X



トップページ法律相談
1002コメント354KB

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:55:11.80ID:3ER991TL
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです
ネットの書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1580383973/
 
避難所
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレinしたらば
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25266/1575373950/l30
0145無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 09:09:43.26ID:N1nTWO/B
>>144
それって起訴されてから?
それとも最初の開示請求から?
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:24:47.94ID:HIokCiNX
警察に被害届け出されたんだけどこれからどういう流れになるんだろう
0151無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:27:30.38ID:1mYSGtxW
告訴状ならまだしも被害届なんか出してもどうにもならないでしょ
0152無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:13:33.66ID:Ykf9V+HD
以前から提訴のことを起訴と書くのがいるな
一人か複数か知らんが、なぜかまったく学習しないようだ
コイツかどうか不明だけど法律的、訴訟関連でも間違ったことばかり言ってる印象がある
0153無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:41:56.71ID:gW0vYqic
勉強スレなのに、煽りと脅しばかりの書き込みで、勉強はしていないっていうこと
0154無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:44:34.31ID:ghsg5WvT
>>146-149
田島さん田村さんは客を獲得したいパカ系弁護士の自演?
みんなに本人訴訟されたら弁護士は干上がるもんね
0155無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:38:32.74ID:ZhJaUSH0
>>154
なにそれ超怖い
本人訴訟だと全額負担になるから弁護士雇えって流れにしてたってことか?
0156無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:48:29.69ID:3S9OBrP7
田島さん妙にリアリティあったけど2回目で判決とか怪しいっちゃ怪しかった
0158無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:11:24.39ID:g0KOU/2+
話題変えてゴメンだけど、交渉中に相手が警察に告訴の相談(示談金つり上げるための脅し)しに行った。
こんな相手と示談する必要ないよね?
0159無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:13:56.90ID:Tk2hWC7J
>>153
発信者情報開示請求について少し詳しい素人が集まるスレだろここ

>>156
裁判官一人につき常に100以上の裁判を抱えているそうだ
出来ればさっさと終わらせたいんだよ
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:20:02.11ID:N1nTWO/B
昨日400万のって書いた田村です
田島さん名前名乗ってくれてたので
その後も分かりやすかったので
自分も名前名乗って方がいいかなと思って名乗りました。
自演でもなくホントの事です。
昨日までもうビクビク生活から解放されたと
安心しきってました。
一気に地獄です。
自分ではどうする事も出来ないので弁護士
頼るしかないです。
でも弁護士代も余裕ありませんが…
0161無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:36:58.30ID:Tk2hWC7J
>>160
照会書代筆だけなら基本的に数万だよ
弁護士に頼るならさっさと動いたほうがいい
アポとりは電話がおすすめ
メールだと弁護士によっては平気で一週間放置しやがる
0163無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:09:33.25ID:BmNreRwQ
3ヶ月前に開示され、脅迫的通知書が来た。
忙しいんで弁護士丸投げしてた当初250万から2回目125万に請求額が変わった。
こちら弁護士が30万しか出さないと言って、訴訟になる。
はじめに着手金20万払ってるが、裁判になったら、追加でいくら必要なんだろ?
0164無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:33:46.11ID:Tk2hWC7J
>>163
弁護士にいくらかかるか聞けばいいんじゃね
てかどこの裁判所でやる?
もし163が大阪在住で大阪の弁護士に交渉依頼していて
東京地裁で提訴されたなら東京の弁護士探す必要が出てくるよ
0165無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:41:00.29ID:d+T4E4K5
相手側弁護士は東京在所、相手側は茨城在住
当方弁護士東京、自分も東京在住。
0166無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:17:04.70ID:4cRW8oWE
>>156
常磐道のデマの議員のやつは2回目で終わったらしいから、あながちおかしくもないかと思う
0168無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:24:49.08ID:UabibJV4
ありがとう!
ここの方々、優しい!
0169無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:42:18.98ID:EVjl8Qka
ホントありがとう!
ちなみにある会社のスレッドに
フルネームにシネ!の書き込みをした。
2行で250万の請求だったよ。
0170無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:52:13.86ID:sb3Apelb
請求者側が実家と会社に内容証明送ると意気込んでるんだが親展以外で送られてきたら逆に訴えていいよね?
バカアホ程度の書き込み程度に騒ぎ立ててはこっちの名前は出さずに特徴だけ挙げて悪口を毎日飽きずに書いたり
明らかな不法行為でこちらを苦しめるとSNSで宣言したりしてるから
開示請求と裁判で大赤字にさせてからの慰謝料請求してやりたい
示談に応じてやる気はない
0171無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 19:34:10.00ID:Glkw5UQY
>>169
実際いくらになった?
0172無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 19:35:21.22ID:LjdQvN69
それで正解
『訴える!』は誰でも簡単にできるよ、お金と暇があるなら。
受理されるか、賠償請求して回収できるか?が問題。
弁ちゃんだけウハウハ
0174無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 19:56:18.11ID:Wp6j89XB
>>171
これから勝負
0175無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:02:39.18ID:3t+n5FSs
>>169

シネで開示されるなら5ちゃんの連中なんか10,000人位開示されるな。
しかも250万ってw
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:30:49.56ID:U2IcEQYL
請求書側が黒字になるは難しいの?
0177無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:33:36.92ID:QoyRZS/9
>>176
示談に持ち込めば黒字じゃないかな?
0178無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:33:58.61ID:Glkw5UQY
開示されてもプロバイダ側から解約は
されないの?
0179無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:20:41.82ID:Q2AUtiS0
>>178
されないが もし解約して数ヶ月後に以前の通信会社から意見照会書を送ってきた場合はどう拒否理由を書いても争わないで個人情報を渡す可能性はある
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 03:16:48.12ID:o56aZhtv
訴えられてもいいから悪口っていうかやり返すの楽しいなあ
まじメシウマ
やられてばっかじゃいられねーからな
0185無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 05:03:59.44ID:ZHevbsoy
>>182
同調してくれてありがとうw
えっ?やられてるの?頑張れ!負けないでねw
0186無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:09:26.67ID:+6mMyui0
訴えるかも宣言から半年間ツイッターの訴訟通知もなにもこないんだけどまだ安心できない?
0187無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:16:21.51ID:+6mMyui0
>>186
本当に行動をおこしてるのかも分からないしなんの音沙汰もないから逆に不安で不安でもう無理
この前通知が来るって知って何にもきてないぞ私って
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:32:45.46ID:37AgHa7g
プロバイダによる訴えるって堂々と宣言してたらくるかもしれないしこないかもしれない
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:18:08.43ID:ZHevbsoy
えっ?訴訟通知なんてあるの?そんなビクビクしないで頑張って
0190無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:28:06.34ID:c3JYiQ4K
自分、今、開示の係争中だけどさ
しゃーないしゃーない。この類いの訴訟なんて双方の弁護士だけが儲かるクソみたいなシステム
どちらも人生の黒歴史になるだけ。弁護士らの養分になっただけ
ヤ○ザのベンツに追突してしまったとでも思って最低出費で気持ち切り替えるくらいの覚悟でいこう
0191無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:31:03.44ID:0xjRluoU
まだ開示請求されてないけどされたら仕方ない程度に思ってる。誹謗中傷も暴言も個人情報も晒してないけど来たらドンマイだったなって考えるよ
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:31:34.13ID:aVUgGygM
同感でござる!
相手に大出血させてやりもうそう!
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:02:09.25ID:2K5SqRfL
そんな風に思える日が来るかな…
ここ三日眠れない食べれないでフラつく
世の中三連休なんだとさっき初めて気付いた
0194無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:09:51.79ID:ajHvwo9E
相手弁護士をネット検索したら可愛らしい坊やだった。楽しみが増えましたw
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:13:39.99ID:2K5SqRfL
加害者の経験とか書いてるブログとかある?
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:13:49.24ID:+6mMyui0
>>189
ツイッターはip開示の段階でツイッター側からなんか訴えられてるぞって通知が来るって前のスレで見た
実際来た人がツイッターで晒してたやつ
0198無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:37:31.25ID:IJrYCokU
レス番しかわからん相手同士の開示請求って通るんですか?
何でも凄腕の顧問弁護士に依頼したらしいです、本人曰く必ず勝てると言われたと言い張ってますが。
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:39:01.82ID:p5LXbN2b
開示だけで、勝ち名乗りあげるつもりならあり得るかも。
費用で自爆を厭わないなら
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:49:41.10ID:F61B0ZmF
>>198
無理に決まってんだろ
どこの誰かが特定されてないのに誰の名誉毀損したっていうんだよ
0202無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:09:57.68ID:rtec/Uq1
>>197
Twitterでなにかしら悪い事でもしたの?
たしかIPが開示された後にくるんじゃなかったけ?あなたのIPは開示されましたって
Twitterはよくルールが変わるから今もそうかはわからないけどね
0204無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:55:22.77ID:IJrYCokU
>>201
ですよね。直後にスレ内で脅迫されたんで、むしろ開示通ったらそのまま警察に通報するつもりだったんですが…。
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:07:51.08ID:IJrYCokU
>>205
なるほど。相手から、弁護士に依頼したからな!って言われた時点で、脅迫されてるって認識でよさそうですね。
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:15:12.54ID:nKw79Zke
2020.4.1
民事執行法が改正されます。
債権者の不動産、預貯金、給料債権、が全て明らかにされます。
財産開示請求にたいしても陳述せず、虚偽などした場合は刑事罰に問われます。
もう逃げられません。諦めなさい。
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:28:14.22ID:CiHaHT1I
正直言うと開示する側も開示される側も
人の不幸で!!!飯が旨い!!!!
0210無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:33:40.91ID:7mbmvegG
請求されたほうが被害者なのが
ネット訴訟の特徴である。
請求者が悪質なケースが大半である。
悪質な請求者を裁判所が黙認してるから
トラブルが後を絶たない。
悪質請求は刑事罰の対象にすべき
民法1条3項を刑事罰に格上げすべきです。
あと民法709条を改正することも重要です。
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 21:39:05.28ID:nKw79Zke
民事執行法改正が4月1日から始まるが、これから民事訴訟の数も一気に増えるし、賠償金目的のの民事訴訟で溢れかえるな!生活保護と無職以外からは取れるという確約がされたようなもんだ!
日本政府バンザーイ(^^)/~~~
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 21:59:22.72ID:WO6Yt4fs
裁判で無視して全額請求が認められた場合、訴えた側はその額から成功報酬を払う事になる+弁護士代と色々大変だけど、この場合自分の財産がないうえに裁判を無視した無職、生活保護は完全勝ちになるのかな
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 22:18:43.35ID:2K5SqRfL
田島さんって弁護士つけてたんだっけ?
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 22:54:32.94ID:p5LXbN2b
メシウマさん自分を客観的に見えてなくておもちろい
がんばって生きていけよ
0218無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 23:51:20.59ID:LO/8AoSs
人を貶めようと色々言い触らしまくって掲示板居座ってた糖質女たちが今度は疑われててメシウマ
女の元フォロワー(もしたしたら今も裏繋がってるかも)は別件で違反疑われてスレ建てられてるしw
因果応報メシウマ
0219無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 23:57:12.95ID:MN/+WA0b
被害妄想かしらんが自分のいいように噂広めて相手からやり返されるリスク考えないんだもんなあ
あとやらかしちゃったあの人から開示請求いくかもね
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:19:58.01ID:DrzvYkK+
元が取れない原告さん

哀れ
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:29:55.22ID:GAXQAWr/
原告さんを騙くらかすパカが悪ィ。
騙される情弱も阿保やけど。
パカどもに美味い飯食わすなよ
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 03:57:24.08ID:PVXK1t96
請求者も場合によっては不当請求として訴えられることもある
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 05:45:18.13ID:kd7G7o7s
>>193

気持ちは分かる。オレも任意開示来た時に営業権の侵害だの
損害賠償だの非日常的な言葉のオンパレードに人生終わった
と思った。
ただ何が不安なのかを分析して、それに対する対処法を考えて
いくうちに今は平常心を取り戻した。
0225無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 07:35:31.12ID:j/dKeeIh
>>224
193です
ありがとう
とても心強い言葉です
そう思える様に頑張りたいと思います
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 07:41:01.66ID:Bm6IfMde
楽しみwとか言ってる婆も不安で不安でしょうがなくてこんな所に来てるのがw
メシウマ全て計画通り
0227無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 08:15:52.76ID:GAXQAWr/
>>226の言葉は正しい
逆に言えば、プレッシャーかけるくらいしか書き込みの復讐はできんから
0228無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 08:23:17.44ID:vlHTn4W0
発信者情報開示請求って拒否すれば裁判されない限り開示されないよね?
0230無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 08:46:39.66ID:kd7G7o7s
>>228

プロバイダー側があなたの拒否回答を受け入れればそうなる。ほとんどが
そうなるが照会書には拒否回答をしても開示することがあるという但し書き
がある。従ってプロバイダーの判断によるとしか言えない。
0233無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 09:22:36.30ID:QeLVCTIt
>>231
多分馬鹿の一つ覚えなんよ
0235無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 09:30:42.01ID:H9c3wILh
>>226
自分も誹謗中傷と嫌がらせ加害者と共犯者がこのスレきてイキりながら不安がってるかと思うとメシウマ
0236無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 09:43:37.19ID:7K2XHjMd
全て開示されます。
民事執行法改正が4月1日からになりました。
預貯金、不動産、給料債権が明確にされます。
裁判所からの財産開示期日も無視したり、虚偽の陳述をすると刑事罰に問われます。
債権者は絶対に逃げられないという法律になりました。諦めなさい。ではご機嫌用★
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 09:48:52.79ID:VP6z/Sc1
用って、、、

日本人が嫌いな人かな?
0238無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 09:52:37.06ID:dPQDyfU6
>>235
自分も>>218>>219の状態でメシウマ〜〜
相手が因果応報にあってるのと開示請求されるのセット
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:31:31.19ID:ZrtnqYMC
開示されたので裁判記録を閲覧してきた。
長々しく書くわけにはいかないから端的に。
俺の場合は請求者の言動が発端で紛争に陥った。請求者側にも落ち度はあるのは明らか。
ただ裁判では一部切り抜きだけで判断されその過程は考慮されていないようだ。
つまり相手に過失があっての反論でもその書き込みが権利侵害と認められれば開示される。
後は本訴でやり合ってくれと言わんばかりの判決だった。
0240無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:34:35.33ID:7K2XHjMd
因みに苗字とバカ"のセットで書いただけで開示される時代です!皆さんも十分注意が必要です。
歪みきった司法はいつか正されるでしょう。
それまではこの世に諍っては駄目です。
結果、無職からは取れませんから。。
0241無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:51:35.68ID:7K2XHjMd
でもさ、凄いのが財産開示も逃げられない
虚偽の陳述もできない
預貯金、不動産、給料債権も全て明確にされるってある意味ヤバくね
今後民事訴訟だらけになるだろうな
日本もアメリカ化してきた
0242無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:19:49.61ID:zbitDIkx
開示のハードルって絶対下がってるよな
俺のくっそしょうもない案件ですら開示されるんだもんしかも大量の一斉開示
開示はするからあとは当人同士で勝手にしてって感じ
0243無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:34:16.17ID:EdtBhrKE
苗字にバカで開示されても、慰謝料裁判は原告の請求棄却になるんじゃないの?
もし判決が下るとしても5万以下
5万の為に数十万の費用かけて強制執行したら笑い取ろうとしてるとしか
0244無責任な名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:39:26.97ID:U/QI6alG
その理屈なら佐藤 高橋だけの悪口だけでも請求できるってこと いったい日本に何万名いると思ってるんだよ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況