本当に疎いので間違い、失礼があったら申し訳ないです。
>>723ありがとうございます。「母」に聞いてきます。
時間をください。
>>724ありがとうございます。
都市ではない田舎ですので
新たに建物を建てるということはないと思います。
地目としては住宅だと思います。
いつ頃建てられたのかは・・・自分が覚えている限りですと
30年近くは家が建っている状態ですので
地目としては住宅しか浮かびません。

あと、ため池ではなくて小さくて溝ではない
水が流れている場所があります。
水道用地かなと思います。
が、用悪水路かもしれませんが。
母親が指定相続人かどうか。すいません。母に聞いてきます。
時間をください。
「母の弟と嫁」は何も言いません。
現金による遺産については「姉である母親」と「弟」の二人で分けたようですので
何のわだかまりもなく今までと付き合いは何ら変わりません。
肝心なのはその廃家となった扱いですので
これをどうするのか「母の弟と嫁」も動いてくれているようですが
なかなか進みません。
これは意図して遅れているというわけではなくて
お金のことや世話をしたとか病院の手配とか
そんなことでネチネチ言うような二人ではないので
考えに考えてどうするかで遅れているだけだと思います。