:22:35.58ID:YeO3jIiK
>>933
>>937
「今月中に電話番号を開示対象に加える省令改正を行う予定」
SNS上のひぼう中傷 投稿した人物の電話番号 開示対象に 総務相

2020年8月7日 14時05分 NHKニュース

SNS上で、ひぼうや中傷を受けた人が、匿名で投稿した人物の情報開示を請求できる仕組みについて、高市総務大臣は、投稿した人物をこれまでよりも特定しやすくなるよう
今月中に電話番号を情報開示の対象に加える方針を明らかにしました。
SNS上での、ひぼうや中傷をめぐっては、被害を受けた人が匿名で投稿した人物の情報を開示するよう
SNS事業者に請求できる仕組みがありますが、開示の対象はネット上の住所にあたるIPアドレスなどに限られ、総務省の有識者会議が特定につながるよう、電話番号も対象に加える検討を進めています。

これについて高市総務大臣は、閣議のあとの記者会見で「今月中に電話番号を開示対象に加える省令改正を行う予定だ」と述べ、月内にも対応する方針を明らかにしました。

そのうえで「より効果的な被害者救済を行う観点から、総務省として政策パッケージを取りまとめ、できることから速やかに対策を講じていく」と述べ、同じ有識者会議で議論されている短い時間で情報開示が進む、新たな裁判手続きについても検討を急ぐ考えを示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012556241000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
0941無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:32:21.07ID:MUhwj8PK
>>938、939
それがどうした?
受けて立つだけだ。

誹謗中傷n内容によって判断も変わってくる。
0943無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:38:34.27ID:FyQgRuRd
>>941
すごい強気ですね、尊敬する…
自分なんか相手に平謝りしたけど返事が無くてそれだけで震えあがってるのに
もう弁護士に相談したりしてるんですか?
0944無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:57:28.12ID:SDxkkt1W
>>925
うんこ
0945無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:09:03.48ID:NXfJqy5y
少なくとも、5chでは電話番号開示は関係ないわな
0946無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:47:16.84ID:KWq2iPle
>>931
その裁判はほとんどの裁判で懲戒請求した人が
負けているから、争っても無駄なような気がする
0947無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:56:46.38ID:9bioHa5z
今スレタイ届いてる人は
電話番号ギリセーフだね
0948無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:03:31.54ID:YeO3jIiK
>>942
そうじゃないよSNSが強調されすぎてるけど
携帯で5ちゃんでも書き込みしてる場合だと
電話番号の開示もできるって話だよ
電話番号の認証方式のプラットフォームがあるSNSという考え方より
プロバイダーで携帯番号から書き込まれてるものは携帯番号開示できるって考え方のほうが分かりやすい
今まではニフティやらOCNやらでネット契約してたものからドコモやらも含まれていく
そういう考え方かな
0950無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:11:09.87ID:oLmakLUY
>>911個人情報を欲しがってたからくれてやったけど なんか見返りが欲しいわ

ここで金を振り込んだバカ共は爆破予告でもしたんだろ(笑)
犯罪予告と悪口大会は天と地の差があるからね
キャバクラ叩きも飽きてきたわ
0951無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:11:46.45ID:hBm0UyjA
>>943
借りてないお金をよこせと言ってるもんだ。
オレは、棄却させた後に、時間と弁護士費用がかかったんで
それを逆に請求してやるよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況