>>406
物損と人身は別で考えます
あなたのケガは軽傷だと察します。
ならば、120万の中から自賠責で治療費と通院による休業損害、慰謝料も出るでしょう。
これに関してタクシー会社は痛くもかゆくもないでしょう。

物損についてはタクシーの車両の破損程度が分かりませんので何ともいえません。ケガも大したことなければ衝撃もないので少額でしょう
私(歩行者)は、車に轢かれて、車のフロントガラスにヒビが入りました。
最初は私に過失2〜3割を言われていたのですが、その際は相手側が車両の修理代は請求しないとのことでした。
それでも5〜7万程度で3割なら1万〜2万やん!と思ったのを覚えています
私は骨折数カ所だったんですけどねw
後日、過失割合は結局ゼロになりました。

で、明日、火災保険に問い合わせる場合は、
「私が自転車に乗っていて、車を傷つけてしまいました」という方向で話してください。
「交通事故で」というとオペレーターが混乱して、範囲外と言ってしまう可能性があるので。

それを聞いてから人身に切り替えることを考えてもいいかもね。
どちらにしろ当日に病院に行っているなら、診断書は取り付けておきましょう。