X



トップページ法律相談
1002コメント297KB

【不当懲戒請求】弁護士本音talkスレ280【最判?】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ローカルルールテンプレ
垢版 |
2019/10/12(土) 06:47:39.33ID:Jz+3xGuV
○特定の個人名、事務所名、電話番号、住所などは絶対に書き込まないでください。
○司法試験関係は「司法試験板」がございます。     
○弁護士・裁判制度への抗議や疑問は「裁判・司法板」へ。
○法律相談は、最寄りの法律相談センターや弁護士会、各種相談スレへ。

○弁護士の本音トークスレです。したがって,それ以外の話題,たとえば
×弁護士に対する相談、×弁護士以外の人(卑便を含む)のスレ参加、×弁護士に対する苦情申立 はご遠慮ください。  
○非弁,卑便,ヒベンガーストーカー等の荒らしは,マッチポンプ,自演,URL張りの煽り釣りを含めて無視の方向でしかるべく。  
○sage進行で。
○950あたりで次スレ

※前スレ
【日本一より】弁護士本音talkスレ279【3億円】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1565352165/
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 15:49:05.66ID:1X9c0/+P
どこぞの国の大統領じゃないんだから大言壮語して虚偽まで言って罵声を散々浴びせたうえでバックアウト(終了撤回。ダッシュで退廷)なんて。
なんて惨めなんだ。盗人猛々しいとはだれのことかなw
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:14:10.81ID:O+vLshqJ
主張と証拠で闘えばいいんであって
相手方弁護士に喧嘩腰で接しても
何にもいいことないのにね
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:36:21.39ID:akkHIxcP
依頼者が相手方代理人と名刺交換してるの見たらどう思うか少しは考えるべきだろう。書面で勝てばいいというのでは対人援助職の心構えとして不十分。依頼者が本当は何を求めているのかを真剣に考えたことがあれば閉廷後の公の場で名刺交換なんて絶対しないよ。
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:32:41.60ID:Xx42OuZj
>>893
卑便豚や下品豚を含む非弁は退場してください。
法廷での名刺交換は大人のセレモニー(大物余裕の信頼感醸成)。
みんなやってるよ。けんか腰の若い人を除いて。
0900無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:51:02.80ID:OuDwrvfm
>>897
日本語をまともに読めないやつは非弁
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:09:55.59ID:upRLJHq/
別に喧嘩腰にはならないが名刺交換はしないな。
そもそも弁同士で名刺交換する必要性がない。
依頼者がいなければよろしく的な挨拶はする。
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:11:20.16ID:upRLJHq/
ついでにいうと同じ会内での年賀状交換もしない。
資源の無駄。
支部など遠方で滅多に会えないならするけど。
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:12:49.44ID:HDdPUiea
成り立てのころはやっていたが
受任通知に書いてあるし
検索すれば出てくるから
面倒なのでやらなくなった
0904無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:35:34.99ID:OuDwrvfm
訴状と答弁書に連絡先が書いてあるからな
実質的にやる意味はないが
相手方から求められたら仕方なく応じてやる
0905無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:36:49.61ID:OuDwrvfm
>>897
皮弁は今頃泣いてんのか
0906無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:12:14.22ID:HDdPUiea
まあでも世間の慣習に合わせようというのは悪くないと思う。
高校時代まで宿題をやらなかったと豪語している裁判官を
「俺は」信用しないのと同じだ。
宿題をやったことがないと自慢するやつは信用できない。
0907無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:14:00.31ID:zkjwI4sL
年賀状は添え書きしないと失礼だから同業者には出さなくなった。
どうせ親しい弁護士は新年会で顔を合わせるんだし。
顧問先や得意先には,事務員が顧客リスト見て出している。
0908無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:21:23.89ID:yHrIQh6n
私が修習生の頃(2〇年前)に、
負け筋の時は名刺交換をしなさい
勝ち筋の時は相手弁護士から名刺を渡されるのを待ちなさい
と裁判所事務官から言われたのを今でも覚えている
0911無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 02:53:43.50ID:0vyeZb12
本当に弁護士のスレか?

和解狙いの時でこちらが負け筋なら名刺出す
おうじても良ければ相手も応じ その気がないならそそくさと帰る
しかないだろ
0912無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 08:20:19.43ID:tMeBHEa8
癒着がひどいなぁ

>
今日は仙台の弁護士さん、検事さんたちと飲んでました。12人も集まってくれて、国分町の飲み屋をはしご。
週の真ん中で午前様だよ〜(^_^)
でも、おかげさまで、俺もなんか元気が出てきました(^_^)
川越ってお店の山崎12年がとても美味しかった。ウイスキーって、同じものを飲んでも、お店によって味が変わりますよね・・・。
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 08:21:53.23ID:tMeBHEa8
>>910
依頼者本人がいたら出来ないことは、いなくてもやるべきじゃないよね?
0914無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:30:51.21ID:PMzw3AU+
名刺交換で目くじら立ててる人は何なの?そんなに余裕ないの?w
ただ、訴状・答弁書にメールアドレス以外は書いてあるので、名刺の無駄遣いだとは思う。
0915無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:05:07.92ID:cBPk8Ykk
戒告くらいは取れそうだな。

>
女性を勧誘してアダルトビデオ(AV)への出演を強要した疑いで逮捕され、不起訴になったAV制作会社社長の男性が、ツイッターで「鬼畜」と投稿されて名誉を傷つけられたとして、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウの事務局長を務める伊藤和子弁護士に500万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は27日、5万円の支払いを命じた。
0916無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:05:27.97ID:BkwaJCnW
名刺がもったいないから自分からは名刺交換はしないなあ。
県外の弁ならこっちも出すけど、同じ単位会なら「名刺切らして」で対応w
0917無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:06:37.75ID:cBPk8Ykk
>>914
弁護士に頼む人はそのくらい余裕ないと思っていた方がいい。こっちには日常業務でも依頼者は違うからね。
0918無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:13:03.37ID:06MryumZ
仮に依頼者が見てなくても素人が見たら「なんだ結局弁護士同士はグルなんだな」と思われるだけでデメリットしかないし。
0919無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:16:57.59ID:FO/4+cz6
民事裁判は喧嘩じゃないんですよ
とか依頼者に説明したりしない・・・かな
0920無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:21:06.53ID:06MryumZ
訴訟は格闘技。プロボクサーが対戦前に名刺交換するか?

>
安易に和解を勧めて、闘いたいと思っている依頼者の気持ちに応えない弁護士、タフな交渉・攻撃的な準備書面を出してくる相手方弁護士に屈服し、依頼者の利益を守れない弁護士、裁判官から不当な和解を勧められ・あるいは常識はずれな判決を出された際に、そのままそれを受け入れる弁護士、このような弁護士は、顧客を裏切っていると言わざるを得ません。
0921無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:28:53.91ID:ubKz12HE
名刺は,メルアドと携帯番号,の重要な入手手段。
もらわないで,よく仕事ができるな。不思議だ。
0927無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:41:18.48ID:rI5fOAuD
ほっとけ
名刺交換ですべきでない論で粘着投稿してんのは非弁の類(卑便豚や下品豚その他荒らし豚を含む)だろ
訴訟を格闘技とする奇天烈議論なんか噴飯モノ
0929無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:45:45.10ID:rI5fOAuD
こんな粗雑な議論で弁スレに潜り込もうとする非弁って
不勉強どころか法律無勉強だろ
事務所経営でも奇天烈論理振りかざしてる稼働歴なきニート臭いし
二言目には豚バッジのうましかの一つ覚え繰り出すし
哀れを誘う
0937無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:10:49.47ID:4UUbbUzq
都合がいい(と錯覚する)URL貼り付けるしか能がない非弁だろ。
普通の弁護士なら過激なホムペ広告は弁護士全体の品位を汚すと憂慮するぜ。
ただでさえ,法廷や訴訟外で喚き立てる新試の若手弁護士の紛議で頭が痛いのに。
0938無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:14:44.09ID:4UUbbUzq
抜き難い劣等感の塊はバッジに異常な執着を見せるようだ。
哀れで惨めだ。
0941無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:44:18.59ID:D2rt/2uI
民事紛争は法廷内外を問わず喧嘩じゃないんだよな(ボソッ。
闘う先頭集団というキャッチ府レースが,893,セキュリティなんか多いけど,ついに弁護士までか。
訴訟詐欺恐喝と間違えられないよう,書面や電話での請求は慎重に言葉選んでいるし,語調も先頭集団まがいとならないように気を付けているけどな。
DQN依頼者は非弁の荒らしはこんな弁護士の苦労を知らないんだろう。
0942無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:48:08.45ID:6xi0Cg1e
喧嘩じゃないけどルールの決まった闘いで、
相手方は敵だよね。
0943無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:54:30.06ID:6xi0Cg1e
敵だから当然代理人間でも線引きは必要になる。
例えば本人の前で相手方代理人と談笑することは、仮に書面上ではキチンと争っててもアウトなのは異論ないだろう。
0944無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:57:55.34ID:jqgKEPX7
訴訟や和解は報復で,和解は負け戦と勘違いしてる御仁が多いな。
そういう依頼は,間違いを正して説得しているけど,駄目ならお引き取り願っている。
0945無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:59:38.45ID:jqgKEPX7
また誰かさんが豚踊りで勝手気ままな妄想を垂れ流している。
0946無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:01:01.55ID:DcD6UjZL
今日は豚バッジがブヒンブヒン元気だな
一応退治しとくか
0947無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:02:41.93ID:1ONHtUqt
名刺に異常な執着投稿するのは
名刺を持ってない?
名刺に刷れる専門資格がない?
敵対交渉相手でも最低限のビジネスマナーで交換する
そういう社会常識が欠落している?
0948無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:06:35.05ID:OsRLbSIh
格闘集団とか強気のことを言う依頼者に限って,ヘタレてすぐバックアウトする弱気人間が多いんだよね。
反動形成の典型何だろうけど。負け犬ほどよく吠えるとはよく言ったもの。
0949無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:06:55.36ID:wrQ4V756
てか名刺交換したがってるのは老弁だけじゃね
裁判官にも名刺渡してんの?
0950無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:08:57.24ID:/ZsWsXMN
こんな名刺の授受程度を闘争相手だからと延々と粘着する非弁は初めて見た。
0952無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:13:14.70ID:bMJ+CduD
名刺は氏名肩書と連絡手段を明らかにする死語上の礼儀だろ。知らないのか?
名刺は書記官が求めるもので裁判官に渡すものではない,ということが分からん非弁なら無理もないが
0954無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:17:16.47ID:KNoNqDF5
バッジの次は名刺かよ
ビジネスツールに執念燃やす粘着だな
かわいそうに
0956無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:22:38.15ID:7zaxvrRo
最近の若い先生集団は面白い事務所名を名乗るんだな。
俺ならもじって,フィロソフィアーツ法律事務所で煙に巻くけど。
0957無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:25:31.26ID:7zaxvrRo
タンスにゴーン法律事務所(専門分野:フランス法レバノン法)
なんてどうw
0958無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:25:51.91ID:wfqBEFV0
>>952
仕事上の礼儀なら裁判官にも渡せばええやんw
連絡先なら訴状に書いてあるやんw
はい詰んだw
逃げんなよ豚バッジw
0960無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:30:04.13ID:jXYY6eTu
フィロソフィアーツに1票
タンスにゴーンだと坊虫会社とウルサイ仏人かレバノン人に訴えられそうだ
0961無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:33:34.47ID:s+61hjfL
他人の話はちゃんと読んでないな
俺も携帯電話番号と仕事上のメアドは名刺に書いても訴状や答弁書に書かない(書く馬鹿はいない)。
0966無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:42:52.74ID:RayDnNJR
三匹の子豚さんがとてもかわいそうになってきた
豚踊りで豚評価が地の底に落下沈降したから
0967無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:45:18.67ID:Z8kSvhJ/
名刺をファックスだとよ
○○の極致だw
そんなひまはないっつーの
0969無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:48:29.81ID:N9a/Ya4A
>>962
なんで豚バッジさんはそんなに裁判所での名刺交換にこだわるんだろう
周りで見てて気持ちの良いもんじゃないですよね
ああ、馴れ合いなんだなって
0971無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:49:42.39ID:Rs8tsJ1F
>>967
禿同ノシ
その前に
腹筋崩壊した
最近のブタ踊り君
笑わせてくれる
隣の同僚は
文字通り茶吹いたw
0973無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:53:05.54ID:N9a/Ya4A
豚バッジがIDコロコロで自演してるのに居合わせた時の気持ち→( ^ω^ )
0974無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:56:26.41ID:ERkzER1h
共同親権の方がどっちが親権を持つかの不毛な争いがなくなるので子供にとっては絶対いいよね
0976無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:57:31.29ID:kbfvZ5+y
IDころころ自演してない豚踊りを見たことがない(棒読み
0977無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:59:57.19ID:L8l8YMiG
俺は,怒りのあまりIDコロコロ忘れて同じIDで他人設定投稿の自演丸見え豚踊りを見たことがあるぞw
0979無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:05:21.81ID:J4//0AwG
>>977
ガルーンで流れたのを私も読みました
腹筋崩壊三連発
ありがとうございました
アイテテテ腹筋が吊ったw
0981無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:11:02.77ID:skL8WP5+
私も見た
確かに腹筋痙攣イタタタタ
同期のガルーンで留めるのはもったいないので
あちこち貼ってくる
0985無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:15:12.56ID:skL8WP5+
IDコロコロ忘れた自演のログをあちこち貼られたら
そりゃ恥ずかしいうましかトラウマだろう
0986無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:51:50.26ID:LtmJhVSk
>怒りのあまりIDコロコロ忘れて同じIDで他人設定投稿の自演丸見え豚踊り

さすがにこれは……
誰がやっても恥辱屈辱
おまけにログをさらされたら
豚踊り特有の造語満載だし
0987無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:57:42.44ID:MTFO54Zk
ここはあんたの掲示板かよ
コロコロ忘れないのが自慢みたいだが
0989無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:07:22.66ID:MTFO54Zk
あんたのとおれのとどこが違うのかな?
あんたって自分のやってることを人がやるのを許さない性格なのか
それとも自分のしてることが分からないのか
0991無責任な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:38:21.84ID:MTFO54Zk
へー
田舎の支部の倫理では下品豚踊りはセーフでお前とあんたはアウトなのか
さすが田舎だなwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況