X



トップページ法律相談
1002コメント353KB

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:41:24.35ID:/J6dSPME
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです
ネットの書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ。
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1582120511/
 
避難所
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレinしたらば
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25266/1575373950/l30
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 03:38:01.38ID:1nd11ESM
>>730
それ見てみないとなんとも言えないけど自分が書いてない他レスでも特定できるような内容あるとアウト
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 07:46:02.69ID:TqAujGXb
開示されたら住所氏名逆晒しされたり家凸されたりするんだろ?怖すぎる
0738無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:12:46.84ID:dkVxWSrT
粘着され続けるぐらいなら、去るぐらいなら、全部、晒してあげるね
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:56:07.93ID:aoLtdps9
>>736
開示で得た個人情報晒しは犯罪
家凸されたら警察呼べばいいんだよ
違法行為した請求者が逮捕される
あなたの側が慰謝料を請求できます
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:38:03.18ID:3q8VLgNI
どんな顔するのか楽しみだなあ
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 11:11:16.51ID:7wNn5/j5
>>709
学園長の場合は実際に本人特定ができるからね 5chのどこの誰かもわからない名無しさんとはわけが違う
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:10:50.46ID:NnbVqKI5
>>731
これ広く周知しとかないとダメだよなあ
例のツイの発信者も全額示談で払ってて
それを請求者が当然のように言って発信してるから
凄い誤解がまかり通ってると思う
示談で脅し取れるうちはこの手口なんだろうけど
しょうもないことで開示されて、何もわからず金を毟られる被害者が続出しそう
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:24:51.61ID:63t+tf1F
示談なんて損しかしない
絶対に民事裁判を起こされたくない事情があるならともかく
そうじゃないなら裁判にして第三者に値段決めてもらったほうが確実に大幅に減額される
示談なんて相手優位になるに決まってるんだから発信者側はするメリットなんてない
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:28:50.17ID:fBu8KjBG
違法性がなくても情報開示請求して請求書を
送りつけるタワケ弁護士もおるからな
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:35:09.84ID:63t+tf1F
>>745
あるね
開示裁判でハズレひいて開示されても
のちの損害賠償請求裁判では原告棄却になる例だってある
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:04:24.00ID:0GMq+Wkk
次スレからテンプレに
1. 示談禁止、裁判にする事
2. 本人訴訟にしてこちら側は弁護士費用0円
3. 慰謝料は0から50マン(平均分布図参照)
とか入れたらご新規にわかりやすいかも
4以降も、注意事項あれば付け足してください
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:44:24.11ID:xOFs9xP1
>>763
そうしたらすぐに刑事訴訟
自分の場合は以前家凸されて参ったし
示談金ひとつももらえずに今思うと悔しい思いをしたから
弁護士立てたほうがいいとは思うけどね
刑事訴訟に強い
弁護士ついてないと舐められるのは確か
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:29:50.13ID:H2OFonKT
>>748
誰に言ってるんだ?
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:37:19.66ID:cCes9UJP
>>746
だからといって腹いせに違法請求弁護士として実名でネットに公表すればホントに名誉棄損になる
0751テンプレにすべき
垢版 |
2020/03/12(木) 15:14:21.98ID:V5ij3qxi
個人間の賠償額は、一言悪口で 50,000円
          暴言で   100,000-200,000円
          完全にアウトなやつで300,000-500,000円

請求者負担 削除費用が100,000円
      仮処分申請100,000円
      開示着手金200,000円
      開示成功報酬200,000円
      本訴着手金200,000円
      勝訴報酬200,000円
請求者は1,000,000円の債務をパカ弁に対して負うことになる。
判決が5万円だと真っ赤かの大赤字でございます、ボロボロでございます、になりますよ。
    
訴状到着後の答弁書

第1  請求の趣旨に対する答弁
 1 原告の請求を棄却する。
 2 訴訟費用は原告の負担とする。
との判決を求める。

第2 認否及び反論
 1.請求者の請求根拠である民法709条が成立していない。
 2.請求は明らかに権利の乱用にあたる
 3.請求書で支払いを強要することは強要罪にあたる
 4.パカ弁よ、司法試験からやり直しだ!

答弁書に必要なのは第1 請求の趣旨に対する答弁と第2 認否及び反論
第2は否認して反論書いておけばよいが、一度は弁護士に相談したほうがよい。

先日の鬼畜呼ばわり事件の賠償額が5万、これは
ネット訴訟被請求者にとっては朗報である
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:33:45.30ID:/LhKSgXC
開示されて、裁判になって5万で済んだが弁護士に納めた金額が大きかった。

あと、請求者が、どうも僕の事を漏らしているようだが、これって違法だよね?
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:40:31.64ID:xOFs9xP1
考えてみる判決でもし安くなったら
弁護士に払う成功報酬がすごいことになるんだな
どっちにしても100万は超えるってことだな
0756無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:43:24.44ID:/lxyZ6bs
弁護士に100万出すか原告に100万出すかなら
秒で弁護士に100万出すほうをとる
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:47:05.87ID:qhivWtpZ
開示されてから裁判までの
流れと期間教えて下さい
5万になるなら弁護士付けない方がいいね
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:02:49.43ID:NV4vpd8Q
だからなんども本人訴訟にしなさいとこのスレでは散々言われてうんぬんかんぬん
0760無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:49:25.34ID:/LhKSgXC
>>754
知人から、おまえ裁判やってないか?
と聞かれた。
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:10:40.68ID:wp9lR0nk
>>757
守秘義務は個人にはねーよw
しかも誹謗中傷した加害者が弁護士になりたいとか笑わせんなw
0762無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:15:54.68ID:xOFs9xP1
>>756
担当の弁護士に行くならいいんだけど事務所長に行くんだよな
事務所長からはかなり嫌がらせに近いこと言われたから
向こうに払う分が多くなって今となっては良かった
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:26:36.50ID:xOFs9xP1
>>761
いや、事実であっても不名誉なことを言いふらされるのは名誉基礎になる
裁判してるっていうのは不名誉なことだから名誉棄損
刑事訴訟して名誉棄損で訴えるべき
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:31:50.95ID:xOFs9xP1
名誉棄損は3年以下の懲役もしくは50万以下の罰金
刑事訴訟で10年求刑して
1000万の慰謝料を請求したほうがいい
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:48:33.58ID:/LhKSgXC
>>764
夢物語だよ。
程度によるが、芸能人での判例を見てみろ。
警察に行って告発するのは自由だが、受理されて書類送検されるのは
ごく僅かだ。
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:57:07.15ID:/LhKSgXC
>>764
あと、刑事では求刑するのは検察であって
一般人ではない。
民事で慰謝料とかだと50万取れたら万歳だぞ。
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:02:39.74ID:YHtEIYut
>>764はアホだからスルーした方がいい。弁護士に見放された挙げ句毎日同じ愚痴を連投している。
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 01:41:16.85ID:BOwnpRAx
やっぱり被告だとどの弁護士つけても
あんまり親身にはやってくれないみたいだな
依頼断られるケースもざらみたい
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 02:03:29.91ID:BOwnpRAx
>>765
警察じゃなくて弁護士をつけるんだよ
はじめから刑事訴訟に強い弁護士をつけて刑事訴訟にしてもらう
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 02:11:41.54ID:BOwnpRAx
名誉棄損 弁護士とかで検索すればけっこう出てくる
弁護士じゃないと舐められるのは確かだから弁護士つけたほうがいいのは確か
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 02:35:46.58ID:sKzGvmzq
裁判で結局開示されなかった人ってどのくらいいるんだろう
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 08:18:38.90ID:kWiq3y+J
結構いると思う
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 08:48:38.98ID:eQQV/88/
>>201にあるように、大量開示裁判の場合は問題無いような書き込みも巻き添え食らって開示されやすいの?
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:55:15.28ID:+jFS9LVL
>>774
されやすい。

自分の投稿も、どう見ても名誉毀損ではなかったのに
「5chは他人を傷つける目的の掲示板であり、これだけ多くの原告を話題にした投稿があるため、すべての投稿が権利侵害に当たる」
と原告代理人が主張したために、どう見ても名誉毀損でない投稿を多く含む全投稿が開示された。
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:57:53.05ID:Yv7WvO6C
数が多いと裁判官も1つ1つ精査なんてしないで
この全体の流れこそが原告への共同不法行為に該当するみたいな感じで全開示することあるよな
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:30:18.01ID:6aponAOI
企業スレの大量開示請求はウザイ奴を黙らせる目的もある 名誉棄損にはならないけど内部のことをベラベラ書かれても困るとか
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:19:16.91ID:Kra/hIiE
企業側からしたらありもしないこと書かれたらデメリットしかないもんな
なら直接まだ企業に直接言った方がいいわ
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:20:14.15ID:Kra/hIiE
>>779
日本語おかしくなったわ
なら直接企業に言ったほうがいい
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:51:20.52ID:hBuXkOht
>>779
自分の場合は、企業が実際にやっていた事で広告手法への苦言だったから
証拠出しまくった結果、企業が行っていることはステマだと裁判で認定された上で
非開示になったんだけどね?

その企業は裁判吹っ掛ける事で有名で、ホームページで裁判に勝った事を
誇らしげに書いているような所で、その点についても
こちらの弁護士は違法だと指摘してた
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:01:36.02ID:e0rUSkoL
従業員スレだと事実の内容でも不平不満書かれただけでもイメージが悪くなるからね 例えば家電店のヨ〇〇〇とかヤマダでさえコロナの影響で時短してるのになんで内だけ22時のままだとか
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:02:08.11ID:pk04M6FG
>>781
凄いね
公共性も公益性も真実性も揃ってる
その上で訴訟とか、言論封殺もいいとこだな
やっぱこの手の悪用は許しちゃダメだ
とにかくGJ
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:46:58.81ID:hBuXkOht
>>783
正に言論封殺が目的で、苦言を書いたブログに訂正記事書かせたり
A●●zonで規約違反のレビュー強制もしていた
その上で、他企業の悪口を書いてるんだよね、自社の公式サイトで…

>>784
違うけど、時期的には、あの判決が出た後の事
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 16:57:13.47ID:kWiq3y+J
やっぱり依頼人と揉める事も多いんだね
書面を送っただけとか何それって思うよね
0790無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:00:56.24ID:BOwnpRAx
ソフトバンクにしようかなとも思ってるんだけど
開示されにくいかな?
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:43:17.82ID:vkweQ1Js
>>790
プロバイダなんてどこも大差無いけどお前はそれ以前の所に問題があると思うぞ、脳とか
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:04:34.68ID:Ro4b64tn
>>790
弁護士つけるなら、どこも一緒やろうもん。791の言う通りやないんかな?
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:37:57.13ID:XQHJRgbV
>>787
企業?
0794無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:17:06.20ID:Awj5uP+d
2ちゃんって1000行って落ちても過去ログ残るじゃない?
一年前の過去ログに対しての削除要請や開示請求ってできるのかな?
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:18:31.07ID:Yv7WvO6C
したところでプロバイダにログがないんじゃ?
と思ったけど最近は保存期間伸びてるんだっけ?ソースは見たことないけど
0796無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:45:44.94ID:BOwnpRAx
弁護士どこも一緒じゃないよ
専門外の所に無理やり頼んだせいでかなり苦労した
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:49:16.78ID:BOwnpRAx
プロバイダーもどこも一緒じゃない
開示されにくいとか
ある程度はがんばってくれるところもあるはず
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 01:11:10.31ID:GV8v+Qs0
>>795
ありがとう
>>625のレスも参考にするとギリギリってところだなあ
書き込みが去年の2月半ばすぎ
本人が「なんちゃらちゃんねるとかいうところで悪口書かれてると気づいた」のが今年の2月上旬と思われる

ちなみに、子供の身バレを防ぎたいってブログに対して
いや、子どもの名前と誕生日をアカウント名に使ってるからバレバレですやん
過去のブログで名字が分かる記述もあったのに、って書いた。
これ悪口に当たるのかな。
個人情報拡げられた!って不安に思ってるのかもしれないな。
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 01:54:18.27ID:rml++8HD
>>798
ちょっとあぶないかもしれないね
アカウント名で子供だって知らない人もいるだろうからそれで危険が増すとか言い出すかも
開示請求くらいはしてくる可能性もあるな
勝てると思えばもっといく可能性もなくはない
気になるなら弁護士頼んで自分の書き込み削除してもらったら?
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 01:58:35.86ID:rml++8HD
どういう人が見ているか分からないから
子供の情報を知らない人に広く知らしめたっていうと危険を広めたってことで相手が弁護士立てたらどうなるか分からない
今、弁護士も仕事ないからくだらない案件でも金出せば受けるからね
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 03:11:18.81ID:rml++8HD
馬鹿とかキチガイっていうより実際の身の危険がありうるほうが罪は思いからね
へたすると脅迫罪とかで刑事訴訟される可能性もありうる
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 04:07:41.07ID:xnpDWgZs
開示が通っても賠償金どうせ払えないし支払いはいつか回復して就職して自立できるようになってからだなぁ
社会復帰するのを願ってくれるだろう相手側とは一生の付き合いになるし考えようによっては親戚ができるみたいだ
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:01:39.34ID:AemliPzK
ツイッター上の投稿で名誉を傷つけられて、精神的損害を被ったとして、ドワンゴ創業者の川上量生氏が、作家・投資家の山本一郎氏を相手取り、損害賠償1円をもとめていた訴訟で、東京地裁は3月13日、原告の請求を棄却した。

山本氏は2018年11月、ツイッター上で、川上氏について「狂っている」「馬鹿だから二枚舌にまったく気づかない」などと書き込んだ。そのため、川上氏は同年12月、山本氏を相手取り、損害賠償1円をもとめて提訴していた。

東京地裁の田中秀幸裁判長は、川上氏と山本氏が(1)従来からインターネット上で、互いに相手を激しく批判しあっており、(2)この当時、海賊版サイト対策として議論されていたブロッキング法制化の是非についても意見が対立していた――などと認めた。

このような状況の中で、川上氏から先に「日本のネットのガン」「発狂しているな」などと批判されていたことから、山本氏の投稿は、侮辱的な表現に誘発されて、対抗するものだったとして、「社会通念上許される限度を超える侮辱行為であるとは認められない」と判断した。
https://www.bengo4.com/c_23/n_10924/
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 07:28:56.89ID:2zXSdvCx
1円ってw
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 07:40:51.51ID:7ihv3zb1
>>769
しょせん、何かやらかして訴えられた方だからな。弁護士も気がすすまんだろ 俺も難航したよ
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:32:12.70ID:RTwxmIBl
口論の末の侮辱表現は侮辱にならないってことだな
結果として川上氏は良い仕事をした
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:53:32.52ID:9vuZkNe0
130万請求

裁判判決に従います

50万請求 刑事裁判も視野に入れます!!!

裁判判決に従います

経費のみ22万だけお願いします 今ココ

さて、どうするかな みんな、どれがいいと思う?
1. 裁判判決に従います3回目
2. 了承終了
3. 値引き(5万など)なら支払います!

そんなに住所名前知られたくないのかな
その他にかたくなに裁判になるのが嫌な理由ある?
身内に裁判所勤務が居て請求してるのが分かるのが困るとか?
過去に裁判で負けたから二度としたくないとか?
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:59:22.25ID:rml++8HD
口論で訴えられた場合は相手にも落ち度があるわけだから反訴したほうがいい
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:01:39.93ID:rml++8HD
相手にもあきらかに落ち度がある場合は反訴したほうがいいよ
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:46:55.71ID:Ka/SKLn0
>>799
2ちゃんのログ、もしくはプロバのログの保存期間が一年であることを祈って
逃げ切りを狙うわ
(各種手続きに二週間かかると信じると発見からギリ一年を過ぎるだろう)
これでなんか届いたら、そこの板とプロバのログ保管は一年以上だっていうサンプルになるので報告に来るよ

でも子どもの画像や学校情報や住んでる地域は自分でバンバン載せてセルフ開示してるのに
こっちが分かりやすく情報をまとめたら怖いのか。困ったもんだ。
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:09:15.40ID:6FfWLDqy
>>812
それってご本人の過失も相当大きいよ
万一訴えられたら反論材料になり得ると思う
不用意に個人情報をポロリする人種って、つまり思慮が浅く
都合の悪い事は他人のせいだから
自分の責任は見えてない場合が多いんだよね
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:09:28.64ID:rml++8HD
一応身返整理しておいたほうがいいよ
刑事訴訟になるといきなり来てお縄、何時南部町確保とか言われるから
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:13:59.47ID:QdntqQnm
警察くるのっていきなり?
もし不在だった場合なんかお知らせとか入れといてくれる?
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:38:01.89ID:Z13To4zv
>>815
いきなり来るよ、令状見せてから家宅捜索開始に
なります、半日家宅捜索は続きます。
その後は任意同行で署へ連行され、夕方まで
取り調べがあります。
後日、2日間ほど取り調べがあって、その後
2ヶ月くらいあとに地検に行って検事調べが
あります、検事調べはすぐに終わります。
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:58:31.90ID:Z13To4zv
>>817
書き込みからだと8ヶ月後かな?
刑事は無罪の自信あったから、捜査には
全面的に協力して、結果は不起訴
無罪判決が欲しがったが、検察は無罪の
事件は起訴しないから、残念だったね
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:06:35.24ID:V/L9Naq0
>>812
先輩方素人なんやけどブロバイダのログはわかるけど2ちゃんのログって何か教えてIPアドレスの事?
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:11:56.81ID:AurWWqei
>>820
そうだよ
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:36:11.50ID:ncWqn0tS
>>808
自分も1がいいと思う
3回やればもうその金額だし後はない
0円不戦勝だね
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:59:01.46ID:RgXFTlxa
法学板荒らしばぁさん

2chで中傷しまくってデマを拡散して2011年名古屋地裁で訴訟される
弁護士はつけずに負けて金を払わず強制執行される
原告と弁護士を逆恨みして何年も一人で自演しながら中傷を続ける
これから開示されそうな人にデマを広めて同じ目にあわせようとしている。

IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人24
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1510374009/
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:19:48.96ID:rml++8HD
刑事訴訟されるといきなり警察が来てお縄になるからな
今から行きますとか連絡もないし
身返整理しておいたほうがいいよね
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:40:52.68ID:rml++8HD
馬鹿とかアフォ、キチガイでは警察は来ない
身の危険を感じるようなことを書くとあぶないね
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:42:43.72ID:rml++8HD
●ねでは警察は来ないよ
民事訴訟の可能性はあるけど
●すとかそういうのは警察が来る可能性はある
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:46:00.40ID:rml++8HD
当て字の頃●もあぶないかも
ようは相手が弁護士立てるかどうかだから
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:48:05.78ID:oNoDBR9i
身の危険感じるレベルってどんなん?
顔+職場とか住所晒したらプライバシー侵害だから刑事に至らないだろうけど身の危険感じるよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況