X



トップページ法律相談
1002コメント527KB

やさしい法律相談Part349 完璧テンプレ用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:10:57.73ID:Iyvi1XbI
※※※こっちはテンプレが完璧に書かれてないと答えない人用のスレです。※※※

日々の生活などでのトラブルに関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。

          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎

質問の前にかならず>>2〜 を読んで下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

またはテンプレサイトhttp://temp.ofuregaki.com/yasashiihouritusoudan/参照

●質問者は質問テンプレート>>3を使用することを勧めます。
●質問者はリンクを貼らないでください。貼っても回答者は開きません。
●質問者は自分の状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。.
●テンプレを読んでいない質問者にはアンカーをつけて放置してください。
●2ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。

前スレ
やさしい法律相談Part348 ワッチョイ無し自由スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1591940492/
0734無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 07:51:46.25ID:Qqic9Rh0
>>733
婚約者の父親は存命かな
婚約者が家裁に「父親と同じ姓を名乗りたい」と届出すれば1ヵ月くらいでできると思うが
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:55:52.89ID:rFuZMxyq
【名前欄】
じじ

【何についての質問】
ネット通販のサイトには「出荷手続きが完了し、発送を知らせるメールが送られた時点で契約が成立」と記載されている
が、発送元の指示で商品を購入者の承諾なく発送元に戻した場合は窃盗罪に問えるのか?

【登場人物整理】
私、業者(発送元)

【いつ・何処で】
1週間前

【何をされた・何をした】
ネット通販で「数量限定セール品」とタイトルに書かれている商品を市場価格の93%オフで購入した
商品が発送されたが配送業者に差し戻し(発送元へ返す)を行うよう指示して配送業者はそれに従った、つまり商品は今私の手元にない
なおクレジット決済した、少し前の話なのでカードは利用履歴に残っているが、口座から引き落としはされていない

【何をしたい】
商品を取り返す、もしくは在庫なしと言われた場合差額をもらいたい、もしくは窃盗罪で被害届を出せたならば示談を行い、示談金を手に入れたい
0736じじ
垢版 |
2021/06/11(金) 13:09:59.05ID:rFuZMxyq
ご挨拶を書き忘れました
よろしくお願いします。
0737無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 13:10:29.39ID:kPKIlpHm
? 実害は無いけど被害届は出したい?なんなら示談金で手を打つ?
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 14:42:03.84ID:p5Czk8g4
>>709

2年前だとどうしてむりなんですか?約款があるから
示談書より約款優先?

示談書があっても、示談書と同時に書類を出してくださいと
求めたので示談書を無効としたいと言われてます。

こちらは示談書をもとに支払督促?をしたらそもそも勝てますか?
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:54:20.92ID:kPKIlpHm
もう一歩深読みしてみた
93%OFF なんてぇ案件にうかうか釣られて、あまつさえ「カード決済」までしてしまう
ネットリテラシーが低い御仁だとすると、サイト上でカードの暗証番号入れてる可能性まで出てくる
だとしたら、こんなとこで質問してないで即刻カード会社に状況説明して停めないと  も有り得るかなと
0741じじ
垢版 |
2021/06/11(金) 20:05:34.98ID:rFuZMxyq
すいません、すべて解決しました
思ったんですが、ここって過疎ってるんですか?
質問内容が悪かったというのは分かるのですが、法律相談しても返答できる人いない気がするんですが
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 21:10:33.36ID:WwJ6rLHx
>>739
時効うんぬんはヤマトの約款だからヤマトに聞かないとわからない
ヤマト 約款 でぐぐると出てくる場合は見てみて

示談書は双方でするものだから、勝手に作られてあなたが不知ならその事実を証明しないといけない
「向こうがサインして渡してきた>>706」というのは不服なら示談を拒否しないといけない
示談内容はどんなだったの? 損害の何割をヤマトが負担、とか 示談書があるなら蒸し返せない

>損害賠償に対して @示談書を交わしてからがスタートですか? A 事故発生からですか?
損害賠償事件提起をするのですか? 示談書を交わしたならそれで終了なのでヤマトに債権債務はありません

届いた品物が壊れていた(>>702)時はすぐに発送元と運送屋に言わないと2週間で請求できなくなります
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 01:30:55.16ID:iCy6gRo5
>>734
ありがとうございます
存命ですが遠方です
基本的にできるってことでいいのかな
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 01:32:10.73ID:iCy6gRo5
結婚してから戻すとかは無理なのかな…
しょうもないけと気になってきた
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 08:59:58.34ID:SVzhqtvH
>>744
できます。
実父さんが死亡してるとちょっと面倒が増えるだけで、できなくなるわけではありません
結婚してからの改姓もできるとは思いますが、面倒が増えるので結婚前がおすすめです


家裁に電話して聞くと教えてくれると思います
それか家裁のウェブサイト、全国どこの家裁でもいいのですが
手続きがのっているところがあるので、電話する前に読んでみてください
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:56:30.55ID:XGzsXVzX
不動産登記について質問です。
2年ほど前に父が死亡し、父が所有していた実家の土地家屋や田畑(規模は小さいですが昔からの農家です)を相続しました。
相続手続きは司法書士にお願いしましたので問題なく手続きはできており、固定資産税なども問題なく支払っています。
質問したいのは私がアパート暮らしで転勤もときたまあるためころころ住所が変わること。
既に直近に転勤が予定されていますが、この場合、その都度登記の住所変更も行うべきなのでしょうか?
あるべき姿は転勤の度にその都度住所変更をするということになるのでしょうが、田畑が細切れに多く存在するため手数料も馬鹿になりません。全ての土地家屋田畑の手続きをすると2万弱かかります。
定年して落ち着いてから、落ち着いた場所に一度住所変更するというので済ませられるならそうしたいのですが、転勤族の方などは一般的にどうされているものなのでしょうか。
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:21:48.81ID:m/7RIYoA
俺の両親って法律を全く知らずそれでも
大きな痛手になることもなく生きてこれている
俺は超絶な法トラブルと警察からの権力蹂躙に何度も
あってるため、法律の怖さと無知と厄介さを身に染みていて
法律の話になるとイライラする
母親は馬鹿すぎ、父親は無知な上に知ったかと
俺のトラブルを知ってるのに刑法を舐めたり
自分ルールでダイジョウブと適当に合点
ちゃんと知ろうと言う気はない。法律はひどく複雑で間違って
覚えてる事も許されないため、あいつごときど阿呆で
いい加減な輩に扱えるものでもない
むしろ俺に大丈夫か聞いてくる。おまえが子供に
教える側だろうと。俺も全く詳しくないがあいつらよりは
多少分かるため家庭内ではすごく詳しい人になっている
父親自体品行下劣な人間のため他人としょっちゅう
トラブってるがたまたま法律がどうのとか逮捕がどうのに
発展してないっていうそれだけだな
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:42:57.20ID:7gIDQdkn
>>743

時効うんぬんはヤマトの約款だからヤマトに聞かないとわからない
ヤマト 約款 でぐぐると出てくる場合は見てみて

>ありがとうございます、時効って法律で決まってるのではなくて
ヤマトとの契約ならヤマトが決めれるのですね?

示談内容はどんなだったの? 

>損害100%負担する、お金を払う、それでお互い債権債務なし

>損害賠償に対して @示談書を交わしてからがスタートですか? A 事故発生からですか?
損害賠償事件提起をするのですか? 

>示談書取れているので債務名義を取るか、支払督促をと思ってます。

示談書を交わしたならそれで終了なのでヤマトに債権債務はありません

>これはどうしてでしょうか?示談書の金額を請求できるのでは?
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:09:21.22ID:Ee/cLlby
示談はゴールだろ 何か勘違いしてるようだが 「お互いにこれで納得しました」が示談
だれもその書類を見れないから「内容はどんなだ?」と聞いてた

損害100%負担する、お金を払う、それでお互い債権債務なし ←これが示談書の中身全部なら文字通りそれだけ
で?その損害金が支払われていない とかなのか? も少し他人が理解できるように書く努力をしてくれたまえ
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 14:34:37.25ID:ICgNR1DN
示談書に「何年何月何日までに解決金を支払う or 振込む」と書かれてないの?
0753無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 16:18:19.88ID:S1pBjX7H
>>749
>ヤマトが決めれるのですね? ヤマトの約款、内規で法律は関係ない
ただし>>703(これは法律)のとおり
この間にあなたは請求をして、>損害100%負担する、お金を払う、事で互いの債権債務なし
だからヤマトが100%であなたに損害分のお金を払う、と双方納得したから「示談」というゴール
そこには>>752の通り、支払期限や振込み内容が記されているはず この間に支払いがなければあなたが請求する
示談書に、ヤマトが支払いを怠った時は〜(何らかのペナルティが書いてあるはず)
とにかく支払いが期日までにされなかったら、あなたは即アクションを起こさないといけなかった
何で>約2年前 になってるの?

もし示談や和解を取り消す事ができるなら、恫喝されたりして無理にさせられた場合など
支払いされないまま2年間、督促もしなかったら受取る意志がないとされても仕方がない
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 17:27:42.64ID:7gIDQdkn
>>750 誠に申し訳ございません

おっしゃる通りですね、最初からうまく前提状況など
きちんと伝えられれば良かったです。申し訳ございません

示談書には特に諸条件はなく、〇〇円を支払う
ただし、いつまでにとは記載がありません。
支払いしない場合のペナルティも書いてありません。

>>753

実は示談書を交わした後に
ヤマトの担当者が変わり、私が新店長だから
きちんと状況がつかめないと決済できない
話が何かおかしい、求めた別の資料などがない
などと、いろいろ言い訳をつけられて
今はメールアドレスをくださいと相手に伝えてるが
全くリアクションもないので、示談書をもとに何か
請求行為をした方が良いと考えてました

よって、理由としては相手が話にならないからだと
私は思ってました・・(こっちも悠長だと思いますが・・)
できたらきちんと話し合いで解決したかったので
(示談書後の話も)
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 17:35:42.04ID:S1pBjX7H
その時迅速に動かないといけなかった せっかくヤマトが支払うという示談書があるのに
ただこの時、期限や支払いなき時のペナルティ(例 延滞損害金もあなたに払う)がない示談書はおかしい
但し時間が経過しすぎてるので、ここでの要点をまとめて弁護士相談してもいいと思う
市役所とかの無料相談でもいいけどネット検索で出るとこでも1回目は無料というところあるよ
弁護士相談=裁判するではないいから、助言もらうだけでいい 

その時はシンプルにこうだからこうしたい、という事を事前にまとめといた方がいい
相手(弁護士)にわかりやすいようにということ ここのテンプレご参考に
0756無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:02:29.93ID:Ee/cLlby
まだまだ全然不明だらけだが、想像するに「賠償額」が先方に伝わってない 辺りかと
先方がその荷物の正式な価格を判定するために商品価格などの提示を求めてるのに応じていないとか
上限30万なのに50万要求してるとか 値付けできない自作の私物のようなものだったやら
前店長は私文書として示談書書いたけど、営業所としての正式書類には到底及ばないんじゃないのか?
向こうの求めに応じないでメモ書き程度の示談書の責務を負えと言い募るのは無理筋な気がしてきた

チャットじゃ無いんだからいちいち細かい疑問を問い質す気も無いが、問題の本質を自分自身理解してないんじゃ
先方の要求を「言い訳」と捉えてる限り、進展はしないだろうな
0757無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:23:59.67ID:S1pBjX7H
たしかに正式な示談書じゃない可能性(一筆書きみたいな)あるね 損害額も算出しなかったとか
相手に求めるなら、壊されたものは幾らとヤマトに通知しないといけない
正式なものならヤマトもすぐに対応したはず(損害額を、口座番号を知らせてとか)
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:42:35.70ID:dXWiCpWw
>>754
支払期限を決めておかないと
ただのゴミだぞw
0760無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:59:33.59ID:CWx1PGCX
>>755
ありがとうございます
示談書があっても=債務名義でもなく訴訟になるのですか?

>>756
おっしゃる意味はわかりました。
単純に荷物が壊れて、賠償を得られる権利があるので
示談書作成したつもりが、はめられた可能性があるということですね・・
また、誰が書いたかが重要ですよね・・・ただ店長が書いたなら
店長は賠償しないとならないのでは?(店長が)

>>757
損害額、などは算出しております
修理の見積もりなど出しております

>>758
いつでも良いということになってしまいますものね・・
一応、示談書はヤマトのテンプレ示談書だと思います・・
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:19:07.62ID:CWx1PGCX
示談書になります
https://34.gigafile.nu/0622-c15ea1c24b615c284fdf89b97fb8ab4fe

そもそも、金額も書かないでハンコを両方押して
送付されたので、それはまずいでしょ 汗と言って
正式な金額(お互いの同意金額)を書いて送ったのですが

はめられましたか?(期日がない・・)
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:41:47.91ID:0Y3hrKzt
>>761
金○○円を支払う、のところは付箋で隠してあるとかじゃなく空欄に見えるんだけど
書面としてはおかしくない 第3条はあなたが手書きでことを書くけれど…

発送日、伝票番号や配達人の名前もかいてあるのに
>(1条)損害額の賠償金として金    円の支払い債務があることを認める ←金額が入ってない
>(2条)乙(ヤマト)は甲(あなた)にたいし前条の金    円を〜 ←上同様、ここに損害額が記載される
第3条のとこはヤマトが判子で記載してるからいいけど、あなたの名前や住所、口座番号は2条の付箋の下にちゃんと書いてある?

損害額があってその額を支払うとあるが肝心の金額が書いてないなら、すぐ指摘しないといけなかった
ヤマトからしたら何で今まで請求しなかったの?とばっくれることができる

あなたはヤマトが損害額を記入した示談書を送付しなかったので対応できなかったとか、
その後連絡がなかったとか、相手の不備(普通は〇日までに示談しましょうとか連絡して期日を決める)
を指摘はできる 但し日数が経過してるので法テラス行った方がいい
向こうが示談書出したと言っても金額や〇月×日までに振込む等が書いてないのは不誠実でおかしい
ここを争点として、この示談書を無効とし、新しく作り直してほしいと要求してもいい
とはいえいきなり言っても効果はないから、無料弁護士相談して作った書面をヤマトに送るといい
0764763
垢版 |
2021/06/15(火) 09:48:24.88ID:0Y3hrKzt
>>763です 2行目の「第3条はあなたが手書きでことを書くけれど…」は無視して下さい
書き間違えた この配達員はもうヤマトにいなくても、ヤマトに求める賠償金です
>>761の話だと双方が同意した金額、も幾らか向こうは知らんと言うかもしれない
普通は書面に最初から印刷する これであなたは同意できないに決まってるから示談はできない
但しヤマトは示談書がある!と主張するので、さっき書いた不備や、金額空欄の事で争う

場合によっては裁判所に調停を求めてもいいけど、市の弁護士相談行ったほうがいい
相手(ヤマト)に口頭で色々言うと先回りされるから突然配達証明送るといい
書面の書き方はネットでヒナ型があるから自分で作ってみて弁護士にチェックしてもらうといいです
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:08:57.64ID:SIIxUvKs
もう、本人「はめられた」前提の思考だから泥沼ループに陥ってんだろうけど、
善意の第三者目線で客観的にこの書類見れば、
示談を進めるうえでの第一歩のものでしかない (示談に至ってないとしか見れない)
全損とかでは無く修理代請求が目的らしいけど、その正式見積もりのコピー添付とかを
要請されなかったか? 金額を「書いて」提出とかじゃ認められなくて当然
運送屋だって自腹じゃ無くて保険会社介入なんだろうし、そちらへ提出して妥当性を
担保しなきゃならない

先方が誠意を持って対応していてくれてるうちに、キチンと書類を揃えて応じた方がいい
初っ端から「時効」を一番に気にしてたけど、先方から時効宣言される前に用意するものは用意するなり
じゃなきゃ、丸損して「ヤマトに嵌められた」と相手からしたら謂れの無い呪いを生涯口にし続けることに成る
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:55:40.09ID:CWx1PGCX
>>763

こちらの前提の内容の提示不足
理解力や説明の不足がある中
なんども本当にご回答痛み入ります
ありがとうございます

>損害額があってその額を支払うとあるが肝心の金額が書いてないなら、すぐ指摘しないといけなかった
ヤマトからしたら何で今まで請求しなかったの?とばっくれることができる

この部分は先にハンコが押してあって
こちらにそこも記入してくださいということでした。
なので最終的には、ヤマト、こちらの双方に金額入りのものがあります。
また、私の名前、口座 住所などはきちんと書いております。
損害額、請求額も正しくこちらで2枚の示談書に書いてヤマトさんに送ってます
当然その後にその点ではヤマトさんからなんの指摘もありません。
という結論で、自分で書いても双方納得という形になると考えていたのですが
この点は全く関係ない(本筋とずれている)話でしょうか?
また、今後についての法的なご回答をいただきありがとうございます。

>>765

>示談を進めるうえでの第一歩のものでしかない (示談に至ってないとしか見れない)
なるほど・・・

全損とかでは無く修理代請求が目的らしいけど、その正式見積もりのコピー添付とかを
要請されなかったか? 
>はい、業者からの見積もりを添付してます。その金額にヤマトさんは同意されてます。
 示談書についても送るので、書いて出してねという録音はあります(でもそれは、アルバイトさんなど権限がない人の話なら意味がないですね・・)

キチンと書類を揃えて応じた方がいい
>ありがとうございます。
0768無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:41:21.82ID:0Y3hrKzt
ヤマトの示談書は、もし時効どうの言われても法的効力はないから落ち着いて対応しましょう
法的効力があるのは和解/調停証書(判決と同じ)。>>765の言う通り示談に至ってないし、
あなたは壊れされた物が幾ら、という見積で証明する 双方の口約束は意味がない(書面が全て)
相手が対応してくれるうちに損害金を算出した見積を送り、示談書を作成する 
その書面の内容がすべてだから納得できなければ、希望を伝えるといいけど余りゴネない方がいいよ
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:07:38.93ID:CWx1PGCX
>>768

ヤマトの示談書は、もし時効どうの言われても法的効力はないから落ち着いて対応しましょう

>はい、わかりました。ありがとうご座います。

法的効力があるのは和解/調停証書(判決と同じ)。>>765の言う通り示談に至ってないし、

>ここがどうしてもわからないのですが、どうして示談にならないのでしょうか?

あなたは壊れされた物が幾ら、という見積で証明する 双方の口約束は意味がない(書面が全て)
相手が対応してくれるうちに損害金を算出した見積を送り、示談書を作成する 

>これについても承知いたしました。
 示談というところのやり直しですね・・
 お互いの同意があって、書面になっていれば良いと思ってましたが
 期日がないと意味がない?(何を要素として(示談書の)+したら良いでしょうか?)

その書面の内容がすべてだから納得できなければ、希望を伝えるといいけど余りゴネない方がいいよ

>はい、わかりました。おっしゃられてることの趣旨は理解できます!

ありがとうございます。
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:46:56.82ID:vV4STPgY
【何についての質問】
株の信用取引分かってる法律通さん居ますか?
追証の解消による財産権の侵害について

【登場人物整理】
【いつ・何処で】
今月、証券会社と自分のみ

【何をされた・何をした】
維持率30%まで追証解消で良いはずなのに、
証券会社に物凄く高くまで回復させられた
(いつもは取戻せてる大損を酷い条件で確定された)

【何をしたい】
本人訴訟や法テラスを活用して、不当分をロールバックさせたい
山手民なので金融庁へは通報行きます

無理そうな根拠とかあれば教えて欲しい。
0772早速ありがとう!!
垢版 |
2021/06/16(水) 10:36:23.73ID:OWscZ0EA
再三の追証メールや
一気に大幅回復した通知メールとかを
金融庁へ通報・証明しつつ
全部戻せ的な本人訴訟してやれば
妥当な部分は反論されるかなと思ってますが

ほかの戦略ありますか?
ちなみに+100万の含み益からではなく
−300万のほうから損切られたのも悶々としてます。
追証分かる人が頼りです (ToT)
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:23:39.83ID:Xi5J1mfP
このスレでいいのかわかりませんが…
わかる方がいれば教えてください
【何についての質問】
離婚後の苗字について

【登場人物整理】
私(山田花子)
実父(山田)
実母(山田⇒佐藤)
母の再婚相手(佐藤)
私の結婚相手(鈴木)

【いつ・何処で】
省略

【何をされた・何をした】
私の生まれたときの名前を山田花子とします
その後両親が離婚しまし母に引き取られましたが、旧姓(父の姓)を使い続けたためずっと山田花子でした
そのうち、母は再婚し母だけ新しい旦那さんの姓(佐藤とします)を名乗りました
私は山田のまま、母と違う苗字で育ちました
佐藤父とは結婚当初養子縁組をしなかったのですが、私の結婚が決まったときに養子縁組をしました
養子縁組届を出してすぐに婚姻届を出しました(婚姻届に山田花子と書いたか、佐藤花子と書いたか、覚えていません)
結婚し、鈴木花子になりました

【何をしたい】
紆余曲折あり離婚を考えていますが
私の名乗れる苗字は
鈴木以外にどの苗字がありますか?
山田なのか、佐藤なのか、それとも鈴木しか選択肢がないのか…
わかる方、教えてください
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:27:30.79ID:uqU+JyEZ
>>772
損失補填は違法だからな

各業者毎に追証のルールがあるけどそこは理解した上で言ってる?
含み益があるポジションから解消すればと言うのは質問者のただの考えでしょ
なにかしらの基準にそって強制決済されているはずだけどね
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 12:17:13.61ID:klYbbbDl
>>773
それなりの理由や顛末を届出できれば、そこで出てきた経緯での姓は全て名乗ることができると思う
家庭裁判所に相談してみてください
0776視野を広げてくれて有難う!!
垢版 |
2021/06/16(水) 12:18:51.55ID:OWscZ0EA
玉の順序は仕方ないにしても、23%だったのを
45%とかまで損切るとかって
財産権の侵害じゃありませんか?

証券会社も答えに窮してて
それなりに妥当性あるのかなと思ってます。


損失補てん参考にして「あの損玉返せ」ならどうですか?
あと、みなさんへ投げ銭できる先とかありませんか?
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 13:17:56.25ID:uqU+JyEZ
>>776
あのねーそこまでこだわるなら追証解消前に自分でポジション整理すべきだよ
値が飛んだり不測の事態なんていくらでもあるんだから
証券会社の規約読んでみた?
どう転んでも顧客の責任となっているはずだろうし、その規約に同意しないと取引出来ないよ
ルールもよくわからずやって損したら金融庁に通報するような人がいるせいで、どんどんレバレッジもかけられなくなって結局は顧客が損していくんだよね
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 14:08:00.16ID:Xi5J1mfP
>>775
レスありがとうございます
「それなりの理由や顛末」、届け出…
自分ではよくわからないので
離婚のことで法テラスに相談しようかと思っているので
その時に一緒に聞いてみたほうがいいですね…
返信ありがとうございました
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:43:28.39ID:rjtlEBvm
>>778
理由は「父と同じ姓を名乗りたい」とか
「結婚前の姓に戻りたい」とか、そういう感じ

そういう文例も含めて、裁判所で教えてくれるから
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:46:55.44ID:5EzBurRm
>>769
>どうして示談にならないのでしょうか
あの示談書には※金額も、いつ、どうやって支払うかも書かれていない、
双方同意の金額はあるといっても、>>761には記載されていないから、
今回できちんと解決したいと、これまでの経緯とともに告げる(あの示談書に※の不備があるから)

大切なのは、@示談金(弁償代)金額を示談書の中で明示する(示談書の効力を考える上で重要)こと。
あとはヤマトが今後それ以上の請求を受けないという文言が記されていること
(双方に債権債務がないという確認)。この示談書が作成されたらヤマトは期日までにその額を支払わないといけない
支払わなかった時は法的に解決することになるけど、双方に労力や費用がかかるので現実的ではない

相手は企業だし示談書を作れば支払うと思っていいから、内容をよく確認する
示談書ができたという事は双方が合意した、という事なので後から不満があっても蒸し返しできない

Aこの示談金の支払い方法(例:あなたの口座)や支払先(ヤマトの支払担当部署)、支払い期限(例:来月末日)、
についても示談書の内容に盛り込むことが大切。示談書を作成しても、支払い方法などが記載されていなければ、
示談内容が実現されない危険があるから注意。おおむねこんな感じ
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 17:03:29.35ID:rjtlEBvm
しかし、ヤマト運輸などヤマトのグループ企業なら法務がいるだろうし
事故だってそれなりに発生していて慣れてるだろうし
和解書や示談書のテンプレートはしっかりしたものがあると思うんだが
どうしてこんなにボロボロなのか

相談者さん、まだ隠してる事とか、出してない情報とかあるんじゃないの?
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 17:44:21.35ID:5EzBurRm
でもあの示談書はおかしいと思う 普通支払期日や口座を書く
ヤマトのお支払いセンター(適当)の口座から、769さんの口座(双方口座番号記載)にいつまでに支払う
ということが書かれてない示談書を 荷物事故と認めてるのにヤマトが出したのは不思議だけど
ただ担当が雑でいい加減だった可能性も捨てきれない
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:36:25.75ID:3LBY8mHx
>>780
ご回答ありがとうございます
大変よくわかりました、ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りなぜ支払日が入っていないのか
僕もよくわかりません・・・

ちなみに、致命的なのはいついつまでに
支払うという文言が入っていないということですが、
金額や口座などは書かれていなく、こちらに任せられたということは
いわゆる白紙委任状や、空で渡された小切手(ドラマの見過ぎ?)のようなもので
全権をこちらに委任すると考えても良い(当然口約束の内容を紙に起こし証拠能力を高めるものと理解してました)
なので、これまでの内容通りに記載するものと考えてました(またそもそもズルをするつもりもありません)

>>781
そもそも全て1から10まで説明したいのですが
大変長くなってしまいお叱りを受けると思い
(前提情報をきちんと述べるのは大切と理解しているのですが)
僕も書くことがダメダメで、大変申し訳なく思っております。
経緯をもう少し詳しく書いてみます。
>>782
また、担当が本当にダメダメなのは確かでして
何度同じ説明をさせられたか・・また僕よりも(僕も素人ですが)
示談、契約の意味すらわかっていない担当者さんで
大変きつい状況です。
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:41:38.46ID:3LBY8mHx
経緯、
1 運送中の故障が発生
2ヤマトの指示で
破損したものの価格がわかるもの(カタログ)
壊れた証拠(ムービー画像)
修理の見積書や、領収証等(これは先にくださいと言われたが、まだ、金を払ってないから支払い先への領収証は先には出せないと伝えました)
あとは、保険金の請求書(これは断りました、私には関係ないので)

3これを提出後、示談書が画像の状態が送られ
私が口座、金額などを書き込み1枚を郵送、1枚を所持

4その後、支払われないで現状に至る という流れです。
そもそも最初と次の担当者が本当に大変で
やってはいけない行為をしろ(私文書偽造)
今、3人目の店長が相手なのですが、経緯がおかしいと言われ
そう、おかしいでしょ?という話になれ、悪いことをしていないこちらが疑われ
全部通話録音しているから聞いてみな?と伝え、メールアドレスを聞くが
全く相手から音沙汰がない(届いてないと言い訳したい?)という現状です。
それで話にならないので示談書をもとに法的措置を考えておりましたところで
時効があるのか?と思い、最初の質問に至りました(時効についてはそもそも関係ないと現在理解できております)
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:06:08.62ID:3alljqqa
保険金の請求書 を出してない
あんたは請求してない状態  相手は支払いようが無い  こんなのの相手をしてきた向こうのご苦労を労いたい
0786ちょんこ
垢版 |
2021/06/17(木) 13:34:36.93ID:oORnYYqm
のぞき行為に関する相談です

【登場人物整理】
私、隣室住人

【いつ・何処で】
自宅分譲マンションにて
今年5月に初めて気付きました

【何をされた・何をした】
分譲マンション4階に住んでいます。隣室の住人がベランダの隔板から身を乗り出して我が家をのぞき込む行為を繰り返しています。
最初に気がついたのは今年の5月半ば頃、2度目は6/16で、両日とも在宅中に現認しました(気づいていないふりをしました)。そして本日3度目ののぞき行為があり、ペットカメラで証拠の動画を撮りました。ちなみに本日は数分の間隔をおいて2度の行為を録画しています。

【何をしたい】
本日管理人室へ隣家が過去に同様のトラブルを起こしたことがあるか等を確認し、証拠をもって警察へ相談に行こうと考えております。
分譲なので簡単に引っ越しをするなども出来ず大変不安であると同時に腹立たしいので、どのように立ち回るのが最適かご教示頂けたら助かります。

割り込みになってしまっていたら申し訳ありません、よろしくお願い致します。
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:14:47.09ID:Sd65Ccb2
>>784
購入したものなら発送店とヤマトでやらせれば良かったとは思うけど、修理品を壊された?
なら仕方ないとは思う 但しあなたがヤマトに額を通知しなければ支払われない
破損した事は認めていても2年の間に担当も変わるから、経緯がおかしい等と言われてしまう
ヤマトからしたら長引いてるトラブルということ

実際のやりとりを争うより、ヤマトが壊したことを認めている事をあの示談書が証明している。
だから、『損害額を出し』『その見積の書類と口座番号を担当に送付する』とヤマトはあなたに
『金額(損害額)を、〇月〇日まで(支払期限)と振込方法(あなたが口座番号を知らせる)
などを記載した示談書を送ってくる その内容を確認して問題がなければOKすると示談成立

見積等の書面は、原本のコピーを取ってあなたが原本を保管して相手にコピーを送ってもいいし、
相手に原本でも大丈夫だけど(見積を出した商店があるから)、控えを必ずとっておく

示談は、双方が納得(妥協)したものだから、どちらも不満点はある程度あって仕方ない
示談書が交わされたら、双方に「債権債務がない」から後で不満があっても蒸し返せないけど、
この書面をヤマトが出すなら、支払いがなされるということ。

仮に示談書の通りに期日までに振込がなければ、法的措置を執ることになるが支払われるでしょう
大手でなかったら、あなたがすぐ損害額を知らせなかった事を理由に支払わない場合もあったと思う
そういう意味で運がいいから、早く損害の見積と口座番号を知らせるといいよ
0790無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:16:51.32ID:Sd65Ccb2
>>786
分譲だと主体的に動くのは理事会だが同じ住民が真剣にやってくれるかはその人達次第
マンション規約を読んでない理事長らも多いけど、規約・細則に迷惑行為の禁止等がある
それを元に行為の差止、酷い場合は区分所有者法に基づいて退去を求めたり(理事会が)、
民訴第709条で迷惑住民をあなたが訴え、損害賠償を求めることはできる(慰謝料請求裁判)。

現状では最寄りの警察署に「証拠の動画」「覗きの記録(手書きの日記形式でいい)」、を持って相談
隣人にこういう事を繰り返され、管理会社もこの住民が前に同様行為をしていたと言っている、と話す

この時、仮に生活安全課の警官が面倒そうに対応しても感情的にならずに事実を伝える
相談した日時と担当者名も警察は記録するから、その事実を残すことが大事
警察に相談した事も、仮にのちに裁判になった時に証拠の一つになるから、あなたもメモしておく
あと相手が精神的にまともと思えんので、刺激しないようにする 迷惑だと知らせようがこれ系はやめない
注意してやめるような奴ならそもそもトラブルにならない。余りに変な場合は保健所に相談するのもひとつの手
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:40:29.63ID:naAT/tUu
>>784
たしかに文章がおかしいです。

2の「ヤマトの指事で、」のあと、何をしたのかが書かれていないとか、
どうもあなたの能力に問題があるように見えます。
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 18:39:11.83ID:ohiTP0O1
>>791
悪いけど、あなたの読解力もそんなに高いように見えないよ

>ヤマトの指示で

以降の、質問者の説明は、そんなに判りにくい訳ではないと思う
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:55:53.85ID:ZNvPkuGu
質問の意味は十分わかるしそんなことまで突っ込まなくてもいいだろ
0794無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:10:21.82ID:1Jv9HEHG
791-793
大変申し訳ございません
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:11:28.88ID:1Jv9HEHG
>>795
>
保険金の請求書 を出してない
あんたは請求してない状態  相手は支払いようが無い  こんなのの相手をしてきた向こうのご苦労を労いたい

保険金の請求書を出す意味がどうしても理解できないのですが
如何してなんでしょうか?

請求に関しては示談書を作成して
払ってくださいと請求しましたが
そういうことではありませんか?
0796無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:11:43.14ID:1Jv9HEHG
>>795
>
保険金の請求書 を出してない
あんたは請求してない状態相手は支払いようが無い  
こんなのの相手をしてきた向こうのご苦労を労いたい

保険金の請求書を出す意味がどうしても理解できないのですが
如何してなんでしょうか?

請求に関しては示談書を作成して
払ってくださいと請求しましたが
そういうことではありませんか?
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:12:53.14ID:1Jv9HEHG
>>789
ご回答、本当にありがとうございます!承知いたしました
すぐに実行致します!!
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 00:27:05.59ID:t42RrFPT
>>793
質問の意味は分かるよ。
でも、そんな文章を書くからトラブルになるんだと
知ってもらいたかっただけです。
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 05:26:32.31ID:EeFVOsCn
【何についての質問】

最近、結婚して住民票を移したら借りた覚えの無い消費者金融(アコム)から催促状が来た。
15年前に借りられてた。
よく考えて思い出したのは15年前に失業中の友達から病院へ行くので保険証を貸して欲しいと何度か貸した。
その友達とは10年前に喧嘩して現在音信不通。

【登場人物整理】
自分と友達

【いつ・何処で】
昨日、催促状が来ました。
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 05:30:07.15ID:EeFVOsCn
≪何をしたい≫
喧嘩したとはいえ友達を警察へつき出すのはちょっと...
このまま催促状を無視してたらどうなる?
現在、専業主婦です。
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 05:50:14.63ID:+usjA1G2
もともとやっていることが詐欺だしアドバイスしたくないな
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 06:03:32.10ID:EeFVOsCn
保険証を貸すのは詐欺なんですね...
安易に貸した自分が悪いので分割で払っていきます。
お返事ありがとうございました。
0805770
垢版 |
2021/06/19(土) 10:47:08.19ID:GYA47boC
>>770-776 も助言募集してます。

簡単に言うと、30%までたった1〜2%回復すれば良い財産を
45%まで回復&損切りされた事件です。

普通に働くと60代で死ぬ家系なのに
小銭稼げなくなりそうで、本当に困ってます!!
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 22:04:35.80ID:39j7wfXh
【名前欄】
ステハン、レス番号でOK

【何についての質問】
自宅が競売物件と間違われたについての質問です。

【登場人物整理】
私・不動産業者

【いつ・何処で】
数日前から自宅で

【何をされた・何をした】
数日前にDMが届いたのですがその内容が
「〜〜。この度、裁判所による競売開始決定による公告を拝見しました。〜〜」というようなことが書かれていました
最初はこれで電話させてそっから違う方向にでも持ってくのかと思ったが送られてきた不動産会社も大手グループ系列だったのでまさかそんなやり方でと思いネットで調べたら不動産屋が初歩的な間違いをしてるのではないかという自分なりの結論に至りましたがちょっとひっかかります
それと気になることが。。隣人の姿がここ1、2週間見なくスーツを着た人が家の周りにいることが多いように思います
何か関係があるのでしょうか?もしかして隣人宅が競売になりそれを不動産会社の職員が見に来てる?
週明けにも借りている銀行に電話して確認はしようと思っています
こんなことはよくあることなのでしょうか?

【何をしたい】
間違いとわかればそれでいいです
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 11:02:30.97ID:vKEVjQaj
>>807
競売されていたらBIT不動産競売物件情報サイトに物件が登録されてるはずです

住所、建物の外観写真などの情報が公開されているので
お住まいの地域の情報を確認してみてはどうでしょうか

隣家などが登録されているかも知れませんし
もし相談者の住まいが登録されていたら、なぜそうなったのか担当してる裁判所に連絡して確認してみましょう
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 12:32:39.06ID:VJP6NjT3
>>810
ありがとうございます
競売物件情報サイトで確認しましたが見当たりませんでした
一番近い所でも町名が違いました
助かりました
ありがとうございます
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 12:35:05.88ID:rjSliYuU
>>777
原発も事故れば反対になるような感情は仕方ないと思いますが
つまり証券会社が反論して来ないほど、
裁判的には分が良いという事でしょうか?

確定された大損が取戻せないかも知れない恐怖への慰謝料って
3割くらい請求できますでしょうか?



引き続き法的な感想凄く助かるので>>770-776 お願いします!!
>>774 さんほかの参考意見には半匿名なら投げ銭もさせて頂きたいです。
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 12:44:47.68ID:BLfCXGIC
このスレでもそうだけど、証券会社は反論しないんじゃなくて言葉が伝わらないから黙ったんじゃないか
このスレでも切りがないからもう終わり
投げ銭する余裕があるなら弁護士に相談してみたら?
このスレの回答と変わらないとは思うけどそれで納得しなよ
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:28:33.54ID:rjSliYuU
大きめ証券なのに、たった2回200文字程度の警告に、
「あんたが同意した規約の〜〜に書いてある」
みたいな正論突いてくることもせず
仕組み論で半分だけしか返して来ないんだから
こりゃイケそう思うのは仕方ないでしょう?
(贅沢せずに10年貯めてた財産消されてる)

久々に本人訴訟するときの、要点アドバイス>>774 くらいで良いから
小銭で法律通に聞ける方法あるなら教えて下さいよ。
(弁護士だとどこも30分無料か、書類作成までして10万単位でムリ)
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 21:34:25.89ID:tcT32hgc
>>797
>>789です もし次にこんな事があったら、すぐ購入店と配達店に言ったほうがいいです
相手が大手だから損害額をすぐ伝えなくても、あの示談書が生きていたと思う よかったね
>>799
アコムにたいし「債務不存確認訴訟」を起こし(裁判所に訴状を出す)、自分の借金がないと主張する。
保険証を貸すのは詐欺教唆等で例えば保険証を貸し、その友人が病院で診察や治療受けると詐欺の共同正犯になる
但し、詐欺罪の時効がきてるので警察ではなく、あなたがアコムに自分の借金ではないと言うだけの事

私の債務(借金)はアコムにありません(不存在)という訴えを起こす
金額で簡易か地裁か変わるが債務不存在確認訴訟 書面 とかで見本を見て、分からない事は裁判所に電話で聞く
近いなら直接言って、書面のひな形もらったり質問を直にしてもいい 事前に要点をまとめておく

その友人があなたから保険証を借りたか盗んだか等はアコムにも裁判所にも関係ない
あなたの名義で借りられてるから、そうではない、と裁判提起して裁判所に判断してもらう
アコムも裁判になれば法務部の奴が出るから、弁護士相談したほうがいいですよ
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:41:17.31ID:T8pNSZ7m
>>814
追証が45%まで上昇した理由は、本当にわからないんですか。
約款に書いてありませんか。
0817確認できて助かります!!
垢版 |
2021/06/21(月) 09:50:57.87ID:ygqY7bdw
証券会社すら回答逃げてて分からないです。
ついでに言うと、ある1銘柄での売りと買い以外持ってない状態で
9時丁度にだいぶ多めな100万損切らされたと思ったら
20分後くらいにもう100万とか損切らされてて
人的誤発注な可能性すらあります。

>>776 も28%を45%化の間違いでしたスミマセン。
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:55:05.71ID:tQS8B3sD
証券会社は逃げてるんじゃなくて、すでに説明は尽くしてあると思ってるのだろうな
相談者が、間違いであり返金にあたると思うならば訴えてみてはいかが
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 19:24:26.05ID:VXZTETeo
自動売買が売りだったはずなのに、
たった2%の為に17%も損切るKです。


本人訴訟はしてるから、桶狭間の戦いで言ったら
・籠城みたいなフリをしながら
・義元の居場所必死に突き止めて
・最精鋭の2千で奇襲すれば
・梅雨にでもなってりゃ勝てるかも
みたいな助言だけしてくれれば良いのだけど

本人訴訟サポートとかで探すと、
司法書士とかばっか出てくるんだけど
弁護士よりも向いてたりするもんですか?
書類の作成なければ130万超えても平気だし。
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 22:23:34.90ID:+rHIbPyl
>>820
本人訴訟した事あるなら争点整理できると思います
>桶狭間の戦いで言ったら〜 ←裁判をこういう風に例えて助言って自分は意味がわからん
書面の書き方はヒナ型検索や裁判所で聞いて、裁判におけるゴールを決めて頑張って下さい
ゴールというのは自分がこの事案をどうしたいか、どのへんで妥協できるかということです
あと弁護士にほぼ丸投げする場合は幾らかかるか、いいなと思った弁護士に相談(30分5000円〜)
弁護士会に相談してもいい HPにはそれぞれの得意分野の弁護士検索もできると思います
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 22:29:24.79ID:jCiyydIT
自動売買が特に凄い証券って、マネックスと株ドットしか無いんじゃね?
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:42:12.50ID:K5JC2xCh
Kなんてイニシャルの証券会社ってどっか地方の弱小会社しかねえだろ
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 23:00:43.30ID:IZPSlbBq
池袋暴走車の裁判費用ってどうなってるの?
被告人が払ってるの?
寿命までのらりくらりとかわすとか言われてるけど・・・・
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:00:42.39ID:07I1HjIz
3年以上の契機が見込まれる事件だから弁特いぜんに国選つくけどコイツは自弁じゃね?
その弁護人が良いかどうかわからん 無関係の人達まで憤るような事をしゃべらせてるし
社会的に注目される裁判だし、何かいい判例が出ないかなと思ってる
フレンチに遅れると急いでて母子を殺し、その後も車メーカのせいにしたりグダグダ
被害者の名前も字を覚えてないと言ったり、減刑のために主張を変えたとか言い出すし
0832770
垢版 |
2021/06/23(水) 20:20:00.50ID:aFlmI/ao
訴状案です、ジャンジャン突っ込みお願いします。

請求の趣旨:
被告は原告に対して、甲 号証の株式信用返済取引を
任意の時価による再計算をせよ

上記甲 号証約定金額に対する、任意で時価を定めた日から
再計算完了まで年5分の割合による遅延損害金を払え


紛争の要点:
令和3年6月、被告は原告の信用口座に対して、
合意済みの規約では若干下回る28.5%なものの(甲 号証)
法定での維持率20%は大きく上回る、45%までもの強制返済による
損切りを断行し、最高法規で保証された財産権を著しく侵害した
(甲 号証)
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 21:41:31.28ID:yjWGXqvh
狭い通路で(故意に)ぶつかってこられて因縁つけられたんだけど、暴行罪にできる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況