家事調停は初回から出頭するのが普通。
擬制陳述で手続が進む訴訟とは違うんだから。

書面の提出は一週間前でいい。
何百と事件を抱えている裁判官も、
常駐しているわけでない調停委員も、
記録を読むのは次回期日の数日前が普通。

それから書面を提出するかどうかは、
調停の状況をみながら考えることが必要。
調停は戦いではなくて交渉だから。
調停で無駄に戦って不成立になって訴訟で負けたら意味がない。