X



トップページ法律相談
1002コメント527KB

やさしい法律相談Part349 完璧テンプレ用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:10:57.73ID:Iyvi1XbI
※※※こっちはテンプレが完璧に書かれてないと答えない人用のスレです。※※※

日々の生活などでのトラブルに関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。

          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎

質問の前にかならず>>2〜 を読んで下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

またはテンプレサイトhttp://temp.ofuregaki.com/yasashiihouritusoudan/参照

●質問者は質問テンプレート>>3を使用することを勧めます。
●質問者はリンクを貼らないでください。貼っても回答者は開きません。
●質問者は自分の状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。.
●テンプレを読んでいない質問者にはアンカーをつけて放置してください。
●2ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。

前スレ
やさしい法律相談Part348 ワッチョイ無し自由スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1591940492/
0660無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:16:00.37ID:S8cx4IMG
>>659です

【何についての質問】
不法侵入についての質問です

【登場人物整理】
マンション住人と地主

【いつ・何処で】
今年に入ってから
実はこれに限らず地主とはちょくちょく対立している

【何をされた・何をした】
マンション敷地内の木の枝が柵から飛び出ており剪定しないといけなくなった

その柵から反対側は爺さんの土地で、マンション敷地外に落ちた枝の掃除の為に爺さんの敷地内に入った場合
「不法侵入で2万円払ってもらう」
と言われている

【何をしたい】
理由がない場合は不法侵入が成立すると見た事があるがこの場合も成立するのか
2万円は払わないといけないのか
0661無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 02:31:07.45ID:Q++na9HR
>>660
不法侵入は犯罪
隣人に木が迷惑をかけているなら
伐採しないといけないよ。
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 14:53:27.86ID:KZl9t+/0
【名前欄】
663

【何についての質問】
少額訴訟に関して

【登場人物整理】
自分
マッチングアプリ会社

【いつ・何処で】
ネット上

【何をされた・何をした】
ニュースでご存知の方もいるかもしれないが、
某マッチングアプリで4月末に身分証明(暗号化されていないもの)が漏洩したと5月末に発表があった。
その後、利用者に対する対応が杜撰であることや経営側が利用者を放置し保身に回っている状況。

【何をしたい】
本人訴訟予定。弁護士は立てません。
少額訴訟が60万以下とのことで、一か八か、上限の60万で訴訟するべきなのか、少し低めの10〜30万程度で抑えておくべきなのか迷っている。
アドバイスいただけると幸いです。
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:51:33.63ID:W20FEKGp
いいと思うよ どんどん責め立てるべき
従来のように、日本式でなあなあで「どーせ黙ってりゃ向こうが引くだろ」 とか
公衆の面前でハゲ散らかした頭下げときゃ一件落着だろ? とか
思い上がってきた企業やら団体やら、どんどん訴訟するべき
その多大なリスクを考えれば、以降は取り扱いやら対応やら向上するだろ してかなきゃいけないご時世だし

ただ、向こうが少額訴訟に応じないで正式裁判に持ち込まれたときに、ちゃんとした訴訟理由とかがあれば
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:39:20.05ID:OOvM6fQ6
まあ少額訴訟には応じないよな
金額も根拠なく少額訴訟の上限に合わせてるし
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 00:37:08.38ID:qWOOuuE3
【名前】

【何について】
大学の卒業証書は複製可能か?
【当時人物】

【何をされた.何をした】
今後自分の大学の卒業証書を複製して原本は金庫に保管したい。
【何をしたい】
物凄く貧しかった私は働きならが学費を稼いで大学を卒業しました。ですから卒業証書は人生の宝物です。
この卒業証書は風化や酸化で紙がぼろぼろになっては嫌なので複製を作って原本は金庫に保管し複製を学位記の入れ物の中に入れとこうと考えました。
日本国憲法や国宝級の美術品の中には原本や実物は保管し複製を公開してるのと同じ発想です。
法的に問題があるか否かを謹んでお伺い致します。
0669無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 01:06:06.74ID:/ShaD0IP
何を聞きたいのかが解らないね。
原本保管してコピーを見せびらかしたいなら好きにすればいい。
0672無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 17:57:54.97ID:NWRz7CrI
【名前欄】
ぼく
【何についての質問】
出会い系サイトやSNSからのオフパコについての質問です
【登場人物整理】
ぼく・女
【いつ・何処で】
数年前、ホテルで
【何をされた・何をした】
出会い系サイトでよくあるサクラとか業者って居るじゃないですか?
それにある時何を思ったか乗ってみようと「セフレ募集、初回だけ信用料お願い」の女と合う事になりました
当日、待ち合わせは例の如く女側は遅刻(これはスナイパーに対するスポッターのように
人ごみにまぎれ、業者の手の者が待ち合わせに現れた人物を確認してるらしいです)
やってきた女は自撮りとは似ても似つかぬ南アジア人みたいな色黒チビデブ女
この時点で逃げ帰れば良かったものを、相手の勢いに押し切られてホテルへ
部屋に入るなり相手の態度豹変、やたらと高圧的に金を出せ(何故か相手の交通費込みで約束より高い)、
シャワー浴びてこい(女は浴びず、というか俺が浴びてる間元締めにホテルの部屋教えてた)と散々
いざベッドインとなるも、セックスのセの字もない下手糞でやる気のない手コキ
さすがに相手の酷さにキレるとじゃあいいわとかほざいて帰っていきました。ものの20分の犯行です

思えばホテルは彼女が選んだのですがそのホテルのフロントで片方が先に帰った場合は連絡下さいみたいに言われましたが
ホテルの人はそいつが違法行為の常習犯と知ってたのか、もしくはホテル自体がグルだったのかと思うと戦々恐々です
【何をしたい】
後学の為にご教授願いたいのですがこの場合売春ということになりますが
金を要求された時点で警察を呼んでいれば良かったのでしょうか?
その場合は相手もぼくにセクハラされただの言うかもしれないし警察より先に奴の元締めが恐喝に来るかもですが。
また、素人女性と思って関わった相手がこういった出会い系業者、援デリ業者で
お金を請求された場合は払う必要ないですよね?
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:23:43.10ID:Szmx2u+M
流れ切ったらすみません!
これだけ教えてほしいんで、教えてください!

今本人訴訟の為に文字起こししてるんですけど、その書き方がこれであってるのかが分かりません。
例ですけど、今は以下のように書いてます。

録音
田中先生:吉岡さんやお父さんの言いたいことは分かりますが、こちらはそんなつもりはない。
山田先生もそんなつもりで叱ったのでもありませんし、生徒の小田にもちゃんと指導しました。
相談員の野田もお互いをサポートしてます。
次年度は谷川もサポートに回ります。

現在の文字起こし
疎外田中:原告や原告父の言いたいことは分かりますが、こちらはそんなつもりはない。
疎外山田もそんなつもりで叱ったのでもありませんし、生徒の疎外小田にもちゃんと指導しました。
相談員の疎外野田もお互いをサポートしてます。
次年度は疎外谷川もサポートに回ります。

なんか全ての名前の前に「疎外」とつけても良いのか、父のことを「原告父」と表記していいのかが
分かりません。
因みに弁護士さんに相談した時に「出てくる人を一人一人訴えるのは大変だから、学校自体を
安全配慮義務違反で訴えたら良いんじゃない?」と言われました。
なので、学校が被告になるのかと思ってます。

宜しくお願いします。
0675無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:29:48.04ID:YYV+GLFF
>>674
相談する弁護士がすでにいてるんだから弁護士に聞けよ
その方が確実だろ
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:34:51.51ID:Szmx2u+M
もう法テラスで無料相談を使い果たしてますし、分からないのが今のところそこだけなのでここで質問させてもらったんです。
0677無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:37:25.77ID:2X4nbGLo
学校相手に弁護士つけないのは無茶だよ
ただの当たり屋で誰彼構わず訴える趣味なら頑張って
0678無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:46:46.49ID:Szmx2u+M
録音や診断書などの証拠も十分ありますし、相手が非を認めるところも残ってます。
内容も障害施設での障害差別・人権問題・パワハラ・モラハラなどです。
それを学校側も分かっていながら止めなかったり、言っていることとやっていることが矛盾
してたりしています。
なので、行けると思います。
弁護士の方からも「本人訴訟でやってみたら良いと思うよ。」と言われました。
まぁ面倒なだけかもしれませんが…
0679無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:57:35.86ID:YYV+GLFF
なんや見限られてるやんw
よっぽどしつこいこと言ったから弁護士もそう言って逃げただけやなw
0680無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:59:52.34ID:Szmx2u+M
いや、別々のところに一回しか行ってませんよ。
0681無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:01:32.16ID:Szmx2u+M
出来れば煽りのスレは辞めて頂きたいです。
0683無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:15:05.26ID:Szmx2u+M
>>682
裁判所に行けば一からでも教えてもらえるんでしょうか?
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 15:05:04.40ID:gsaQ0ZVY
法律は苦手なのですが法律を知ると言うのは
なんとか法の条文を知ってるとかではなく、
それはつまりこう言うこととか、これはやっていい、
これはやっちゃだめとか、そういうことを
知ることでしょうか? 条文だけみてもそう言うことは分かりづらく
おそらく解説本なんかに分かりやすく書いてあるのかな?
ネットで分かりやすく解説してる所もなくはない
公職選挙法の条文は知らないけど、立候補権とかは
公選法の一部だと知った。会社法も少しだけ知ってる
0685無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 15:07:16.34ID:gsaQ0ZVY
条文を読んだだけでは法律知って抜け道をいくとか
似たこれはセーフとか、これはギリギリセーフとか
そういうことが分かりづらいです
0686無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 22:18:41.40ID:Ahwwn9SJ
>>674
ひとつ聞きたいけど、相手の学校は公立?
つまり市立とか町立とか区立とか、はたまた県立とかかい

公立なら教師個人より学校を訴えたほうがいい
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 22:34:04.83ID:Szmx2u+M
>>674
障碍者用の職業訓練校なので、県立だと思います。
1人1人を訴えるのっは大変なので、安全配慮義務違反で訴えようと考えています。
0689無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:48:11.70ID:BHmybp52
漫画村元運営者って結局いくら稼いだんでしょうか?
逮捕されたようですが他の仲間はいないのでしょうか?
スキャン?してネットにアップするの一人だと大変だと思うんですが・・
違法手段で稼いだお金も全部調べて取り上げてくれるんですよね?
月6000万以上を稼いでたとか記事にあるから単純に1年で7億以上稼いでますよね
懲役4年だと年収2億って計算ですか

犯罪のやり得ってやつになってません?
私の勘違いであることを祈る
0691無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:44:38.25ID:yhM3Y1YO
>>688
職業訓練校が国家賠償法での公立校に該当するのかどうか
それは確認したほうがいい
0692無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 17:14:52.70ID:uAujy0nF
>>691

ありがとうございます、調べてみます。
0693693
垢版 |
2021/06/06(日) 18:51:27.91ID:zLFbJS9e
質問:<簡易裁判で裁判官に和解を強要された感じです>
感じ、というのは和解とはどういうものかという説明もされず、内容に納得できない
(相手の『和解に関する上申書』がそのまま和解調書になると言われた。こちらの同意してない)と
言ってその日の弁論は終わったのに、あとで書記官に聞いたら和解になっている、と言うので驚きました
次回期日の連絡もありません。和解調書も送られてこないです

ググると「民事では裁判官が和解を勧めるケースが多い。 控訴される可能性もないし。」
とあります 控訴できないのでしょうか? また、不服申し立てはできるのでしょうか?
最大の不満はこちらの意思を何も確認せず和解になっている?ことです。
和解調書は送られてきていませんが、来ても破って捨て、強制執行でも何でもやればいいです
といってもこちらがもらう額が大きいので、放置したら延滞損害金が生じ、数年でマイナスになるのでしょうか
それとも放置→判決になるのでしょうか? 
0694無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 19:00:39.60ID:R04WSTds
【名前欄】
黒曜

【何についての質問】
会社都合の休業について

【登場人物整理】
私と会社

【いつ・何処で】
勤務先の会社で昨年6月から

【何をされた・何をした
コロナによる仕事減で昨年6月から会社が休業になり
休業補償6割を支給されてます。大企業扱いです。
当初は今年4月から稼働でしたが1月に書面で7月からに
延期するとの通知がありました。
今現在はそれ以降に通知が無いのですが、7月からの
再開は困難との噂が飛び交っています(社員で)。
再開に備えてバイトも辞めましたし、また延長と
なれば生活も出来ません。

【何をしたい】
再開予定まで1ヶ月を切ってから延長とか言われても
生活に困るので、きちんと給与を払ってもらいたいです。
そもそも休業の予告は早くても○日前みたいな規定は無いのですか?
0695無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 20:15:41.49ID:sD5BsigI
【名前欄】
ななし

【何についての質問】
メルカリ事務局の強制キャンセルについて

【登場人物整理】
私(出品者)・落札者・メルカリ事務局

【いつ・何処で】
5/26 メルカリで

【何をされた・何をした】
メルカリで商品が購入され、5/25にらくらくメルカリ便(宅急便コンパクト)にて発送しました。
その後、5/26の13時頃配達完了(ヤマト運輸のインターネット追跡で確認)したようですが、同日16時頃、ガイドライン違反(アダルト商品の出品)を理由にメルカリ事務局から強制キャンセルされました。
強制キャンセル時点で受取評価は行われていませんでした。
その後、落札者から商品が返送されることもなく、キャンセルになったので取引画面のコメント欄が表示されなくなり、落札者に連絡をとることも出来ません。
匿名配送なのであて先も不明です。
メルカリ事務局に連絡しましたが、「ガイドライン違反でキャンセルになった場合の売上金や商品の補償は行いません」の一点張りです。
代金は18000円で、強制キャンセルがなくても手数料や送料を差し引いても15800円ほどの売上金になっていました。

【何をしたい】
売上金の支払もしくは商品の補償を求める訴訟をメルカリに対して起こしたいが、訴訟は可能か?
0696無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 20:18:19.41ID:sD5BsigI
>>695の訂正です
×代金は18000円で、強制キャンセルがなくても手数料や送料を差し引いても15800円ほどの売上金になっていました。
○代金は18000円で、強制キャンセルがなければ手数料や送料を差し引いても15800円ほどの売上金になっていました。
0698無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 20:25:50.42ID:sD5BsigI
>>697
しました。
しかし、商品も売上金も補償しないというのは不当ではないのでしょうか?
0699無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:27:25.54ID:6u1jknYp
>>698
規約に明記されてるのだから不当ではない

>出品に関して、弊社が本規約又は加盟店規約に違反する又は不適切であると合理的な理由に基づき判断した場合、弊社は、第 5 条に定める措置のほか、その出品やその出品に対して発生していた購入行為等を弊社の判断で取消すことができるものとします。
>本項に基づく措置によってユーザーに生じる損害について、弊社の故意又は過失に起因する場合を除き、弊社は責任を負わないものとします。
0701無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 23:20:44.46ID:6u1jknYp
>>700
あなたがアダルト商品の出品販売したら取引中止に至ったことについて
示したリンク先にある、消費者団体が指摘した内容と
同じくらい不合理があると思うなら、
簡易裁判所あたりに訴えてみたら良いのではないでしょうか

他の人の意見はわかりませんが、
私は法的にも、社会通念上でもメルカリの規約に不当性はないと思います

余談ですが、質問者さんは帰国時に税関でポルノを没収されたら不当だと感じますか
0702無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 02:27:35.00ID:rSGMQaoz
【名前欄】
A

【何についての質問】
運送屋破損荷物
時効について

【登場人物整理】
私と運送屋

【いつ・何処で】

約2年前

【何をされた・何をした
うんそうやさんが荷物を壊したという損害賠償に対して
1、示談書を交わしてからがスタートですか?
2 事故発生からですか?

時効が知りたいです
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 02:45:25.22ID:GKZTMoMH
標準貨物自動車運送約款や標準宅配便約款準拠の話なら受け取りから2週間以内でないと請求権はない。
こいつは国土交通省が認可している約款なので、これに反する判決はほぼ出ない。
0704無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 02:55:10.13ID:rSGMQaoz
>>703

ありがとうございます
壊したのはヤ●ト運輸なんです
示談書は交わしているのですが
そちらの約款が優先なんでしょうか?
0706無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 16:23:34.08ID:rSGMQaoz
>>705

はい、そうだと思いますよね?
そうなんですけど、示談書の作成に当たって
一緒に書類を出してと言ったんだけど、それをもらってないよ!

って意味不明な言い訳をしているんです

だったら、どうして示談書にサインして渡してきたんだ??
って話なのですが・・・

それで相手も支払う気がないので、時効の確認をしたかったのです。
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:35:15.10ID:bPNJLCUS
>>693です 自己解決?しました 調書が届き、内容は問題なかったです
自分は受け取ったはずだけど手元にないので中身わからなかった 

ぐぐると和解を押し付けられたという人が多い。その点だけ異議申立して判事に文句言いたい
無視されるんだろうが 超感じ悪い判事でガチで殴りそうになって手がぶるぶる震えたけど、
これも検索すると 傲慢で感じ悪い裁判官、というのは珍しくないそうなのでもう仕方ないかも

>>706
相手がもらってないよ!と言ってるの? 双方が持っていない示談書や和解書はありえない
でもすぐ対応しないと時効ってあると思うよ 裁判でも公訴時効とかあるしさ
相手が「交わした」というならその証拠を出せと早く言わないと駄目でしょう
俺はアンプ買ってヤマトが届けてくれたけど、開封しないまま半年後に開けたら壊れてた
一応連絡したけど発送元もヤマトも確か3週間以内?だったら弁償しましたが…とか言った 
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 06:43:36.63ID:H0syJXGp
>>708


>相手がもらってないよ!と言ってるの? 

はい、そう言われてます。
でも一緒に書類などを出すなんて聞いてないですし
示談書にもそのような条件は含まれてません

後から電話で後出しで言われただけです・・

ただ別に求められた内容はありまして、
それらは全て提出してます。

それと保険金の請求書を書いてくれと言われましたが
それはこちらに関係ないので拒否しましたが
ヤマトは納得しません

結論として示談書の有効期限がいつまでなのか?
(相手が支払いしないとき)時効にならないかという不安があります
0710無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 07:37:05.40ID:QXCHL5B9
>>694
コロナで会社が潰れそうなんじゃないのか?
0711無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 07:42:57.89ID:byaSKH3K
【名前欄】
トナカイ
【何についての質問】
相手からの詐欺まがい?メールについての質問です。
【登場人物整理】
私(女47歳会社員独身)・元同級生の父親(推定80〜75歳)
【いつ・何処で】
先週金曜の夕方
【何をされた・何をした】
元同級生の父親から詐欺まがい?の借金返済要求されてる
オッサン「今日は、実は(君の亡くなった)お父さんがお金を借りた人からそうだんうけています。
電話連絡をかならずおねがいします」
自分「その方のお名前と電話番号を教えて下さい。」
オッサン「あんた、ずいぶんご心配かけて、お礼のことばもないの!べんごし、そうだんする」
自分「心配していただいてたそうで、ありがとうございます。
そちらは何という弁護士さんですか?ちなみに事が進むなら私は以前お世話になった○○法律事務所に依頼します。
あなたの対応が原因で仕事が手に付かず、酷く体調が悪いので本日より心療内科に通います。仕事に行けるか心配です。
2度目になりますが、相手方のお名前と連絡先を教えて下さい。」
オッサン「人をうたがう、ようなことはよくない!弁護士と話あい解決するようにする」
自分「あなたはお金を貸してると言う方の代理人ですか?
これで3度目ですけど相手方の名前と連絡先を教えて下さい。」
オッサン「弁護士と話をすすめているのでめーるするな、いいかげんにせろ!」
ここから丸4日連絡無し。
このオッサン、父の残したボロ家を手放す事に苦労していた私に自分が何とか譲り受ける人を探してやるけど相当お金が掛かるかもって、一枚噛む気満々のキモい爺さん。無事にボロ家は他の人に譲渡出来ましたが、今後どんな手を使って来るのか不安ではあります。
【何をしたい】
何かしらで訴えを起こしてやりたいです。
相手を訴えるとすればどんな方法がありますか?
0715無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 11:50:05.32ID:srsxuDPY
>>712
それが不明なんですよ。
遺品の中に借用書らしき物は有りませんし
メモの中にもそれらしい記述は見当たりませんでした。


>>713
やっぱりそうですか。
心療内科で何らかの診断書出たらどうでしょうか?


>>714
いや、相談料高いんである程度条文を抑えてから行く様にしてます。
現段階では流石に無理そうですけど
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 11:55:21.98ID:0RTMuu7P
同級生やその家族に、こんなことされてるんだけどって言ってみたら?
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:09:43.18ID:RLMCGjQl
じゃあ無料の法テラスとかへGo!
論拠も根拠も曖昧過ぎ But 証拠はある そんな状況じゃ誘導ぐらいしかできん
借りた方は借用書なんざ後生大事に保管しないのが普通だし メモですらだ
貸した方が保管してるというなら、せめてそのコピーをもらう
それすら無いならそんな事実は無いと言い張れる 浅草伝法院通商栄会のゴタゴタ並み
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 19:54:33.88ID:byaSKH3K
>>716
その同級生とはとっくに切れてます。
周りに言いふらして制御かける方法も有りとは思います。


>>717
年収的に法テラスは利用不可です。
当然、借用書出してきたら筆跡鑑定させてとことん抵抗します。
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:04:13.36ID:fzrrRzZn
ボケてるかもしれないから家族に言った方がいいと思うけどね
0720無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:13:53.18ID:RLMCGjQl
自治体の行政サービスとして無料相談は月何回とか週何回とかあるはずだがな
なんでそっちを調べないのやら
馴染みの○○法律事務所へは払う金無いけど筆跡鑑定させてでも徹底的に?
筆跡鑑定いくら掛かると思ってんの?
まさか相手がその費用持つのが当然とか思ってんのかな
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:47:39.53ID:Ar/FdThT
年収的に法テラスは利用不可のお金持ちなら
何でもできる
0722無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 23:37:19.96ID:byaSKH3K
>>720
金無いとは書いてなくて、弁護士相談は時間制限あるから、相談に行くときはある程度関係法令調べて行くと話がスムーズで無駄か無いんだよ。一から教えて貰ってたら時間はすぐに過ぎてくから。


>>721
いや年収は550万で全然金持ちじゃ無いわ。
でも多分嘘ついても調べる事はしなそう。
年収低い知り合いと法テラスに同行したけど特に調べなかった。
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 10:53:20.84ID:g9HrBxUF
名誉毀損、侮辱罪について質問です

ある趣味のスレにてコテがその趣味の話していて賛同する名無しは多いんですが、例えば突然有名人に対する名誉毀損か侮辱罪に当たりそうなレスをした場合、趣味については賛同していた名無しも名誉毀損か侮辱罪に問われるのでしょうか?

備考としてはコテが有名人に対してしたレスに誰もアンカーを向けて賛同したりはしていません
その後の趣味に関するレスには賛同のレスはあります
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 12:06:48.40ID:Zi1r12BN
>>722
30分1万円が延長30分で5万円に成る訳でも無し、なにをウダウダ
だいたいが、専門家が対面でその相談をまとめるのに長時間掛かりそう なんてぇ内容が
何でここなら整理できてポイントが掴めるとか思えるのか、不思議でしょうがない
じぶんの >>711 の質問読み返してみろ 違和感感じないか?
メアド渡した覚えはあるのか? メールで詐欺紛いの行為を受けてる 文面印刷して専門家に見て
もらうだけの事 そこで専門家は経緯を訊ねたり事実関係を確認する 対処策を講じる
実施は別料金、おいくら? 自分に理解できない事だから相手も手古摺るだろ なんてのは単なる思い込み

つまんね専門用語やら該当する条文調べるやら、専門家の真似事する必要はカケラも無い し、無駄の極み
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 14:57:44.74ID:3AfGARCz
>>723
人を殺した場合、仲のいい友達も逮捕されるのでしょうか?友達は殺人に関与してませんと同じ
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 15:45:44.68ID:g9HrBxUF
>>725
ありがとうございます

では、例えばその名誉毀損か侮辱罪に該当しそうなレスに対して同意や賛同した場合はどうなんでしょうか?
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 16:30:53.94ID:H3BJlaDy
>>724
あらあら妖精さんみたいな人が現れたね



では皆さんありがとうございました。
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:35:53.68ID:g9HrBxUF
>>728
すみません、最初の質問からレスが進んでそういうレスが新たにされていたもので
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:52:43.29ID:Tx+YY5hR
709について、どなたかご返答頂けませんか?
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 22:47:12.21ID:PFf7eu/K
>>709ってアンカつけないと 2年前という時点でもう無理 示談書もあってなぜまだもめているの?
期限なるものが気になるならヤマトに聞かなければわからない 約款見せてと言ってはどうでしょう
0733無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 02:26:05.61ID:Ws/6C+Fk
ちょっとくだらない質問ですみません

【名前欄】
ななし

【何についての質問】
親の離婚での苗字変更について

【登場人物整理】

婚約者
婚約者の母親
婚約者の父親
婚約者の母親の再婚相手

【いつ・何処で】


【何をされた・何をした】
婚約者の母親はバツ2なんですが、今は再婚相手(離婚済み)の苗字を名乗っていて、婚約者本人も再婚相手の苗字を名乗っています。
ただ、再婚相手の苗字を継ぐ意味もないので結婚時には実の父親の苗字に戻したいと言っています。
婚約者は出生時の苗字→母親の旧姓→再婚相手の苗字、と変わっているのですが、出生時の苗字に戻すことは可能なんでしょうか?



【何をしたい】
婚約者の父親の苗字に戻したい
0734無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 07:51:46.25ID:Qqic9Rh0
>>733
婚約者の父親は存命かな
婚約者が家裁に「父親と同じ姓を名乗りたい」と届出すれば1ヵ月くらいでできると思うが
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:55:52.89ID:rFuZMxyq
【名前欄】
じじ

【何についての質問】
ネット通販のサイトには「出荷手続きが完了し、発送を知らせるメールが送られた時点で契約が成立」と記載されている
が、発送元の指示で商品を購入者の承諾なく発送元に戻した場合は窃盗罪に問えるのか?

【登場人物整理】
私、業者(発送元)

【いつ・何処で】
1週間前

【何をされた・何をした】
ネット通販で「数量限定セール品」とタイトルに書かれている商品を市場価格の93%オフで購入した
商品が発送されたが配送業者に差し戻し(発送元へ返す)を行うよう指示して配送業者はそれに従った、つまり商品は今私の手元にない
なおクレジット決済した、少し前の話なのでカードは利用履歴に残っているが、口座から引き落としはされていない

【何をしたい】
商品を取り返す、もしくは在庫なしと言われた場合差額をもらいたい、もしくは窃盗罪で被害届を出せたならば示談を行い、示談金を手に入れたい
0736じじ
垢版 |
2021/06/11(金) 13:09:59.05ID:rFuZMxyq
ご挨拶を書き忘れました
よろしくお願いします。
0737無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 13:10:29.39ID:kPKIlpHm
? 実害は無いけど被害届は出したい?なんなら示談金で手を打つ?
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 14:42:03.84ID:p5Czk8g4
>>709

2年前だとどうしてむりなんですか?約款があるから
示談書より約款優先?

示談書があっても、示談書と同時に書類を出してくださいと
求めたので示談書を無効としたいと言われてます。

こちらは示談書をもとに支払督促?をしたらそもそも勝てますか?
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:54:20.92ID:kPKIlpHm
もう一歩深読みしてみた
93%OFF なんてぇ案件にうかうか釣られて、あまつさえ「カード決済」までしてしまう
ネットリテラシーが低い御仁だとすると、サイト上でカードの暗証番号入れてる可能性まで出てくる
だとしたら、こんなとこで質問してないで即刻カード会社に状況説明して停めないと  も有り得るかなと
0741じじ
垢版 |
2021/06/11(金) 20:05:34.98ID:rFuZMxyq
すいません、すべて解決しました
思ったんですが、ここって過疎ってるんですか?
質問内容が悪かったというのは分かるのですが、法律相談しても返答できる人いない気がするんですが
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 21:10:33.36ID:WwJ6rLHx
>>739
時効うんぬんはヤマトの約款だからヤマトに聞かないとわからない
ヤマト 約款 でぐぐると出てくる場合は見てみて

示談書は双方でするものだから、勝手に作られてあなたが不知ならその事実を証明しないといけない
「向こうがサインして渡してきた>>706」というのは不服なら示談を拒否しないといけない
示談内容はどんなだったの? 損害の何割をヤマトが負担、とか 示談書があるなら蒸し返せない

>損害賠償に対して @示談書を交わしてからがスタートですか? A 事故発生からですか?
損害賠償事件提起をするのですか? 示談書を交わしたならそれで終了なのでヤマトに債権債務はありません

届いた品物が壊れていた(>>702)時はすぐに発送元と運送屋に言わないと2週間で請求できなくなります
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 01:30:55.16ID:iCy6gRo5
>>734
ありがとうございます
存命ですが遠方です
基本的にできるってことでいいのかな
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 01:32:10.73ID:iCy6gRo5
結婚してから戻すとかは無理なのかな…
しょうもないけと気になってきた
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 08:59:58.34ID:SVzhqtvH
>>744
できます。
実父さんが死亡してるとちょっと面倒が増えるだけで、できなくなるわけではありません
結婚してからの改姓もできるとは思いますが、面倒が増えるので結婚前がおすすめです


家裁に電話して聞くと教えてくれると思います
それか家裁のウェブサイト、全国どこの家裁でもいいのですが
手続きがのっているところがあるので、電話する前に読んでみてください
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:56:30.55ID:XGzsXVzX
不動産登記について質問です。
2年ほど前に父が死亡し、父が所有していた実家の土地家屋や田畑(規模は小さいですが昔からの農家です)を相続しました。
相続手続きは司法書士にお願いしましたので問題なく手続きはできており、固定資産税なども問題なく支払っています。
質問したいのは私がアパート暮らしで転勤もときたまあるためころころ住所が変わること。
既に直近に転勤が予定されていますが、この場合、その都度登記の住所変更も行うべきなのでしょうか?
あるべき姿は転勤の度にその都度住所変更をするということになるのでしょうが、田畑が細切れに多く存在するため手数料も馬鹿になりません。全ての土地家屋田畑の手続きをすると2万弱かかります。
定年して落ち着いてから、落ち着いた場所に一度住所変更するというので済ませられるならそうしたいのですが、転勤族の方などは一般的にどうされているものなのでしょうか。
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:21:48.81ID:m/7RIYoA
俺の両親って法律を全く知らずそれでも
大きな痛手になることもなく生きてこれている
俺は超絶な法トラブルと警察からの権力蹂躙に何度も
あってるため、法律の怖さと無知と厄介さを身に染みていて
法律の話になるとイライラする
母親は馬鹿すぎ、父親は無知な上に知ったかと
俺のトラブルを知ってるのに刑法を舐めたり
自分ルールでダイジョウブと適当に合点
ちゃんと知ろうと言う気はない。法律はひどく複雑で間違って
覚えてる事も許されないため、あいつごときど阿呆で
いい加減な輩に扱えるものでもない
むしろ俺に大丈夫か聞いてくる。おまえが子供に
教える側だろうと。俺も全く詳しくないがあいつらよりは
多少分かるため家庭内ではすごく詳しい人になっている
父親自体品行下劣な人間のため他人としょっちゅう
トラブってるがたまたま法律がどうのとか逮捕がどうのに
発展してないっていうそれだけだな
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:42:57.20ID:7gIDQdkn
>>743

時効うんぬんはヤマトの約款だからヤマトに聞かないとわからない
ヤマト 約款 でぐぐると出てくる場合は見てみて

>ありがとうございます、時効って法律で決まってるのではなくて
ヤマトとの契約ならヤマトが決めれるのですね?

示談内容はどんなだったの? 

>損害100%負担する、お金を払う、それでお互い債権債務なし

>損害賠償に対して @示談書を交わしてからがスタートですか? A 事故発生からですか?
損害賠償事件提起をするのですか? 

>示談書取れているので債務名義を取るか、支払督促をと思ってます。

示談書を交わしたならそれで終了なのでヤマトに債権債務はありません

>これはどうしてでしょうか?示談書の金額を請求できるのでは?
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:09:21.22ID:Ee/cLlby
示談はゴールだろ 何か勘違いしてるようだが 「お互いにこれで納得しました」が示談
だれもその書類を見れないから「内容はどんなだ?」と聞いてた

損害100%負担する、お金を払う、それでお互い債権債務なし ←これが示談書の中身全部なら文字通りそれだけ
で?その損害金が支払われていない とかなのか? も少し他人が理解できるように書く努力をしてくれたまえ
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 14:34:37.25ID:ICgNR1DN
示談書に「何年何月何日までに解決金を支払う or 振込む」と書かれてないの?
0753無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 16:18:19.88ID:S1pBjX7H
>>749
>ヤマトが決めれるのですね? ヤマトの約款、内規で法律は関係ない
ただし>>703(これは法律)のとおり
この間にあなたは請求をして、>損害100%負担する、お金を払う、事で互いの債権債務なし
だからヤマトが100%であなたに損害分のお金を払う、と双方納得したから「示談」というゴール
そこには>>752の通り、支払期限や振込み内容が記されているはず この間に支払いがなければあなたが請求する
示談書に、ヤマトが支払いを怠った時は〜(何らかのペナルティが書いてあるはず)
とにかく支払いが期日までにされなかったら、あなたは即アクションを起こさないといけなかった
何で>約2年前 になってるの?

もし示談や和解を取り消す事ができるなら、恫喝されたりして無理にさせられた場合など
支払いされないまま2年間、督促もしなかったら受取る意志がないとされても仕方がない
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 17:27:42.64ID:7gIDQdkn
>>750 誠に申し訳ございません

おっしゃる通りですね、最初からうまく前提状況など
きちんと伝えられれば良かったです。申し訳ございません

示談書には特に諸条件はなく、〇〇円を支払う
ただし、いつまでにとは記載がありません。
支払いしない場合のペナルティも書いてありません。

>>753

実は示談書を交わした後に
ヤマトの担当者が変わり、私が新店長だから
きちんと状況がつかめないと決済できない
話が何かおかしい、求めた別の資料などがない
などと、いろいろ言い訳をつけられて
今はメールアドレスをくださいと相手に伝えてるが
全くリアクションもないので、示談書をもとに何か
請求行為をした方が良いと考えてました

よって、理由としては相手が話にならないからだと
私は思ってました・・(こっちも悠長だと思いますが・・)
できたらきちんと話し合いで解決したかったので
(示談書後の話も)
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 17:35:42.04ID:S1pBjX7H
その時迅速に動かないといけなかった せっかくヤマトが支払うという示談書があるのに
ただこの時、期限や支払いなき時のペナルティ(例 延滞損害金もあなたに払う)がない示談書はおかしい
但し時間が経過しすぎてるので、ここでの要点をまとめて弁護士相談してもいいと思う
市役所とかの無料相談でもいいけどネット検索で出るとこでも1回目は無料というところあるよ
弁護士相談=裁判するではないいから、助言もらうだけでいい 

その時はシンプルにこうだからこうしたい、という事を事前にまとめといた方がいい
相手(弁護士)にわかりやすいようにということ ここのテンプレご参考に
0756無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:02:29.93ID:Ee/cLlby
まだまだ全然不明だらけだが、想像するに「賠償額」が先方に伝わってない 辺りかと
先方がその荷物の正式な価格を判定するために商品価格などの提示を求めてるのに応じていないとか
上限30万なのに50万要求してるとか 値付けできない自作の私物のようなものだったやら
前店長は私文書として示談書書いたけど、営業所としての正式書類には到底及ばないんじゃないのか?
向こうの求めに応じないでメモ書き程度の示談書の責務を負えと言い募るのは無理筋な気がしてきた

チャットじゃ無いんだからいちいち細かい疑問を問い質す気も無いが、問題の本質を自分自身理解してないんじゃ
先方の要求を「言い訳」と捉えてる限り、進展はしないだろうな
0757無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:23:59.67ID:S1pBjX7H
たしかに正式な示談書じゃない可能性(一筆書きみたいな)あるね 損害額も算出しなかったとか
相手に求めるなら、壊されたものは幾らとヤマトに通知しないといけない
正式なものならヤマトもすぐに対応したはず(損害額を、口座番号を知らせてとか)
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:42:35.70ID:dXWiCpWw
>>754
支払期限を決めておかないと
ただのゴミだぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況