X



トップページ法律相談
1002コメント297KB

【3億間近】弁護士本音talkスレ281【請求異議?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:56:43.95ID:z/IIm0KA
○特定の個人名、事務所名、電話番号、住所などは絶対に書き込まないでください。
○司法試験関係は「司法試験板」がございます。     
○弁護士・裁判制度への抗議や疑問は「裁判・司法板」へ。
○法律相談は、最寄りの法律相談センターや弁護士会、各種相談スレへ。

○弁護士の本音トークスレです。したがって,それ以外の話題,たとえば
×弁護士に対する相談、×弁護士以外の人(卑便を含む)のスレ参加、×弁護士に対する苦情申立 はご遠慮ください。  
○非弁,卑便,ヒベンガーストーカー等の荒らしは,マッチポンプ,自演,URL張りの煽り釣りを含めて無視の方向でしかるべく。  
○sage進行で。
○950あたりで次スレ

※前スレ
【不当懲戒請求】弁護士本音talkスレ280【最判?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1570830459/
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:42:18.77ID:c4jUmCsm
手続が違法だったということだが報酬が高額であった点についてはどうなんだろう。
やっぱ人権の擁護と社会正義の実現を職務とする弁護士が欲張りすぎては懲戒もんなのか。
誇り高く清貧に甘んじましょう。
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:44:20.87ID:MiB7NDnq
>>78
家族を危険に晒してまで3億欲しいものなのか。。。
カネの魔力だな。。。
0081無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:32:54.78ID:XXZVrbon
>>74
業務停止が処分なしになったんだね。完全無罪ってことか。
しかも損害賠償金4200万円。完膚なきまでの完全勝利。
新保先生おめでとう。

綱紀委員会は頭の鈍くなった人が多すぎると思う。
0082無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:03:45.72ID:GaU6CWWN
お手盛り懲戒制度なのに単位会が会員から返り討ちにあっててワロタ
0083無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:12:16.28ID:AEZsDcn1
綱紀はこれが効くんだよなぁ

>
以前懲戒請求された知り合いの弁護士から聞いた話だと、エラい人から「懲戒決定避けるためには、会長経験者とか偉い人を代理人に付けろ、そのために最低100万円は包む必要ある」とかアドバイスされたみたい。これがホントだったら凹むよね。
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:37:25.51ID:v0SeC9gp
うわぁ、警察や検察が告訴状1件3万円の手数料取りますって言ったら猛反対するだろうに自分たちのことになるとこうも目が曇るんだなぁ

>
賛成です。懲戒請求一件当たり3万円くらい手数料とって、懲戒相当であれば返金する運用がいいと思います。これ会長選の公約とかにしてほしい。
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:49:56.30ID:yabDl/Pv
月60万円の売上で満足する弁護士をもっとふやさんといかんね。
0087無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:12:35.42ID:gceN6XNJ
先ず言い出しっぺが率先してやりましょうね。
まさか卑便や非弁じゃないよね。
0088無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:43:22.07ID:qG3Jaw/a
使途不明金訴訟で2500万円の報酬を取ったら過大報酬で懲戒?
経済的利益も出さないで課題も糞もないだろう 報酬基準(旧)の範囲なの?
0091無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:24:49.74ID:sp2wr0Ki
>>85
うちの単位会にはもうたくさんいますよ。
司法改革万歳w
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 09:53:36.92ID:iuk/ZZBB
東京は一人か二人事務所はほぼ事務員もいないだろ。
三人以上で初めて電話代行じゃない事務所になる感じ。
0093無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 09:55:56.74ID:xpSFLx02
ローが東大でも学部はMARCHとかザラだからな。
大学入試の落ちこぼれの最後の学歴ロンダの手段がロー。
MARCHでも入れる東大ローにも入れない底辺ロー出身なんてFラン以下だな。
0095無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 10:32:52.16ID:EQJ1JeUC
ツイ弁も普通に電話代行便利とか言ってるし事務員さんは贅沢品
0096無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 10:37:43.08ID:vIy2lhQ5
>>94
格下職業からの合格増えたなー
そのうち市役所職員とかでも受かるんじゃね
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:34:07.42ID:tj8wBS3h
何だこりゃw
懲戒請求は誰でも出来るんだから自分の名前でやれよw
自分が懲戒請求したいのに依頼者の名前借りて自分は矢面に立たないとかズルすぎてか品位がないだろw

>

相手方代理人があまりにアレなことをした場合には抗議文も出さず準備書面での非難もせず,依頼者を藁人形にして懲戒請求をする主義です。
0098無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:17:27.26ID:A8odEjh7
最新号の週刊東洋経済では「2030年に消える仕事」として弁護士がランクイン
したそうだからさっさと転職先探した方がいいかもね。
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:30:53.09ID:YfavkwGg
今は東大から法曹目指す奴は激減してるのかな。
ロー入学者も受験者も激減してるけど、マーチすら目指さないのか?
駒専、大東亜の時代?
0101無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:58:41.27ID:fQ4FUQCf
某総理大臣「最終的には生活保護がある」
某弁護士「生活保護は検討されましたか?」
0104無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:51:53.38ID:Glr2LgB8
子供には医学部?
0105無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:58:01.71ID:tlHGlv0i
>>102
当事者訴訟が原則だから弁護士は要らないよね?
0107無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 20:48:30.45ID:CWMTsD7j
相手方に脅迫されたら警察に泣きつくくせにイキるねぇ

>
最近娘が「お父さん!そんな悪いことしてたら警察が来るよ!」とたまに言うんですけど、「どうぞ。お父さん全然警察怖くないから。むしろ警察さんのほうがお父さんを怖がってることのほうが多いよ。」と返しています。
娘はいつも困った顔をします笑
0108無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:21:49.19ID:tlHGlv0i
>>106
誰が代理人してもいいことにして
法律に詳しいコンサルという仕事でいいじゃんよ
0109無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:09:31.15ID:W3wCOXTu
>>107
マジ?
何様のつもりかねーw
0110無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:19:47.66ID:QvmVwa0j
それで社会が乱れたから作ったんだが
今の司法試験ではコンサル・三百代言レベルでなれてしまうから同じだなあ
0111無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:31:10.12ID:K/O/SzVw
150人受けて147人合格する試験だからな
不合格率3%
0115無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:16:43.56ID:Mtfb9U6h
細かいことをあげつらうのは得意だが大局が見えないから
今どき弁護士になるんだろうw
0117無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:11:02.24ID:wJNtb0qE
細かいことをあげつらうの「だけ」は得意だが、目先も人生も何も見えない
今どきのヒキニート荒しww
0121無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:32:41.96ID:wJNtb0qE
非弁ヒキニートは、もし自分の人生の先が見えたら、ドツボのミジメでお終い
0122無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:18:31.60ID:E/wa8yjo
弁護士の上から目線で福祉分野来られても迷惑なんだよね

>

もう弁護士やめて社会福祉士になります。
0123無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:37:09.10ID:QSlXMYEf
開示系の弁護士ってなぜか書き込みこそがこの世で一番の悪みたいな、態度じゃね?
書き込みで人が自殺してる?
書き込み以外でも自殺の原因はあるだろ??
詐欺窃盗恐喝悪いことして書かれたら開示するような犯罪者庇ってもろくな事ないだろうな。
書き込みはしなくともバカ弁護士はこういうとこ見てるだろうから書いておくよ。
犯罪加害者と犯罪被害にあったが刑事事件化されなかった被害者による書き込み。
どっちが悪いかの判断くらい人としてつくだろ?
0124無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:52:21.39ID:7C3XMrer
自演バッカしw
他人をバカ弁護士呼ばわりするのは荒しのヒキニート卑便豚だけ
0125無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:17:27.37ID:W3wCOXTu
>>124
自演だと信じたい気持ちは分かるw
0126無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:25:15.57ID:7C3XMrer
卑便豚たちがついったらで弁護士詐称して貧困非常識法曹ごっこしているようにしか見えないよ。
0127無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:29:50.55ID:vdtphYfv
弁護士増えすぎで、即独、ノキ弁、宅弁が問題になったのが12年前ころから。
今は問題が悪化しすぎて、どうでもいい感じがしてきた。
0128無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:45:00.15ID:wHrFitim
ロー弁が月の売上60万円で十分ですと言えるまでに仕上がったからな
司法改革の成果だわ
0129無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:25:42.10ID:Fu3dFN2z
「宇都宮が当選して合格者が1000人以下になればギリギリなんとかなる」
って期待してたのが10年くらい前かな。
限界点を突破してからは自分の逃げ切りだけに専念するようになった。
0133無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:28:17.40ID:J2ohIfbZ
北先生の強制執行研修に参加したいけど過大執行とかいわれて懲戒請求されないか心配。
0134無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:32:01.97ID:VPOnnn0x
なら参加するなよ。
もっとも卑便豚はお呼びでないけどw
0136無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:13:55.73ID:RnRdu87W
東京でも裁判官の質が落ちまくり
35〜50 ほぼ外れなし
51〜56,57 ヤバいのがちらほら
58〜60 3割くらいヤバい
61〜65 半分以上やばい。
66〜(合議込)ほぼヤバい。
0137無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:17:45.91ID:RnRdu87W
レ事件並みに高裁でひっくり返りまくりすぎやろ。
0138無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:47:25.55ID:Tg2yCVsr
ystk先生おもろいことになってるな
2月1日が期限らしいがこのまま突入か
0139無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:55:48.67ID:Xu0ey8pQ
みんな楽しそうだね
うらやましす
0140無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:57:35.38ID:06peDQVB
>>128
弁護士の3分の1が所得100万以下だから月の売上60万なら平均的な所得かもw
0142無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:54:26.80ID:uqd6y2AQ
>>136

単独事件やばいな
田舎と違って東京地裁はまともな判事補が揃っている印象だったが今は昔
大丈夫か?っていう特例判事補が増えている

あと実は合議事件もやばい
部総括が老眼で細かい証拠が読めなくなってきて
証拠の検討を左に任せてしまっていると
証拠を無視した何言ってるかわからない判決が出来上がったりする
0143無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:07:34.10ID:U+MMR+52
ヒキニート非弁は無職無資格無登録だから懲戒しようがないよw
0144無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:48:24.86ID:UbQ4xihm
田舎の簡裁だとクソみたいな物損の期日で法廷内にいるの全員マーチ卒とかザラだよ
0145無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:30:22.56ID:OM0h2smL
10年前は中央値1200万だったんだぜ
10年後は中央値が300万だろーよ
0146無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:34:58.59ID:CUtQqh9T
弁護士資格ってプラチナ資格から糞資格へ一気に行ったなw
0148無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:24:48.40ID:8R7wFVjm
>>104
親族に医者多いが弁護士以上にオワコン化してるぞ。優秀ならAIとかそっち方面を勧めたほうがいい。
0149無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:44:58.52ID:qwojJesW
医者とかパイロットとかよりも地主になりたい
働きたくない
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:11:01.62ID:i6yxIfvN
アパマン相続で高等遊民月収55万円のオーナー自称管理人。






という夢を見たw
0151無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:11:09.82ID:Z55/i1xA
>>148
医者で所得100万以下が3分の1とか聞いたことないな。
弁護士以上の底辺資格は世界中のどこにもないだろうな。
0152無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:41:52.42ID:Z55/i1xA
今の弁護士の頭の中はヒキニートと同じだな。
ヒキニートから馬鹿にされるぞーw
0154無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:55:08.56ID:T7hAGNaT
受験した大学生、大学院生のうち97%合格する試験だからな

どの就職よりもレベル低い
0156無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:25:15.30ID:T7hAGNaT
そりゃそうだ
どこの企業が150人中147人も合格させる?
0157無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:51:21.26ID:yTtC2lUa
>>136
全く同意だ。60期以降の判事はかなり酷いのが目立つ。
弁護士増えたのよりも、優秀層から逃げられた影響の方が大きい。
0158無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:56:00.28ID:yTtC2lUa
単独も特例も本当に酷いのが増えて、 裁判所全体も、地裁レベルでは、どうでも判決書いていい、高裁で適当に和解してくれるだろ、的な凄まじい緩みが目立つよね。
0159無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:07:15.06ID:CUtQqh9T
おだてられ弁護士にさせられた奴らが一番悲惨だわ
それにまだ気づいてないとこも哀れだが
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:28:02.74ID:+f1L/fpS
顔にいくらか自信があるならユーチューバー弁護士やれ。
今ならブルーオーシャンだぞ。
0161無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:50:46.07ID:i6yxIfvN
弁護士をディするしか能がないヒキニートのリア貧災禍旧国民度w
0164無責任な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:43:44.51ID:CUtQqh9T
>>163
糖質を流せず即反する糖質の暴露自爆。
我慢できないもんねw
0168無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:53:11.96ID:7yCIIFYR
ロー弁のサービス精神すごすぎワロタ

>
以前は依頼者の歓心を買うために、深夜早朝や土日でも即メールや電話の返信してたけど、今は逆に深夜早朝や土日に連絡されないように、敢えて返信はしないようにしてる。本当に緊急時ならともかく、そうじゃない時まで距離のとり方間違えると、こちらの身がもたないから、結局関係が長続きしないよね。
0169無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:37:03.35ID:whQfdjpL
隠れ粘着クレーマー(メンヘラやヒキニート)を遠ざけるのは,勤務時間内の連絡厳守ですよ。
彼らは昼夜逆転の連絡が通常だからシャットアウトがみそ。
0171無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:07:42.95ID:njP+r9mP
刑事弁護は止めたがこんどは被後見人の無理難題が.....
0172無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 15:13:22.29ID:YJDydagO
家族親族に見捨てられた独居老人の後見業務は痛い点が少なくない。
0174無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 15:44:49.68ID:66NznIU5
>>171

以前施設から長電話しかけてくる輩がいた
痴呆系だとそういうことはないんだが
身体的理由で要介護度が高いのは要注意だ
0175無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:19:16.00ID:YJDydagO
重度身体障碍で痴呆を併発すると(以下略。
そういうのに限って家族親族と対立して孤立独居だよ。
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:26:39.40ID:GbeU5aoA
そういや死んだならどうすんだっけ?
火葬費用は出していいけど、葬儀費用はだめなんだよな?
あと死亡直後に自分の報酬分を引き出してプールしておくのは
0177無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:31:33.51ID:YJDydagO
>>176
迷ったら担当書記官に問い合わせるといいよ。
彼らは先例と判例調べて教えてくれる。
間違った回答すると過誤懲戒対象らしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況