X



トップページ法律相談
1002コメント527KB

やさしい法律相談Part349 完璧テンプレ用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:10:57.73ID:Iyvi1XbI
※※※こっちはテンプレが完璧に書かれてないと答えない人用のスレです。※※※

日々の生活などでのトラブルに関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。

          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎

質問の前にかならず>>2〜 を読んで下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

またはテンプレサイトhttp://temp.ofuregaki.com/yasashiihouritusoudan/参照

●質問者は質問テンプレート>>3を使用することを勧めます。
●質問者はリンクを貼らないでください。貼っても回答者は開きません。
●質問者は自分の状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。.
●テンプレを読んでいない質問者にはアンカーをつけて放置してください。
●2ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。

前スレ
やさしい法律相談Part348 ワッチョイ無し自由スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1591940492/
0288284匿名
垢版 |
2021/03/18(木) 13:12:53.42ID:x0KQPFkQ
>>285
軽い発達障害と言われた

心療内科側には、自分が生保である事と
担当ケースワーカーからの就労パワハラが元での受診である事を伝えた上で受診したけど

ケースワーカーからのパワハラどうこうより、自分の仕事が決まらない理由を言われた感ありな印象

現に、このパワハラから胸が苦しくなったり、泣き出したりの状態が毎日続くようになり、就労どころの状態じゃなくなって、それも伝えて薬出してもらったけど

ちなみに市役所の人事課に苦情入れた時も、同じ事は伝えている。その結果が「指導の範囲内なので処分はしない」との返答だったので、メンタル面考えると納得いかない
0290無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:25:33.68ID:zuc/FKcN
>>288
精神以外で病気はあるの?
早く就職して働いちゃいなよ。

ナマポが騒いでも誰も相手をしてくれないよ。
0291無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:34:04.80ID:Raqyosmw
>>290
発達障害は病気じゃないよ
生まれつきの脳の特性だから思考や常識が一般社会と乖離してるから相手しても無駄
0292無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:11:52.14ID:7QV7MVSs
>>289
それじゃあ監視カメラじゃなくて
盗撮カメラだw
0294無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 13:39:21.33ID:MN9HwaDb
名前、ラーメン太郎
会社から、辞めるなら免許費用を全額払えと
言われた。
トラック運転手で中型乗ってて、大型免許を
上司から薦められた。
3年たてば免許費用免除、3年以内だと退職時に一括全額返済。消費貸借契約みたいな書類にサイン捺印した。2年半でコロナで仕事無くなってきたから退職。残り半年でも全額返済?
会社で必要な免許だし、大型乗って仕事してて
3年以内に辞めたら一括全額返済は
退職を妨害してる事になりませんかね?
その辺りを突っ込んで、契約無効
悪くて免許費用は日割りの返済にしたいです
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:25:17.09ID:9ttsWW79
>>294
自分で契約した内容なのに、なんで「半年なのに必要?」と言っているのか、良くわからない
契約をなんだと思っているんですか

会社経営者の情に訴えてまけてもらうくらいしか無いのでは
それは法的な手段では無いけど
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:31:34.46ID:MN9HwaDb
>>295
色々なサイトを見たら、免許は仕事に
関連性があるか、免除の期間は妥当か?
などと書いてあり、有効性が認められれば
サイン捺印あっても、契約が無効になる場合も
有りと書いてありました。法律的な見解を
聞きたいのですが...弁護士とかですか?
まぁこんな所で聞くのが間違いだと思いますが、色々な人の意見も聞きたくて
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:23:21.02ID:MN9HwaDb
>>297
はい、ここは素人しか居ないようですね
すいませんでしたね。
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:33:50.85ID:y6nIBi4a
10年頑張って働いたら100万円あげますよって契約で働いて
9年半の時点で自ら退職を申し出て(100万円あげるのが惜しくなって会社側が
使用者を嫌がらせ等で退社に追い込んだ訳でなく)、
勤続10年達成まで95%の時点なんだから95万円くれよって言ってるような話?
0300無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:34:41.28ID:QHdV6sMv
いやいやw 多くの資格者・適任者が雁首揃えて質問者来ないか首長くして待ってるような相談室ちゃうでw
質問者のタイミングでちょうどいい回答者がいない なんてだけでキレてるようじゃお先真っ暗だぜ?
そのサイトのアドレス貼るなりなんなりすりゃあ、も少しマシな回答付くかも知れんし
そんな料簡でイキりながら大型トラック運転してたとか、想像するだにおぞ気立つんだが
今後も大型トラックの仕事考えてるなら「短気は損気」とアドバイスしとくわ   
若しくは長距離トラックスレで聞いてみ? あすこは現職OBナマポ精神疾患他業種専門職色々入り乱れて活況呈してるから誰か居るだろ
0301無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:51:49.88ID:tO5TdSAu
契約を簡単に反故にするようなやつにまともな奴はいない
真面目に契約を覆すことを画策してる奴はこんなところで質問しない
つまりここにくる奴は安にムカつくからと感情的になったり安っぽい損得勘定で駄々こねたりするだけのわがままに育ったやつのすくつだよ
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:15:38.46ID:fOIoKGMD
>>294
何が契約無効だw
逃げ切れると思うなよ!
0303ななし
垢版 |
2021/03/23(火) 01:19:42.77ID:Y7XCyPhH
【名前欄】
ななし

【何についての質問】
情報商材会社から3000万円の損害賠償を求める訴訟を起こされている

【登場人物整理】
私(被告)
情報商材会社(原告)

【何をされた・何をした】
怪しい情報商材を売っている会社をブログで批判したら訴えられました。
信用毀損で3000万円の損害賠償を求める内容です。

私は現在無職で病気を患っており、病気治療中で裁判所に行くことは困難です。
私は熊本在住で、東京の裁判所に訴状を出されています。
医師の診断書を添えて移送申し立てをしたのですが、「病気を理由に述べているがそこまで重病のようには見えない。よって移送を却下する」と医師でもないのに勝手な決め付けをされ、移送却下されました。
答弁書は提出しましたが、口頭弁論はまだ行われていません。

法テラスに相談しましたが、着手金だけで130万円ほどかかり、それ以外に交通費や日当などの実費費用がかかりますと言われました。
法テラスでない弁護士に頼むと、この倍は取られるそうです。
いずれにしろ支払うことが出来ません。

地元の弁護士にも相談しましたが、「弁護士費用が払えず、裁判所に行くことも出来ないのであれば、裁判を欠席して賠償金を踏み倒すしかありません」とアドバイスされました。

相手はバーチャルオフィスで運営している詐欺会社です。
悪評が立つと社名や商材をコロコロ変えています。

【何をしたい】
訴訟を取り下げさせる方法など、賠償金を支払わずに済む方法を教えて欲しい
0305無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:38:50.02ID:g6CGqRWk
【名前欄】
匿名

【何についての質問】
母親が約20年前の不倫で相手の奥さんから慰謝料、弁護士費用の請求された

【登場人物整理】
母、不倫相手(Aさん)、不倫相手の嫁(A嫁)

【いつ・何処で】
約20年前の不倫

【何をされた・何をした】
約20年前に母親が経営していたスナックに客としてきていたAさんと親しい仲になりプライベートでも会うようになった。初めはAさんが既婚者とは知らなかった。肉体関係になりその関係は約1年続いた。(母親はシングル)

関係が終わってから2020年4月まで音沙汰もなかった。いきなり母親の携帯、自宅にA嫁から連絡があり慰謝料を請求された。何度も着信があったが母親はそれっきり無視していたため、訴えますみたいな手紙が届いた。母親は知り合いの弁護士に頼み、20年前の不倫については時効が成立すると回答した。それが2020年の6月くらい。相変わらず携帯や自宅には着信が何度も続いていた。母親は精神的に病み、お酒や睡眠薬に頼るようになり心身ともに疲労していた。当時私は他県に住んでいたが、独り身の母親のことが心配になり同棲していた婚約者とともに母親のもとで暮らし始めた。(婚約者はこの為に大手自動車会社を退職してくれた)

2021年2月、A嫁が訴えてきた。訴状には不倫に対する慰謝料、Aが母親から性病をうつされ、入院にかかった費用、合計330万円のお金を払えと。
揃えてた証拠は、Aの戸籍標本とAが書いた不倫を認める文章のみ。
ちなみに母親は性病にかかった事実はない。

母親は弁護士に依頼し、答弁書をだしてます。

【何をしたい】
私から逆に訴えることはできるのでしょうか?
その際、弁護士に依頼した方がいいのか、弁護士を頼らなくても簡単な案件なのか、最低でも今回母親が払った裁判費用と心的被害を含めた慰謝料を請求したいのです。
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:08:27.57ID:sklxIBvI
【ここで良いですか】
【何についての質問】
住民票について
【登場人物整理】
私、子

【いつ・何処で】
引っ越して1年たちました
【何をされた・何をした】
実家から徒歩10分のアパートを母子で借りて、住民票を移していません。理由は、過去に住民基本台帳で母子家庭を調べてレイプに押し入るという事件があったためです。
会社には新しい住所、住民票を移していないことを伝えています。
このままで暮らして、何か困ることはあるでしょうか?
郵便物も、実家に届いていて、週1くらいで実家に顔を出しています。
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:14:05.05ID:oiDZ7g8P
>>305
弁護士を立てないと裁判に負ける可能性さえある。
大事をとって弁護士をたてる方が良いです。

裁判に勝ってから、反撃を考える事が大事。
相手の裁判中に、逆に訴えるようなことを言うのは
最もやってはいけない事です。
0309無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:32:01.44ID:K2+BOTVU
【名前欄】
狐の大地
【何についての質問】
アルバイト採用をお断りした企業への再応募について
【登場人物整理】
自分と企業
【いつ・何処で】
2021年初より
【何をされた・何をした】
正社員でしたが最近勤務先経営不振のため会社都合の退職となりました。
在籍中の就職活動が許されていたので年初から地元の合同面接会へ参加しましたが、ある企業からかなり積極的に採用したいと申し出を受けまして現場へ見学まで参りました。しかし足を運んでから実はアルバイト且つ事業所管轄の地域枠という雇用条件の後出しでした。私はその時点では小さくとも安定雇用を希望しておりましたので一旦お断りしました。
しかし求人状況の悪い上、緊急事態宣言も重なりまして何もかも中止や延期になりました。私もさすがに長期の完全ブランクだけは避けたいと判断するに至りました。
【何をしたい】
アルバイト枠で当該企業に再応募(改めて事前に雇用条件の説明を受けて応募書類を先方に提出し、選考を受けたい)したいですが、失業前の先方のあの申し出で採用が決定していたとされることによる雇用保険の資格喪失、最悪不正と認定されることを心配しています。
あくまでいまの段階では、先方の反応は未定です。
こちらは単純に一旦条件合わずの破談+状況判断の変化で再応募と解釈してくれると嬉しいんですけど、採用の決定に関しては先方および客観的にはハローワークの判断となります。万が一バイトとはいえ在職中からキープしていたと解釈されると否定をするのが難しそうです。

あの見学のあと、まったく他業者へ研修に行ったり、地元の企業に落ちまくっている実績だけあります。無職で落ちてばかりが正直しんどすぎまして、情けないとは思いますが本件について相談しました。
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:38:46.08ID:q7cyyfnZ
>>305
その相手の起こした訴訟、弁護士費用を請求してるけど、そんなの請求できるわけないじゃん。
(認めた判例は存在するが、原告勝訴率100%の訴訟で着手金の1〜2割認められる程度。全額認めた判例は存在しない)
明らかに弁護士による着手金の吊り上げ目的。
というか、時効なのに提訴してきた事も考えれば、その訴訟自体、勝訴を目的としておらず、原告から着手金を巻き上げる目的の訴訟のように見える。
つまり、原告はただのカモで、勝訴する気がないので勝手に敗訴してくれるはず。
おそらく原告の弁護士は勝てる見込みがないのに、さも勝てるかのごとく依頼人に言いふらして受任したはず。

で、質問の内容だけど、訴訟費用は相手が敗訴すればその裁判内で認められる。
弁護士費用は無理。
訴訟を起こされたことを理由とした請求も、日本国憲法第32条で訴訟を起こす権利が認められてるので無理。
つまり、訴訟を起こすこと自体無駄。
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:58:48.48ID:K2+BOTVU
>>309
余談ですがこの面接会、地元の知ってる企業が安定的に雇用してますよ!を標榜して見学や試用を案内したあと、契約や有期でもなく後だしでバイトを提示してくるのはこの会社以外にも散見されました(ほか受けてる人が教えてくれた)
自分も現場見学までは申込してますが採用に応募してねえから。不公平じゃね?とは思いました
結局世直しよりバイトが大事になりましたけど
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:29:47.62ID:N7YBC6z9
>>308
そうですね、焦らずにまずは裁判の結果を待とうと思います。ありがとうございました。

>>310
相手の弁護士がアディーレだったので、仰るように多分勝つ目的ではなく着手金目当てだと私も疑ってました。ただ今回の訴状のなかに相手側の弁護士費用も請求してきて、こっちも心的被害にあった事は事実なので、せめて今回かかった費用だけでも請求できないかなと思ってました。
母親の件については100%勝てると私も思いますが、訴えられたこと、ありもしない事実を述べていることに対するストレスが半端ないです。
ご回答、ありがとうございました。
0313無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:21:44.93ID:es8G1JxE
>>303
安い弁護士を探しまくれ!
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:46:09.26ID:ndYShdxn
>>313
法テラスより安いところはないでしょうなぁ。
地裁事件だろうから司法書士も使えないし。
完全に積んでる。
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:29:48.69ID:fvwoJehS
初めての書き込みなので不備があったらすみません。

【名前欄】
匿名

【何についての質問】
生活保護を申請した人の持ち家について

【登場人物整理】
元夫と私(元妻)

【いつ・何処で】
最近

【何をされた・何をした】
婚姻中に一戸建てを購入し、数年前に離婚した。
離婚時に元夫が家をでたが、名義変更せず、自宅名義は元夫のままになっている。住宅ローンの残債がかなりあったので、売却してもローンが残ること、借金を折半しても元夫は支払えないことから元妻が住み続け、支払いは元妻がしている。
それから数年後(今現在)、元夫は仕事がなく、生活保護を申請した。

【何をしたい】
元妻が住み続けるは可能なのか。保護申請した状態で名義変更なり、売却なりをすることができるのかを教えて欲しい。
0316無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:21:59.09ID:6SGz2tFz
>>315
名義変更に関しては福祉課は関与出来ないから旦那が申請しようがしまいが答えとしては出来る
ただ保護申請は資産を所有していれば通らないし処分を勧められるかもしれない
そうなれば短期で売るために二束三文で旦那は売るかもしれないし保護じゃなく売却益で生活することを考えるかもしれない
どっちにしても名義変更するに越したことはない
名義問題は不動産トラブルの最たるもののひとつ
0317315
垢版 |
2021/03/24(水) 21:25:54.18ID:fvwoJehS
なる早で名義変更してみます。ありがとうございました!
0318無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 05:57:32.82ID:ufbZ9FW/
【名前欄】
220冠

【何についての質問】
車の修繕費用の請求先

【登場人物整理】
被害者:自分

加害者1: 対向車に跳ねられて当方の車のボンネットとフロントガラスを粉砕した歩行者。

加害者2:加害者1を車で轢いた対向車のドライバー。無保険。

【いつ・何処で】
最近。片側一車線の道路で車で信号待ちにより停車していたとき、横断歩道を渡っていた歩行者が対向車にはね飛ばされて私の車に直撃。

【何をされた・何をした】
車を壊された。

【何をしたい】
加害者2(対向車ドライバー)が無保険ナマポ?だったので加害者1(歩行者)に請求できる手段、余地はあるか。
0319無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 07:09:17.33ID:idQWIzLg
これはたしかたとえ歩行者を跳ね飛ばした車が逃げてしまってどこの誰なのか
分からないって状態になってもその車を探し当てて車の運転手に請求しろ
って判決が出て、
俺の車のボンネットとフロントガラスを粉砕したのは歩行者じゃないか、
俺にとっては歩行者も加害者なんだから歩行者が修繕費用を支払うべきだろ
とか主張してもその請求は認められない筈。

無保険だろうと生活保護受給者だろうと対向車運転手にしか請求出来ない筈だよ。
0321無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 15:22:53.29ID:K5atEvqA
普通に考えて歩行者には過失が無いのに何故請求出来ると思えたのか常識を疑うわ
0322無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 03:46:09.31ID:jVUwqPgx
>>314
ひろゆきって損害賠償踏み倒してるんだっけ?
これって普通に可能なん?
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:50:07.42ID:jKPBvDFR
>>322
お金のない人からは取れません。
傷病手当金・年金・労災休業給付・生活保護費などは差し押さえの対象外です。
まして被告が生活保護受給者なら、生活保護法で差し押さえそのものが禁止されているので絶対に取れない。
0324無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:52:23.24ID:jKPBvDFR
そもそも7割の人は敗訴しても賠償金払ってませんよ。
クソ真面目に払ってる人の方が少数派。
このあたりは弁護士に聞いたらわかる。
0325無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 15:42:19.83ID:JfV+aC2s
すいませんテンプレに書くほどでもないので直接書きます

自分はよく筋トレ時力む時に嫌なことを思い浮かべ偶に
『ぶっ殺す』『しねええええ』
と発言します

これを近所の人や親族の人に聞かれてしまい
勘違いされて困ってます
脅迫罪?などに当てはまるのか気になってしまって
どうなのでしょうか?
0328無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:04:10.51ID:JfV+aC2s
>>325
自己解決
聞かれても惚ければいいだけらしいです
録音取られてたとしても
自分じゃないと言えばいいと言われました
スマホの動画録画みたいに動画+音ならヤバかった…
0329無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 06:26:08.52ID:kA2sGYEy
325可愛い奥様2021/03/28(日) 12:05:43.47ID:OFSqzKWNd

総務省がLINEの事業停止処分しないのは、
SoftBankグループへの天下り先を確保したいからだそうね 
総務省は竹中平蔵による郵政民営化で、まともな官僚が激減したからね… ┓( ̄∇ ̄;)┏

それから、創価はアメリカで差し押さえされてたんだね
https://twitter.com/iF1SjZH8dTTBjsM/status/1375746011365134336?s=19
外務省(弱腰外交を政治家に強要)と国交省(利権)と法曹界(創価のサークル鳳凰会が創価に有利な判決を出す)を堕落させた罰だろうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 16:53:55.81ID:yArLP2It
【名前欄】

匿名

【何についての質問】

セクハラについて

【登場人物整理】

自分、職場の女性職員

【いつ・何処で】

職場での昼休み中の過ごし方

【何をされた・何をした】

職場で昼休み中に、休憩室の隅で自分のタブレットPCで、女の子のグラビア、AVとかそういうのを気晴らしに見ているが、それはセクハラであると指摘された。
【何をしたい】

セクハラに該当するのか知りたい、休憩室の隅にいる、わたしのタブレットPCをのぞき込むほうがむしろおかしいのではないか?と感じている。
たまたま目に入ることがあっても、その程度でセクハラとされるのか?
0332無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:59:35.76ID:F2xUxWbB
成ります アウトです ごしゅうしょうさまです 君にはその程度でも相手がその程度と捉えなかったら適用されます
場所もいけません 職場内は閲覧する場所としては最悪です 休憩時間とか考慮されません
直ちにその癖を封印して明日から真面目な社会人へと変身してください そうすれば今回は見逃される可能性も
0333無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:41:38.29ID:zN5Fi7+B
相談させてください。私はソフト開発会社の経営者です。
1年前に揉めて辞めていった業務委託(フリーランス)の開発者が
当社の開発中に開発したツールを無断でネットで有償販売しているのを見つけました。
業界の競合他社が喜んで買っているようなのですが
これは職務著作の侵害にはならないのでしょうか
0334無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:06:17.71ID:bNzfO8r0
経営者ならこんなスレで聞かないでちゃんとしたところに相談しなよ
どうせろくな契約書交わしてないんだろうけど
0335無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:07:39.56ID:jUdZ3byG
>>333
>これは職務著作の侵害にはならないのでしょうか

そのような事柄について、業務委託契約書にはなんと書いてあるのですか?
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:58:32.33ID:9OdIWKM6
ストーカーなのか待ち伏せなのかよく分からない不審な人間が
自宅の家の前の道路でうろついてたり家の様子を伺っている疑いがあった場合に
家の敷地内から防犯カメラで不特定多数が通るその道路を撮影する事は可能ですか?
もし警察や行政に撮影目的を聞かれた時は事情を説明して
あくまで防犯目的、抑止目的である事を伝えるつもりです。
0337無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 11:48:14.63ID:EDZIhodq
防犯カメラってそういうもんだし、不正利用しなきゃいいんじゃないの?
個人特定して別の目的で使うとかじゃ無いならって意味で
その不審人物自体が警察の張り込みの可能性も無いことも無いけどさ
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 02:33:29.04ID:J8WPCxdg
意味がよくわからない状況で申し訳ないのですが、
私の未成年の子供のアルバイト応募面談の場に、
勝手に私の実妹(成人)が同席して、
「保証人のサインがいる書類」を貰って帰ってきました。

例えば妹が相槌を返しただけのつもりでも、
相手が「保護者代理に口頭で承諾を貰った」と認識されたら、
何か問題が起こった時、誰の責任となるのかわからない、だから
そういうのは大人として軽はずみな行為だと思うので
控えて欲しかった、と伝えたところ激怒され、
じゃあこの書類は返してきます!!と書類を持っていかれました。(やめてと言ってるのに)
保護者が拒否しているのに書類を勝手に持ち去るのは不法なのは私でもわかりますが、
保護者の同意なく勝手に未成年の契約の席に同席するのは法的にどうなのでしょうか?
0339無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 02:37:38.40ID:kogc0iPx
警察がそんなわかりやすくうろつく事はない
変な事してると逆に市民から訴えられて面倒な事になるし
不正利用しなければカメラ設置していいのは同意
目立つように設置する事でかなりの抑止力になる
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 05:02:25.73ID:iajxzT7E
>>338
勝手に同席と書いてありますがお子さんに頼まれたんじゃないですか?

契約の時にお子さんが嘘を吐いていたなら
妹さんに否はなくなくお子さんの責任になります。
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:04:10.75ID:VfBCE7f2
なんのためにサインが必要な書類があると思っているのだろう
その席で返答しているわけでもないのに
挙げ句に書類は返さないで、とか意味わからないです
0342338
垢版 |
2021/04/06(火) 07:20:23.06ID:J8WPCxdg
ご返答ありがとうございます
>>340
子供は頼んでいません。妹はその施設のユーザーで、
「お母様ですか、こちらへお座りください」と言われて
「いえ叔母です」と答えて座ったとのことです。
>>341
契約説明の場に成人がいて、口頭での承諾と取れるような
何らかのやりとりがあったりした場合
それを知らずに「保証人」にサインをするのに問題はないのか?と疑問でしたので
サインはまだ記入していませんが、
バイトは現在検討中(その日はバイトの条件を聞く場だった)のため、
まだ書類を返すつもりはなかったのですが、
意味がわからないのは私の行動ということでしょうか?
0345無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:04:50.76ID:ICIJuXGR
姉妹の仲はあまり良くない 妹が(勝手に?)姉のこどもを施設のバイトの相談に連れて行った
その時の申込書類を持ち帰ってくれたが、小言を言っただけでその書類を持ち去った
施設のバイトの相談時に妹が勝手な事を言ったとしてその責任は負いたくない
こどもがバイトするのは認める or 認めないが、その書類の行方は気に成って仕方ない

ま、とっとと相談したバイト先に「自ら」「自発的に」連絡して、じぶんの腑に落ちる結論にするべき
妹の行為を不法行為として吊るし上げたいなら、それは別のはなし
書き込まれた範囲だけではなんら問題があるようには思えないが
0348無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 14:30:43.96ID:bJh8RgzC
>>342
契約の話をした場所は個室じゃないの?
妹さんが偶然契約の席の近くに居て座ったの?
子供さんはどういう理由で契約の場所に居たの?

>「お母様ですか、こちらへお座りください」と言われて
>「いえ叔母です」と答えて座ったとのことです。

子供が頼んでないと契約の場所に同席する状況にはならないんじゃないの?
0350338
垢版 |
2021/04/06(火) 18:46:31.02ID:J8WPCxdg
妹の同席は妹本人も認めている通り、誰に依頼されたわけでもないです。
本人曰く、「その施設での自分の子供の用事が済むまで時間があったから」で、
ラインのメッセージそのままに記すと「偶然同席するかたちになっただけです」だそうです。

私の疑問は「保護者の承諾のない第三者の成人が未成年側の人間として契約の場に
同席することに法的な問題はないのか」だったので、
妹の同席には依頼があったのかなかったのか、またなぜそこに居たのか等、
不要な情報と思いご説明しませんでしたが、
結果、皆様をモヤモヤさせてしまい申し訳ありませんでした。
それと、妹や施設を訴えようとかそんな気持ちも気力もありません…。
同席するのは控えて欲しかったと伝えたら激怒された、
私がおかしいのか妹がおかしいのか?という疑問なだけです。
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:21:09.43ID:ICIJuXGR
それは、ニッポン放送 ラジオAM1242でやってるテレフォン人生相談で聞いたらいいよ
スレタイ読み返してみ? 法律相談だよ?
保護者居なかったら「契約の場」ですら無いし そんな状態で何らかの契約したら向こうが責任問われる
今日びそんなリスキーな契約企むのはあやしいブラックかアンダーワールド組織ぐらい
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:11:41.19ID:id7Z5Q1N
>>350
契約の場所は個室じゃないの? ロビーで契約の話をしたとか?
どうして伏せてるの?

下記の状況は偶然発生したの?

>「お母様ですか、こちらへお座りください」と言われて
>「いえ叔母です」と答えて座ったとのことです。
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:17:53.67ID:J8WPCxdg
>>351
>保護者居なかったら「契約の場」ですら無いし そんな状態で何らかの契約したら向こうが責任問われる
のご回答で納得したいと思います。ありがとうございました。

>>352
私は施設(例えば小規模のスイミングスクールとかだと思ってください)内部を知りませんし、
母親と叔母が揉めたり、書類を無理矢理取り上げられたことにショックを受けて
子供はこの一連のことを話題に出したがらないため、もう聞き取るつもりはありません。
ですので面談の場所がどういったところだったのかは全く分かりません。

また、妹は私の子供が面談に来る時間を知っていて、
その時間も妹の子供が施設を利用中だったため、
妹は施設の入り口で私の子供を出迎えてくれました。
私の子供が「一人で大丈夫だ」と言うので、
駐車場もなく、狭いのに交通量も多い道端だったため
私は子供を車から降ろしたらすぐにその場を去りましたので、
以降のことは分かりませんが、多分妹が施設受付まで案内してくれて、
そこで「お母様ですか?」のやりとりにつながったのではないかと思います。

ちなみに妹のいう「偶然同席しただけ」の「偶然」は、
咄嗟の言い訳程度の意味しかないのではないかと思います。
あったとしても私には理解できない謎理論から導かれたもののような気がします。

モヤモヤさせてしまいすみません。もうこれ以上は出てきません。ありがとうございました。
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:27:07.06ID:id7Z5Q1N
親子で妹さんに迷惑を掛けたんだから
菓子折り持参で妹さんに謝罪しに行って
この一件は終わりにしなさい。
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:36:10.46ID:URLjaEy9
まあ、あなたが子供に信頼されてない事はわかる。
自覚してる事があるなら、改めないと後悔するよ。
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:26:30.84ID:RserQcrt
【名前欄】
356

【何についての質問】
別居中の住宅ローン、連帯債務者間の求償権について

【登場人物整理】
私、配偶者

【いつ・何処で】
直近数ヶ月

【何をされた・何をした】
配偶者と別居中です。
住宅ローンは連帯債務で債務割合は1/2ずつ、物件の持ち分もそれぞれ1/2ずつです。共働きで所得は同程度です。
当該物件には私が住んでおり、配偶者は出て行きました。
配偶者から婚姻費用を請求されています。しかし、住宅ローンの分担はされておらず、本来であれば配偶者が弁済すべきローンを私が立て替えて金融機関に返済している状態です。

【何をしたい】
立て替えて返済している住宅ローンの金額について配偶者に求償したい。
もしくは、請求されている婚姻費用と相殺させたい。
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:34:40.95ID:19flkW80
Twitterで、別垢があるのですがそれは鍵垢だったり既に削除されたアカウントだったりしますが、それがあなたのアカウントなのかどうか法的機関に開示を求めると言われました。
これって開示されるのですか?
0359無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:40:15.42ID:8Ly4305U
>>358
すみません、不足がありました。
相手方は子どもを連れていってます。
家庭裁判所の婚姻費用算定表では数万円支払う必要があるようです。
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 07:31:48.88ID:e562a+vt
それであれば、通常は婚姻費用からローン支払額が減算されます。
もしくは、婚姻費用を払った上で、
相手が規定のローン支払額を払います。

大抵、以上の精算方法はもめて決着が付かないので、
ローン物件を売却して決着になります。

別居に対抗するには、
ローン物件を売却してしまうのが最善です。
(そうは思えない心境である事をお察しします)
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:53:41.73ID:JyYZ2HcH
>>359
嫁に代わってローンを支払ってるというエビデンスみたいなものがないと嫁が自分で払ったとか言い出すとややこしくなるよ
0362774
垢版 |
2021/04/07(水) 13:50:31.71ID:qxSEMKnf
【名前欄】
774
【何についての質問】
損害賠償について

【登場人物整理】
株式会社A(自分)

税理士B

【いつ・何処で】
2018年度から2019年度にかけて
(3年間の時効にはなっていません)

【何をされた・何をした】
BがAの消費税課税事業者選択不適用届出の提出を出し忘れ、本来は払わなくても良い消費税70万円を株式会社Aは支払うはめになってしまいました。
AはBにその事を伝え、本来は払う必要がない消費税分を弁償するように伝えました。
返事はOKでしたがなかなか支払われず、2019年の3月までに分割で58万円のみ支払われました。
残金については消費税は損金になり、税金が減るからそれでいいんだ。
と一方的な事を言われました。
しかし、受け取った58万円には税金がかかることから、残金を取り返す督促状を送りたいです。

【何をしたい】

督促状の請求の趣旨にある「請求の原因」の書き方を教えてください。

よろしくお願いします!
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:12:17.49ID:yHcaDiak
>>362
確認ですが、税務署の見解はどうなってますか

納税を一旦保留にして、届出をやり直すという選択はできなかったのですか?
0364無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:24:04.96ID:u8csr+u8
>>363
書き込みありがとうございます。
前の決算期に提出する必要があり、どうにもなりませんでした。
今の税理士に聞いても同じ回答でした。
なので気づいた決算期に自分で提出し、次の期からは非課税の事業者になれました。
0365無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:40:55.40ID:ka+mgGIG
建前バザーと称して転売目的で売るのは古物商が必要なんですか?
転売を意図してなんて誰が証明するんです?
月に2〜4回程度なら古物商と必要なんですかね?
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:23:18.67ID:y9xciRGQ
建前必要
その取引に不審な点が見受けられ所轄の警察から任意掛けられた時、
不認可営業と併せてダブルでダメージ受ける
三年以下の懲役又は百万円以下の罰金もしくは両方 及び以後5年間は同許可が取得できない
同業他社からのチクりで摘発されても2〜30万の罰金刑   今後も継続するかは自己責任で
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:27:33.97ID:ka+mgGIG
>>366
ありがとうございます
SNSで持ちかけてバザーというタテマエなら月1程度なら大丈夫ってことですか寝る
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:39:00.55ID:59gHVr6S
5ちゃんねる初心者です。
不手際がありましたら申し訳ありません。

【名前欄】
5ちゃんねる初心者

【何についての質問】
Z病院の職員による個人情報漏洩について

【登場人物整理】
私・同僚A(Z病院元職員)・Z病院主任X
私の上司B

※上記人物は全て診療放射線技師です


【いつ・何処で】

2020/9 (7ヵ月前)


【何をされた・何をした】

[背景]
 同僚Aが職場で問題行動(レントゲン撮影時に必要のない体の部位に放射線を当てて撮影していた。過剰被爆をさせていた)を起こしました。
 患者さんから苦情がありましたが、私の病院・上司は有耶無耶にするだけでした。
 そこで私が同僚Aになぜそのような撮影をしたのか問うと根拠は答えず、
「Z病院でそういう撮影をしていた、なぜかは知らない」
「そんなに知りたいなら、Z病院に電話して聞いてみろ」
と執拗に勧められたため、次の日に私は自宅からZ病院に電話で問い合わせました。
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:40:29.58ID:59gHVr6S
[本題]
 私が電話でZ病院に問い合わせた内容を、Z病院主任X→同僚A(Z病院元職員)個人のスマートフォン経由で情報漏洩されました。
 この電話には同僚Aと私の上司Bが出たとのことです。(勤務時間中)

 当時私と仲が険悪であった同僚Aと上司Bは「Z病院主任からの正式な苦情」として、「私が電話で何十分もしつこく電話をし、診療放射線技師の業務を大きく妨げ、検査に支障を来させた」「私が同僚Aにパワハラをおこなった」と私の職場の院長と事務長に報告しました。
 このことから、私は院長と事務長から厳しく叱責を受けました。

 ですが実際、私は9分しか電話していないこと、そもそも診療放射線技師と話すらしていないこと(電話交換手の方に問い合わせ内容を伝え、業務の手が空く時間を聞いた)、同僚Aから私が「辞めたらいい」「言ってることわかんないですもんね」等何度も言われていたことからずっとボイスレコーダーを持っていたため私がパワハラをしていない証拠があることから、なんとか弁明ができました。

 私が問い合わせたこと、撮影について聞いたことは事実であり、そのことをZ病院主任Xが私に了承を得ずに外部に漏洩したことが許せません。

 Z病院の守秘義務違反もそうですが、診療放射線技師法29条の「正当な理由がなく、その業務上知り得た人の秘密を漏らしてはならない」に違反すると考えています。

この違反について同僚Aに伝え情報漏洩をしたXの氏名を聞くと、「正式な書類を持ってきてくれないと個人情報なので答えられない」との返答があり、その後退職してしまったため同僚Aから聞き出すことはできませんでした。

本日、Xの上司であるZ病院技師長に電話で上記を話し、抗議文として認めた手紙を簡易書留で送りました。
(Z病院技師長の見解は「私さんは当院の患者ではないので守秘義務違反にも診療放射線技師法29条違反にもならない」ということでした)
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:41:20.88ID:59gHVr6S
【何をしたい】

Z病院主任Xの名前を知り、何故個人情報を安易に漏洩したのか説明してほしい

慰謝料として、個人情報を漏洩されたことによって受けた精神的苦痛、Z病院にした電話の電話代(初回9分、本日27分の計36分の代金)・抗議文を送った簡易書留代を請求したい。

弁護士にお願いすることになった場合、弁護士費用を請求したい。

謝罪や説明がなかった場合に、刑事事件として被害届を出したい。


よろしくお願いいたします。
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 02:43:35.15ID:PIHTdTbx
>>370
職員同士の連絡は情報漏洩にはならない
公の第三者に情報を提供したとかじゃないと厳しいんじゃないかな?

30万円握りしめて弁護士事務所へGOGO
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 06:53:49.44ID:IYRe4IDe
>>372
Z病院主任Xと同僚Aは現在違う職場のため、職員同士ではありません。

公の第三者に情報を提供しています。

弁護士事務所にいってみようと思います。
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:47:48.05ID:IwRC1zdw
どれひとつとっても勝てる要素がカケラも無いんだが
無闇に相談勧めるもんじゃ無いような気がする
どっかの士業が30分で1万円稼いだかも知らんけど
0375無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:11:57.23ID:PZcZxuek
六法全書でこれだけは見とけって言うジャンルあります?
行政法や民法が気になりますが行政法図書館だけでも分厚いの三冊あるんで…
行政の怠惰管理を自己弁護で訴えたいです
0376無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:01:10.37ID:Aaqoa6e9
あなた半年くらい前にも同じ質問してなかった?
答えはあなたの書き込みにあるように、行政法だよ
0378無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:48:52.80ID:bD7NvjoU
はい!
そうです♪

行政法六法だけで3冊もあるのと判例?しかないので
港区芝地区の対応に苦慮してます

芝1-10のオフィクビル周辺コインパーキングとなか卯が入ってるオフィビルが特にですが

行政法でいいんですね
ありがとです
地道に通って本読んでみます
0380無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:28:34.18ID:PWw9rmcx
コントラクトMRという
業務委託で製薬会社にMRとして勤務しておりましたが
前の会社で、MR資格を取得していたのですが
今の会社で、あろう事か失効している事が判明しました。
会社に、問い合わせたところ自己管理ミスで一刀両断されました。
うちの会社はMRを教育指導して、メーカーに派遣してお金を頂くのが
業務形態です。
責任の全体は、自分にあるのでしょうか?
0381無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:24:15.81ID:7YKA7BwH
>>380
資格の所有者が個人にかかっているなら、個人の責任だと考えるのが妥当
0382無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:46:20.91ID:8hCeOvXq
>>331
ただし、労働者(あなた)に対して、懲戒処分、解雇をすることを決めるのは会社(使用者)であって、いかに不公平であろうとも、女性社員が、アダルトサイトを見ている問題社員の処分を決めることはできません。
0383無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:12:27.49ID:qxRnbBlm
なぜ言わずもがなのことをw 経営者側だってそんな問題行動してる社員を野放ししたままではいられないだろ
いいキッカケだから ってんで何らかのアクション起こすのが普通の企業
因みに前スレ11月中旬にもおなじ質問してる 「後ろから見る方が悪いだろ」の体で  常習者だろ、こんなの
仕事が面白くない ひとの私物後ろから覗き込むな 「悪いのはぜんぶ向こう」って思考だよ 最近の流行りかも知らんけど
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:13:01.58ID:hGOItj9+
すいません初めて質問なのですが、先日マッチングアプリで知り合った女性に総額で17万円貸したのですが、直接手渡しで返済する。無理ならば振込で返済すると返信があってから返済がありません。
相手の下の名前と携帯の電話番号は分かるのですが、弁護士などに依頼をして弁護士会などで照会などはしてもらえるでしょうか?
0385無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:32:15.43ID:SRcZQ+mU
定期的に同じ質問が来るけど、こんな程度でお金がひっぱれるんだからちょろいよね
0386無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:07:27.97ID:msX0EsV2
期限の許与の請求って何年まで引き延ばせるんですか?
遺留分請求されてるけど払える金がなくて困ってます。
ついでに言うと遺留分請求してる相手も金に困ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況