X



トップページ法律相談
1002コメント604KB

交通事故相談@法律板 真101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん (ワッチョイ ebb8-LH7k [60.117.155.140 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/26(木) 19:22:41.50ID:KhbRYLxG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

相談者はテンプレを埋めること

【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか?扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か?車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。

▼前スレ
交通事故相談@法律板 98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1551866094/
交通事故相談@法律板 97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1546589322/
交通事故相談@法律板 96
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1542777358/
交通事故相談@法律板 真99 
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1554363783/
交通事故相談@法律板 真100 
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1579174093/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0383無責任な名無しさん (アウアウカー Sa75-CioT [182.251.53.91])
垢版 |
2020/05/03(日) 11:29:53.58ID:3uO6Kyvpa
>>380 >>382
自分(歩行者)の任意保険があいおいです。
加害者の『任意』保険は職業の組合で、『自賠責』保険は自分と同じあいおいです。
後遺障害の被害者請求先は相手方のあいおい自賠責になると弁護士に言われました。
ちなみに弁護士いわく過失割合は10:90との予想です。
保険会社間の情報共有で認定に不都合は出ますか?
0385無責任な名無しさん (ワッチョイ 1344-WRor [27.143.180.25])
垢版 |
2020/05/03(日) 18:40:07.87ID:7GKEeqEQ0
>>381
二度同じ相手の保険会社が担当になると
支払や悪くなったり融通が利かなくなったり
するのかと思うのですが。
0386無責任な名無しさん (アウアウカー Sa75-CioT [182.251.58.146])
垢版 |
2020/05/03(日) 19:10:06.05ID:/XH4vfL4a
示談交渉が初回なら相手方と同じ保険会社でも問題ないという事ですね。
ひと安心。
後遺障害の審査は提出物のみで審査するのが基本であるが、場合によっては主治医に照会をかけると聞きました。
信頼出来ないところは多々ありますが、オペの術式について選択とリスクの説明が無かった。今思えばインフォームドコンセント不足だ!
とこちらが思っていても患者側には照会は無く…
主治医が『患者が説明を求めて来なかった』とか、他の事でも言いたい放題されるかも、と思うと心配です。
0390無責任な名無しさん (スプッッ Sd73-sycf [1.75.233.22])
垢版 |
2020/05/05(火) 12:02:14.37ID:s++3SXGId
>>387
過失割合次第。
過失無しなら裁判手前で妥協案がでる
かもね。
0392390 (ワッチョイ eef5-qA34 [153.216.10.66])
垢版 |
2020/05/06(水) 11:08:11.78ID:QlmSVOnX0
>>391
どんな弁護士かは分からないが
遅延損害金ぐらいは知っているから
言わなくても大丈夫かと。

後は自分の弁護士と方針と妥協点は
合わせた方が良いかと。
判決までガンガン行けとかね。
0397無責任な名無しさん (アウアウエー Sa8a-I8iA [111.239.157.112])
垢版 |
2020/05/06(水) 19:12:23.15ID:3AZ4xKOEa
1行目は誰か宛てのアドバイスでしょうか?
「○○さん、治癒になったら弁護士に言った方が良いよ」
それとも質問文なのでしょうか?
「治癒になったら弁護士に言った方が良いですか?」
2行目の意図が分からなくて・・・。

寸劇で言い表すと、
<病院>
医者「はい、これで治療は終了しました。もう通院の必要はありません」
貴方「そうですか。長い間ありがとうございました」
<帰宅>
貴方「治癒したけど委任している弁護士には黙っておこう」
<電話>
保険屋「貴方に委任している被害者の**さんの治療は終了しましたよ」
弁護士「え?そうなの?依頼主は何も言って来てないけどなあ」
0398無責任な名無しさん (ワッチョイ eef5-qA34 [153.216.10.66])
垢版 |
2020/05/06(水) 19:27:24.02ID:QlmSVOnX0
>>396
過失無しなら自分の弁護士に黙ってて
有利なこと何もないと思うが

俺も弁護士に言われたな。
完治したら必ず連絡してねと。
0399無責任な名無しさん (ワッチョイ eef5-qA34 [153.216.10.66])
垢版 |
2020/05/06(水) 19:35:41.07ID:QlmSVOnX0
>>394
実態はあんまり変わっていないとは
思うが不払いはないと思うが。
いや寧ろマニュアル市場主義になって
いるかも。いい加減10対0なら裁判に
沿った被害者の要望は叶えなきゃ不利
(金額が増大)になるだけなのに。
0400無責任な名無しさん (アウアウウー Sac5-8d3S [106.180.14.191])
垢版 |
2020/05/07(木) 09:20:22.53ID:8bXpgsJda
https://kurokawa-koutsu.jp/jiko-soudan/flow/
この相談の流れに沿っていけば、慰謝料もらえるんかね?
0401無責任な名無しさん (スプッッ Sd02-v3LW [1.75.248.216])
垢版 |
2020/05/07(木) 12:19:05.21ID:/oE8mOmyd
>>399
お前、日本語下手クソだな
0403無責任な名無しさん (ワッチョイ ee9a-cUki [153.210.188.247])
垢版 |
2020/05/07(木) 14:10:19.57ID:l2NG7WQJ0
質問です
事故から2ヶ月少し経過しました。
むちうちで整形外科に行っていましたが、ほぼ痛みは無くなったのですが、通院はいつまで続ければ良いのでしょうか?
勝手に通院を止めても大丈夫なんでしょうか?
0404無責任な名無しさん (スプッッ Sd02-v3LW [1.75.248.216])
垢版 |
2020/05/07(木) 15:25:24.18ID:/oE8mOmyd
過失0の被害者が鞭打ちの場合、通院は3ヵ月で殆ど打ち切られてしまうの?
健康保険使って通いたくないんだけど
0407無責任な名無しさん (ワッチョイ ee9a-cUki [153.210.188.247])
垢版 |
2020/05/07(木) 16:53:24.41ID:l2NG7WQJ0
何度もすみません
整骨院も併用している場合、整骨院の治療費はどの時点まで支払って貰えるのでしょうか?
整形外科に行かなくなった日なのであれば、その後に行った整骨院の費用は後で請求されますか?
0408無責任な名無しさん (スップ Sda2-Sbo7 [49.97.93.73])
垢版 |
2020/05/07(木) 18:11:04.55ID:R4/Zl2dnd
後出しやめて

整形と整骨は別だけどそれぞれに終了とする時期を告げればいい
このご時世痛くもないのに医療機関にかかって無駄な資源使わないで
1週間で中止の人もたくさんいる
0410無責任な名無しさん (スプッッ Sda2-v3LW [49.98.13.200])
垢版 |
2020/05/07(木) 20:59:28.23ID:dn46RNAad
>>408
1週間で中止?
打ち切りのことを中止って言ってる?

1週間で打ち切りなんて聞いたことないな
0411無責任な名無しさん (アウアウカー Sa09-rbSZ [182.251.54.31])
垢版 |
2020/05/07(木) 21:12:53.46ID:E5OdEQwQa
中止→自己判断でこれ以上治療不要としたもの
打ちきり→保険会社から言い渡される宣告 その後も通院を要するなら自己負担だが、後で回収出来る場合もあったり、期限の延長を交渉する事も無くはないので弁護士に要相談
ではない?
0413無責任な名無しさん (ワッチョイ eef5-qA34 [153.216.10.66])
垢版 |
2020/05/08(金) 07:18:40.42ID:CNzXgJO60
>>404
ケースバイケース。
健康保険を使わない理由は分からんが。
0414無責任な名無しさん (ワッチョイ eef5-qA34 [153.216.10.66])
垢版 |
2020/05/08(金) 07:27:12.90ID:CNzXgJO60
>>411
多分そうだけど
俺は病院に負担をかけたくないから
軽度なら健康保険を使って自腹だね。
一回あたり1000円いかないからね。 
無過失なら特約もあるから相手側と
揉めることもないし。
0415無責任な名無しさん (アウアウカー Sa09-rbSZ [182.251.54.31])
垢版 |
2020/05/08(金) 07:45:56.50ID:314KD7bIa
>>406
亀でごめん
打ち切られるまで通院した方がいい?→痛みが残るならその方がいい
治るまで通院出来るよう頑張れ
けど痛みもないのに義務化されたかのように通院するのは時間と労力のムダ
治療を必要としないのにいたずらに通院期間を延長したところで慰謝料の水増しは対して無いと思うよ
相手方だって毎月のレセプトと診断書チェックするからね
いかに支払う金の持ち出しを少なく出来るかを
0416無責任な名無しさん (スプッッ Sda2-v3LW [49.98.13.200])
垢版 |
2020/05/08(金) 08:31:16.86ID:JYlP2WEud
>>413
コツンと当てられた程度なので鞭打ち自体を疑われており、これ以上治療を引き延ばすと詐欺を疑われそうで逆に怖い。
0419無責任な名無しさん (アウアウカー Sa09-rbSZ [182.251.54.31])
垢版 |
2020/05/08(金) 12:02:15.04ID:314KD7bIa
>>417
痛みがあるのにやみくもに終了を言われても、どこがどう痛むのか伝えて説得出来ればいいのだけど…
事故から日にちがだいぶ経っているのなら難しいけどダメもとで転院かな
相手医療機関が受け入れてくれるかどうか?はわからん
医者を変えるといっても通院勝手に辞めて次のところに行ったのでは何かと具合が悪い
ちゃんと紹介状(や、これまでの治療経過が分かるもの)もらって正規ルートで転院する事
治療終了に不服があったり新たな治療先を探すに当たっては弁護士に間に入ってもらったら?

逆に、もう治療行かなくてもいいと思っているが、通院を辞める方法を悩んでる場合
医師にその旨申し出て、了解のもと終了した方がいいと思う
自分はその経験がないから分かりかねるが、勝手に受診を辞めた場合、示談の際相手保険会社が医療機関に診断書を求めても、医師はどう書いたらいいか分からなくなるのではないかな
0420無責任な名無しさん (ワッチョイ 8d57-VqbS [122.23.91.67])
垢版 |
2020/05/08(金) 12:43:53.08ID:eKSMcQf80
痛くないなら通わないで良いと思うけど?
0421無責任な名無しさん (ラクッペペ MMe6-KyAn [133.106.88.48])
垢版 |
2020/05/08(金) 13:48:45.15ID:nCTVEfcBM
今痛くなくても、あとで痛くなる事がある
その時に痛みが出てきたって事で通い出したとしても、期間があいていれば事故との因果関係を疑われるだけで不利になるんだが
0424無責任な名無しさん (スプッッ Sd02-v3LW [1.75.249.214])
垢版 |
2020/05/08(金) 15:40:09.17ID:yG7ynMNMd
>>420
ここの相談者さんは殆どの方が痛くないけど通ってるんですが
0425無責任な名無しさん (ワッチョイ eef5-qA34 [153.216.10.66])
垢版 |
2020/05/08(金) 15:51:48.07ID:CNzXgJO60
>>423
相見積もりはした方がよい。
ただ貴方の条件次第という面もある。

例えば
過失なしの死亡案件なら引く手あまた。
0426無責任な名無しさん (スプッッ Sd02-v3LW [1.75.249.214])
垢版 |
2020/05/08(金) 16:42:50.87ID:yG7ynMNMd
相談者さんたちは「保険金詐取には加担しない」と言ってるけど

鞭打ちなんか簡単にならんから。

俺の知ってる人は車の側面にぶつかられて両足が不自由になり歩くときに10cmづつ歩いてるけどね。
そのぐらいの怪我ならまだしも、わずかなショックで鞭打ちになるならドッジボールでも鞭打ちになってたでしょ。
0428無責任な名無しさん (スッップ Sda2-b3ZN [49.98.156.116])
垢版 |
2020/05/08(金) 19:17:54.00ID:U1CVGiH6d
ドッジボールのボール当てて車が凹んだり揺れたりするほどの衝撃があったのか
ヤンキー漫画やスポーツ漫画みたいな怪物だらけの学校やんけ
0429無責任な名無しさん (スプッッ Sd02-v3LW [1.75.249.214])
垢版 |
2020/05/08(金) 20:00:34.86ID:yG7ynMNMd
>>428

ババアからコツンと追突されてもバンパーに傷ついてたから半年通院したぜ

ドッジボールの方がダメージでかいわ
0430無責任な名無しさん (スプッッ Sd02-v3LW [1.75.249.214])
垢版 |
2020/05/08(金) 20:04:35.25ID:yG7ynMNMd
>>429

訂正
>>半年通院したぜ ×

してた奴がいたぜ 〇
0431無責任な名無しさん (アウアウエー Sa8a-I8iA [111.239.157.170])
垢版 |
2020/05/08(金) 20:10:41.83ID:LZImoMjCa
ドッジボールでもないしムチウチでもありませんが・・・

自保ジャーナル1909号(平成26年1月9日発行)A
11歳男児の蹴ったサッカーボールが前額部に当たった33歳女子の脳脊髄液減少症は
起立性頭痛認められず否認、9ヶ月と20日で治癒と認定した
・脳脊髄液減少症について国際頭痛分類に記載される診断基準いずれにも該当せず
・放課後の別府市立野口小学校でサッカーの自主練中に起きる
・別府市に国賠法2条1項に基づく損害賠償責任を認定
・ガソリン代の変動にともない各病院(8か所)への交通費の単価も変動している
・ネット検索で判決文が閲覧できる
大分地裁 平成25年6月20日判決
0432無責任な名無しさん (ワッチョイ 8d57-VqbS [122.20.149.214])
垢版 |
2020/05/08(金) 20:10:54.30ID:yrJ/k47R0
ドッジボールなんて小学校高学年の球なら普通にドア凹むが・・・
0433無責任な名無しさん (スフッ Sda2-263V [49.104.49.1])
垢版 |
2020/05/08(金) 20:24:55.41ID:JHm84vOMd
>>122
そもそも、複数車両を持っている場合間接損害である代車自体が認められないでしょう。
弁護士でも何でも依頼すれば良いけれど、この事案に関しては損するだけ。
0434無責任な名無しさん (ラクッペペ MMe6-KyAn [133.106.87.55])
垢版 |
2020/05/08(金) 20:50:37.33ID:18QUIwEvM
ドッジボールじゃなくてドッチボールじゃない?
名古屋だとドッチボールと言うよ
0435無責任な名無しさん (スップ Sd02-b3ZN [1.66.97.191])
垢版 |
2020/05/08(金) 21:28:58.09ID:xby7Is+sd
ドッジボールとドッヂボール
どっぢにするか迷ったがとりあえず合わせてみた
0436無責任な名無しさん (アウアウカー Sa09-rbSZ [182.251.51.143])
垢版 |
2020/05/08(金) 22:21:09.44ID:gGTlfg5ea
>>424
受傷したばかりで○ヵ月受診出来るか前提で話されるの困るわ
あんたのケガがどんくらいで治るか医者でもあるまいし知ったこっちゃあるか!?
例え医者でも経過もなく初見では診断できないわ!
ほんとに痛みで苦しんでいる方に失礼ではないのかね?
せめてしばらく通院して『まだ痛みが残るのですが…』って言うてみぃ!

で、ドッヂボールで例えられてるけど、ざっくりとノーブレーキ衝突なら重症、手前で急ブレーキ踏んでもらえたら軽傷
で、どうでしょう?
ヘッドレストの位置(高さ)って関係ある?
0438無責任な名無しさん (ワッチョイ a1b8-BtQq [60.93.151.156])
垢版 |
2020/05/08(金) 23:23:20.43ID:ozqjjTi+0
交通事故で自転車全損してから一ヶ月経つが
未だに金が払われないわ

相手の保険会社から○○(加害者)様が直接振り込みたいらしいので
口座番号教えていいかって聞かれてOK出したが
これは失敗だったか?
0439無責任な名無しさん (スッップ Sda2-/ky1 [49.98.149.214])
垢版 |
2020/05/09(土) 00:06:17.66ID:BQaZ+8BQd
むちうちで通院7ヶ月なら保険会社からいくらの示談金がきますか?

示談は1回でOKするより、粘った方が金額上がりますか?
0440無責任な名無しさん (ワッチョイ 8d57-iS0K [122.20.149.214])
垢版 |
2020/05/09(土) 00:09:39.80ID:1uUbV4ZV0
ロードで踏切待ちしてたらコツンと衝撃したから振り向いたらスマホ見ながら愕然としてる車のお姉さんと目があった事があったな
ホイール変えてたけどさっと回して歪んでなさそうだったからそのままツーリング続行したけどここの人らだと難癖つけそう
0446無責任な名無しさん (ワッチョイ ee9a-cUki [153.210.188.247])
垢版 |
2020/05/09(土) 10:42:39.33ID:vSdKH4XT0
自分も今までは同じように思ってたなあ
事故当日は5日の通院でお見舞い金が出ますという自分の保険の案内に5日も通院しないと思うわとか考えてたもん…

なった事のある整形外科医とか人気でると思うわw
0448無責任な名無しさん (ラクッペペ MMe6-KyAn [133.106.92.229])
垢版 |
2020/05/09(土) 16:07:06.56ID:D0Uk/PpTM
>>447
どう言う事故?
0450無責任な名無しさん (ラクッペペ MMe6-KyAn [133.106.92.229])
垢版 |
2020/05/09(土) 17:25:20.39ID:D0Uk/PpTM
DMKってので打撲1ヶ月、むち打ち3ヶ月、骨折6ヶ月が症状固定の1つの目安だから今回打撲なので1ヶ月だろな

1割過失あるとすると、まぁ妥当じゃないか?
慰謝料10万円で過失1割引かれて1万円で9万円てところかね?
治療費も1割は自分がもたないといけないから慰謝料から差っ引かれるんだがおまけしてもらえたって所だな

自賠責保険の範囲内だったらもっと通っても良かったと思うが若いからか回復が早いのかねもう治ったなら妥当
0452無責任な名無しさん (スプッッ Sd02-Kexv [1.75.236.183])
垢版 |
2020/05/09(土) 20:37:09.74ID:75fYVVEnd
>>451
慰謝料ならいかないが
0456無責任な名無しさん (スッップ Sda2-/ky1 [49.98.149.214])
垢版 |
2020/05/10(日) 18:41:03.29ID:7MRdTh1ed
打撲1ヶ月で弁護士頼むやついんのか?
アホだろ
雇われた弁護士も外れ引いたと思うどころか、そんな小さい依頼引き受けないだろ。

打撲1ヶ月って唾つけときゃ治るレベル
0458無責任な名無しさん (ワッチョイ 8d57-iS0K [122.20.149.214])
垢版 |
2020/05/10(日) 20:42:57.98ID:OH2tpwiN0
弁護士はボランティアじゃないし打ち出の小槌でもない
それ相応の金額しか取れない、手付がいくらで成功報酬はいくらとお金を取られる
多く貰えて20万の相談で手付とか払ったら赤字だし儲にならないから弁護士も引き受けない
0459無責任な名無しさん (スッップ Sda2-/ky1 [49.98.149.214])
垢版 |
2020/05/11(月) 00:49:08.50ID:2r4nAGNcd
>>447
打撲程度で弁護士使うなよ
弁護士も暇じゃないだよ。
0460無責任な名無しさん (オッペケ Sr91-EDJi [126.133.214.31])
垢版 |
2020/05/11(月) 03:02:28.91ID:QxdFapUur
春になるとホントおかしいの沸くなぁ。
打撲で弁護士とか相談の時点で失笑されるか頭大丈夫かと審判されるレベルじゃないかと。

弁特なしなら持ち出しで確実に足が出る。特約使う場合自分の保険屋から要注意人物マークされる。
0461無責任な名無しさん (ワッチョイ eef5-Kexv [153.216.10.66])
垢版 |
2020/05/11(月) 06:52:16.76ID:+yZVD1Cg0
>>460
今時弁特に入っている割合の方が
多いんだがね。
過失なければマークなんかされないよ。

されるのは加害者だよ。
事故を起こして保険を使う人は
割り増し料金になるのもその1つ。

春だね。(笑)
もしかしたら加害者で刑事罰を喰ら
ったのか。
0462無責任な名無しさん (ワッチョイ eef5-Kexv [153.216.10.66])
垢版 |
2020/05/11(月) 06:58:16.77ID:+yZVD1Cg0
>>459
後は保険会社の担当者が酷いレベルの
場合は早々に弁護士をたてざるを得ない
状況もありえる。
そもそも社員でないこともあるからな。

なお最近は弁護士は余っている
状況であり、弁特加入、過失割合が
確定している場合は誰かしら受ける。
無論無茶苦茶なのは除く。
0465無責任な名無しさん (ワッチョイ eef5-Kexv [153.216.10.66])
垢版 |
2020/05/11(月) 10:17:26.35ID:+yZVD1Cg0
>>463
そうだよ。
今は安くても効率性があればね。
一昔前はサラ金、今は交通事故。

2000年以前はボランティアだったのに。
0466無責任な名無しさん (ワッチョイ eef5-Kexv [153.216.10.66])
垢版 |
2020/05/11(月) 10:20:27.17ID:+yZVD1Cg0
>>464
そりゃ誰だって請求はできる。
認められるかは別。

少なくとも地裁基準を認められる
ようにするなら弁護士は必要。
(司法書士でも可能かも?)
0467無責任な名無しさん (スプッッ Sd02-v3LW [1.75.251.67])
垢版 |
2020/05/11(月) 12:42:31.04ID:9gRdJRvdd
>>460
自分の保険屋からマーク????
0468無責任な名無しさん (スプッッ Sd02-v3LW [1.75.251.67])
垢版 |
2020/05/11(月) 12:47:24.44ID:9gRdJRvdd
>>447
自賠責基準なら
4200円×通院日数10日×2

84000円+交通費+逸失損益で妥当
0470無責任な名無しさん (ワッチョイ eef5-Kexv [153.216.10.66])
垢版 |
2020/05/11(月) 15:08:19.13ID:+yZVD1Cg0
>>463
ちなみに着手金は10万程度だよ。
少し可哀想に思った。
0471無責任な名無しさん (アウアウカー Sa09-rbSZ [182.251.46.152])
垢版 |
2020/05/11(月) 18:30:22.84ID:CHmxOfrya
後遺障害の申請でカルテやら入院の看護記録やら画像検査記録やら確認したくて(場合によっては追加資料として提出したくて)弁護士に収集お願いします。
ったら、第三者が取得するのは手続きが繁雑になって取り寄せるのに時間がかかるから、患者本人が病院に行った方がいい。
って。
弁護士委託って色々任せられるのが長所じゃないの?
ネットで弁特の利点として、有利な資料を収集してくれる。
って見たんだけど、ウチの弁が手抜きなだけ? それともどこもそんな感じ?
ちな、レセや診断書も加害者側保険会社から送ってもらう。ってたから、何もイスから腰上げて無い感じプンプンする。
0472無責任な名無しさん (ワッチョイ eef5-Kexv [153.216.10.66])
垢版 |
2020/05/11(月) 20:06:26.10ID:+yZVD1Cg0
>>471
外れかもね。
後遺症認定の書類を自分で揃えられる
弁護士は以外と少ないからね。
0473無責任な名無しさん (ワッチョイ ed0e-UOMB [218.230.249.192])
垢版 |
2020/05/12(火) 11:16:12.47ID:sF1qk7PK0
【息子です】
【4月26日・昼12時50分頃、晴れ、強風】
【車両等】
相手、大型トラック箱車
母親75才、自転車
【届出済】
本日5月12日 警察は双方意見の対立もないし、自然の強風が原因と言うこともあり、物損扱いとして処理すると連絡
【相手、任意保険、こちら、自転車保険無し】
【当日救急車で運ばれた病院に入院施設がなく、骨折三カ所していたが自宅待機。2日後紹介された病院へ入院、翌日に手術、三カ所と言われていたが、左頬骨、左手首二カ所、左手首から肘にかけての四カ所骨折、プレートとワイヤーで固定】
【大型トラック右後ろタイヤとフェンダーに痕跡あり、自転車、普通にこけた程度】
【現場の状況】
 直線道路、普通乗用車がすれ違える程度の幅。進行方向右側を自転車で走行中(左側は一級河川で怖いから、いつも右側を走るらしい)大型トラックが通った時に、強風で左にあおられ大型トラック後部タイヤ付近と接触。
【で、何を相談したいか?】
本日、警察から物損扱いになると言われる
(警察はデシタコ、ドライブレコーダーの確認は無し)
入院は2ヶ月くらいと言われている
(一人暮らしなので考慮されているのかも)

物損扱いだと、入院費用、退院後の通院費用(田舎なので、歩いていけない、バスもない)また後遺障害は、どうなるのでしょう?


以前全国的なニュースになった死亡事故からの、業務停止されている会社なので、人身事故にさせないようにしたとかありますか?
(翌日に支店の取締役と若い方が挨拶に来られました)

いずれにせよ、これからどうしていけば良いのか、教えていただければ嬉しいです。
0474無責任な名無しさん (ラクッペペ MMe6-KyAn [133.106.79.237])
垢版 |
2020/05/12(火) 11:44:47.14ID:b6Z1k33mM
>>473
病院行って全治何か月なのか診断書に書いてもらって警察に持って行って人身事故に切り替えて来るだな
自転車の運転手は高齢者なのでいつも以上に注意して走行しなければならない
つまり、相手のトラックが止まってくれてたら本件の人身被害が無かったのだから相手に過失ありで処罰して欲しいと本人を代理して交通事故の担当警察官に主張して行けば良し
0475無責任な名無しさん (アウアウエー Sa8a-I8iA [111.239.157.24])
垢版 |
2020/05/12(火) 12:16:29.79ID:as5TRJV2a
確認事項なのですが、大型トラックと自転車(右側通行)は同一方向を走行しており、
自転車が強風にあおられ「おっとっとっと」という感じで左側に押し出された際に折り悪く大型トラックが
自転車を追い越す途中だったので接触してしまったという事故態様なのでしょうか?

質問事項には無いのに付言しておきますが
家族と同居していれば高齢の家事労働者(女性)でも休業補償が受けられるのですが、75歳で一人暮らしだと
本人が家事をすることで恩恵を受けているのは自分だけなので休業補償を受けられないのが普通です。
※普通ですというのは無職で1人暮らしの高齢者でも休業損害を認めた判例があるにはあるということです
0480無責任な名無しさん (アウアウカー Sa09-rbSZ [182.251.46.152])
垢版 |
2020/05/12(火) 14:29:12.21ID:DpR9CqYea
>>473
自転車右側通行という過失はあるにせよ、負傷はしているのだから、過失とは関係なしに 474 のいう通り、ただちに人身に切り替えて下さい。

脅すようで悪いけど、高齢者が病気・ケガで寝たきりになったのをキッカケに認知症を発症しやすくなるので、病院とも相談してなるべくリハビリ(トイレに自分で行けるようになる、とか)と安静のバランスをうまくとられるようにして下さい。
0481無責任な名無しさん (ワッチョイ ed0e-UOMB [218.230.249.192])
垢版 |
2020/05/12(火) 14:36:45.05ID:sF1qk7PK0
480様ありがとうございます。
おっしゃる通り、そこも心配です。

任意保険のラインの問い合わせから、さっき返事があり、今夜所定の時間に電話があるとのことで、その時の注意点あれば、教えてほしいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況