近いうちに発生するであろう遺産の話もここでして大丈夫でしょうか?

田舎に祖父から受け継いだ私名義の土地がありました。
長い間親に権利書を預けたまま空けていて、10年間の間に
3度ほどに分けてそのほとんどの土地を売り払われてしまいました。
3回とも私名義と親名義の土地を混在させて共有名義ということで売却されてます。
私もなんの疑問も持たず言われるままに印鑑証明など送ってしまったのですが
最近になってその事実に気が付き愕然としているところです。
売却代金はほぼすべて親の手元に渡っています。
親には再婚相手がおり、もし私に何かあればその再婚相手に全額渡ってしまいます。
そうなる前に土地の売却代金を返還するよう訴えましたが無視されました。
今残されている土地家屋で2人で住み続けている状況です。
住むのはかまいませんが、あの再婚相手にその土地の売却代金が流れることに
納得いきません。親も再婚相手も家を出て行く気はなさそうです。
この土地売却代金を回収するために私ができることは何かあるでしょうか?
払わないなら出ていけと言って出て行かせることが目的ではありません。