X



トップページ法律相談
1002コメント376KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:14:30.67ID:tBxsAMdD
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです
ネットの書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ
 
前スレ 
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ53
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1591926921/
 
※このスレはあくまで開示請求関連の相談を書き込むスレであり、その解決を約束する場所ではありません
※開示請求関連の相談において「開示された人だけが書き込んでいい」「開示請求する人は書き込んではいけない」というルールはありません
※開示する側、された側、どちらか一方の書き込みを禁止したい場合は下記のしたらば避難所を利用して下さい
 
避難所
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/25266/
0328無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:32:22.18ID:ITRR5uMN
かなりマイナーな地下アイドルしてる奴の専スレに不倫女とかオッサンとイチャついてる目撃情報とかの書き込みってアウト?
実際に不倫でオッサン離婚して家庭崩壊させたみたいだし自分以外もそいつの不倫話で持ちきりだった
相手の元奥さんの詳細とか書き込んでるやつもいてそれはダメだろうと思ったからそんなんと一緒に大量開示くらいそうな気がして…
ちな現在も交際継続中で相手のオッサンかなり金持ち
0329無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:36:30.69ID:DDWmSxt7
訴えたら儲かるってなったら開示請求ビジネスで開示請求だらけになるからな
訴えた側が勝ってやっとトントンぐらいでちょうどいい
0330無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:37:24.63ID:aNmAm74g
>>327
本当に何も無い人からは何もとれないよ
名誉毀損だけじゃない○人とかでもそうだよ
病気とかあったら不起訴にもなるしね…
そこはもうあきらめラインだと思う
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:38:47.34ID:aNmAm74g
そうですね
訴えた側が勝ってトントンなのがちょうどいいと思う
0333無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:46:47.70ID:juBybyUy
>>291
似た状況だわ

あるスレで「そんな投稿したら名誉毀損で訴えられるよ」と注意するつもりで書いたら、
「犯罪者扱いしたから名誉毀損、木村花さんの事件で開示されやすくなったから震えて待て」と言われたよ
0334無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:02:07.10ID:E53SixA2
トントンにならないってことはそれ相応の書き込みを訴えてたってことじゃないの
0335無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:04:48.92ID:QPAu432S
俺の知り合いがツイッターで
「つか、お前は売春婦の息子だろw」「お前の母ちゃん、人前でマンコ見せびらかして人のちんぽをしゃぶって恥ずかしくないの?」
とか友達を定期的にいじってたら、怒って訴訟するみたいになったんだけど事実でも訴訟になるの?
いくらくらいになりそう?
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:18:10.56ID:7OYKPeBj
今日知り合いの弁護士に聞いたら、今コロナ関係で今相手側が発信者情報の手続きをしても
今年の9月位に請求書が来るだろうと言ってた。
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:30:38.88ID:v6g0atPm
素人有名人にお前コロナだろ?の書き込みで開示します!って言われててどうなるか待ってたら
いきなりあの時実はコロナでした!って発表しはじめたんだけど……これってもう開示請求されないってことでOK?
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:33:59.10ID:Gr1K9B2+
>>335
酷いですね
ツリでなく本当の話ですか?
開示100パーかつ完全敗訴案件ですよね
ツリですよね??
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:36:20.76ID:5u0MGcP7
>>228
>>336
その弁護士に聞けばいいのに何故その質問をするのか
少なくともID変わるまで我慢しなさい
0342無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:51:31.15ID:QPAu432S
>>337>>340 
それで50万で済むの?
逆にどう言う書き込みしたら100万行くの?
0343無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:58:18.38ID:7zVYUPE3
>>342
相手が事業者だった場合かな
事業者だと50〜100万になると見かけた気がする
誹謗中傷によって売り上げが落ちちゃったりしたらその被害額も加味した金額が付け加えられる
0344無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:00:02.63ID:bDIvSfJ7
モデルや芸能人、アスリートあたりは個人事業主だから50〜100万になるのかも
0346無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:21:05.42ID:IvNtnb7Z
>>343
まじで、
慰謝料ってそんなに少ないん?

そんなもんの為にわざわざ大金と長い時間使って開示なんかするんか...
0347無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:43:04.30ID:ilWv0SKK
原告に入る慰謝料は50万でも被告側は弁護士代金入れれば100弱かかるよ
平日に法廷開かれるしサラリーマンだったらなかなか行けない
普通は弁護士費用かかるから
0348無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:58:25.34ID:VfC4G06A
本人訴訟で有給
交通費のみ
0349無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:28:25.22ID:fmC79fR/
本人訴訟で勝った人なんて見たことねえわ
法曹関係者以外で

どうせおまえはいつもの請求者の工作員だろ
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:10:26.21ID:DwboygNl
パワハラとかリアル自分に死ぬほど悪影響にする問題すら被害者泣き寝入りな国だもの
まだネット中傷の方が相手と戦いやすいの意味わからんけど
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:12:39.67ID:be7jZQAL
本人訴訟でやれるのは、名誉感情の侵害までじゃねぇ?
バカアホブスレベルなら自分でもやれるだろう
でも名誉毀損案件は、プロに頼んだ方がいいと思うわ

>>328
名誉毀損は、事実でもアウトだから不倫してる相手に「不倫女(男)」と言ってもアウトだよ。
「オッサンとイチャついてる」は、これだけで社会的評価の低下にはつながらないと思うのでセーフかな。
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:27:17.84ID:DwboygNl
しかしこっちのやった事やあっちの主張は同じでも
弁護士ついてるかついてないかで訴訟の結果が変わるのも意味わからんな
裁判官ってそんなブレブレなの?
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 03:17:12.59ID:dH/bG6XJ
そりゃ裁判官も人ですし
過去の判例がどうだろうと結局最後は裁判官の思考回路に委ねられるのが裁判ってもん
AIが人間の仕事を奪う未来が来るのなら真っ先に取って代わってほしい仕事やね
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 05:08:39.85ID:Ztq+YGu2
>>352
不正してる奴にこいつは不正をしているという事実でも駄目なの?
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 06:22:59.26ID:bi+QqBC+
個人に対してなら事実でも名誉毀損になる
政治家や企業の不正なら証拠がちゃんとあれば開示されない
0358無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:13:30.85ID:8D6hV8u2
>>253
変わらないよ
どこ情報でそうなるんだ?
反証活動の有無や内容で違いは出るだろうけど
0359無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:14:30.23ID:8D6hV8u2
>>253じゃなくて>>353だった
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:20:45.52ID:o3u4Y9Qu
アホ原告にどんどん裁判してもらってお金消費させたらええねん
原告側が脅して示談進めてきても無視無視
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:21:39.93ID:8D6hV8u2
定期的に本人訴訟勧めるのは請求側の工作員だと主張する請求者が現れるな
別スレを見ると定期的というかほぼ毎日のように誹謗中傷者に対する愚痴だか怨嗟の言葉を延々書き連ねる奴
同一人物かもな
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:24:41.59ID:kVfEfGkK
>>358
おそらく全く知識がない人が法的に不利なレベルの文章書いたり主張した場合のこと言ってんじゃないか?
弁護士がいなくても法に沿って弁論や主張できる人なら当然訴訟の結果は変わらないが
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:37:23.62ID:xgpig3BV
>>343
事業者で売上落ちて完全なアウト発言でも
それ位?
なら個人でバカアホブスの名誉感情は……
0364無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:41:54.14ID:xgpig3BV
CMに出てる弁護士事務所ですら
倒産するご時世だから弁護士も次の手、次の手で
やってかないとダメなんだね。
弁護士事務所もたくさんありすぎだしね
0365無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:59:32.71ID:dNKuj73h
ミネルヴァの件で明らかなように過払金バブルが去ったから、
過払金訴訟並みに手続きが簡単な開示請求を、次のブームにしたい弁護士が多い
と、身内や同僚の弁護士から聞いた
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:34:37.32ID:pq3B1G9T
過払いと違って請求者が払う費用がクソ高いからうまくいかないだろうなあ
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:39:37.41ID:QyQ4/t85
>>346
赤字だと知っても開示から裁判までしたいっていう人の中には
自分や自分の事業への誹謗中傷をとりあえず止めたいって考えからというのもあるのかもしれないね
中傷の内容が事実無根であった場合は特に
例えば、あいつは犯罪行為をしているなんて事実とはまったく異なるひどい誹謗中傷は
過去の書き込みを削除させるとともに訂正と謝罪
そして今後はそのような誹謗中傷を行わないことを約束させないと被害はどんどん大きくなるし
自分の人生どころか家族の人生まで台無しにする場合もあるわけだから例え赤字でもアクションは起こしたいよね
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:42:25.48ID:dNKuj73h
>>366
金があってプライドの高い人はまだ少なくないから、コロナ不況が深刻になるまでの3〜5年は儲かると思う

実際、知人の弁護士には、開示請求の相談が来すぎて、しかもトラブルの予感がする請求者が多くなりすぎて、
彼でさえ賠償金相場を正直に吐露して変な奴を事前に避けるようになったほど
木村さん事件で開示請求のニーズが高まっているんだそう
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:43:24.32ID:brc0tfWV
例えばそこそこ売れっ子の芸能人に(年収2000万くらい)
こいつはいじめ自殺事件の元加害者
だけど主犯じゃなかったから逃げれた
って完全なホラの書き込みしても
慰謝料50〜100万なの?
CMは一切なし仕事が減って年収500万くらいになったとして
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:45:50.00ID:SF+QdDAT
でも事実そのものではちと違うよね ヘタしたら加害者のくせに開き直りや言論統制してると思われる
0371無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:48:50.18ID:V1xr/Rcv
思われるとか印象や心情的な事じゃなくて、事実でも事実じゃなくても法律で名誉毀損となると決まってる事に関してはどうしようもない
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:50:30.12ID:V1xr/Rcv
ただ心情的には、芸能人が不倫してこの不倫野郎と叩かれて名誉毀損で訴訟したらその芸能人も印象悪くなるってのはわかる
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:52:20.46ID:8D6hV8u2
謝罪とか約束をさせる判決は基本的に出ないよ
出版社に対して記事を削除せよとか謝罪広告を掲載せよとかはあるけど、
あれって謝罪はどうでもよくて「広告記事を掲載する」がメインなので
実は謝罪の内容になってなくても問題なかったりする
和解なら謝罪や約束をとりつけることもできるけど和解は相手次第だから訴えても効果のほどは?だけどね
裁判したところでやめない奴はやめないし、現に伊藤詩織氏に対する誹謗中傷は相変わらず続いている
まあ、気が済むか済まないかの話なんだろうね
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:54:16.48ID:+MOTDpTk
でも思ったんだが
事実の名誉毀損が成立するなら
芸能人なんて週刊誌のスクープ(事実)で
仕事減ることなんてよくあるけど
訴える人がいないのは何故?
0375無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:57:41.21ID:cBWol7Cn
>>349
別に勝とうと思って誰も本人訴訟してないのでは?
相手弁護士に50万、自分弁護士に50万かかり
合計100万なら
本人訴訟で負けで90万のほうがいいって人が多いだけ
結果10万安いならそれでいい
だから民事は本人訴訟7割なんだよ
安くすませるなら勝ち負けなんて関係ないって考えがまさるんだよ
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:01:59.41ID:UqPuLHYM
たださすがに事実の名誉毀損なら安いんだろ?
0378無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:03:34.83ID:V1xr/Rcv
>>374
週刊誌と敵対関係になってしまうと芸能人としてやって行きづらくなるからそうそう訴訟はしない
さらにスクープされたり芸能事務所に迷惑かけるから。
ベッキーも渡部も炎上後にあえて文春にすり寄って独占取材させた
紳助は文春訴訟して勝ったけど消えた
0380無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:05:32.81ID:8D6hV8u2
>>375
相手弁護士に50万はまずないよ

>不法行為の場合、弁護士費用を一部請求することができますが、実際にかかった弁護士費用全額を請求できる取扱いではありません。
通常、請求認容額の1割が認められます。

認容額っていうのは弁護士費用を除いた判決額のことね
だから開示費用込みで100万でも被告が支払う相手弁護士費用は10万程度だよ
0383無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:12:45.06ID:8D6hV8u2
>>381
>>353に>しかしこっちのやった事やあっちの主張は同じでも
と書いてあるじゃん

>弁護士ついてるかついてないかで訴訟の結果が変わるのも意味わからんな
弁護士ついてるかついてないだけの違いで結果が変わった判例でもあるのか?
そんなのあるはずないんだが
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:40:06.49ID:uEv5Pyf7
調べてみたら
億万長者の紳助引退でさえ賠償金110万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺の請求者一生面倒見て貰うからな。ってどやしつけてきたけどどう考えても50万が関の山だろwwwwww
0385無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:44:01.68ID:As2XMyJw
>>383
プロに頼んだほうが良いって言ってるんだからそうなんじゃないの
自分は前の書き込み見て感想書いただけだから深くつっこまれてもしらんぞ
0386無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:56:40.40ID:a9DfZH9z
>>384
でも亀田の兄弟は4550万円勝訴したじゃん
0387無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:59:34.21ID:Xy0kgzVf
損害賠償の被告側の弁護士の成功報酬って相手方の要求額と判決の額との差額に対してのものなの
例えば相手の要求が500万、実際の判決が50万だったら差引450万に対する○%ってこと?
0388テンプレート
垢版 |
2020/06/25(木) 11:04:06.00ID:q/anef9/
個人間の賠償額は、一言悪口で 50,000円
          暴言で   100,000-200,000円
          完全にアウトなやつで300,000-500,000円

請求者負担 削除費用が100,000円
      仮処分申請100,000円
      開示着手金200,000円
      開示成功報酬200,000円
      本訴着手金200,000円
      勝訴報酬200,000円
請求者は1,000,000円の債務をパカ弁に対して負うことになる。
判決が5万円だと真っ赤かの大赤字でございます、ボロボロでございます、になりますよ。
    
訴状到着後の答弁書

第1  請求の趣旨に対する答弁
 1 原告の請求を棄却する。
 2 訴訟費用は原告の負担とする。
との判決を求める。

第2 認否及び反論
 1.請求者の請求根拠である民法709条が成立していない。
 2.請求は明らかに権利の乱用にあたる
 3.請求書で支払いを強要することは強要罪にあたる
 4.パカ弁よ、司法試験からやり直しだ!

答弁書に必要なのは第1 請求の趣旨に対する答弁と第2 認否及び反論
第2は否認して反論書いておけばよいが、一度は弁護士に相談したほうがよい。

先日の鬼畜呼ばわり事件の賠償額が5万、これは
ネット訴訟被請求者にとっては朗報である
0389無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:19:10.39ID:9f8iLLdu
5chのyoutubeのそのチャンネルだけの専用スレ(一般人)があるんだけど
嘘を流布した人も含めそのスレに書き込んだ者全員(ほとんどは嘘や誹謗中傷していない人)を
放送主が損害が出た場合開示請求すると言ってたんですが認められますか?
さすがに全部は認められないですよね?
0391無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:51:53.25ID:be7jZQAL
>>385
悪いけど、弁護士つけるかつけないかで訴訟の結果が変わるなんて言ってないよ
訴訟の規模で自分でやるか弁護士に頼むかだと言ってるんだよ
名誉感情の侵害と名誉毀損の慰謝料の相場を調べれば違いが分かるよ
0392無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:54:44.04ID:RLS2a396
>>390
>>1
>ネットの書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ
 
ってあるからここでいいんだよ
0393無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:56:49.26ID:3+R8d99+
>>390
そっちのスレ、荒らし多いから嫌
最近こっちでは見ないけど本宣伝ガイジとか普通にいそうだもん
0394無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:04:48.74ID:8D6hV8u2
>>390のスレは今のところまともなことしか書かれていない
照会書が届いた人の相談はここで、届く前の相談は>>390のスレでいいな
こっちのが深刻だし間違った情報は二次被害発生の懸念があるからな
単発の工作員が反対するだろうが
0395無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:07:57.67ID:VfC4G06A
>>380
相手弁護士というより「相手に払うお金全部」って意味だと思う
自分側にかかるお金(弁護士や交通費)50万と
相手側に支払う総額50万の合計100万になるくらいなら、
本人訴訟でたとえ90万の高額判決の最悪結末でも、100万より10万安くおわったなら
そっちの方が結果的にお金はかからないから
良かったって考える人が多い
ってのは、自分もよくわかるよ
自分もその方がよっぽどいい
金銭的にも安いし、かつ、全て自分でやれば
結果がどうであれ諦めもつくしね
0397無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:13:04.14ID:WZwGZWm4
あれ?紹介書が届いた人、届く前の人、開示請求について分からないことがある人の相談スレがここだよね?
じゃあ>>390のスレの存在意義なくない?
0399無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:15:25.63ID:8D6hV8u2
>>395
自分もそういう趣旨だとは思ってるよ
ただどうも曖昧な書き方なんで突っ込んでみた
自分も本人訴訟派だけど、それだけの能力がない人には無理かもと思い始めてる
答弁書出して出席するだけのことが能力的にできない人もいるんだってのは驚きだけど
時間的に無理な人がいることは十分理解できる
0400無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:17:15.10ID:8D6hV8u2
ほら、>>390のスレを否定するレスが増えてきたw
何か不都合でもあるのかなあ
0401無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:18:19.88ID:9/X2qPwF
>答弁書出して出席するだけのことが能力的にできない人もいるんだってのは驚きだけど
 
誰もそんな話はしてないのにいきなり他人の能力を馬鹿にし始めるこの態度、本宣伝業者そっくり
本宣伝業者もよく「この本は馬鹿には理解できない」って叫んでたよね
0402無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:19:20.12ID:rAeofAsS
>>400
不都合って何?
とりあえずそっちのスレもテンプレに新しく本宣伝業者に気をつけろって項目が追加されたみたいよ
良かったね
0403無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:22:53.45ID:8D6hV8u2
答弁書出して出席するだけで相場内の判決が出るんだからそれをしない理由って時間がとれない以外に何があるの?
場所的な問題なら遠隔地によるテレビ会議システムも用意されてるし、
書面による準備手続きにしてもらえば出席もしなくていいんだが
そういう申立もできないくらいの能力なのか?
だったら本人訴訟は無理だろうな
0404無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:24:25.31ID:8D6hV8u2
>>390のスレとはいまのところ無関係なんだが、誰かに見えちゃう病気の人がいるようだなw
記念カキコしてくるか
0405無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:31:12.05ID:As2XMyJw
>>391
あ、そうなん?
じゃあそれでいいや
「弁護士選びは大事」とかもよく言われてるから結果に影響するのかと思ったわ
0406無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:33:13.04ID:As2XMyJw
>>383
> 弁護士ついてるかついてないだけの違いで結果が変わった判例でもあるのか?

まぁこれはあるはずないでしょと思うよ
弁護士つけたverとつけなかったverの結果を比べること自体不可能なんだし
0408無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:40:24.33ID:o3u4Y9Qu
発信者情報開示って開示されたかどうかプロバイダから連絡が来るの?
0409無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:59:47.49ID:dYrvfkBQ
書き込みから8ヶ月、何も来ないけど逃げきったと見て宜しいか?
0411無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:07:30.45ID:Jb0K1l7R
弁護士に相談しただけで依頼してもないのに身分証コピーされるもんなの?
0414無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:35:50.36ID:ACWKgc8x
>>413
やっぱり同人か
検索して出てくるハンネ開示ってほぼほぼほぼほぼ同人クリエイターだわ
SNS内だけで名乗ってる程度のハンネだと開示されないのかな
0415無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:09:34.54ID:GQ/vefL8
開示前なんだけど素性晒して直接頭下げに来たら和解を考えてやってもいいと言われたんだが
、行った方がいいんだよな?
0417無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:48:44.08ID:tZCothih
コロナで地裁の進行遅れてるらしいね
今裁判申し込んでも開始になるのは結構先だって
この間にもIPログは消えていく
0419無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:06:06.11ID:8i939PEb
>>417
IPログとか詳しくないんだけど
5chのスレとかなら落ちて過去倉庫に行ってなければ大丈夫なのかな?
0420無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:12:11.91ID:hk0VzFyh
>>256
某税理士にでも手ェ出したん?
一応刑を終えて(終わったの?)禊済んだ奴は晒しちゃあかんやで
0421無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:20:30.45ID:Y+dUSs3a
>>417
残念ながら保全の仕事は停滞してないのでコロナに乗じてIPログがなくなることはないと思う
0422無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:27:36.05ID:Jb0K1l7R
先週末に届いて精神的にまいって仕事ミスってクビになったわどうしてくれるんだよ?
0423無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:28:12.50ID:tZCothih
>>419
5ちゃんの保存状況はわからないなぁ
わいが言ったのはプロバイダログの話

>>421
ちょっと何言ってるかわからない
0425無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:52:24.56ID:brc0tfWV
>>422
分かるわ
俺も仕事やめて酒タバコスロットばかりやってる
0426無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:57:22.15ID:ilWv0SKK
自分なんて今裁判中だたしかに送達届いたときは1日へこんだが
今はきりかえてガンガン仕事してるぞ
金かかるんだから精神的に〜とか言ってる場合じゃなくないか

いろいろ調べたが法廷は独自の会話の流れみたいなものがあるらしくて
本人訴訟はあまり有効じゃないと知ったから自分は弁護士依頼してやってもらってる
あと傍聴人に原告きて顔あわせるのも嫌だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況