質問させて下さい。
後遺症害の認定率は5%とは聞いていますが、『申請数に対して』なのか?『事故の全負傷者に対して』なのか?わかりかねます。
『全負傷者』とするならば、すり傷、切り傷(5針程度の裂傷)、ちょっとした打ち身などのそもそも申請に値しないものも分母に含まれますよね?
5%が何を意味するか?によって申請するモチベーションが違うのです。
参考までに

《申請数に対する5%とする記載》
https://izumi-kokubunji.jp/column/koutsujiko/kouishougainintei

https://i.imgur.com/jjKuYyK.jpg

《負傷者に対する5%とする記載》
http://www.jiyuu-office.jp/kouisyougai/index.html

https://i.imgur.com/u3BskuQ.jpg

どちらが正しいのでしょうか?