X



トップページ法律相談
1002コメント354KB

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:55:11.80ID:3ER991TL
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです
ネットの書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1580383973/
 
避難所
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレinしたらば
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25266/1575373950/l30
0465無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:44:35.82ID:hUHEjZ8r
>>459
芸名、HNで何か活動してるか
芸名、HNを現実の個人と結び付ける何かがあれば開示される
近年、同人活動でも開示されるケースが多い
0466無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:46:11.57ID:9324ONTB
個人情報の開示最近ゆるゆるすぎるよね
プロバイダの弁護士の質が落ちたか?
0467無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:48:56.18ID:UjwF49Sq
数が多すぎてだるいからろくに精査せず開示だけしてあとは当人同士でどうぞって感じなんじゃね?
毎回くるのも同じプロバイダの弁護士だし
0469無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:11:43.36ID:DLpMlKNC
請求者の方がツイッターとかで余程他人を中傷してるパターン多いんだね
普通の人はそうそう開示請求なんて考えないものなあ
訴えてやりゃいいのにって人のがむしろ相手せずスルー
0470無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:31:04.65ID:SAaBU4kB
てか金持ち請求者はすぐ弁護士に行く感じ
0472無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:54:19.69ID:5GSsjqNP
風俗嬢の源氏名で確実に開示されます。
会社でもその人しかいない苗字で開示されます。
ボンボン開示しまくる判決を出すオワコン司法。
オマケに民事執行法の改正で預貯金、不動産、給料債権、が明確になる。逃げる事は絶対に出来ない。かといってこの世に諍うな。ご機嫌用。
0473無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:55:31.31ID:Dzg340ZR
パカ弁のうた(ゲゲゲの鬼太郎)

♪ パカッ パカッ パカパカパカー
♪ 夜は  夜な夜なハッキング
♪ 楽しいな 楽しいな
♪ パカ弁にゃ 法律もー
♪ 知識もなんにもなーい
♪ パカッ パカッ パカパカパカー
♪ みんなで歌おう パカパカパカー
♪ みんなで歌おう パカパカパカー
0474無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:58:29.13ID:9qfUFpJn
知識がないのは開示されるような書き込みをした発信者なのでは?
0475無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:59:01.83ID:6YyqrDdt
>>468
うん、メシウマと(472)←こいつね
司法がキライで、『諍う』って字が大好き。
愉快な用君なんだ、宜しくね。
0476無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:03:36.31ID:CQgvkMUA
1〜2ヶ月くらい前に本人スレに書き込んだんだけどどうやら今開示請求手続きしてるっぽい
今から弁護士保険入って間に合うかな?
ちなみに容姿等に言及はしてなくて言動行動に対する感想に近い批判
0477無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:05:14.96ID:Zv0o+sT1
自分法テラス利用して弁護士に委任してます
スレタイきて来て8ヶ月毎日生きた心地しなかったしスレタイ来て無職になりました 
叩かれる奴ってそれなりに非があると思うんですよね
普通に生きてれば叩かれる事とかないと思う
自分も大変だけど皆さんも頑張りましよう
俺たちは正義だ 
0478無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:08:39.19ID:Zv0o+sT1
>>476
連投すいませんが開示された経験者からアドバイス
専スレの場合開示ガバガバです 
マジで最近の開示とかめちゃくちゃですよ
0479無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:13:10.92ID:Dzg340ZR
>>474
パカ弁護士に知識がないから、開示請求された
知識があれば開示請求しない
0481無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:24:03.09ID:ntJAleu5
弁護士は開示される確率でプロバイダ側に請求します。昨年度はほぼ100%開示されてる模様。
だ・か・ら 諦めなさい。
知識はあるからアホなお前らに何でも答えたる。
民事執行法の改正のことや裁判で賠償金を最小限に押さえる裏技などなど。
0482無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:26:21.80ID:TZsAy5mC
弁護士保険は入ってから3ヶ月後以降に発生した事項にしか適用できません。
0484無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:32:22.45ID:MtlJEaE5
裏技などなど
一番阿保のくせに、まだ頑張ってたのか
なんで『諍う』って字が大好きなんだ?
馬鹿だからか?
0485無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:34:13.69ID:VxFqLs47
相手すんな
めどい
馬鹿はほっとけ
0488無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:21:31.47ID:fo59csdM
>>477
何故無職になってしまった?
弁護士に依頼してるって事はこれから
起訴やら開示される可能性あるって事?
自分も7ヶ月不安の日々
0490無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:10:30.04ID:Zv0o+sT1
>>488
もう開示されました
仕事は開示前に自主退社 
書いた内容は会社の事でわないです
0492無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:13:05.71ID:Zv0o+sT1
>>480
下ネタです
専スレで本名 電話番号 住所 職場が書いてなくとも 容姿の特徴が書かれてたりしたら アウト 
マジびっくりするくらいガバガバだから
0495無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:37:53.28ID:iTkaEcXq
バカで開示請求出来たら世の中平和なんだろうなァ
大量開示出来ても法律的にセーフでも請求出来るもんなの?
0496無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:08:17.64ID:bNw9hhif
逃げることはできないって言ってる人の中では請求した金額全部認められること前提になってるのかな
0497無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:39:50.23ID:MtlJEaE5
259が現実
韓国ばりの勝利宣言
0498無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:09:50.57ID:cYwCR7f6
>>496
裁判までいって例えマイナスになろうが
「原告と被告が接触できた」事は出来たわけだから、「逃げる事は出来ない」でまぁよろし
0499無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:42:58.37ID:o1BtMu8u
なんかもう直接名前出さずに批判してるレスも運が悪けりゃヤバいって感じになってるのか…
浪人をウェブマネーで買ってVPN使って書き込めば、海外サーバーだから開示請求はまず無理って認識でいいのかな?
それなら金はかかるけど開示請求のリスク考えたら安い気がしてきた
0500無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:45:45.60ID:G34xkRj2
この後の流れってどんな感じ?
去年発信者開示請求届く
非開示で返信

提起されたのでプロバイダから再度開示請求の書類届く
非開示で弁護士の書類付けて返信

プロバイダvs原告

その後、 開示された場合とされなかった場合はどんな感じ?
0502無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:47:02.15ID:2vDONtst
なんでも開示というのも与太話じゃないか?
容姿の特徴で開示とかないわ
0503無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:59:09.14ID:2vDONtst
>>500
開示されなければそれで終わり

開示訴訟で開示の判決が出ればプロバイダは開示する

弁護士から内容証明で請求書が送られてくる
or
裁判所から訴状が送られてくる
or
差出人不明でカミソリ入りの封筒が送られてくる
or
不幸の手紙が届く
or
出前が届く
or
いろいろなところに個人情報が書かれまくる
or
自宅の玄関に自動車が突っ込んでくる
or
玄関脇に犬のうんこが並ぶ
or
自宅周辺に不審な車が止まるようになる
or
恋人ができる
or
鉄骨が上から落ちてくる
or
風邪を引いて寝込む
0504無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:04:05.29ID:Zv0o+sT1
>>500
開示されたら プロバイダによるけど開示されたとお知らせの手紙その一週間後くらいに 相手弁護士からの手紙
開示されない場合はプロバイダによるけど自分のプロバイダは開示されなくても連絡はすると言ってましたよ
0505無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:05:00.78ID:Zv0o+sT1
>>502
容姿の特徴だけで開示されましたよ
マジです
0507無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:08:55.56ID:fo59csdM
>>504
ありがとうございます。不安しかない。
祈る毎日だ
0508無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:09:13.23ID:GiTDE30V
>>501
読んできたけどこの程度の書き込みでも「非常に高額」な賠償金になるのか
もうなんでもありだな
0509無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:09:29.69ID:LzB2oj76
>>505
んでいくら払ったの?
0510無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:10:07.53ID:MtlJEaE5
要は、訴状に驚いて
慌てて示談しようとしない事ですよ

判決に従います、で最後の闘いを
0511無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:22:11.24ID:um/QKRVz
毎回、ガチの低能が何匹か釣れるからやめられん。楽ぴー。特に五チャンはアホー多数居るな。
預貯金、不動産、給料債権、が明確にされる。
財産開示日スルーや、虚偽の陳述すると刑事罰に問われる。これってマヂキチやべぇ〜ぞん。
逃げられませんよ。ではご機嫌用。
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:23:44.02ID:um/QKRVz
余談。
人間諦めが肝心。焦らず慌てず冷静に受け入れなさい。楽になるから。。
0513無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:28:22.21ID:2vDONtst
いやいや、ノーガード戦法で、すべて否認・不知の答弁書提出して判決もらうのが一番楽
金がなかったら一銭も払わなくていいし
0514無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:32:22.93ID:LVb1WNe7
>>501
これ8/28にIP開示の書類作って9/30には4件の損害賠償請求が成立したらしいけど早すぎじゃね?
示談だとそんなもんなの?
0516無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:45:02.48ID:3n1fRhU2
法テラスって、月収やら利用制限があるし
審査に2週間〜混んでると1ヶ月かかるとかで
利用が難しくない?

>>481
自分は実際、非開示だったので
100%は嘘ですね

>>514
早すぎるね
裁判ならば、3ヶ月〜半年はかかる筈
欠席裁判ならアレだけど、そうなると、被告がまともに支払うとも思えない
示談したかどうかも怪しいのでは
0517無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:45:15.52ID:NTCa1vV6
これは逆に示談しない人増えそうだな
それにこの人が勧めるようにネット検索するといくらでも同様のツイートが見つかるがこれ収束するのかな
0518無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:46:09.51ID:2vDONtst
>>514
IP開示の仮処分申請

裁判所による当事者に対する審尋

仮処分命令決定発令

仮処分命令決定書をサイト管理者に送付

IP開示

プロバイダへ発信者情報開示請求の申請

プロバイダから発信者へ照会書送付

発信者からプロバイダへ回答書送付 →YES回答 →プロバイダから申請者に発信者情報開示 →請求者から発信者へ内容証明 →示談成立

NO回答 申請者へ非開示の回答書送付

請求者からプロバイダに対して情報開示訴訟

(判決まで数ヶ月)

プロバイダから請求者に発信者情報開示

請求者から発信者へ内容証明

示談成立
0519無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:48:08.62ID:MtlJEaE5
プレッシャーに弱い方にはお勧めできないけどね(^^;;
でも金額考えたら、庶民の一個人の名誉とか名誉感情なんてアリのウンコみたいなもんなんで、慰謝料もそれそーおー
0520無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:49:38.00ID:um/QKRVz
てか示談ってカネそれなりに取られるよね!
弁護士料と天秤に掛けて、裁判で争ったほうが安くすむ。
0521無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:50:58.97ID:nuSk3VUM
うけても無いのに御機嫌用を連発するバカチンは、パカ弁同盟に雇われた乞食か?
もすこしひねろや、生きとっていいけん!
0522無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:52:39.60ID:4pwUF0dX
むかつく相手に提案額全額渡すくらいなら弁護士雇って向こうの取り分少しでも減らしたいな
0523無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:57:40.38ID:um/QKRVz
示談すすめるやつアホ〜ww
0524無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:57:53.89ID:/1h/0fpf
>>518
これが1か月で終わったってつまりどういうこと?
まだまだこれから多数訴えるらしくてクラウドファンディングで資金募ってるけどこの人
0526無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:20:29.21ID:MtlJEaE5
>>525
両方の金額を比較してみようよ(^^)
0528無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:25:15.14ID:D/2OMY1Z
このスレの奴って「判決はたった〇万!」
って言う割には自分のケースを証拠付きであげないよな
0529無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:31:10.80ID:um/QKRVz
示談はぼられてるイメージがある!
0530無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:31:58.34ID:um/QKRVz
弁護士料高過ぎてワロタ
0531無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:32:33.03ID:um/QKRVz
日本に諍うな。楽しめ。チャンスなんだ。
0532無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:33:23.01ID:GiTDE30V
示談は当然しないとして裁判で和解勧められても延々ことわってればええの?
0533無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:35:43.57ID:d2gkijAP
裁判所が和解案で提示してくる額は判決とそう変わらないものだろう
断り続けて判決まで持ち込んでもいいけど和解案は裁判官が妥当だと思って提示する額だから
多少の変動はあってもそれ以上大幅に減額されることはないと思った方がいい
0534無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:36:15.68ID:2vDONtst
和解は条件次第
開示費用込みの総額30万以内だったら応じるのもいい
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:38:10.21ID:2vDONtst
まだ訴訟中
0537無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:41:00.91ID:2vDONtst
名誉毀損案件ではない不法行為による損害賠償請求事件だけどね
途中からだけどここのところ毎回出廷してるから裁判は詳しいよ
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:41:29.53ID:fo59csdM
開示されたら
弁護士から内容証明で請求書が送られてくる
or
裁判所から訴状が送られてくる

と上で書いてるけどどっちになるかは
原告次第なの?
裁判になった場合自分で裁判所に行って
和解案言われるのが一番安い?

内容証明で請求されたら弁護士つけて
金額交渉してもらわないと高いよね
0539無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:46:17.70ID:MtlJEaE5
内容証明ついていようが、示談で提示してくる金額は先方の希望でしかないから、判例に沿った金額で判決くらう方がダメージ少ないよ。
0540無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:56:30.31ID:2vDONtst
裁判もしたことないやつが嘘ばかり書いてるからな
準備手続き期日だと裁判所入り口の掲示板に事件の表示すらされないの知ってるか?
最近の裁判はラウンド法廷と言って楕円形の丸テーブルに座って平服でやるんだぜ
裁判官と原告被告の弁護士の三人しかいないからテレビで見るような法廷では裁判なんてしない
ラウンド法廷といっても6〜8人掛けのテーブルのあるただの会議室だからビビることない
0541無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:38:44.64ID:LzB2oj76
>>516
リンク先は見てないけど、
一般的に開示請求している側は、書き込みした人が発信しない限りなんとでも書けるので、
開示請求の報告に関しては実際にあったことを必ずしも忠実に説明してないことがあるかもしれない。
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:40:09.09ID:LzB2oj76
>>524
クラウドファンディングした場合、損害賠償額が減る可能性ある
0543無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:46:23.30ID:NtEI1FID
クラウドファンディング自体返礼品がネコちゃんの写真とか謎が多いけど弁護士監修でやってるらしいし、1ケ月で開示も真実かなと
示談がヤバいのはわかった
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 00:53:04.51ID:9iK9sRiV
控訴っていくらかかるの?
0547無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 01:03:47.71ID:EiFDvqMs
>>464
そのとおり自分は非開示で何の問題もなかった 本部はいつでもスレを監視してるから内部事情を書き込みするなの脅し  ただ本命は降格減棒をされたみたいだけど
0548無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 01:05:22.62ID:ChBv7NYd
ソフトバンクって手紙来るの最初の意見照会書だけ?
0550無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 06:57:08.49ID:H+WjGvRR
>>505
もしかして、ある専スレの大量開示請求で
「画像加工してる?」
「目頭が変」
「肩幅おかしくない?」
という投稿のどれかで開示された人では?
0551無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:06:06.33ID:29C57svM
>>540
ラウンドは簡裁だよね?かなり少額で済んだのかな良かったね
東京地裁の書記官室は小会議室のさらに小さいテーブルで確かにビビることは何もない
ただ掲示はされてたその書記官室での弁論準備手続の日でもタッチパネルの小さいモニター?傍聴マニアが居座ってる当日のスケジュール見れるとこに表示されちゃってた笑
0552無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 08:09:07.41ID:/GsOVwjL
>>549
開示後ならばネットに詳しくなくても名誉毀損での争いになる訳だからネットに詳しくなくても
問題ないみたいよ
0554無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 08:19:26.61ID:w9MwCxeI
地方在住としては、トーキョーってのが面倒いけどね
0555無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 09:58:03.40ID:NEc9n4MY
>>552
名誉毀損は親告罪の刑事罰だからね。
時効は確か半年、8月に開示されてたら明日で時効だよ。
あと、めちゃくちゃハードルが高い。
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 09:58:48.01ID:Hye3GJca
一日中張り付いてる請求者は相当ヒマのよう
このスレは昔から2-3人しか常時いないからマスクして外出た方が健康にいいですよ
0557無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 10:03:24.96ID:/gO5+a7m
>>501
この事例ひとつも裁判経由での和解や判決はないんだね
全部請求者側の主導で終わったものばかり
やっぱり示談なんか絶対にするもんじゃないな
0558無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 11:07:32.76ID:NEc9n4MY
>>556
ここのスレですが被請求者のふりして
不安を煽る請求者がいますね。
毅然とした態度と気持ちで臨みましょう。
請求者には誹謗中傷される原因があるわけだし。
決してひかない、決して負けない。
示談?クソくらえだ。
0559無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 11:33:22.02ID:bbjZid9a
>>655
ネット上での名誉棄損の要件は書き込みされた相手が本人と特定できるか偽名の場合は社会的に認知され実際に活動をしてるか その書き込みが真偽関係なく社会的評価を落とすものか
0560無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 11:44:22.07ID:k7+5oDEr
書き込んだ内容を削除依頼しても意味なし?
0561無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 12:14:24.93ID:14QCLHUf
焦る必要もビビる必要もないよ
簡易裁判なら自分で出廷すればいいし、代理なら司法書士でいける
大分減額されるし刑事じゃなければノープロブレム
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 12:15:18.01ID:7Yi5tWs2
削除されるとログも短期間で消えるらしいので削除できるものならしたほうがいいのでは?
5ちゃんだと削除はメールで受け付けていて、IP開示は仮処分命令が必要と複数の弁護士事務所のHPにある
ただ、書き込んだ本人からの削除を受け付けているかは不明
その他のサイトはサイト管理者次第だろうから依頼するだけでもしてみたほうがよいかと
まず個人でサイト管理者と連絡を取って削除方法を聞くのがいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況