亡くなった祖父の実家の件の869なのですが、
おじおばの配偶者の兄弟や義理の甥姪と交渉してまとめる気までしないので諦めたところですが、
祖父の長男は、祖父の死後、整然と20年にわたり実家に住み続けていたわけですが、
(元々祖父と同居していたので当たり前といえば当たり前、同居期間も含めれば50年以上?)
この事実をもって、祖父の長男に時効取得してもらうってことは可能でしょうか?

ただ、約20年住み続けたもの、老朽が激しく現在は引っ越し済です。
祖父の長男と私の父(次男)は、交流があり、2人同意の上で私による処分を期待しています。
長男単独で相続すれば、後は長男と私の協力により、処分が可能ではと考えるのですが…