X



トップページ法律相談
1002コメント657KB

交通事故相談@法律板 真99 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん (ワッチョイ 8fb8-iMOx [60.117.155.140])
垢版 |
2019/04/04(木) 16:43:03.50ID:eVs3+1MJ0
相談者はテンプレを埋めること

【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか?扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か?車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。

▼前スレ
交通事故相談@法律板 98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1551866094/
交通事故相談@法律板 97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1546589322/
交通事故相談@法律板 96
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1542777358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0252無責任な名無しさん (オッペケ Srdd-Kcpu [126.211.123.230])
垢版 |
2019/08/05(月) 21:42:52.33ID:/oXd/+ezr
>>249
それも含めて念書もらわないと念書の意味なくないか?

事細かく書かないと。
車の修理代
代車費用
治療費
休職分の日給換算分

で、免許証裏表の写真とって
そのほか名刺や勤め先の連絡先も。(ちゃんと支払っていただけるなら連絡はしませんのでって)
0253無責任な名無しさん (オッペケ Srdd-Kcpu [126.211.123.230])
垢版 |
2019/08/05(月) 21:54:18.40ID:/oXd/+ezr
>>248
三脚って、監視用カメラですらないのかよ。
それ盗まれても文句言えないんじゃないのか?

で、来馬を傷付けたって事は君の知人だか知り合いは馬で訪ねてきたのか?

馬にカメラが当たった位で馬が傷つくかな?
0254無責任な名無しさん (ワッチョイ 1e94-v9kR [119.47.158.116])
垢版 |
2019/08/05(月) 22:44:02.60ID:pyZsnsbq0
>>252
どこまで払わせらるものかわからなかったので

8/5 ◯時◯分に起こした事故における車の修理代金及びその他の費用につきまして全額賠償致します。
名前、連絡先

と記載してもらいました。
免許証の写真もあります。もちろん必要以上に取るつもりはありませんが、休暇の分は会社から支払われるので取れるのか?と疑問に思ったところです
0260無責任な名無しさん (ワッチョイ 55b8-5FEX [126.205.65.196])
垢版 |
2019/08/06(火) 22:18:30.46ID:CEwMuxKp0
【名前】
260 
【事故日・時間帯】
8/1 早朝 晴れ
【車両等】
こちら車、被害者(父60代)
相手車(状態不明)、50代
【警察への届出の有無と処理】
警察に恐らく目撃された方が連絡し当日家族が警察に届出。人身事故になると思いますが診断書がまだ出来ていません。
【保険の加入状況】
両者ともに自賠責・任意保険加入
【怪我人の有無と程度】
両者怪我有り
こちら事故当日にICUに運ばれ脳挫傷、肺気胸、肋骨骨折、全身打撲など。相手現在まだICUにいるとだけ
【車両等の損壊状況】
こちら修復不能。相手の車、知りません。
【現場の状況】
SDカードのタイムスタンプを確認したところドライブレコーダーが7月20日辺りからおかしくなっており事故当日はなぜか初期化された日付に…しかし直前まで録画されていたと思われる映像があったのでその状況です。
交差点、こちら赤信号により片側二車線左先頭に停車。右に2台、後ろに1台。青信号に変わり発進後右の2台の間をすり抜け相手の車がこちらの運転席側から追突された瞬間、音がガンっとなって映像終了。
こちら縦車線、相手横車線赤信号無視により追突したと思われる。
色々手続き後現場を見に行きましたがブレーキ痕などはありませんでした。
【で、何を相談したいか?】
現在保険会社に任せっきりで弁護士特約もあるのでそれもこちらの保険会社に任せています。
現在父は幸い意識もあり軽くではありますがリハビリを始めています。
保険会社からは焦らずと言われていますがこの先どうなるのか焦ってしまいます。
こんな事故初めてでどの程度の事故なのか、そして保険会社に任せっきりなので今、又は今後自分に何が出来るか何をすべきかアドバイス頂けたらと思います。
0261無責任な名無しさん (ワッチョイ 66e3-7p+E [121.87.3.72])
垢版 |
2019/08/06(火) 22:53:43.84ID:klBgVQp10
>>260
・治療に専念してください。
脳挫傷があるとのことなので、毎日の様子を日記につけてください。
おかしな言動、外傷性てんかん、ふるえ、記憶喪失、味覚・嗅覚・視覚、飽きっぽい、
怒りっぽい、疲れやすい、ろれつが回らない、忘れっぽい、めまいなどの有無なども確認してください。
症状があれば、日々、その快復度も記録してください。
多かれ少なかれ、何かしらの知能に影響が出ます。
それがのちに後遺障害の等級取得につながり、大きく賠償がUPします。
診察時の医師のやりとりの中で、日記の様子をカルテに記録させていってください。
弁護士に高次機能障害の特徴なども聞いて、事前に把握しておくのも手です。
治療中は弁護士と1カ月に1度くらいは、様子を報告するのもよいですね。

・過失割合など相手方との交渉について
過失割合が気になりますよね?
ですが、人身傷害保険に入っているなら、裁判(和解か判決)になれば過失分も裁判基準に上がります。
ですので、気にしなくてよい場合も多くなります。
この点はご自身の人身傷害保険の内容(約款)を弁護士と相談してください。
物損については過失が関係してきますが、額が大きいのは、体の補償のほうになります。

お父様の症状が固定されるまでは決まらないと思うので、焦らなくて大丈夫です。
脳挫傷なので、程度にもよりますが少なくとも2年ほどは治療が続くと思います。
0262無責任な名無しさん (ワッチョイ aaaf-5FEX [123.217.107.171])
垢版 |
2019/08/06(火) 23:08:11.11ID:z5JVZNWE0
>>261
ありがとうございます。具体的でとても助かります…
私自身、正直現実味を帯びてなく父との会話で急に怒りなどがこみ上げてくる状態で不安でした。
まずは焦らないそして父の治療に専念する事を最優先に行動したいと思います。
0264無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a92-24Ap [221.170.214.51])
垢版 |
2019/08/07(水) 00:15:21.65ID:Z/Tb39Vt0
救急搬送されてる時点で人身にはなってる
警察からは診断書せっつかれると思うけど高次脳機能障害の判断もしなきゃなので
症状がはっきりしてくるまで焦って提出する必要はない医者と弁護士と相談の上内容書いてやればいい

父親は仕事してたかどうか事故前後用事あるかその辺の連絡回りどうなってるか
年齢と脳挫傷あるならリハビリは焦らず適度に体動かして筋肉衰えさせないよう計画かな
体の痛み取れてこないと以前との動作の違和感も洗い出せないしね

世話されっぱなし病院寝たきりフエルトぼけるから>>261参考に日記付けさせたり付けたり
手や脳動かせるようなのあるといいかもね
0265無責任な名無しさん (アウアウウー Sac1-H6sg [106.181.184.27])
垢版 |
2019/08/07(水) 04:13:50.58ID:nf9j8slqa
以前お世話になりまた、タクシー対タクシーです。
わからなくて真、ではない99に書き込んでしまいました。マルチになってごめんなさい。
現在はリハビリや通院を終え、後遺症の請求をしているところです。
ですが、通院日数が足りないとのこと。
足りないのには、事情があるので弁護士さんに陳述書を作成してもらい、提出します。いらなかったかもしれませんが、近況報告でした。
0266260 (ワッチョイ aaaf-5FEX [123.217.107.171])
垢版 |
2019/08/07(水) 04:50:03.51ID:uV0d0Y6A0
>>264
ありがとうございます。
警察に診断書急かされましたが急ぐ必要は無いんですね。

父は通勤時に追突されました。
父が勤めている会社には、父が最も信頼を寄せている同僚の方います。
その方は私とも知り合いで常に連絡を取り合い、会社の方は今その方に任せています。

車が横転し運転席側がくの字に曲がるほどの大事故だったにも関わらず、父は幸い事故後まだ5日しか経過していませんが看護師立ち会いの元車椅子に自力で移動しトイレに行く事が出来るくらいになっています。

医師も脳挫傷の今後を心配していました。
今のところ言動などには問題無く、スマホを弄っているのでこれも脳の運動になるんですかね…

相手の保険会社の対応の悪さなどあり、私自身本当に焦ってしまっていて悩んでいたのでここで聞いてアドバイスを頂き本当に助かります。
0267無責任な名無しさん (アウアウカー Sa75-pjfm [182.251.43.210])
垢版 |
2019/08/07(水) 07:11:03.87ID:LZjaLdbda
>>265
タクシー対タクシーさん
あなたの書き込み初めから記憶してなくてすみません
忌まわしい出来事お伺いするのは失礼かと思いますが、後遺症はどの程度残ったのですか?
自分は歩行者対タクシーで膝の脱臼→手術で現在リハビリ中です。リハビリは今後まだ続きますが、膝の曲りが悪く、正座が出来るまでになるように頑張っています
正座が出来なくなったら後遺症害と判断しても良さそうですが、リハビリの成果で出来るようになったら後遺症害の認定はないですよね?(後遺症害等級表を見てもあんまりわからなくて…)
後遺症害認定されなければ賠償金はもらえないのですか?
ちなみにリハビリは週1回なので通院日数は少ないです
0268無責任な名無しさん (ワッチョイ 66e3-7p+E [121.87.3.72])
垢版 |
2019/08/07(水) 07:28:58.13ID:W5LfE+240
>>266
指先は大丈夫ということですね
箸が使えないなどはないですか?

歩いているとどちらかに寄っていく
日々いる病院で迷う(空間認識できない)
話していて、さっき言ったことを忘れる
事故のこと、会社のこと、家のこと、近所のこと、世間話のように雑多に話していて、
家のことだけスコーンと抜け落ちるとかもあります。


今後、行動が増えていけばそういったところも見てくださいね。
ゆっくりでよいのです。
あと脳挫傷のあった脳の部位(前頭葉、後頭葉、その他)も医師に聞いて把握しておいてください。
そうすると症状も把握しやすくなるかと思います。

警察署に行くには、退院後でいいですよ
私は事故後5週間後でした
車VS歩行者だったので、車だけで実況検分は済ませていましたが。
0269無責任な名無しさん (ワキゲー MMee-ee35 [219.100.28.102])
垢版 |
2019/08/07(水) 09:02:04.11ID:cNrXjRLmM
>>267
週一回しか通院してないなら、後遺症害認定は厳しいと思う
症状が残ってそれが該当するかは知識ある医者か弁護士に相談することをお勧めする
0270無責任な名無しさん (ワッチョイ 66e3-7p+E [121.87.3.72])
垢版 |
2019/08/07(水) 09:16:25.34ID:W5LfE+240
>>267
>>269さんは鞭打ちのリハビリと同じに考えていませんか?

私はタクシーVSタクシーではなく、車VS歩行者です
脱臼で手術をしているなら他覚症状があるので、治っても何かしらの等級は出る可能性が高いです。
もちろん正座ができないままよりは等級は下がりますが。
それでも、歩いていると膝が痛むとか、日常生活で正座はしないようにしているとか、
そういう愁訴を医師に言っておいて、カルテに書いてもらっておけばよいでしょう

私は骨折してほぼ治りましたが、それでも骨折箇所の諸症状は残存したので、
骨折判定(3カ所)部分は14級9号が2つ、12級9号が1つになり、併合11級になりました
12級のほうは神経そのものに損傷が残っています。
頑張って12級を目指しましょう!
0271無責任な名無しさん (ワッチョイ aaaf-5FEX [123.217.107.171])
垢版 |
2019/08/07(水) 10:15:56.24ID:uV0d0Y6A0
>>268
度々具体的な説明本当にありがとうございます。
指先足先共に幸い大きな怪我や痺れなど今の所は無く箸で食事をしています。
肋骨が数本折れているため手を伸ばしたり等は痛いようです。

歩くのは何かに掴まっていないとまだ不安定みたいです。

まだ数日しか経過してませんが話が噛み合わないと言う事もなく会社の事(現在パワハラ問題真っ最中でパワハラ受けていた方を守る為動いていた)も申し訳無いと知り合いの父の同僚と父が話をしていました。

とにかく今は父の治療を最優先に考え落ち着いて行動していきたいと思います。

車の状態からは想像も出来ないような体の状態が良いためそれだけが本当に良かったです。
0272無責任な名無しさん (アウアウカー Sa75-pjfm [182.251.43.210])
垢版 |
2019/08/07(水) 11:09:46.71ID:LZjaLdbda
>>270
ありがとうございます >>267 です
まだリハビリ道中ばでこれからどの程度回復するかはわかりませんが、人工靭帯なるワイヤーを膝に入れているので膝を曲げると食い込み感があります。リハビリで身体になじめばいいのですけど、違和感残ったら後遺症認定対象になるかなー
0273無責任な名無しさん (ワッチョイ 66e3-7p+E [121.87.3.72])
垢版 |
2019/08/07(水) 11:17:35.50ID:W5LfE+240
>>272
違和感ではなく、それで可動域が制限されたり痛みなどの不具合が残ったらなりますね。
等級でお金をもらうことよりも回復が何より大切です。
膝は老化でも痛みやすい箇所なので、全快を目指してリハビリを頑張ってください
0274無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a92-24Ap [221.170.214.51])
垢版 |
2019/08/07(水) 12:19:07.44ID:Z/Tb39Vt0
>>266
例えば木組みパズルの組立とかかね
スマホは基本調べものだろうから普段やんないようなパズルゲーで脳使って構成する方がよい
指先合わせて合わせた指を一本ずつ回す逆回転とかまあ色々

勤め人か会社役員かで調べるといいと思うけど
会社が仕事してなくて親切で給与支払ってくれたら保険会社は損害が出てない事とするからね
事故日から完全に給料カットして損害請求して有給は後々体が辛い時に使うか
有給使って給料もらいつつ有給使った分の損害請求するか相談して方針決めておくといいよ

どこのアジャスターも保険屋は契約者が顧客で保険会社の利益を考えて動いてる
被害者をあの手この手で騙して前提で考えておく方がいいと思うよ

怪我大した事なさそうならよかったね
ただ1.2週くらい経った頃から衝撃の影響が増して節々にでたりよくあるからその辺は気にしておいた方がいいかなと
0275無責任な名無しさん (アウアウカー Sa75-H6sg [182.251.69.55])
垢版 |
2019/08/07(水) 13:28:14.76ID:5ztFqgkTa
>>267さん
タクシー対タクシーの者です。
去年の11月にタクシー乗車中に
別のタクシーが衝突してきました。
通院は7ヶ月、MRIで頸部のヘルニアがあるのがわかりました。
現在は頸部痛、両上肢の痺れが残っています。
0276無責任な名無しさん (アウアウカー Sa75-pjfm [182.251.43.210])
垢版 |
2019/08/07(水) 13:38:56.53ID:LZjaLdbda
>>273
度々ありがとうございます
>>273 さんも( >>270 )で骨折で後遺症がお有りとの事、お大事になさって下さい。
自分は膝の中に入れたワイヤーが肉に食い込み激痛が走る事もありますが、可動域は少しずつ広がりつつあります。正座やしゃがんだり出来るまで回復するかどうかはリハビリ担当によると未知数らしいですが… 自分語りすみません。
0277無責任な名無しさん (アウアウカー Sa75-pjfm [182.251.43.210])
垢版 |
2019/08/07(水) 13:50:06.35ID:LZjaLdbda
>>275
大変なお怪我でしたね。しびれがあるのではすごく日常生活に支障をきたしてしまいますね。
せめて相手からいっぱいぶんどって下さいね。
それと相手が自戒するといいですね。
腕のいい弁護士さんだといいですね。
0278無責任な名無しさん (アウアウカー Sa75-H6sg [182.251.247.3])
垢版 |
2019/08/07(水) 13:53:19.68ID:s9N6gq/sa
>>277さん
お優しいお言葉をありがとうございます。弁護士さんに頑張ってもらいます。
相手方は初めから現在まで謝罪がないので、せめてぶんどってやりたいです。
0279無責任な名無しさん (アウアウカー Sa75-pjfm [182.251.43.210])
垢版 |
2019/08/07(水) 14:07:09.57ID:LZjaLdbda
>>278
相手から謝罪が無い? それ酷い!!
事故に遭うのは嫌なことだけど、お金で償ってもらうのはもちろんの事、こころの誠意が謝意があるかどうかも重要ですよね。
反省する気持ちが見受けられない点で賠償金?慰謝料?上乗せ請求出来ないのかなぁ何かなぁ。
弁護士さんにも相手が反省の色もないって言ってやって下さい!
0280無責任な名無しさん (アウアウカー Sa75-H6sg [182.251.247.3])
垢版 |
2019/08/07(水) 14:15:26.18ID:s9N6gq/sa
>>279さん
ありがとうございます。
謝罪の件も含めてこれから話し合っていきたいと思います。
279さん、お大事にどうぞ。
0282無責任な名無しさん (ワッチョイ aaaf-5FEX [123.217.107.171])
垢版 |
2019/08/07(水) 17:45:16.41ID:uV0d0Y6A0
>>274
ありがとうございます。
会社の給料に関しては頭にありませんでしたが父の同僚に聞いてみたところ社長と話し合って行こうと言う事になりました。

本日も面会し看護師同伴ではありますが車椅子でトイレに行き歩いて病室に帰って来ました。

相手の保険会社が今日父に面会しましたが少しでも支払いを少なくしようと労災使えないかだのと言ってきましたね。
こちらの保険会社の方も同伴してくれたので助かりました。
0284無責任な名無しさん (アウアウカー Sa75-8zv1 [182.251.250.6])
垢版 |
2019/08/07(水) 18:23:35.61ID:gx/g8FQPa
去年二回人身事故にあったけど(両方被害者)、謝罪はどっちもなかったな〜
片一方は救急搬送されたから加害者の顔すら拝んでない

まぁ謝りに来られても困るからどーでもいーけど
0285無責任な名無しさん (アウアウカー Sa75-pjfm [182.251.43.210])
垢版 |
2019/08/07(水) 21:35:08.59ID:LZjaLdbda
>>284
えー、ムカつく〜
それにしても災難でしたね。その後ご自愛されてますか?
救急搬送される程なのに加害者は酷いですね。
慰謝料マシマシしましたか?
0286無責任な名無しさん (アウアウカー Sa59-4IIS [182.251.41.212])
垢版 |
2019/08/08(木) 07:18:20.04ID:GVowpYJwa
弁特使った方に教えて欲しいです。
完治or症状固定までは、特に弁護士さんとは連絡取りませんか?
以前に定期的に症状報告する、と言われた方がいましたが、皆さんはどうでしたか?
0288無責任な名無しさん (アウアウカー Sa59-4IIS [182.251.41.212])
垢版 |
2019/08/08(木) 07:27:27.46ID:GVowpYJwa
>>281
後遺症なくてもお金とれますか?慰謝料?賠償金?
自分は無職なので、休業補償対象外です。
怪我で苦痛を受けてる(現在進行形)し、日常生活に支障が出てるので、相応のお金を支払って欲しいです。
でも(弁特があるにせよ)裁判起こしてまで争うのは面倒です。
0290無責任な名無しさん (アウアウカー Sa59-4IIS [182.251.41.212])
垢版 |
2019/08/08(木) 07:32:50.54ID:GVowpYJwa
>>287
ありがとうございます。
特に変わった出来事が無い間は静観しようと思います。
0291無責任な名無しさん (アウアウカー Sa59-4IIS [182.251.41.212])
垢版 |
2019/08/08(木) 07:45:20.11ID:GVowpYJwa
>>289
そうですよね。その為の弁特でした。
ちなみに自分の怪我は入院→手術しました。
家族(隠居無職)が事故に遭った時は何回かの通院だけで済んで後遺症もなかったのに催促してないけど百万円もらえたそうです。よほど相手の保険会社の金払いが良かったのでしょう。
このケースの金額を宛てにすると期待はずれになりそうでしょうか?
0292無責任な名無しさん (ワッチョイ 2be3-iNuD [121.87.3.72])
垢版 |
2019/08/08(木) 07:56:29.79ID:KkEd1l190
>>291
ケガの状況や通院状況が分からないので私は何とも言えません
弁護士の先生には、もっとフランクに相談して良いのですよ?
今、見通しが立たず不安なのですよね?
だったら、率直にそれを投げてみましょう
・後遺症がない場合、無職ならどうなるのか
・無職の場合は、休業補償はゼロなのか?
(ゼロが納得できない理由も添えて)
0293無責任な名無しさん (アウアウカー Sa59-VbWX [182.251.250.2])
垢版 |
2019/08/08(木) 08:47:52.42ID:dEOiZxewa
>>285
今後遺症申請中です
前の怪我が治りきる前に追突されたんで、なんかちょっと複雑らしい
0294無責任な名無しさん (アウアウカー Sa59-4IIS [182.251.41.212])
垢版 |
2019/08/08(木) 12:07:38.20ID:GVowpYJwa
>>292
そうですね!
弁護士さんなら過去の事例たくさんもってますものね。
弁護士さんって勝手になんか敷居が高いイメージ作ってて相談するにもどういう相談をすればいいのやら解りかねてました。
担当の弁護士さんは同性の同年代の方だからフランクに話せそうな気がしてきました。
0295無責任な名無しさん (アウアウカー Sa59-4IIS [182.251.41.212])
垢版 |
2019/08/08(木) 12:12:30.88ID:GVowpYJwa
>>293
そうするとそれぞれの保険会社が責任の押し付け合いするかもですね。
弁護士さんがうまく捌いてくれるといいですね。
どうぞ、お大事になさって下さい。
0297無責任な名無しさん (ワッチョイ 3b94-22f8 [119.47.158.116])
垢版 |
2019/08/08(木) 19:47:39.91ID:FfYjaSz30
こんばんは!>>249で相談させていただいたものです。
事故は相手側に100%過失あり。相手は任意保険未加入です。
今回の相談内容は、一昨日新古車の軽を購入しましたが私はヘルニアで腰痛が酷く軽自動車を長時間運転すると腰が痛くなります。それが嫌で購入後1年でベゼルに乗り換えました。
修理の間の1週間代車が軽になるとの事ですが、腰痛が心配なので相手方にベゼルもしくは同じグレードののレンタカーを借りてもらう事は出来ないでしょうか?
今回の事故処理に関する費用は全額賠償すると相手に一筆書いてもらっています。
0301無責任な名無しさん (オッペケ Sr29-abxg [126.255.48.29])
垢版 |
2019/08/09(金) 07:41:21.89ID:BsnSQ1/Mr
修理工場からの代車(安い)が軽しかなかったのでレンタカー(普通車あり)で借りても構わない?

って事でしょ?

全てにおいて今回は曖昧な約束(修理に関わる全般という約束)なので面倒でもその都度相手に報告して勝手にやって事後報告にしないこと。

「修理中車がないと困るので○レンタカーで△日かります。費用は×円です」※了承を求めるのではない

って伝えてメモさせる事。
0303無責任な名無しさん (オッペケ Sr29-abxg [126.255.48.29])
垢版 |
2019/08/09(金) 07:46:48.66ID:BsnSQ1/Mr
余程の資産持ちでもない限り
年金暮らしのおばさんじゃ相場とか全くしらないはず。

こんなに修理代以外にかかるなんて思わなかったわ

とか言ってゴネはじめるか
私は悪くないとか貴方にも少しは責任があるとか
あることないこと言い始めるのが手に取るようにわかります。
0304無責任な名無しさん (オッペケ Sr29-abxg [126.255.48.29])
垢版 |
2019/08/09(金) 07:53:50.26ID:BsnSQ1/Mr
>>301
なんで事後報告じゃだめなのか?
って理由は

>>302の人が言うように取りっぱぐれがある可能性を考慮して伝えた金額に難色や拒否をしてくるならほかの手を考えないといけないから。

費用出しちゃってから払いません(払えません)じゃ君の丸々損失が増えていくだけ。
0306306 (ワッチョイ 05ec-KAPd [114.164.192.97])
垢版 |
2019/08/09(金) 12:12:57.20ID:2OWHVgxS0
下記示談について相談です
【事故日・時間帯】
 昼間、晴れ
【車両等】
 自転車対人身、当方は自転車。相手は高齢者で横倒れ時に肘と膝を打撲。自転車はカゴが凹んだ程度。
【警察への届出の有無と処理】
 届済み。物損事故扱いにしますとのこと。
【保険の加入状況】
 当方保険なし。東京海上日動の自動車保険くらいです。
 相手の加入については不明。今後聞いた方が良いのでしょうか。
【怪我人の有無と程度】
 相手が打撲を負う。横倒れ時に肘と膝。頭は打っていないとのこと。救急車不要。
【車両等の損壊状況】
 当方のカゴが凹んだ程度
【現場の状況】
 交差点内、車線は片側3,4車線、ゼブラゾーン内で青信号スタート時にスピードが乗り切らない時点で接触 
【で、何を相談したいか?】
 警察からはお互いの過失を認めるという話しですが、割合としてはどの程度のものでしょうか。
 またこれからお見舞いの電話をするのですが、
 示談の話を切り出すなどタイミングと、今回の場合いくらくらいを提示するのが妥当か。
 又、要求されるまではこちらからお金の話はしない方がいいのか。
 示談が成立する場合、相手との確認にどのような書類を用意すればよいか。 
以上、よろしくお願いいたします。
0307無責任な名無しさん (ワッチョイ 2be3-iNuD [121.87.3.72])
垢版 |
2019/08/09(金) 12:17:15.94ID:tIshk0Tu0
>>306
火災保険か自動車保険で個人賠償責任特約に入っていないですか?
それがあれば示談交渉サービスもついていますし、治療費なども出るはずです。
まずは個人賠償責任特約の有無を確認してみてください。
0308306 (ワッチョイ 05ec-KAPd [114.164.192.97])
垢版 |
2019/08/09(金) 17:50:08.33ID:2OWHVgxS0
>>307
返信遅れました。
保険内容確認しましたが、
現在加入している内容では特約には入っておらず
個人での示談交渉になりそうです。
明日お見舞いの電話をかける予定ですが、
それまでに示談交渉について頭をまとめておきたく
アドバイスお願いいたします。
0310無責任な名無しさん (ワッチョイ 3b94-22f8 [119.47.158.116])
垢版 |
2019/08/09(金) 20:16:53.46ID:erWsSBqh0
>>297です。たくさんのレスありがとうございます。
とりあえず車の修理は訳あって来週末になるのでそれまでに同グレードのレンタカーを用意して下さいと伝えました。
来週末に一緒に車屋に行き見積もりを出してもらいその場で支払いも約束しました。
皆様にご教授いただいた通り自分で契約せず相手に契約してもらう形で話は進め、こちらが損する事のないよう交渉します。
また何かありましたら相談させて下さい!
0313無責任な名無しさん (ワッチョイ e3af-fvfu [123.217.107.171])
垢版 |
2019/08/10(土) 05:27:55.89ID:VV5xf8F90
260です。
過失割合が100(相手):0(こちら)で確定しました。
なんか日記みたいですいません。一応ご報告を

>>283
返信遅れました、ありがとうございます。
給料は会社の社長と相談し8月は全額支給、9月からは休業損害でとなりました。
社長は会社からと保険会社から両方貰えないのか?と言ってくれたんですが、それだと損害にならなくなっちゃいます…って答えました。

父は日に日に快復していて、まだ安心はしていませんが自分だけでトイレもシャワーも出来ています。
医師の判断では脳挫傷をあまり深刻に考えて無いようで右肋骨6本の骨折の療養しながらリハビリ専門の病院に転院になりそうです。

当日は寝たきり状態がいつ終わるのかそもそも寝たきりになるんじゃないかと心配していましたが今はヨーグルト食べたい等好き放題言ってます…

まだまだこれからですが、アドバイスしてくれた方本当にありがとうございました。
0314無責任な名無しさん (ワッチョイ edb8-abxg [60.117.155.140])
垢版 |
2019/08/10(土) 06:44:23.91ID:Nfn8IwLa0
>>313
無事…とは言えないが事故の様子からしたら軽くて何よりだね!
早く良くなる事を祈るぜ。

で、9月は有給休暇消費したらどうだろうか?
そうすれば有給休暇の日数は消費してしまうがお金は会社と保険会社からの双方からもらえる。(ズルとか違法ではないよ)
0315無責任な名無しさん (ワッチョイ 2be3-iNuD [121.87.3.72])
垢版 |
2019/08/10(土) 11:26:01.17ID:jNPjCrLN0
>>313
弁護士特約あるんだよね?
なんでそういうことを相談しないの?
休業損害1つとっても、自分が得になるように立ち回らないとさ
思考停止なのは分かるよ。
面倒なら自分方の保険会社に紹介して貰えばよい。
0316無責任な名無しさん (ワッチョイ e3af-fvfu [123.217.107.171])
垢版 |
2019/08/10(土) 15:40:55.19ID:VV5xf8F90
>>314
ありがとうございます。
9月から有給使うよう相談します。

>>315
弁護士特約はありこちらの保険会社に紹介してもらう事になってます。
思考は確実に停止してます、すいません。
父が元気になってきた今確かに得になるよう欲は出てきています。
0317無責任な名無しさん (ワッチョイ e3af-fvfu [123.217.107.171])
垢版 |
2019/08/11(日) 02:24:02.61ID:Y1njFFHj0
私は事故当事者ではなく当事者(父)の代理で保険会社等とやり取りしています。
自分でも色々調べていますがわからない事ばかりで改めてアドバイスをお願いします。
【お名前】
260
【事故日・時間帯】
事故日2019/8/1 早朝 晴れ
【車両等】
車対車、こちら全損、相手知りません。
【警察への届出の有無と処理】
すでに届出済み、人身事故
【保険の加入状況】
両者共に自賠責・任意保険有り、相手100:0こちらで確定
【怪我人の有無と程度】
こちらまだ入院中。事故当初、脳挫傷、肺気胸、肋骨骨折、むち打ち、打撲等説明を受けましたが現在は肋骨の骨折の治り待ちの状態。
回復期リハビリテーション病棟がある病院へ転院予定。
【車両等の損壊状況・現場の状況】
>>260でお願いします。
【で、何を相談したいか?】
 まず100:0になった場合、今後の交渉は相手の保険会社とこちら(保険会社介入せず)と言う事を知りました。
弁護士特約があるためこちらの保険会社代理店から弁護士を紹介して貰う事になっています。
こちらの保険会社代理店の話だとまだまだこれから時間がかかるから弁護士特約の補償内で収まるようある程度話が固まってから弁護士に頼みましょうと言われています。
今回相談したいのは補償内と言われてますがこちらとしては保険会社が介入しない以上早めに弁護士の方と面談等行ないたいのですが弁護士費用はそんなにかかるのでしょうか?
弁護士特約内容は
・被害事故に関する弁護士などへの法律相談・書類作成費用 10万円
・被害事故に関して相手の方に法律上の損害賠償請求をするための弁護士費用 300万円
となっています。
また何をするにも弁護士へ依頼する以上、賠償問題について自分から動く事はしない方がいいんでしょうか?

弁護士とは無縁だったものでわからないわからないばかりで本当に申し訳無いのですがアドバイスよろしくお願いします。
0318無責任な名無しさん (ワッチョイ 2be3-iNuD [121.87.3.72])
垢版 |
2019/08/11(日) 07:40:57.15ID:/7qVCS2+0
>>317
受傷直後でも症状固定後でも大して弁護士費用は変わりません。
なぜなら経済的利益X○%とすることが多いからです。
大けがなので早いほうが、安心できる部分もあると思うので、すぐに使用したいと伝えたらいかがでしょうか?
拒む理由はないはずです。

>また何をするにも弁護士へ依頼する以上、賠償問題について自分から動く事はしない方がいいんでしょうか?
これはそうですね。
私は受傷後、8カ月くらいしてから弁護士委任、治療期間は2年くらいでしたが
事故直後は過失割合も揉めていたので、物損も決めようとしませんでした。
ちなみに私の保険会社はすぐ使っていいと言ってくれました。
脳挫傷、腕と足を骨折です
0320無責任な名無しさん (ワッチョイ e3af-fvfu [123.217.107.171])
垢版 |
2019/08/11(日) 09:42:49.45ID:Y1njFFHj0
毎回長文すみません。

>>318
長く大変な思いをされてますね…詳しくアドバイスして頂き感謝します。
こちらで加入している保険会社にも弁護士紹介してくれる窓口はあります。
しかしその気になったと返信頂いて今私が保険会社等とやり取りしている事は一般的では無いのかもしれないと思いました。
私(家族)は代理店の取締役と付き合いが長いのですがここまでの交通事故にあったことはありませんでした。
保険会社の車両担当と傷害担当?と代理店の取締役とやり取りしていますがすぐ連絡出来るのが代理店でしてその方から弁護士を紹介してもらう事になっています。

と言う経緯があり代理店からは長くかかるからゆっくりと焦らないでと言われました。
何度もしつこく聞くのが悪い気がしてこちらで相談してみたのです。情報が抜けていてすみません…
0321無責任な名無しさん (アウアウエー Sa93-nMBr [111.239.159.36])
垢版 |
2019/08/11(日) 10:08:28.39ID:eavxW95va
脳挫傷、肺気胸、肋骨骨折、むち打ち、打撲等とあるから後遺障害が残るとしたら
むち打ちか脳挫傷で、そこら辺にいるような脳挫傷について知識が足りない、自称交通事故に
強い弁護士だと失敗するかも知れないのでこの件についてはこれが初めての書き込みですが、
当初からスレを見てます。
弁護士費用特約についてですが、請求額が1億円を超えていた私でも弁護士費用特約で
保険会社から下りたお金は100万円でしたから300万円の枠を超えるなんてことはまずないと
思います。
ちなみに弁護士とはこんな会話になってました。
回答者「たしか着手に150万円でしたよね。弁護士費用特約で100万円だそうですよ。差額の
     50万円はいつまでに払えばいいんですか?」
弁護士「いえ、そういうことでしたら100万円でいいです。差額の50万円は要りません」

で、判決では請求額の半額以下が認定。認定5000万円以下で1億円以上請求するって強欲
過ぎませんかと思うかも知れませんが介護費用を請求してそれを裁判所で否定(介護の必要無し)
されたらたいていこういう結果になります。
0322無責任な名無しさん (ワッチョイ 2be3-iNuD [121.87.3.72])
垢版 |
2019/08/11(日) 10:20:20.03ID:/7qVCS2+0
>>320
うーん、本来はあなたの保険会社の車両ではなく人傷担当者を付けて貰うほうがよいと思います。
まずはあなたの保険会社に電話をして人身傷害保険の担当者を決めてもらい
弁護士特約を使用したい旨を伝えて、顧問弁護士を紹介してもらってください。
そのあと、その担当者から代理店に弁護士斡旋等を断ってもらうのがよいかなと思います。

理由はあなたの保険の支払いはあなたの保険会社がするため、代理店が入るとややこしくなるからです。
お父様の治療や療養だけでも大変だし、これからの損害賠償請求を見据えると代理店が入ることは得策と思えません。
0323無責任な名無しさん (ワッチョイ 2be3-iNuD [121.87.3.72])
垢版 |
2019/08/11(日) 10:23:55.62ID:/7qVCS2+0
>>322 補足です。
>>320を見落としていました
>保険会社の車両担当と傷害担当?と代理店の取締役とやり取りしていますが
⇒見落としていました。傷害担当はついているのですね。
だったら、やはり保険会社経由で弁護士を紹介してもらうのがよいと思います。
0324無責任な名無しさん (ワッチョイ e3af-fvfu [123.217.107.171])
垢版 |
2019/08/11(日) 11:51:28.01ID:Y1njFFHj0
>>321
費用関してはそこまで心配しなくても大丈夫なんですね。
ありがとうございます。

>>322
やはり代理店が話に入ってるのは悪い意味で重要な部分だったんですね。
いくら長い付き合いとはいえ結局話がややこしくなると代理店との関係も悪化しかねませんし、まずは傷害担当の方に相談し決めて行きたいと思います。
本当にありがとうございます。
0325無責任な名無しさん (アウアウエー Sa93-nMBr [111.239.159.36])
垢版 |
2019/08/11(日) 13:06:41.58ID:eavxW95va
脳挫傷といっても症状が軽そうなので、弁護士選びは慎重にねと言うべき事案なのか
躊躇しています。
あのなあ、脳挫傷だぞ。軽そうってなんだよなどとお怒りかも知れませんが、
私の場合はこんな感じでした。
※カテゴリーにあてたXYZに入る数字はいくつだったのか忘れてしまいました

[救急隊員の証言]
「カテゴリーXとかYならば地元や隣の市の病院に搬送するのですが、貴方の場合は重篤で
カテゴリーZだと判断しましたので2つ隣の市にある設備が整っている病院に搬送しました」
[事故初日の医者⇒家族への発言]
「この3日間はいつ呼び出されても病院に駆けつけられるようにしておいて下さい」
(意訳:3日のうちに死ぬかもしれませんよ)
[転院後の本人]
「最初の3か月はこの病院ではなく搬送された病院に居たようだけどぜんぜん覚えていない」
0326無責任な名無しさん (ワッチョイ e3af-fvfu [123.217.107.171])
垢版 |
2019/08/11(日) 15:51:07.85ID:Y1njFFHj0
>>325
3ヶ月は大変でしたね…
現状では「軽い」で間違い無いと思っていますが今後どうなるか?と言われたらなんとも言えない感じですがこのまま何もない事を願うばかりです。
転院先の回復期リハビリテーション病棟がある病院の第一志望が脳神経外科なのでそこに決まればそこでまずちゃんと診てもらうつもりです。

父の場合肺気胸と肋骨骨折が一番症状としてはひどいので不幸中の幸いなのかよくわかりませんが意識はハッキリとしてます。あとはむち打ちですね。

症状のご説明ありがとうございます、とても助かります。
0328無責任な名無しさん (ワッチョイ 550b-GNhr [106.168.45.235])
垢版 |
2019/08/12(月) 04:24:43.95ID:+kYs9KcT0
相談者はテンプレを埋めること

【お名前】
  したた
【事故日・時間帯】
  8/11 お昼頃 晴れ
【車両等】
  歩行者→自分 自動車→先方
【警察への届出の有無と処理】
  届け出あり、警察から診断書提出の要請あり
【保険の加入状況】
  双方あり
【怪我人の有無と程度】
  事故時に腰の痛みあり、夜になり首肩の張り痛みが
出てきた状態。お盆休みで病院がやってないので
まだ受診できず
【車両等の損壊状況】
  なし
【現場の状況】
  歩道を徒歩で移動中、左手にあるスーパーの駐車場から 車が出てきて当方の腰に接触、転倒なし
【で、何を相談したいか?】
  特弁にて弁護士を立てようと思っておりますが皆様どのように弁護士探していますか?
0329無責任な名無しさん (ワッチョイ 2be3-iNuD [121.87.3.72])
垢版 |
2019/08/12(月) 07:14:36.41ID:ggmNF1fo0
>>328
・病院は休日でも空いているところを捜してみたら?
救急に電話しても教えてくれる。
タクシーで行ってね。
・ご自身の保険会社に事故連絡はしましたか?
・弁特はご自身の保険会社に頼むか、自分で日弁連やネット捜して頼むかですね。
0330無責任な名無しさん (ワッチョイ fdb8-S4A2 [126.23.199.159])
垢版 |
2019/08/12(月) 23:39:49.80ID:ejvkeGQf0
相談者はテンプレを埋めること

【お名前】
  娘
【事故日・時間帯】
  8/9 お昼頃 晴れ
【車両等】
  歩行者→母 原付バイク→先方
【警察への届出の有無と処理】
  届け出あり。(目撃した方が警察と救急車を呼んでくれ、警察・救急車が来るまで付き添ってくれた)
【保険の加入状況】
  先方自賠責のみ
【怪我人の有無と程度】
  被害者(母)→骨折はしてないものの、歩くことが出来ず靭帯損傷している可能性あると言われる。ただ入院などせず、自宅で良くなるのを待つしかない状態。
日に日に肩や脇腹などの痛みが出てきているため、歩けるようになってから通院予定。現在は歩くこともままならない為、自宅で寝るか座って過ごしている。
加害者→右足首を捻挫した模様。
【車両等の損壊状況】
加害者→バイクのカゴ破損。車体に少しキズあり。
【現場の状況】
  横断歩道を青で渡っていると、信号無視したバイクからはねられた。信号を見てなかったとのこと。転倒し、起き上がろうとするも起き上がることが出来ず、救急車が来るまで倒れていた。
【で、何を相談したいか?】
 ・ 加害者が自賠責しか加入していなかったので、保険の請求や慰謝料について全く分からないため、いつもお世話になっている保険屋さん(父の車の保険屋)に加害者との交渉をお願いすることになった。
しかし、加害者側がそれは越権行為ではないか?自分(加害者)が自賠責への請求などをきちんとするので間に入って欲しくない。というようなことを言っています。
加害者側も相談している保険屋さんがいるらしく、越権行為云々はその保険屋さんが言っていたとのこと。
この場合、どのような対応を取るのがいいのか教えて欲しいです。
ちなみに加害者側がちょっと上から目線で話してくるのが、気になります。自分が人を轢いておいてその態度は何だ?って言いたくなります。
どうすればスムーズにいくのか教えて欲しいです!
被害者側(母)としては、ただでさえ身体の自由が効かず辛いのに色々な交渉はしたくないとのことで、昔からお世話になっている保険屋さんに交渉をお願いしたいとのことでした。
0331無責任な名無しさん (アウアウエー Sa93-VbWX [111.239.153.102])
垢版 |
2019/08/13(火) 02:58:25.67ID:9TA7HAjAa
その怪我だと自賠責の範囲で収まらないかもしれません
出来れば通院には健康保険を使いましょう

あと、無い袖を降らすのは保険屋さんでは力不足なので、弁護士に依頼しましょう

個人的には破産するまで追い詰めて欲しいです
0332無責任な名無しさん (ワッチョイ 2be3-iNuD [121.87.3.72])
垢版 |
2019/08/13(火) 06:29:35.63ID:ilD5rnKY0
>>330
あなたの保険は「人傷傷害保険」が使用できる状況でしょうか?
ならば、そちらを利用して「被害者請求」で加害者の自賠責を使う方向なのでしょうか?
※自賠責は加害者を経由する場合は「加害者請求」
被害者が加害者の自賠責に対し直接請求する場合は「被害者請求」と言います。
0333無責任な名無しさん (オッペケ Sr29-abxg [126.255.137.71])
垢版 |
2019/08/13(火) 07:23:38.38ID:i9Rep/8Cr
>>330
靱帯損傷している【かもしれない】なんて診断ではダメです。
どんなヤブにかつぎこまれたのやら。

痛みで動きたくないと思いますがキッチリ早い段階で精密検査を受けて正確な診断をしてもらってカルテに記載してもらうように。

被害者と加害者の交渉には誰がついても構いませんので越権でもなんでもありません。

ですが一般人が代理人になった所で効果は薄いので(請求額的な話)どうせなら弁護士を入れてしまう事をオススメします。

ダメ元でお父さんや貴女の車の保険で家族の事故で弁護士特約とか使えないか確認してみては?
0334無責任な名無しさん (ワッチョイ 0bbe-hVY8 [113.59.230.132])
垢版 |
2019/08/13(火) 09:22:52.39ID:heYCtShd0
>>330
伯母が数年前横断歩道で車にはね飛ばされて脳挫傷1ヶ月後に亡くなりました
横断歩道の信号無視は明らかに10:0ですよね
相手は自賠責でケガの治療費払って慰謝料とかうやむやにしておしまいにしたいのでは?
私も是非弁護士さん入れることをオススメします

ちなみに警察には通報してはあるようですが、人身事故で調書作ってもらってありますか?
0335無責任な名無しさん (オッペケ Sr29-abxg [126.255.137.71])
垢版 |
2019/08/13(火) 10:41:59.81ID:i9Rep/8Cr
>>330
追加
日に日に肩や腰が痛くなるって件

事故直後や当日はアドレナリンのせいで痛みを感じにくく麻痺してるので。

痛みが引いてから医者にみてもらうのでは遅いんです。
まさに今、痛い状態で診察と診断をもらって下さい。
0337無責任な名無しさん (ワッチョイ fdb8-S4A2 [126.23.199.159])
垢版 |
2019/08/13(火) 22:48:37.95ID:Es0b9n+n0
330 娘です。
たくさんの知識を教えていただき
ありがとうございます。
今日午前中にやっと杖を付きつつ、
よいこら歩けるようになった母を連れて
病院に行ってきました。
ちゃんと調べて貰いましたが、
靭帯損傷はしておらず、
各箇所の捻挫と打撲で安静治療との診断でした。
骨太で丈夫な母です。
しかし、ふくらはぎは靴下を履いたように
足首から膝下まで真っ青で見るも無惨。
それと、朝から警察へ連絡をし
人身事故にする旨を伝えました。
(事故の時、警察が到着する前に
すぐに私が現場に駆けつけたのですが、
母は救急車へ乗せられたり
あまり余裕がなかったため、
私が警察とのやり取りをしました。
その際、人身事故にするのか
人身事故にしないのか
13日に連絡してくださいと言われていましたので、
今日人身事故にすると連絡をしました。)
すると、これから人身事故扱いにするための
準備をするので、診断書をなるべく早く貰って
提出してくださいとのことで、
病院へ行ったその足で警察署へ行ってきました。
警察では何日か後に母に事情聴取しますので、
よろしくお願いします。と言われました。

続きます。
0338無責任な名無しさん (ワッチョイ fdb8-S4A2 [126.23.199.159])
垢版 |
2019/08/13(火) 22:50:20.20ID:Es0b9n+n0
330 続きです。

そして、加害者が夕方夫婦で実家に来たそうです。
(私は実家にいなかったため、母から聞きました。)
・自分たちで全て対応したいと思っていました。
しかし、自分たちには知識がないので
プロの方に任せた方がいいだろうと
思いましたので、色々考えまして
そちらの保険屋さんに
全てお任せすることにしました。
本当に申し訳ございませんでした。
と言い、お見舞いの品を持って
謝罪に来たそうです。
(事故当日にも実家には
1度夫婦で謝罪には来てくださっています、
今日で2回目。)
多分悪い方たちではないみたいで、
私がまだ若いので舐められて
上から目線だったんだろーなと思います。
とにかく交渉は保険屋さんに
お任せすることにしましたが、
念の為、父と私の弁護士特約が使えないか
確認してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
まだこれから先が長いと思いますが、
また相談させてください!
0339無責任な名無しさん (ワッチョイ 2be3-iNuD [121.87.3.72])
垢版 |
2019/08/13(火) 22:55:40.24ID:ilD5rnKY0
>>338
彼らが謝罪に来たのは、お母様のけがの様子を見に来るためと、警察聴取で「謝罪に行って、真摯に対応するつもり」と言いたいがための既成事実作りだよ
まあでも、被害者請求できるようになったのかな?それならいいね
保険証使って治療すれば、120万以内に治療費は納まるかな
あなた側の自動車保険で人身傷害保険が使えたら、そちらを使うといいと思います。
最終的に弁護士特約で相手に民事裁判起こせば、人身傷害保険でも裁判基準に持って行けますしね。
このあたりはあなたの保険会社と弁護士に聞いてください。
0340無責任な名無しさん (ワッチョイ e392-nMBr [125.196.86.30])
垢版 |
2019/08/14(水) 05:46:38.80ID:lupGORoP0
>>330
態度考えると金払わなさそうだから警察には厳罰処分希望かな
緊急搬送先で損傷かもなんて診断だと外傷は大した事ないのかな
レントゲンじゃ筋映らないから医者が必要ないんじゃない?とか言おうが
MRI撮るよう言って今の知見とっておくべきだよ

医療費の立替がどうなってるか知りたいね
何にせよ自賠しかないなら医療費圧縮の為にも第三者行為による傷病届は出すべきかと
0341無責任な名無しさん (ワッチョイ e392-nMBr [125.196.86.30])
垢版 |
2019/08/14(水) 06:10:13.87ID:lupGORoP0
>>338
しかし、自分たちには知識がないので
プロの方に任せた方がいいだろうと
思いましたので、色々考えまして
そちらの保険屋さんに
全てお任せすることにしました。

ここ変だぞ?自分方か相手方かはっきりさせろ
誰の何の保険使うんだ?

全てを任せるとは言ったが今支払うとは言ってないって言われただけで泥沼やるし
泥沼やる事になった時の保険として母親の見て取れる外相写真に残しとけ
どこがどう痛いどこの病院行ってその日はどう診断された母はどう言ってたっての記録残しとけ
0342>>248 三脚 (ワッチョイ abab-Qmgz [153.197.79.245])
垢版 |
2019/08/14(水) 08:07:14.85ID:qk1jV+rv0
当て逃げ対策に撮っていた三脚の転倒事故、駐車場の枠内で収まっていても俺にも過失割合がつくのか?

設置した俺と倒した他人 何対何ぐらいですかね?
0344無責任な名無しさん (ワッチョイ 6d30-fqvZ [124.98.190.159])
垢版 |
2019/08/14(水) 22:16:45.08ID:Md4eBDR+0
後遺障害の申請が自賠責調査事務所で半年以上返事がこないんだが、これは認定されないのかな?
0346無責任な名無しさん (ワッチョイ 82af-y5TW [123.217.107.171])
垢版 |
2019/08/15(木) 05:56:17.68ID:kzEwLj0Y0
260です。
たくさんのアドバイス本当にありがとうございました。
これからも治療は納得せざる負えないところまでしっかりとサポートしていきたいと思います。
父も現状では手足の痺れや握力の低下等はほとんどなく肋骨骨折の痛み・むち打ちによる痛み程度で歩行もゆっくりですがちゃんと出来ています。
入院生活の中で自身で出来ない事はほぼ無くなりました。

診断書に外傷性くも膜下出血とあり今はそれが気がかりなので検査等しっかりやってもらい経過をみていきたいと思っています。

保険会社に弁護士を紹介してもらう事になりましたので今後は弁護士の方と綿密に話し合いをしていきたいと思います。

今後この経験がここで困っている方のためになるのであれば情報提供など惜しみません。

本当に助かりました。ありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況