「1度じゃいかないが2回で行くよ」が1回の事故でA法律事務所+B法律事務所の2か所に
着手金を支払うことになったら300万円を超えることもあるでしょって話ならそれは途中で
依頼する法律事務所を替えた貴方の都合だからそんなの保険会社は知らんがな、の世界。

1回目の事故で弁護士費用特約から150万円受け取り、2回目の事故で弁護士費用特約が
200万円のケースは合計で300万円枠を突破するから2回目の特約利用は200万円じゃなくて
150万円しか保険会社は払ってくれないでしょって話なら、弁護士費用特約で支払われる
限度額はそれぞれの事故で300万円だからそういう心配は無用でしょ。
あれ?違うのかな?