【名前欄】
レス番号

【何についての質問
相続放棄についての質問です。

【登場人物整理】
父 母 娘(私)

【いつ・何処で】
今年7月末に父が病死

【何をされた・何をした】
父が病死後に娘の私の預金にて、父名義の請求書、負債支払い後に、更に負債が総額150万円ある事が発覚。
父の預金1万円弱を死後に引き出して父の家賃を支払済。
それ以外の父からの財産は特に無い為未取得。

【何をしたい】
相続放棄をしたい。
この状況でも相続放棄出来る可能性が有れば手続を行いたい。
大方無理だと諦めてますが、申請書の書き方によっては受理されるケースもあるのでしょうか。