レスありがとうございます
母は自分のお金が新居に使われるのも兄と同居も
嫌と言ってますが私が遠方に住んでるので
もしもの時は兄に世話にならざる得ないかもと言ってます
遺言書は書く気がないようですが
私達半々にと思ってるそうです
兄達は母が自分達に
お金を使われるのもよく思ってないことを知っていて
母の意思がどうであれ死んだら遺産は分割協議で額は
兄妹で決められるのだから、放棄しろと言ってきます
また兄達の事情で少なくとも母と同居は10年は
できないのに今家を買うからと話しを進めようとしてきます
兄達は年寄りの母の意思など関係ないというスタンスですが
やはり母のお金なのだから母が決めることですよね
ありがとうございました