みなさんの意見とても参考になっています

これから弁護士会照会で発信者情報開示されるみたいですけど、
TwitterのDMだけのやりとりでプライバシーの侵害で開示されることってあるの?
TwitterのDMが原因で開示になった人お話聞いてみた。

あとはみんなどっかの掲示板に書き込んだとかで開示されてるけど、
一対一でやりとりしてるサイト(マッチングサイトや出会い系)で、
情報開示された人っています?
公然性がない場所のやりとりで情報開示されることってあるのかしりたい。

あいつが犯人だと思うからとか、
あいつと裁判するからその証拠の一つとして開示された情報が欲しいとか。
発信者情報開示がどんな場面で使われるのかまとめてるところとか合ったら知りたい。