X



トップページ法律相談
1002コメント604KB

交通事故相談@法律板 真101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん (ワッチョイ ebb8-LH7k [60.117.155.140 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/26(木) 19:22:41.50ID:KhbRYLxG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

相談者はテンプレを埋めること

【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか?扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か?車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。

▼前スレ
交通事故相談@法律板 98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1551866094/
交通事故相談@法律板 97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1546589322/
交通事故相談@法律板 96
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1542777358/
交通事故相談@法律板 真99 
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1554363783/
交通事故相談@法律板 真100 
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1579174093/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0142無責任な名無しさん (ラクッペペ MM8b-XneL [133.106.80.110])
垢版 |
2020/04/17(金) 08:12:18.95ID:Y+Ch5VqiM
>>139
とりあえず今もう完治して通院してないって事なの?
それとも通院してるけど治療費は打ち切られてるとかかね?
0143無責任な名無しさん (ラクッペペ MM8b-XneL [133.106.80.110])
垢版 |
2020/04/17(金) 08:15:06.41ID:Y+Ch5VqiM
>>141
基本的に払われないけどその入院分は通院分よりも多めに慰謝料請求出来るからカバー出来るだろう
0144無責任な名無しさん (スフッ Sd33-1/CY [49.104.12.11])
垢版 |
2020/04/17(金) 08:37:15.11ID:KxO3+mibd
>>143
ありがとうございます
0146無責任な名無しさん (ワッチョイ ebf5-loHN [153.216.10.66])
垢版 |
2020/04/17(金) 10:26:40.06ID:StQOjN1D0
>>129
まぁ確かに
過失割合で専ら、診断書3週間以上で
起訴されるな。都市部では。
まぁ略式で20万てところ。
何もしなければ精々40万までだな。

それでも被害者としてはざまぁみろで
多少気持ちが晴れるかと。
0147無責任な名無しさん (ワッチョイ ebf5-loHN [153.216.10.66])
垢版 |
2020/04/17(金) 10:29:57.46ID:StQOjN1D0
>>136
俺はしない。
自賠責分はもらった上で裁判だな。
0148無責任な名無しさん (スッップ Sd33-AZWv [49.98.171.132])
垢版 |
2020/04/17(金) 10:31:21.19ID:5HaAdcNkd
接骨院に通ってたら、痛くなかった所まで痛み出した。

・偏頭痛
・耳鳴り(かなりきつい)

事故でも頭痛は訴えていたんだが、悪化してしまった

どうすればいいだろ
0149無責任な名無しさん (スッップ Sd33-AZWv [49.98.171.132])
垢版 |
2020/04/17(金) 10:33:01.72ID:5HaAdcNkd
>>136
通院が少なすぎる

二日に1回は行かないと。
0150無責任な名無しさん (ワッチョイ 51b8-hfgI [60.114.225.63])
垢版 |
2020/04/17(金) 11:18:24.33ID:EsYU+M9m0
>>136です。
やっぱ通院日数少ないのか。年末年始の繁忙期とコロナで頻繁に通えなかったんだよね。
治療は終わって、保険会社から傷害慰謝料提示された段階なんだけど弁護士特約とかまだ使えるものなのかな。会社の営業車でやられてるから使い方も分からんが。
0151無責任な名無しさん (ワッチョイ ebf5-loHN [153.216.10.66])
垢版 |
2020/04/17(金) 12:18:56.95ID:StQOjN1D0
>>148
諦める。整骨院に通院するリスクだから
仕方がない。
0152無責任な名無しさん (スッップ Sd33-AZWv [49.98.171.132])
垢版 |
2020/04/17(金) 12:35:41.96ID:5HaAdcNkd
>>150
弁護士特約使えるよ
当たり前だろ
0153無責任な名無しさん (スッップ Sd33-AZWv [49.98.171.132])
垢版 |
2020/04/17(金) 12:39:20.52ID:5HaAdcNkd
>>150
弁護士特約は「基本的に揉めてる時」に出すもんだけど、使えるからね

自分の保険屋が弁護士費用払うから嫌がるけど、強引につかえ
0154無責任な名無しさん (ワッチョイ 2957-9l5s [122.23.91.67])
垢版 |
2020/04/17(金) 12:40:58.40ID:yof//pyY0
>>146
重大事故でなければ罰金なんてありませんよ
0155無責任な名無しさん (ラクッペペ MM8b-XneL [133.106.73.231])
垢版 |
2020/04/17(金) 12:42:34.13ID:PSzt91/NM
>>148
頭痛は市販薬でロキソニンを頓服として痛みが出てる時に飲んだらスッキリするんじゃないか?
だいたい4時間あければまた飲んでも良いとされる
効かなければ飲む量を2倍か3倍まで増やして飲めばいい
そんで胃が痛くなったら胃薬を飲んでしのぐ
0156無責任な名無しさん (ワッチョイ ebf5-loHN [153.216.10.66])
垢版 |
2020/04/17(金) 15:31:49.92ID:StQOjN1D0
>>154
はぁ?東京は普通に罰金くるよ。

都市部は3週間以上〜罰金
いなかは4週間以上

どちらの保険会社のかたですか?
0157無責任な名無しさん (ワッチョイ ebf5-loHN [153.216.10.66])
垢版 |
2020/04/17(金) 15:34:37.43ID:StQOjN1D0
>>155
ロキソニンは筋力落とすからなぁ
常用するのはおすすめしないと
美人のナースに言われたな。

10年以上前だけど
0158無責任な名無しさん (スッップ Sd33-9l5s [49.98.128.214])
垢版 |
2020/04/17(金) 15:43:53.65ID:i+b8t7xMd
>>156
貴方ね、馬鹿丸出しのマイルール押し付けないで交通事故 不起訴率でググってごらん
死亡事故でも半数不起訴、重大事故でないなら70%以上不起訴だよ
3週間〜とかどういう理屈なんですかね
例えば相手が半年かかる事故は懲役なんですか?
相手の過失が半々でも一律なんですか?
相手に重過失や反論しているならわからなくもありませんが感情で起訴、不起訴は決められませんよ
0159無責任な名無しさん (スッップ Sd33-9l5s [49.98.128.214])
垢版 |
2020/04/17(金) 15:50:22.75ID:i+b8t7xMd
後勘違いしてそうだから書いておきますが不起訴というのは無罪ではありませんからね?
不起訴が軽いなんて思わない事です、お金を払わなくて良いし起訴されないから無罪と同じとか思ってませんか?
むしろ罰金の方が良かったまであるんですよ?罰金という命令が出たらもうその件に関しては争えません
不起訴は起訴されていないので争える余地があるんです、不服申し立てがその制度です
事件の経緯を認め隠し事なく調書を取りその上で不起訴になれば殆ど不服申し立ては意味をなしませんが
自分の都合の良い供述で不起訴になった場合後から新たな証拠なりが出てきて起訴されるという事もあります
罰金命令ならもうその件に関してやり直しとかは出来ませんが不起訴は起訴されてないだけですよ
0160無責任な名無しさん (スップ Sd73-loHN [1.66.104.210])
垢版 |
2020/04/17(金) 17:45:58.62ID:dTKr1pftd
>>158
保険家さんは目も頭も悪いのか?
もっばらの意味知ってる?
刑事における過失割合なんだけど。

貴方がカウントしているのは
事故全体を記載しているようだが
その内の専らは何割なの?
きさいが
0161無責任な名無しさん (スップ Sd73-loHN [1.66.104.210])
垢版 |
2020/04/17(金) 17:47:31.46ID:dTKr1pftd
貴方の主張する根拠は?
0162無責任な名無しさん (スップ Sd73-loHN [1.66.104.210])
垢版 |
2020/04/17(金) 17:51:21.46ID:dTKr1pftd
>>159
ついでに
不起訴の意味も貴方よりかは判っているよ。

そして感情で何とかとは思っていないよ。
法廷内では同情はしてもらうけど(笑)
0163無責任な名無しさん (スッップ Sd33-AZWv [49.98.171.132])
垢版 |
2020/04/17(金) 18:54:15.08ID:5HaAdcNkd
>>159
あのさあ、頼むから荒らさないでくれんか。
お前、いつも長文でケンカしてるガイジだろ。
来なくていいよ。
0164無責任な名無しさん (スッップ Sd33-AZWv [49.98.171.132])
垢版 |
2020/04/17(金) 18:55:27.91ID:5HaAdcNkd
>>155
ロキソプロフェンとかいう薬飲んでよ
それでも痛い
0165無責任な名無しさん (ワッチョイ b16c-s2mg [118.7.177.6])
垢版 |
2020/04/17(金) 19:40:23.49ID:EnB5GiqH0
上申書出しました!

なんだか起訴ってなかなか難しいんですね。
でも、自分の思いを検察官に伝えた結果が不起訴なら、それはそれで仕方ないかなあ?と思ってます。
個人的には謝罪もしない、被害者の身体も気にしない、通報もしないような職業ドライバーは道路上から消えて欲しいですけどねえ…
0166無責任な名無しさん (スッップ Sd33-9l5s [49.98.128.214])
垢版 |
2020/04/17(金) 19:46:39.51ID:i+b8t7xMd
>>163
いや誰の事を言ってるのかわからないが荒してなんかいないけど?
罰金なんか過失致傷ではほぼほぼ無いよと言ったら3週間がどうのと言われて反論しただけだよ

https://xn--3kqa53a19httlcpjoi5f.com/shiboujiko_fukisoritsu/

不起訴率なんてこんなもん位多い
過失致死傷でも凄く多いんだよ
罰金を望んだって保険屋が動いていた場合
示談見込みなのでなおさらですよ
0167無責任な名無しさん (ワッチョイ 51b8-n2Yd [60.117.155.140])
垢版 |
2020/04/17(金) 20:33:08.37ID:KCXz1GpM0
会社の営業車?
自社保有なのか?
リースじゃないの?
弁護士特約なんて付けてないと思うけど。
営業車で事故ったんなら労災申請した方がいいんじゃないの?

>>153

それ基本的な使い方じゃありません。被害者に成りうるなら揉めてようが揉めて無かろうが弁護士特約は使うべきです。

何故ならこっちは懐痛まずに無条件で赤本基準でやり合うことになるから。
0168無責任な名無しさん (アウアウカー Sa2d-y8rd [182.251.41.108])
垢版 |
2020/04/17(金) 20:34:09.53ID:L17u7+MGa
>>165
よしよし。
伝えられる事伝えただけでもスッキリするでしょ?
何も伝える手段がないならモヤモヤを抱えたままだしね。


起訴・不起訴で荒れてるようなので、専門的知識ではなく、あくまで経験者の一例として挙げとくね。

都会じゃなくて地方です。
歩行者vsタクシー交差点(信号なし・優先関係あり)で轢かれる。
過失致傷と各署連絡放棄したから通報義務違反と救護義務違反もプラスかな。
前方不注意で、携帯いじりや飲酒はなかったから、重過失まではいかないと思う。
でも2種免の職業運転手ってのは加味されたのかなぁ?
初犯か再犯かは判らないし。
警察提出の診断書は4週間の加療見込み。
上申書の効力は未知数だが、結果として略式起訴の罰金30。
交通事故の起訴率約10%ってのはネットで転がってたんだけど、『略式』は起訴としてカウントするの?それとも不起訴扱いでカウント?
0170無責任な名無しさん (アウアウカー Sa2d-y8rd [182.251.41.108])
垢版 |
2020/04/17(金) 20:54:52.88ID:L17u7+MGa
156 160 166
保険屋さんのワードが出てきたので、とりあえず十把一絡げにレス。

保険会社はあくまで民事でのバトルだから、行政・刑事は不介入ね。
だから保険屋さんがそれの知識を勉強してるかは、人それぞれ。
0171無責任な名無しさん (スップ Sd73-loHN [1.66.104.210])
垢版 |
2020/04/17(金) 21:43:58.41ID:dTKr1pftd
>>169
東京 全治3ヶ月 禁固1年 執行猶予3年
   全治3週間 罰金20万

共に過失10対0
埼玉は都市部ではない。あそこは田舎だよ。
10年くらい前から東京神奈川千葉は犯罪者に酷しく、埼玉は軽いよ。
0172無責任な名無しさん (スップ Sd73-loHN [1.66.104.210])
垢版 |
2020/04/17(金) 21:49:01.36ID:dTKr1pftd
>>170
そだよ
知っていても知らないふりするし。
加害者は気を付けようってこと。
全治2週間以下はどうでもよいが
0173無責任な名無しさん (スップ Sd73-loHN [1.66.104.210])
垢版 |
2020/04/17(金) 21:53:42.99ID:dTKr1pftd
>>168
最近の判例は加害者に酷しくだから
罰金30万辺りではないか?
東京なら40万とかもあり得るね。

略式起訴は本来起訴だが
そこまで把握できる数字は白書にもなかった
気がする。

起訴される基準は
怪我の程度と過失割合と前歴

過失割合10とかだと3週間でも起訴
(略式服含む)は十分にあり得る。
0174無責任な名無しさん (スップ Sd73-loHN [1.66.104.210])
垢版 |
2020/04/17(金) 21:55:37.02ID:dTKr1pftd
>>169
あーよっぽどあり得ない態度だったかも
しれない。被害者意識だしすきとか。
0175無責任な名無しさん (スップ Sd73-loHN [1.66.104.210])
垢版 |
2020/04/17(金) 22:00:53.32ID:dTKr1pftd
>>166
しかも白書でもないな。
保険会社がいる=対応しているのは
最近はないよ。(2000すぎかありの
保険会社の対応問題でかわった。)
0176無責任な名無しさん (アウアウカー Sa2d-y8rd [182.251.41.108])
垢版 |
2020/04/17(金) 22:27:49.90ID:L17u7+MGa
>>175 さん
お詳しいようなので、相談?質問?させて下さい。
示談金は、入院日数×○円 通院日数×○円 あと後遺症害認定されたらプラス○円 とずいぶん機械的に計算されると聞いた事があって、過失割合も(主観的証言は採用されなくて)客観的な証拠で淡々と決められる、交渉はしますけどね。って弁護士に言われたのですが…
過失割合は感情論抜きなのは理解したけど、示談金の計算は加害者の悪質度は加味されないんですか?
これまでのレスにある起訴or不起訴で金額に差が出るのかどうか?
それともあくまで民事は刑事不介入で示談金の計算には反映されませんか?
0178無責任な名無しさん (ワッチョイ 2957-9l5s [122.23.91.67])
垢版 |
2020/04/18(土) 02:40:29.29ID:mCvXnLZT0
>>168
略式は起訴ですよ
0179175 (ワッチョイ ebf5-loHN [153.216.10.66])
垢版 |
2020/04/18(土) 08:48:23.38ID:YvTxdzIV0
>>176
慰謝料の計算は基本的には別

だけど例外と大人の事情とかで
最終的に増額と言うのはある。

前者は判例にも乗っている慰謝料アップ
ただしこれはレアだよ。(判例さんよろ)

後者は例えば保険会社が対応していない
のが調書にも記載されて会社として不味い
場合、計算には見えない形で乗っける
手段がある。物損で調整するとかね。

だから被害者側は少なくとも
慰謝料は赤本基準で請求し、物損も
自分で減価償却計算せずに購入時の
金額を提示して進めた方が俺は
よいと思うよ。所詮交渉だから。

追加で
示談金と慰謝料は違うからね。

示談金は物損+人損+α
慰謝料は人損の一部
0180無責任な名無しさん (アウアウエー Sa23-LzhE [111.239.156.221])
垢版 |
2020/04/18(土) 10:04:12.05ID:74lFpEtGa
〜慰謝料が増額されなかった事例〜
加害者が事故現場で死亡被害者に心臓マッサージなどをしなかったことは救護義務違反にも
慰謝料増額事由にもならないとした事例
(交通事故民事裁判例集43巻3号52 名古屋地裁 平成22年6月4日判決)

24歳女子主婦が7級顔面醜状の後遺障害を負ったが離婚したことや被告らの不誠実な態度に
ついては慰謝料増額理由にはならなかった
(自保ジャーナル1833H 東京地裁 平成22年8月31日判決)

被害者を救護しない・110番にも119番にも通報しない・謝罪しない・弁済しない・衝突事態を否認
などは慰謝料の増額事由に当たらないと判断
(自保ジャーナル1866E さいたま地裁 平成23年11月18日判決)

事故発生直後の加害運転者の暴言等は慰謝料増額理由になならなかった
(自保ジャーナル1891G 大阪地裁 平成24年10月30日判決)

不誠実な態度などを理由に2割の慰謝料増額を主張したが増額には至らなかった
(自保ジャーナル1960G 京都地裁 平成27年9月16日判決)

事故後インターネットの複数の掲示板にコメントが書き込まれたために両親は削除を求める
仮処分申立を余儀なくされたが慰謝料増額事由としては斟酌しないという判断
(交通事故民事裁判例集49巻3号51 神戸地裁 平成28年5月26日判決)

事故により免許取消処分になったのに再取得欠格期間中に自動車を運転していたような記述が
加害者本人のブログにあるが慰謝料増額事由としては考慮されず
(交通事故民事裁判例集49巻4号75 大阪地裁 平成28年7月15日判決)

原告は被告が保険会社に非接触事故であると述べた等を増額事由に挙げたが否定される
(自保ジャーナル2013G 京都地裁 平成29年9月20日判決
0181無責任な名無しさん (アウアウエー Sa23-LzhE [111.239.156.221])
垢版 |
2020/04/18(土) 10:05:02.75ID:74lFpEtGa
〜慰謝料が増額された事例〜
当日は衝突を自認、香典送るも半年後から衝突を否認、最高裁確定後もいたずらに衝突を否認等
67歳男子無職者の死亡による慰謝料を合計3,100万円認めた
懲役1年6月
(自保ジャーナル1860K 東京地裁 平成23年9月16日判決)

衝突後加速して死亡事故現場を離れた後に現場に戻り交際相手が警察に通報は轢き逃げに
属するとして慰謝料認定した
加害者は刑事裁判で執行猶予が言い渡されたことにガッツポーズ(懲役3年・執行猶予5年)
原告母は前記判決宣告の翌日脳出血で倒れる
(自保ジャーナル1862M 大阪地裁 平成23年8月23日判決)

酒気帯び居眠りに加え大麻投棄、自らは119番、110番通報せず等は慰謝料増額に作用するとして
16歳男子高校生死亡2,200万円、両親各250万円の慰謝料を認めた
(自保ジャーナル1885G 仙台地裁 平成24年3月26日判決)

ひき逃げ、証拠隠滅などで慰謝料増額(2,700万円+両親・兄に各45万円)
(自保ジャーナル1887A 東京地裁 平成24年10月18日判決)

居眠り運転の原因になった加重労働(過重労働?)を被告会社が対処していなかったことを慰謝料の
増額事由として考慮
(自保ジャーナル1943C 東京地裁 平成27年1月30日判決)

赤信号進入乗用車に衝突され死亡した68歳男子年金受給者の慰謝料を事故の責任転嫁等の悪質性から
3,000万円認め、生活費控除40%で死亡逸失利益を認定した
禁固3年、執行猶予4年の有罪判決
加害者は身体障害者手帳を交付されるほど視力に障害があった状態で運転
(自保ジャーナル1957C 福岡高裁 平成27年8月27日判決)
0182無責任な名無しさん (アウアウカー Sa2d-y8rd [182.251.50.7])
垢版 |
2020/04/18(土) 10:29:54.12ID:qP3fuhYYa
皆さん色々教えて下さってありがとうございます。
よほどの重過失か危険運転、証拠隠匿や加害否認とかじゃないと慰謝料には反映しないのですね。
これを事前に理解した事で『何で起訴されたクセに慰謝料増えないのよ!?キィー!!』とならなくて済んだ事に感謝です。
略式でも起訴カウントなんですね。
起訴率10%とするなら、自分の事故は些細なレベルなので、再犯だったから…からかなぁ。単独なら(最初から罪認めてるし)レアケースですね。
0183183 (ラクッペペ MM8b-csEB [133.106.74.114])
垢版 |
2020/04/18(土) 11:28:05.56ID:6VlGvk84M
宜しくお願いします。

【お名前】
 183
【事故日・時間帯】
  今年の正月、日中で改正。
【車両等】
  車と車
【警察への届出の有無と処理】
  人身事故で処理されている
【保険の加入状況】
  双方自賠責、任意とも有り
  過失割合相手方10割で保険屋も了承
【怪我人の有無と程度】
  当方は有り(運転者、助手席の2名)
  相手は不明
【車両等の損壊状況】
  当方全損
  相手は不明
【現場の状況】
  信号待ち中に追突された
【で、何を相談したいか?】
  今、車両は100%納得は行かないが保険金の折り合いついて解決済み、人身は何度かの通院も終わり損害賠償額計算の段階です。
  この損害賠償額の内容について。

  当方はサラリーマンで業務上休みを取り辛く、休みの日を利用して通院しました。
  結果、損害賠償額計算では、休業損害無しで慰謝料のみでした。
  同乗していた妻は専業主婦なのですが、所定の金額で休業損害が計算されています。
  年休取得や欠勤はしていませんので、通院に依る給与の減額は無いです。
  ですが、休日返上で通院したのは事実。
  専業主婦には休業損害付いて、私には無しなのが納得行かないです。
  こう言うケースでは仕方無いのでしょうか?
0184無責任な名無しさん (ワッチョイ ebf5-loHN [153.216.10.66])
垢版 |
2020/04/18(土) 12:15:34.91ID:YvTxdzIV0
>>183
残念ながら仕方がないです。
私も同じ立場でしたがそこは諦めて
ます。
ただし病院選びは大切です。
患者さんに優しく、空いている病院
を見つけることです。
0185無責任な名無しさん (ラクッペペ MM8b-XneL [133.106.79.66])
垢版 |
2020/04/18(土) 13:17:32.51ID:sbcu5514M
>>183
奥さんの怪我は酷かったの?
お前さんは動けるけど奥さんは寝たきり状態だとかさ
怪我の程度がイマイチわからん
もっと詳しく
0190無責任な名無しさん (ワッチョイ 13c9-Dagl [125.197.239.4])
垢版 |
2020/04/19(日) 02:25:57.57ID:xVYwBWWI0
【お名前】
 丘サーファー
【事故日・時間帯】
 昨日PM7時過ぎ、雨上がりの晴れ
【車両等】
 こちら→自家用車
相手→歩行者
【警察への届出の有無と処理】
 届け済、相手は病院行きました
【保険の加入状況】
 自賠責、任意両方
【怪我人の有無と程度】
 相手は打撲のみの診断、こちらは病院など行かない予定
【車両等の損壊状況】
 右ミラー全破損、エアコンディスプレイ破損
【現場の状況】
 片側二車線道路の歩道側を走行での出来事。交差点で信号が青になったので発進したところ、赤信号で横断歩道からそれて私の車両右後ろからジョギングで斜め横断してきた歩行者がぶつかってきた
【で、何を相談したいか?】
ドラレコはないのですが警察の実況見分の結果こちらが接触痕から事故時に20キロくらいなことがわかり、向こうが赤信号で横断してきてこちらは青信号で発進したという事は明らかになりました。
この場合相手に過失割合をもとに修理代を請求できますか?
請求できるとして向こうがごねた場合少額訴訟などを使って法的に支払いを請求できますか?
0193無責任な名無しさん (ワッチョイ 13c9-Dagl [125.198.8.108])
垢版 |
2020/04/19(日) 11:00:22.38ID:bi49TfVd0
>>191
当たりどころが悪かったようで右ミラーだけ根本からぽっきり折れました、エアコンパネルは温度や風向表示してるディスプレイがつかなくなったようです。どういう因果かわからないのですが、事故後に確かにつかなくなりました。
0194無責任な名無しさん (ワッチョイ 33c9-242/ [133.202.82.78])
垢版 |
2020/04/19(日) 11:13:31.53ID:StGGHTd50
>>192
図のアップロードの仕方がわからないのですが、その図をもとに説明すると発進直後に起こったので進行方向に車が横断歩道を挟んで逆の位置で当たりました。歩行者の横断開始地点はあっていて左斜め下に横断する感じです。
0195無責任な名無しさん (アウアウカー Sa2d-y8rd [182.251.45.225])
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:23.70ID:zKA261xGa
後遺症害の申請を弁護士の手助けを借りながら被害者請求にする予定です。

診断書やレセプトでは伝わりきれない事もあるので、陳述書(日常生活報告書)も添付する予定です。

その宛名を自賠責にするか?算出機構にするのか?弁護士に判断を仰いだところ、○○○○保険会社(自分方の保険会社名)にして下さい、と指示を受けました。

自分のイメージでは被害者請求というのは自賠責に直接申請するものだと勝手に思ってたので、???だったのですが、自分方保険会社に申請するのが主流なのでしょうか?

弁護士の言う事だから間違ってはいないだろうと思いつつ、自分がネットでいくつも調べたケースとは違うみたいなので不安になりました。
また、その場合直接自賠責よりも認定に日数がかかる事は覚悟しておいた方がいいでしょうか?
ちなみに、さすがに加害者側保険会社経由での請求はしない点は安心しましたが…
0197無責任な名無しさん (ワッチョイ 2192-/baD [14.11.64.192])
垢版 |
2020/04/19(日) 13:37:44.06ID:sBrPIKSB0
>>194
https://www.axa-direct.co.jp/auto/guide/responsibility/walker/auto_walker5.html

これが信号が変わったばかりで、手前の横断歩道だとすると自動車側の過失が大きくなると思う
横断歩道に残っている歩行者がいるかもしれず、あなたは左右の確認を怠って出発したことになる
ましてやその状況ならあわや車体前部で正面衝突の可能性もあり、相手が当たり屋じゃなければ信号の有無にかかわらず横断歩道上の歩行者は保護しなきゃいけない
夕方と相手の年齢によって補正が入るでしょうが、少なくも相手の過失はゼロではないのでその分は請求すればよいのでは

相手の傷害はあなたの任意+自賠になります
0198無責任な名無しさん (アウアウカー Sa2d-y8rd [182.251.45.225])
垢版 |
2020/04/19(日) 16:33:58.74ID:zKA261xGa
>>196
今一度わからない点をご教授下さい。
添付して下さった図のEについての保険会社とは加害者側の保険会社を指すのでしょうか?
私は加害者請求でなく、被害者請求の手続きをするべく弁護士と話を進めて来たのですが、申請先が被害者側保険会社というところに疑問を持ったのです。
何故ならネットで見る限りでは被害者請求の場合、自賠責に申請という説明を散見したからです。
だから、いくら被害者側とは言え、保険会社を経由する事に疑問を持った訳です。 
『直接自賠責に、じゃなくて?』と。
弁護士がそう言ったのならそうじゃないの。とご指摘されるかもしれませんが、担当弁が非積極的な方なので、この人の言ってる事が最善なのかな?従って大丈夫かな?と思ったので、知見のある方に確認して頂きたくて質問いたしました。

被害者請求における後遺症害の申請先は被害者側保険会社で問題ないですか?  それとも自賠責に直送というのが主流ですか?
0200無責任な名無しさん (ワッチョイ 1957-9l5s [114.154.136.37])
垢版 |
2020/04/19(日) 17:32:19.86ID:QBcqNIKD0
>>190
むしろ貴方が加害者なのでは?
0201無責任な名無しさん (ラクッペペ MM8b-XneL [133.106.79.66])
垢版 |
2020/04/19(日) 18:36:34.33ID:ofb+pQY2M
斜め横断は悪質だから物損事故なら過失割合を問わないが人身事故扱いにするならば相手に3割の過失割合を主張するとか話したら?
相手の治療費が20万円慰謝料が15万円だとしても実質支払い24.5万円
つまり4.5万円しか受け取れないよ
だがこちらの損害は30万円だが3割負担してもらうので9万円請求するから差し引きで4.5万円請求するけどねってさ
0202無責任な名無しさん (ワッチョイ ebf5-loHN [153.216.10.66])
垢版 |
2020/04/19(日) 18:43:58.45ID:bTizctVb0
>>198
多分に保険会社がごちゃまぜになって
いる。
過失割合が0であれば
相手の自賠責保険会社に請求。

相手の任意保険会社には今は請求しない。
0203無責任な名無しさん (ワッチョイ ebf5-loHN [153.216.10.66])
垢版 |
2020/04/19(日) 18:54:33.15ID:bTizctVb0
>>190
可能だよ。
ただ過失割合7対3で貴方側に過失が
ある、物損だけであれば貴方も3割
負担だから費用対効果はあんまりね。
特約つかってさっさと弁護士に委任
だね。後は弁護士と話してくれ
0204無責任な名無しさん (ワッチョイ ebf5-loHN [153.216.10.66])
垢版 |
2020/04/19(日) 18:59:21.52ID:bTizctVb0
>>201
自賠責保険を忘れてるよ。
0205無責任な名無しさん (ワッチョイ 9344-Dagl [203.165.105.155])
垢版 |
2020/04/19(日) 21:12:28.00ID:B9OL/E9H0
190です。
相手が個人賠償責任特約を使って私の車の分の修理代を払うそうです。ありがとうございました。
0206無責任な名無しさん (アウアウカー Sa2d-y8rd [182.251.45.225])
垢版 |
2020/04/19(日) 22:21:44.86ID:zKA261xGa
>>202
ありがとうございます!
回答頂いたおかげで謎が解けました!
後遺症害の申請の被害者請求は…
申請するのは相手側『自賠責』保険会社。
被害者請求なので相手側『任意』保険会社は介さない。
今回の事は100:0ではなかったので、もしくは弁護士の方針で、提出先が被害者側保険会社となっている為、陳述書の宛名もそちら宛とする指示を受ける。
で良いという事ですよね?
スッキリしました。
ありがとうございました。
0207無責任な名無しさん (ワッチョイ 81b8-Ho7r [126.34.186.147])
垢版 |
2020/04/20(月) 03:37:59.01ID:F9xom2u70
◇◆◇ 創価学会が嫌われる理由 ◇◆◇

・強引な布教活動・折伏(シャクブク)・・・創価学会は「唯一の正しい宗教」を自称し、
 折伏と称する強引な布教を行っている。創価学会は昭和20〜30年代にかけて急拡大したが、
 この頃は特に暴力的で、他人の住居に押し入り仏壇や神棚を謗法払い(ホウボウバライ)
 と称して破壊していた。創価学会は危険な集団というイメージは、この頃に定着した。

・ 池田名誉会長への個人崇拝・・・学会員は事実上の教祖、池田名誉会長を「永遠の師匠」
 と呼び、生き仏のように崇拝している。創価学会の会館の中には、池田専用の豪華施設も
 多数つくられている。また池田名義の著作のほぼ全てが、ゴーストライターによるもので
 あり、しかも数多くの女性学会員(美人ばかり)と関係を持つなど、スキャンダルも多い。

・ 多額の金銭負担・・・創価は金のかかる宗教である。例えば機関紙の聖教新聞について
 「池田先生からのお手紙」なので、複数とると功徳になるという理由で、一世帯で何部も
 購読する学会員は多い。その他、年に何回もの寄付金や関連書籍の購入なども要求される。
 多額の金銭負担や繁忙な学会活動が原因で、家庭不和や生活苦に陥る学会員も少なくない。
0209無責任な名無しさん (ワッチョイ 81b8-A8GG [126.241.238.160])
垢版 |
2020/04/20(月) 10:47:33.19ID:+nQ4yJws0
2月初旬に弁護士に後遺障害診断書を提出したんですが、今月初旬に弁護士から、「審査機関から各医療機関の検査結果等の資料の提出を求められた」と各所への資料請求の同意書が送られてきました。

最初にMRI等の知覚的所見診断の結果資料は弁護士に渡しておいたんですが…
これは弁護士が無能なんでしょうか?
等級が出ずに難航してると言う事なんでしょうか?

今からまた資料を集めたりしてたら一体いつになるやら…
来月で事故から一年で痛みも続き精神的にも辛いです。
0210無責任な名無しさん (ワッチョイ 51b8-n2Yd [60.117.155.140])
垢版 |
2020/04/20(月) 12:27:27.72ID:nImr+h+M0
>>209
その段階だと弁護士がどうこうする所じゃないので無能か否かは関係ないかな。

担当医の作成した診断書(申請書)の出来が良くなかったか審査で微妙だったかかな?

まぁ面談とかで機構に呼ばれるところまで来れば大分安泰なんだけれどね。
0211無責任な名無しさん (ワッチョイ eb9a-5l/U [153.210.188.247])
垢版 |
2020/04/20(月) 13:12:37.22ID:exT3LyEJ0
>86です
その節はお世話になりました。
身体の方は良くなってきています。(雨のせいかここ数日は調子悪い…)
そこで質問です。
整形外科から整骨院に完全移行しようかと考えていますが、整形外科の受診は勝手に止めても、整骨院の治療費や慰謝料の計算には特に問題は無いのでしょうか?
完全シフトではなく、月に一度や二度は整形外科にも行った方が良いのでしょうか?
0212無責任な名無しさん (ワッチョイ 81b8-NgSc [126.241.238.160])
垢版 |
2020/04/20(月) 13:41:31.11ID:+nQ4yJws0
>>210
有り難うございます。
診断書の方は、ほぼ弁護士の指導通りに書いてもらえたのですが。
頸椎の方もMRIで神経圧迫の所見が出ており、指の痺れの方も伝達の遅れが有りと出ています。

ところで通常は機構との面談があるんですか?
0214無責任な名無しさん (ワッチョイ 81b8-NgSc [126.241.238.160])
垢版 |
2020/04/20(月) 15:32:35.98ID:+nQ4yJws0
ですね。
なるようにしかならないので辛抱して結果を待ちます。

しかし、診断書を提出して一ヶ月半も過ぎて、再度資料を集めると報告された時には驚きました。
何やってんだと…

この度はご返答、有り難うございました。
0217無責任な名無しさん (スッップ Sdaf-ZuWx [49.98.171.132])
垢版 |
2020/04/22(水) 11:19:55.58ID:k8kJ6gq0d
弁護士特約使うと、相手側の保険屋の態度変わる?
「慰謝料高くなるから自賠責120万円上回る前に早めに打ち切りだそう」みたいな
0218無責任な名無しさん (ワッチョイ 7357-k2Jm [114.154.136.37])
垢版 |
2020/04/22(水) 11:35:01.63ID:loWH1W760
変わらない、淡々と対処するだけ
相手にも弁護士はいるんだから
0219無責任な名無しさん (スッップ Sdaf-ZuWx [49.98.171.132])
垢版 |
2020/04/22(水) 15:37:51.05ID:k8kJ6gq0d
>>218
相手の保険屋って120万円超えさせまいと調整してるじゃん。

以前、慰謝料や交通費等の内見たら、キッチリ120万円だった

相手の保険屋はビタ一文支払ってなかった

それを考えるとこっちが弁護士入れて「裁判所基準」にしたら打ち切りも早めてきそうだけど
0220無責任な名無しさん (スプッッ Sdbf-DLTa [1.75.213.58])
垢版 |
2020/04/22(水) 17:30:04.93ID:dyONmwG0d
>>217
基本はない。
あー貴女が過失割合100%の加害者で
弁護士毒薬使えば相手側の保険会社は
怒るかもしれない。
0221無責任な名無しさん (アウアウカー Sa5f-NlO4 [182.251.48.190])
垢版 |
2020/04/22(水) 18:23:17.45ID:YS7tJUPva
このコロナ禍で、後遺症害申請の資料チェックや作成が滞っている。
(申請とは関係ないけど地裁が閉所してるせいか)弁護士は交代出勤・在宅勤務になってるし…
斯様な状況であるから『手続きはよ!』と自分勝手な事は思っても言えないが、きっと自粛期間で申請件数が溜まっていると思う。
いつか自粛解禁になった時、数を捌かなくてはならなくなった審査機構は、一つ一つにちゃんと目を通してくれるのか気になる。
おざなりにされたのでは重要な情報が見逃されてしまわないか?
0223無責任な名無しさん (スプッッ Sdbf-DLTa [1.75.213.58])
垢版 |
2020/04/22(水) 20:18:53.13ID:dyONmwG0d
>>221
まぁ年利5%つくと思えば
0224無責任な名無しさん (スッップ Sdaf-ZuWx [49.98.171.132])
垢版 |
2020/04/22(水) 20:22:57.71ID:k8kJ6gq0d
>>220
0225無責任な名無しさん (スッップ Sdaf-ZuWx [49.98.171.132])
垢版 |
2020/04/22(水) 20:26:21.33ID:k8kJ6gq0d
>>220
100%の加害者が弁護士特約を使えと思ってるなら無知すぎませんか?

俺は過失0の被害者なんですけど
0226無責任な名無しさん (アウアウカー Sa5f-NlO4 [182.251.48.190])
垢版 |
2020/04/22(水) 21:26:25.39ID:YS7tJUPva
>>222
>>223
自粛(がいつまで続くかは未知数)明けだと、申請ジャッジ慌ただしいから、キチンと見てもらいたいなら、あえて期間をおいて少し落ち着いてから申請するのも有りですかねぇ?
勿論、請求の時効は考慮の上で…
だとすると先は長いなぁ。
0228無責任な名無しさん (スプッッ Sdbf-DLTa [1.75.213.58])
垢版 |
2020/04/22(水) 23:13:12.11ID:dyONmwG0d
>>225
テンプレ使わずに質問するからだよ
まず加害者なのか被害者なのかすら
分からん。ハンドルもないし。
俺はエスパーではないし、無知でもない。
0229無責任な名無しさん (アウアウカー Sa5f-NlO4 [182.251.48.190])
垢版 |
2020/04/23(木) 06:25:38.18ID:cOA10VgNa
後遺症害の申請資料について。
レセプトと診断書は提出マストで、カルテについては任意ですよね。
痛みの一貫性を証明するならカルテも添付した方がいいと思うのですが、申請経験者の方々はいかがされましたか?
またその時は弁護士自らカルテを取り寄せてくれましたか? それともこちらから要求しないとノーアクションでしたか?
0230無責任な名無しさん (アウアウカー Sa5f-NlO4 [182.251.48.190])
垢版 |
2020/04/23(木) 06:31:16.80ID:cOA10VgNa
>>227
回答ありがとうございます。
資料が整い次第申請の方向で考えたいと思います。
追加資料を色々とチェックの上の申請となりますので、いずれにしても少し時間がかかりますが、出来るだけ速やかに進行していきたいです。(今の状勢では資料収集もままなりませんが)
0231無責任な名無しさん (オッペケ Sr1f-HLs3 [126.255.48.173])
垢版 |
2020/04/23(木) 06:48:45.41ID:rtBNJM80r
>>230
そだね。変に小細工しない方がいいよ。

自分の時は弁護士が率先(許可はしたけど)して担当医と何度も面談して申請書作ったり提出書類用意してたけどな。

弁護士によると思う。
嫌な言い方すると…
弁護士基準で金貰えればいいんでしょ?って言う損害賠償の金額折衝が目的だと思ってる弁護士と出来る限り高等級狙って行きましょう!って弁護士の違い。
0232無責任な名無しさん (スッップ Sdaf-ZuWx [49.98.171.132])
垢版 |
2020/04/23(木) 07:10:10.15ID:HR7cIKuYd
>>228
意地の悪い答え方してるバカとか相手にしたくねえから
わざわざテンプレ使う必要あんのか
読解力ねえバカが答えるなよタコ
0233無責任な名無しさん (スッップ Sdaf-ZuWx [49.98.171.132])
垢版 |
2020/04/23(木) 07:11:41.89ID:HR7cIKuYd
>>228
>>229がテンプレ使ってんのか?あ?
てめえが読解力なさ過ぎんだよ
頭わるっ
0234無責任な名無しさん (スッップ Sdaf-ZuWx [49.98.171.132])
垢版 |
2020/04/23(木) 07:21:17.82ID:HR7cIKuYd
>>220
弁護士毒薬なんて変換してる頭の悪さにうんざりする
こういう回答者は消えて欲しい
0235無責任な名無しさん (アウアウイー Sae7-ejIz [36.12.3.8])
垢版 |
2020/04/23(木) 08:00:12.13ID:bGKkfuUua
弁護士特約入ってて自分の保険屋に弁護士探してもらったんだけど、コロナの影響で面会ができないから落ち着くまで紹介ができないって言われたんだけど弁護士って電話だけじゃダメなんですかね??
0239無責任な名無しさん (スプッッ Sdbf-DLTa [1.75.240.122])
垢版 |
2020/04/23(木) 11:44:46.91ID:t3bfumfSd
>>235
任意保険会社によって違うかもしれないね。
東京海上は面会、?面談必須だがダイレクト
経は電話が多かった気がする。

ただ方針を決めたうえで
紹介してもらい会った方が良いと思う。
0241無責任な名無しさん (スッップ Sdaf-ZuWx [49.98.171.132])
垢版 |
2020/04/23(木) 16:16:07.61ID:HR7cIKuYd
>>235
俺は電話だけで済ました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています