よろしくお願いいたします。スレチなら誘導お願いします。

【名前欄】あめ

【何についての質問】引き継ぎがいない状態でアルバイトを辞められるか(契約内容不明)

【登場人物整理】自分・バイト先である配達所の店長

【いつ・何処で】最近の数日 自宅で

【何をされた・何をした】
4月から配達のバイトを始めたが、事前に休みを連絡していても欠勤扱いで減給されるなどして、給与の1/4が引かれる(明細は保存しています)など法律違反が見られたことと、学業が忙しく体力や精神面に限界を感じ始めたため、6月上旬に二週間後に辞めたいと店長に伝えた

すぐ次の人が決まるわけではないので、6月いっぱいは頑張ってほしいと言われて和解

ネットで検索しても求人を出していないようだったので、年のために内容証明郵便で14日に6月一杯で辞める旨を記した退職届を提出

引き継ぎの新しい人が決まらないのでまだアルバイトを辞めないでほしいと店長さんから毎日電話がきて困っている

【何をしたい】
6月一杯で辞めたいのですが、会社が作った契約内容をこちらから確認できないため、契約違反で損害賠償を求められたり、実家に電話されたり、家に押し掛けられないか不安です。
引き継ぎの人がいないまま私がバイトを辞めると、担当している地域に配達物が届かなくなり、会社が被害を受けることから賠償金を求められる可能性はありますか?