質問
欧米は取り調べに弁護士が立ち会える
被疑者にその証言には答えなくて良いとか警官にその質問は本件には関係ないとか
被疑者の横で取り調べで助言できる
弁護士が立ち会ってないような正式な取り調べじゃなければ証言は証拠にならない
国によって制度が違うだろうが

1、テロリストの場合にも弁護士が取り調べに立ち会ってんの?認められてんの?
占領地の軍の取り調べなんかどうなってんの?
2、容疑者じゃない任意の事情聴取の時も弁護士は立ち会っているの?
弁護士がいない時にぽろりと言ったことの取扱いは?
3、ミランダルールを告げてない時の被疑者の言動は何が証言証拠になるの?
4、日本は逮捕時の勾留期間が短く余罪を見つけて延長繰り返すが
フランスは令状なしで四年拘束とか出来るが日本の短さはアメリカか何かの司法の輸入?
一般に欧米は勾留期間は長い?日本は短すぎ?
5、欧米は簡単に盗聴+囮捜査が認められ、しまくってそれが証拠として採用され
犯人を有罪にして社会秩序を維持している?
6、欧米は警察官や検察官は冤罪を作らないが司法取引で被疑者同士で
自分達の手を汚さずに冤罪を作り放題?
被疑者同士で証言させて社会秩序を維持してる?