どうでもいい情報かも知れませんが、肩甲骨骨折で8級8号の後遺障害等級に
なった人は私は知りません。
10級10号もしくは12級6号、あるいは12級5号だろうなと思います。

いま自分の体がどうなっているのかが良く分からないと思いますから弁護士に
会うにしても何を話せばいいのやらだと思うので、以下に示す各行を検索に掛けて
出て来た記事を読んで勉強することをお勧めします。

■【2010/11/19】肩甲骨骨折
■【2011/02/17】肩関節挫傷、肩関節打撲?
■【2011/07/05】被害者救済、応用編?
■【2015/06/04】肩甲骨々折 (けんこうこつこっせつ)?

「肩甲骨骨折、三角筋断裂、棘上筋断裂、腱板損傷、肩鎖関節の亜脱臼を疑うことになり、
直ちに、医大系の整形外科スポーツ外来の専門医を受診するように指示します。」とか
「肩甲骨単独の骨折であれば、後遺障害を残すこともなく、多目に見ても、3カ月程度の治療期間です。」
とかは、事故に遭って肩甲骨骨折の勉強を始める人には胸にズンズン来るのではないでしょうか?