トップページ法律相談
1002コメント297KB

【不当懲戒請求】弁護士本音talkスレ280【最判?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ローカルルールテンプレ
垢版 |
2019/10/12(土) 06:47:39.33ID:Jz+3xGuV
○特定の個人名、事務所名、電話番号、住所などは絶対に書き込まないでください。
○司法試験関係は「司法試験板」がございます。     
○弁護士・裁判制度への抗議や疑問は「裁判・司法板」へ。
○法律相談は、最寄りの法律相談センターや弁護士会、各種相談スレへ。

○弁護士の本音トークスレです。したがって,それ以外の話題,たとえば
×弁護士に対する相談、×弁護士以外の人(卑便を含む)のスレ参加、×弁護士に対する苦情申立 はご遠慮ください。  
○非弁,卑便,ヒベンガーストーカー等の荒らしは,マッチポンプ,自演,URL張りの煽り釣りを含めて無視の方向でしかるべく。  
○sage進行で。
○950あたりで次スレ

※前スレ
【日本一より】弁護士本音talkスレ279【3億円】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1565352165/
0003無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:16:18.10ID:w5O/7fxH
>>2
スレタイが異なるので問題ないです。
言いがかかりは止めてください。
非弁の弁護士スレ建て妨害は公知の事実ですが。
特定の(公的資格)集団の(スレ建て)連続開催は,それ自体が法的保護に値します。
憲法の基本書に書いてある通りです。
0005無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:22:43.79ID:5TCI2C3j
スレタイが異なる?憲法の基本書?
同じスレ番号のスレ建ては迷惑行為でしかないよ
早く削除依頼してきてね
0006無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:47:00.45ID:hWyzkzOX
本人にまともな上告受理申立理由が書けると思えないから
最判にはならんのと違う?
0008無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 08:18:35.86ID:Jp9yO4QI
弁護士自治権の重要な内容である懲戒処分権限の不当侵害(大量不当請求)で,憲法が求める司法権の独立の一翼を侵害する
とか憲法違反にこじつけて上告受理申し立てするのは我れらが得意技(自嘲。
0009無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 08:42:52.81ID:hWyzkzOX
徳永先生は弁済済みで勝訴するだろうから上告の利益がない
それに対してささりょうが上告しても受理はない
本人訴訟はまともな理由書がないから受理されない

受理されるとしたら
徳永先生が上告審から受任するようなケース?
0014無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:03:18.29ID:VQI/mwyn
嫁に子供を連れ去られました。
DVもでっち上げられています。これは弁護士の悪知恵ですか?
0015無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:38:45.45ID:lC5Hmg+p
>>14

>>1

>○弁護士・裁判制度への抗議や疑問は「裁判・司法板」へ。
>○法律相談は、最寄りの法律相談センターや弁護士会、各種相談スレへ。

>○弁護士の本音トークスレです。したがって,それ以外の話題,たとえば
>×弁護士に対する相談、×弁護士以外の人(卑便を含む)のスレ参加、×弁護士に対する苦情申立 はご遠慮ください。
0016無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:49:42.43ID:YZ/OlzMW
事務所は賃借料が安い2階の方が防災に至便だった。
1階の某コンビニは浸水35センチで商品がかなりダメージ受けていたし,自動ドアも故障した模様。
コンセントも浸水ショートらしく発発で起電して掃除してた。
0017無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:42:08.66ID:kYjCwvCQ
>>11
リーガルファンディング(募金)を募って記者会見して裁判したら
被告から
原告と原告代理人弁護士がまとめて名誉毀損で訴えられたでござる (´・ω・`)ショボーン

ってやつのこと?
0018無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 13:15:58.15ID:YZ/OlzMW
訴訟に伴う記者会見という広報活動(説明責任)の正当業務性の問題だから,
名誉毀損の反訴?は苦し紛れ臭いと思うよ。
0019無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:05:05.80ID:qxzo55Lr
35ではなく230の2じゃね
弁護士だからって記者会見で名誉毀損はできないだろうから
0020無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:11:23.42ID:3h0ajq5z
公益目的,公共利害関連性そして表現内容方法の相当性
これらは弁護士として正当な広報活動かどうかでもある。
適用法条が違っても論点は実質同じでしょうね。
0022無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:35:50.71ID:qxzo55Lr
>>21
あら35条の枠組みなんだ
230の2ではだめだから35条持ち出したけど
やっぱり認められなかったとかかな
0023無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:43:33.91ID:y1HEAVhh
表現内容が真実と信じる合理的根拠という故意の面の証拠関係の検討も必要でしょう。
いずれにしろ記者会見は世論の誘導とマスコミ対策に有効なことは間違いないが,
常に名誉毀損や依頼人のプライバシー侵害のリスクを抱えるから,その面の配慮が必要です。
0024無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:55:50.66ID:y1HEAVhh
記者会見で質問する記者の挑発的言動に反発して(乗せられ釣られて)
嫌み皮肉当て擦り罵声……を重ねた某弁護士のようにならないことを願う。
最近の記者の挑発的質問はえげつないから。
0025無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 16:05:00.10ID:kYjCwvCQ
「被懲戒者は同年3月6日報道機関から数件の問い合わせを受け
異議申し出人の住所、氏名、勤務先を伏せることなく
訴状写しを司法記者クラブの幹事社宛てファックスにて送信し
同月7日弁護士会館内にて記者会見をして訴状の内容等を説明し、
記者の質問に答えた。」
ことについて
「被懲戒者はAの主張が真実と信ずるに相当の理由があったと
到底いえない状況において上記の公表をおこなった」
などとして
鳥海されてる例があるようだから
気を付けないといけないね
0026無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 17:13:07.24ID:WfYNzatS
あいかわらず業界誌の話題はないな。弁闘がネットにあげないと、何故かここで話題出ないからな

東京の方だと来年の弁護士日誌も届いてるみたいだな。荒らしが訟廷日誌だの弁護士日誌だの騒いでたあの日誌だ。今年の色はというと…
0027無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 17:34:40.45ID:8Pl3tnnd
訴状のマスキングしないでそのままマスコミへファックスじゃあ限りなく黒に近い悪寒がする。
0028無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:18:24.04ID:Os/DcBGI
独自の議論w

>
弁護士懲戒事件議決例集9巻13頁には,「訴状写を司法記者クラブにファックス送信する行為及び記者会見する行為を訴訟の提起や法廷での主張立証活動と同じ弁護士の正当な業務行為であるとする議論は独自の議論にすぎず,相当でない。」と書いてあります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況