どうでも良いことだけど販売業なら第一次産業じゃなくて、第三次だろ

相談者は販売会社に就職したと思っているのに、なぜか研修名目で、自社の農場だったらまだいいが

農業を営む他社に送り出されたところはかなりの疑問あり
自社の出勤カレンダーとは違う他社のカレンダーで勤務を命じられ
指揮命令者は他社の上司
まるで「自社」は販売の会社でなくて、人材派遣会社のようになっているとしたら
これは偽装請負じゃないんですか
自社が人手が集まりにくい他社に、相談者達を斡旋している可能性がある

そういうのは法的に問題があって禁止されているから、自社の人事にきちんと確認したほうがいい
誤魔化されるなら辞めた方がいいかもしれない