X



トップページ法律相談
541コメント245KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ55

0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:23:25.96ID:rh3Rd+eG
主に、
・プロバイダから届く発信者情報開示に係る意見照会書と
・プロバイダ訴訟、開示された後の事、かかった金額について語るスレッドです。


照会書が届いた人、照会書の返事書き方、開示されるまでの経緯、
金額の問題、損害賠償金、示談金、今後どうするかなど。 


注意:法に触れる事は書くな 粘着的に請求者のことを書くな 

推奨NGワード:自作自演  IDコロコロ  森トミ子 したらば
※名誉毀損やプライバシー侵害など権利侵害の話は回答書に影響するのでOK
※賠償金示談金の話は参考に程度で
※自作自演を勝手に疑うのはスレの無駄遣い
※請求者側の脅しはご法度
0202無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 03:19:58.23ID:0zukcPUk
>中身がしたらば管理人なのバレバレなのに

したらば管理人のことをホモ扱いしやがったな!!ハッテン場で会おう!
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 05:16:04.37ID:rFq6auU9
正体現したね。

199 無責任な名無しさん sage 2020/07/06(月) 03:16:08.06 ID:J98RtBxg
200 無責任な名無しさん sage 2020/07/06(月) 03:16:37.03 ID:5HaQruUD
201 無責任な名無しさん sage 2020/07/06(月) 03:18:37.86 ID:S10QlAzK
202 無責任な名無しさん sage 2020/07/06(月) 03:19:58.23 ID:0zukcPUk
203 無責任な名無しさん sage 2020/07/06(月) 03:20:19.24 ID:mGhBXPqk
204 無責任な名無しさん sage 2020/07/06(月) 03:21:11.68 ID:ms9vdRDV

正体を見破られて怒りの単発IDコロコロ6コロコロか、短時間に連投する癖が抜けてないからバレバレだぞしたらば管理人
よほど>>179が効いたと見える
早朝でまだ日が登ってもいないのに、日付が変わってから一人で10コロコロもしてるとか。一日通したら計いったい何コロコロになるんだかw
したらばのスレでもそうやって、ずっと一人で何人分も演じてるんだろ。頭おかしい
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:40:51.83ID:xe2UXBBD
痛いところ突かれると
ゾッとしたと
立証どうぞ
しかいわなくなるな
0209無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:43:30.64ID:xe2UXBBD
>>179
ありゃ、とうとう「殺す」言っちゃったか…
0210無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:07:37.31ID:pCUrlxt6
横から失礼します。
開示請求書が家に届いて拒否に◯をつけてポストに投函した場合、相手に「不開示」の連絡が届くのはどのくらいかかりますでしょうか?
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:17:25.39ID:NGezaevH
>>210
まず、非開示の場合はポストに投函しません。ポストに投函するのは開示に同意する場合のみです。
紹介書に電話番号が書いてあったと思うのですが、電話で非開示の旨を伝えなかったのですか?
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:19:13.25ID:wFZR7QZI
>>210
不開示に○を付けてから相手に連絡が届くまでの時間だろ。まぁ2日から3日、離島なら1週間てとこだろうが、お前はいつも自分からそんなことを聞いて、みんなと喧嘩してすぐボロボロになるから、すぐにヤケ酒に走って酔っ払って、ぶっ潰れる。
まぁ、でも、俺はいつもそれが狙いだ。
潰れている男の、できるだけイケメンな奴を10数人ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺たちの祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた男達をばら撒き、ウォーッと叫びながら、男達の海の中を転げ回る。
泥酔している男達は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
男達の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その男には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
そいつこそは祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、ガチムチ野郎そのものであり、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が逝かせてやるぜ!と絶叫し、マラをいっそう激しく扱く。
他の男達は、ハーレムの女のように頭や身体に巻き付かけ、ガチムチ野郎のチンポを口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎のケツの穴に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してるから、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺たちの祭が済んだあと、他の男達とまとめて、手錠とさるぐつわをして檻にしまい込む。
また来年、祭で男達を手に入れるまで、性奴隷に使う。
家にはそんな男どもが何人も仕舞ってあるんだぜ。
0214sage
垢版 |
2020/07/06(月) 10:20:34.76ID:pCUrlxt6
>>212
もし電話で非開示の旨を連絡した場合、原告側に非開示ですよって連絡がいくのは何日ぐらいかかりますか?
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:33:18.89ID:Qey31AT8
嘘の回答を書き込んで妨害するとか何を考えているのだろう

書式B−1 発信者からの回答書

   回答書

〔貴社・貴方〕より照会のあった私の発信者情報の取扱いについて、下記のとおり回答します。

    記

[回答内容](いずれかに○)

( )発信者情報開示に同意しません。
[理由](注)


( )発信者情報開示に同意します。
[備考]


              以上

(注)理由の内容が相手方に対して開示を拒否する理由となりますので、詳細に書いてください。証拠がある場合は、本回答書に添付してください。理由や証拠中に相手方にとって貴方を特定し得る情報がある場合は、黒塗りで隠す等して下さい。
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:24:51.30ID:OE961+ot
>>210
発信者からの返事が来たら、割とすぐ、数日中に請求者には連絡が行くよ
そのための、照会書の返事の期限が1-2週間になっているのだからね

なお、この後訴訟になるかならないか、訴訟がいつ提起されるかは、人それぞれ
1ヶ月で訴訟になることもあれば8ヶ月くらいかかることもある

また、すぐに訴訟になった場合は、訴訟になったことを発信者に連絡がこないことも多い
時間が経っていれば、再度照会書が来る場合も来ない場合もある

最初の照会書の返答の時に、
開示になった場合、訴訟になった場合は、ご連絡くださいと一筆書いておいたほうがいい
0218無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:14:26.94ID:VcJY8YOR
俺みたいに任意請求を飛ばし、いきなり訴訟提起しスレタイ来る人の割合ってどのくらいなんだろう?
0219無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:23:23.78ID:OE961+ot
>>218
あるパカ弁は、特殊な例を除いてプロバイダへの請求だけで開示されることはないから、本気で開示請求に行くには最初から訴訟を提起しているという人がいたよ
そういうパカ弁だと、いきなり訴訟提起の照会書が来るだろうね
割合は1割もないぐらいだと思うけど、この方が気楽だよ
プロバイダから照会が来て、その後いつ訴えられるんんだろうって心配しているよりよほど気が楽
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:28:08.13ID:amEb9rty
>>218
それ自分のプロバイダじゃなかったんじゃない?
どっか身元がバレる他の所でアクセスしなかった?
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:51:11.54ID:F5GrIMJs
>>219
なんでそういう嘘つくかね?
プロバイダへの請求だけで開示されたケースなんて検索すればすぐに出るじゃん
それにいきなり訴訟提起の照会書が来ることなんてない、開示請求してからでないと訴訟しようがないだろ
いい加減そういうデマばらまくのやめろよ
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:42:47.66ID:OE961+ot
>>221
知らないことをみんな嘘にするなよ
直接開示請求訴訟にする欠点はほぼないんだから、
発信者側が非開示の返事するに決まっているなら最初から開示請求訴訟する場合はあるよ
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:51:54.75ID:amEb9rty
いや、だから例えば
引っ越し前の解約したプロバイダから過去に書き込みしたら守ってくれないんじゃない?
0225無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:55:11.94ID:amEb9rty
後はよく知らんけどネットカフェのプロバイダも
0227無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:45:20.37ID:pCUrlxt6
お馬鹿で暇人な原告側にはちゃんと裁判してもらいたいなw
差し押さえされるもの特にないから裁判費用と弁護士費用と時間をたっぷりと浪費させたいw
0228無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:52:23.03ID:Ri1Sb61F
>>224
そんなことはない
プロバイダ責任制限法と個人情報保護法がある以上、簡単に開示することはない
逆に、違法性阻却事由があるのに開示したら、損害賠償請求を受けちゃうし、下手するとプロバイダの免許が危うくなる

>>225
ネカフェのプロバイダは、発信者にはたどり着けないよ
ネカフェが発信者を突き出すしかない
ネカフェが発信者を突き止められればだけどね

基本的に救いようがない権利侵害を与えているのなら、照会書が来た=発信者は突き止められているのであるから、開示されて損害賠償に至るのは当たり前

ただし、違法性阻却事由があるのに照会書が来たとか、全く人違いで照会書が来たとか、権利侵害も何にもないのに照会書が来たような場合は、開示されてしまえば、元へ戻せない損害を発信者が受けることになり、開示させては絶対にならない
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:54:12.42ID:Ri1Sb61F
>>226
ここで嘘つきは221だけどね
これ、君でしょ?
0230無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:13:01.04ID:6GVZV1mP
スレ誘導まで嘘つき扱いはさすがに草
もうこのスレめちゃくちゃだな
0231無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:28:47.08ID:eFKYNllg
>>230

スレ誘導はしたらば管理人の単発IDコロコロだとバレてるよ
>>206>>198
0234無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:18:35.50ID:dlIhdTa6
このスレは、
「なんで俺が開示請求受なあかんの?嘘は書いてないよ」
という人が、お使いください。

「誹謗中傷してしまった、ごめんなさい」
レベルの人は、あっちへ行ってください。
0235無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:53:30.87ID:cQM3DIc5
あっちってどっち?
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:35:49.85ID:eTLzktUJ
あの伺いたいのですが照会が届く前に謝罪した場合、開示を拒否しても謝罪の段階で認めた事になり、プロバイダ訴訟でも開示されてしまうのでしょうか?
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 07:41:34.91ID:ps1kp8Hd
>>237
紹介が届く前に謝罪って、SNS上でってこと?
そんなの謝罪のうちに入らないからなんの関係もないよ
開示されるかどうかは
「明らかな」権利侵害があるかどうか
それだけです
0240無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 08:52:44.79ID:NxbdlotD
教えて下さりありがとうございます!大変参考になります。
謝罪はメールでしました。誹謗中傷してすみませんみたいな内容を書きました。
批判的な事をツイッターに書き込んだ事が発端で、私が悪いと思いメールで謝罪しましたが、内容が裁判になるような、明らかな権利侵害とはならない気がしておりましたが、怖くなり謝罪してしまい、後悔しています
0241無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:08:17.33ID:KajbCllm
>>237
性格の悪いヤツだと
認めたとして、余計にふっかけてくる。
0242無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:13:26.15ID:NxbdlotD
余計にふっかけてくる、とは相手がふっかけてくるという事でしょうか?
謝罪はしない方が良かったのでしょうか?
返信してくださりありがとうございます。毎日怖くて怖くて…
0243無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:29:14.30ID:PyJXzpa3
>>240
謝罪の際に住所氏名を記載しましたか?
名無しやハンドルネームのまま謝罪メールを送ったのかどうか
住所氏名を記しての謝罪であれば相手は損害賠償請求訴訟は可能なのと、
その気があれば内容証明郵便等でなんらかのアクションがあると思います
住所氏名が不明のままの謝罪メールであれば、相手にその気があれば
それらを尋ねるメールが来て、それを無視していると開示請求の意見照会書が届くかもしれません
相手の対応次第なので現時点であれこれ心配しても仕方がないので、
なんかあったらここでまた相談すればいいと思います
同じようなスレが二つ立っていますが、このスレのテンプレのほうが正しいので参考にするならこのスレのほうがいいです
0244無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:47:43.96ID:NxbdlotD
大変詳しくご親切にありがとうございます。謝罪メールには苗字と電話番号を記載しました。我ながら微妙な情報で愚かだったと思います…
こちらのテンプレが正しいのですね、本当にありがとうございます。誰にも相談できずに悩んでいたので優しさが身にしみます。
0245無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:51:27.84ID:NxbdlotD
最後に質問させてください。
仮処分が通ったから、プロバイダから送られてくる手順ですよね?仮処分が通ったということは一度裁判所が被害者を認めたのに、プロバイダ起訴でくつがえる(開示されない)ということはよくある話なのですか?
0246無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:06:56.81ID:PyJXzpa3
>>244
相手はあなたのメールアドレス、苗字、電話番号がわかっていて、
あなたからの謝罪メールも受け取っていますので、法的措置の前に相手本人もしくは弁護士から連絡があると思います
いきなり意見照会書が届くという可能性は低いと思います

仮処分はIPアドレスとタイムスタンプ取得のための簡易な手続きですので、開示訴訟とは大げさに言うと次元が違います
仮処分では疎明でいいのですが、訴訟の場合は証明が必要となります
疎明と証明の違いはあとでコピペしてここに貼っておきます
ですから仮処分の結果と開示訴訟の結果が異なることはあり得ます
仮処分の申立でも弁護士に頼むと30万程度はかかりますので、仮処分をして意見照会書を送ってくるという手続きは普通はしないと思います
謝罪メールを送ったのはいつ頃ですか?
それなりに時間が経っていれば謝罪メールで話は済んだと考えてよいのではないでしょうか
0247無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:23:05.70ID:PyJXzpa3
「証明と疎明とは、証明度(裁判官の心証の程度)に関する区分である。
証明とは、その事実の存否について高度の蓋然性の認識(確信)を形成させることを目的として、証拠を提出する努力をいう。
(略)通常人なら誰でも疑いを差し挟まない程度に真実らしいとの確信で足りるのであって、通常反証の余地は残されている。
実体的権利関係を確定するための判決の基礎となる事実は証明を必要とする。

(略)これに対して、疎明とはその事実について裁判官に一応確からしいとの推測を生じさせる程度(相当程度の蓋然性の認識の形成)の証拠を提出することである。
迅速に仮の保護を与えようとする場合や、手続的問題・派生的な問題については事実の疎明で足りるとされている。疎明のための証拠方法については即時性が要求される。」(条解民事訴訟法第2版 1010頁)

証明:通常人なら誰でも疑いを差し挟まない程度に真実らしいとの確信(高度の蓋然性)
疎明:裁判官に一応確からしいとの推測を生じさせる程度(相当程度の蓋然性)

蓋然性というのは大ざっぱにいうと可能性が高い(低い)という意味です
「高度の蓋然性がある」というのは可能性が非常に高いくらいの意味です
0248無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:53:32.13ID:NxbdlotD
証明と疎明の違いも詳しく教えてくださり違いがはっきり解りました。仮処分と開示起訴は似たものだと思っていましたが、重さが違うのですね。仮処分で相手の主張が通ってしまったものは開示起訴でも同じ結果になると思い込んでおりました。いっそのこと照会がもし届いてしまったら、開示を拒否せずに、すんなり開示するに同意しようかとも思っていたので本当に参考になりました。
苗字と電話番号を伝えた段階で、通知が届く前に相手側から何らかのアクションがある可能性がある、と言っていただきかなり気持ちが楽になりました。何も届かないと祈りながら過ごしていきたいと思います。今日は夜が安心して寝れそうです。
私のような悪いことをした人間に、本当に親切に親身になってくださりありがとうございました。本当に本当に感謝しております。何かありましたら助けていただけるとうれしいです。
0250無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:14:20.22ID:p1ATTXoQ
みたいだねぇ
一人二役してるのバレバレだわ
自分から正体明かしていくんだな、嘘スレの本宣伝業者は
0252無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:30:11.31ID:YiLowbhG
>>245
それは、照会書しだいですよ
IP開示は仮処分です
IP開示は、発信者が知らぬ存ぜぬのところで行われていて、コンテンツプロバイダも何も言わずに開示の仮処分命令が出ればそれに従うだけのことです
更に言えば、仮処分なんかなしにでもIP開示は勝手にやるコンテンツプロバイダもあります
だから、接続プロバイダから照会書が送られていくる発信者情報開示請求とは違います
照会書がちゃんと書かれプロバイダが反論できる体制があれば、本当に裁判所は第3者の立場で開示すべきかどうかを判断します
0253無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:35:41.01ID:3FMXsIO7
>>252
そのIPはどうしたら開示できますか?
名無しやハンドルネームのまま謝罪メールを送ったのかどうか
住所氏名を記しての謝罪であれば相手は損害賠償請求訴訟は可能なのと、
その気があれば内容証明郵便等でなんらかのアクションがあると思います
住所氏名が不明のままの謝罪メールであれば、相手にその気があれば
それらを尋ねるメールが来て、それを無視していると開示請求の意見照会書が届くかもしれません
相手の対応次第なので現時点であれこれ心配しても仕方がないので、
なんかあったらここでまた相談すればいいと思います
同じようなスレが二つ立っていますが、このスレのテンプレのほうが正しいので参考にするならこのスレのほうがいいです
0254無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:41:32.04ID:PyJXzpa3
また単発ID工作員がおかしなことを始めましたな
このスレが伸びるとなんかまずいことでもあるのかね
0256無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:52:08.24ID:YiLowbhG
>>253
IPは、それこそ掲示板によっては開示請求しなくても出ています
例えばhttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1519907451
仮処分はもちろん裁判所の命令です
仮処分がなくてもIPだけはコンテンツプロバイダが判断して開示することもあります
IPは秒単位で変わるものです
それだけで個人にたどり着くものではないです
だから、接続プロバイダに発信者情報開示請求をするわけです

ちなみに、メールをすればメールのヘッダを見るとIPアドレスなどはわかってしまいますよ
まあ、偽装もできますが
https://www.geolocation.co.jp/learn/dns/30.html
0258無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:19:41.69ID:PyJXzpa3
名誉毀損の時効

刑事
公訴時効:3年
時効の起算点:書き込みが削除されるか、発信者が削除する意思を示した(削除するようサイト管理者に申請した)時(大阪高判平成16年4月22日)
※書き込みが削除されずに読める状態であれば公訴時効にはかからない。

親告罪の告訴期間:犯人が誰であるか判明し、被害者がそれを知ったときから六ヶ月
※刑訴法二三五条一項にいう「犯人を知つた日」とは、犯罪行為終了後の日を指すものであり、告訴権者が犯罪の継続中に犯人を知つたとしても、その日を親告罪における告訴の起算日とすることはできない。(最判昭和45年12月17日)

民事
不法行為に基づく損害賠償請求権の消滅時効
「被害者が加害者と損害発生を知ってから3年」または「行為時から20年」のいずれか早い時が経過した時
※被害者が加害者の正体を知らない限り、5年後でも10年後でも慰謝料請求できる可能性がある。
0259無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:45:48.18ID:lSbWutJy
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1594437901/998
プロバイダに問い合わせれば、相手が控訴してきたかがわかる
弁護士によっては、1審で向こうの主張から「〇〇という証拠が追加できませんか?」って聞いてくる
0260無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:21:19.19ID:mpHG+xYA
>>259
横レスすみません。
開示拒否○で送り返し、どのくらい経って問い合わせたら控訴したと分かるのでしょうか?
0262無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:46:23.36ID:U+i6+j6Q
>>260
控訴じゃなくて訴訟の提起ですよね?
>8に書いてあります
多くのプロバイダで、告訴されればもう一度、照会書が来ます
ただ、連絡しないプロバイダもあるので、「訴状が来たら連絡ください」と伝えておくしかないですね
プロバイダ側も、訴状が届かないと訴訟が提起されたどうかはわかりません
よくニュースで、民事訴訟の訴えに「訴状が届いていないのでお答え出来ません」と答えているのを聞くと思いますが、そういうことです
訴状が届かないとプロバイダも請求者がどうしようとしているのかわからないのです

訴訟の提起は、すぐにやる人もいますし、数ヶ月後にやる人もいます
ですので、請求者次第なんです
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:07:46.02ID:2kd3XDDy
>>262
ああ返事くれたんですねどうも
でもここ本スレじゃないみたいなので
さようなら
0264無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:46:43.13ID:52pYYDS6
>>263
そうやって自演スレに誘導して何が楽しい?
自演をそんなに見てほしいの?
0266無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:16:53.06ID:MtJNsjk2
>>265
本当に自演宙、必死やな
ゾッとしたw
0267無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:08:17.76ID:fB85Frhg
訴訟代理人に弁護士名が複数記載されてるのって、
それだけの人数の弁護士も裁判所に来るの?
0268無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:51:01.99ID:MtJNsjk2
>>267
発信者情報開示請求訴訟レベルなら一人だよ
弁護士事務所の担当者の名前が書いてあるだけ
小さな弁護士事務所だと全員の名前が書いてあったり
大きな事務所だと、新米弁護士に指導係の弁護士の名前が付け加わっていたり
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:48:58.33ID:vcukGUO7
○い女メーカー代理弁護士の居る法律事務所ってどうなんですかね
開示請求に強いと聞いたことあるけど
SNSでの評判が……気になる
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:12:40.86ID:6P9YYkmm
>>269
評判はどうか知りませんが、数年前からTwitterやInstagramの開示請求やってますし、まあ、問題ない人ではないでしょうかね
こういう裁判は、Twitterの開示の知識さえあれば、そこは問題になりません
著作権の侵害というのを証明する方が難しいのです
Twitterの開示請求は経験していれば、そう難しくないと思います
問題は裁判官により「アカウントへのログインIP」からプロバイダに発信者情報が出せるかどうかの法律解釈に少々差が出ることでしょう
0272無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:55:53.90ID:yR8XTNbo
ありがとう
数年前というか創立2年くらいなのが気になるけど
5ちゃんも強いのかな
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:26:56.77ID:UhAWMMNh
>>272
事務所ではなく弁護士の経歴を見た方がいいですよ
0274無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:46:40.09ID:yR8XTNbo
>>273
経歴調べても、代表の弁護士も他の事務所に居た とだけで
年数が分からなくてね……
0275無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 03:12:49.27ID:Uu+1fJhZ
はじめまして。
弁護士に依頼して開示請求した場合、相手に意見照会書が届くのって何カ月後くらいですか?
弁護士に依頼したって書かれてから2カ月経って来てなかったらセーフですかね?
自分の書き込みが対象か分からなくて、、
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 07:11:11.38ID:srs2ARxG
>>275
普通は依頼してからIP開示→プロバイダへの開示請求となるから、1ヶ月ほどで照会書が届ききますね
0280無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:05:45.33ID:nf+XeaMp
単発の嫌がらせがいるな
実際に請求者が弁護士に依頼したかは請求者しかわからない
請求者が依頼したと言っているだけなんだろう
仮処分申請の前にコンテンツプロバイダに請求するかもしれないし、
それの返答待ち時間と仮処分の時間を考えると2ヶ月くらいかかっても不思議はない
依頼したというのが嘘だったら当然いつまで待っても来ない
仮処分だけでも30万くらいかかるからね
0281無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:07:34.50ID:NLvLbAQ1
5ちゃんへの書き込みの場合は削除要請板にスレが立つからわかるという認識でよろしいでしょうか?
0284無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:09:08.29ID:7mJJT4vO
いや、削除申請が公開されるのは削ジェンヌ時代だから
今は非公開で受け付けてる
0290無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:19:38.89ID:nf+XeaMp
レスを削除してしまうと犯罪行為が終了したとして、そこから公訴時効が進み始めるから
削除はしないケースのほうが多いんじゃないかな
削除したり、削除する意思表示(削除申請を行う(実際に削除されなくてもok))をしたときが公訴時効の起算点とされる
民事の不法行為の時効の起算点も同様だったと思う
0292無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:44:29.21ID:N2V4m34k
みたいですね
素人目に見ても嘘だとわかることを書いて騙すのはやめてもらいたいです
どうやらこちらは請求側の立てたスレだということですし、誘導に従います
ご迷惑をおかけしました
0293無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:01:09.31ID:RQTv4wm0
削除申請公開って何時の話してんのよ
それともSCと勘違いしてるとか?
0294無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:30:06.46ID:nf+XeaMp
インターネット上における名誉棄損罪の犯罪終了時期について
大阪高裁平成16年4月22日判決
@サーバーコンピュータから削除されることなく,利用者の閲覧可能な状態に置かれたままであったもので,被害発生の抽象的危険が維持されていたといえるから,このような類型の名誉毀損罪においては,既遂に達した後も,未だ犯罪は終了せず,継続していると解される。
A被告人が,自らの先行行為により惹起させた被害発生の抽象的危険を解消するために課せられていた義務を果たしたと評価できるから,爾後も本件記事が削除されずに残っていたとはいえ,被告人が上記申入れをした時点をもって,本件名誉毀損の犯罪は終了したと解するのが相当である。

判例からの解釈
@ネット上の名誉毀損罪は継続犯である。
A被告人から削除申請した時点で名誉毀損の犯罪は終了する。
したがってWebサイトに他人の名誉を毀損する記事があれば,公訴時効は成立せず,告訴期間も経過しないということになる。

※この判決に対しては批判もあって、しかも最高裁判決は出ていないので確定ではないが、現段階ではこういう判決が高裁から出ている。
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:42:29.81ID:YHmN9C15
5chは削除もIP開示も公開されてないよ
2chの最後1年前からそのシステムは変わらない
IPは、特別な弁護士に頼むと開示してもらえる
多くの弁護士がその弁護士に依頼している
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:03:50.85ID:oJC5eaTh
5ちゃんのIP開示はそのレスが本当にヤバイかどうか関係なく依頼されたレスを開示しちゃう感じなのかな
0297無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:06:50.60ID:uW33iQyO
>>296
どうも、特定の弁護士の判断で開示できるレスを選んでるという話だよ
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:36:46.17ID:oJC5eaTh
ありがとうございます
一応判断はしてくれるのか
同じ弁護士同士なのでどうなのかと思って
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:33:03.42ID:0vlLOiOs
みんな訴訟怖がり過ぎw 住民票を変えずに家を転々、職場も転々で逃げ回ること今年で3年w 国家資格の専門職だからまじで何処ででも働けるw 今、流行りの訴訟脳さん達まじで乙ーーーwww
0300無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:25:20.78ID:LPJawuny
メールで指摘したら中傷とか発狂されて開示したからまっとけとか言われたんやが
個人的なメールでも開示されるんか
0301無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:47:29.09ID:183Ea+2M
>>300
>16
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況