二人兄弟で遺言書はなく親は遺産は兄弟半々にと言ってました
遺産が1000万の家 4000万の家 現金約5000万で
弟1000万の家+現金4000万 
兄4000万の家+現金1000万というような
分け方をするのかと思っていたら、
兄4000万の家+現金2500万
弟1000万の家+現金2500万とわけられ
不動産は半々に分けられないから仕方がない
これが半々だと兄から言われています
二人共介護世話はしてません
常識的に兄の言い分が正しいのでしょうか?