X



トップページ法律相談
1002コメント385KB

競売中の不動産について 強制執行28件目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0259longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/01/03(木) 09:58:56.02ID:/5KwLw0g
>>257
> 個人が何十件も落札してるって事が信じられないんだと思う。
自分はここでは弱小だから2〜3件しかストック持てないけど、年4-5件は落としてる//

その様な事実がオ〆にないのは当たり前だろ。
>>248 でおさらいした事すら理解できんオ〆なんぞにはね。
ギョーカイで無駄飯喰らってるだけの分際でプロ気取りのエテ公は、身の程を弁える事だ。
家買う甲斐性もないパシリにしか過ぎない癖してさ、自分が買受けた如きに書くなよアホウ

パシリが虚勢を貼ってテメェの妄想に珍棒なんぞおっ勃っててなぞいないで、
人様の云ってる事に矛盾でもあるってならサッサと書けよ、ノータリン
0262無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:48:09.20ID:sUyuXutj
つーか1回しか経験が無いのに何エラそうに能書き垂れてんだ坊主
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:27:14.89ID:oaKk6p9W
ボウズは国語からやり直しだな
何言ってるか全然わからんわw
0264無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:08:56.28ID:s7au7+zU
東京立川で利回りのいい共同住宅が出たな
自分にはちと大きすぎるが
0266無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:07:05.36ID:N2J4G2FH
競売のアパート入札数異常だよ。
田舎でも38とか普通。都会なら更に多いだろうな
0267無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 10:26:43.35ID:SNP3WUSr
アパートは占有者というか入居者が居るほうがいいから競売である事の欠点が無いからな
客付けの手間が省ける
0268無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:35:28.34ID:966tpTSQ
逆にそんな大量入札つく物件が普通に売れずに競売にかかるってのは何でなんだぜ
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:51:24.22ID:qKHoxxLG
収益は昔から人気やったろ
金額は近年右肩上がりやな

ワシはもう札入れるの諦めたけどw
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:57:49.48ID:2TGNIGyB
>>268
なんでかね?
1つには経営が苦しくなって相談に行っても債権者側が債務減免に応じないってのがあるんじゃね?
応じちゃうと担当、上司、支店長までが色々と責任をとらされるらしいし
あとは債権者がメガバンクって殆ど見た事無い
信金や聞いた事もないノンバンクだから、元々担保としては不十分で、任意売却で済むような借金じゃないと思う
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:55:14.74ID:LX5UwlXb
>>268, 270
最近は任売よりも競売の方が高く売れるってみんな思ってるから。ましてや任売は面倒くさいからやりたがらない。
0272無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:43:02.64ID:clGR36Io
確かに、何があっても100%買い手の自己責任ってのは売り手側には有難いわな
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:58:46.56ID:GyPWtR7R
なるほどね
自分は競売物件の転売は瑕疵担保責任免責を盛り込んでもらうんだが、
言葉の意味のわからん買い手に呆れたことが何回かあるわ
0274無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:21:50.40ID:BhY2KX3f
個人は瑕疵担免責出来るからいいよな
税金は高いけど
まあ儲けるの難しいが
0275無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:50:54.45ID:RLhP7rpI
競売は買手が自己責任ってだけじゃない。
任意売却となると債権者の回収係担当者は、上席に任売の合理性を納得させて決裁をもらったり、取下げ書やら何やら事務手続きをしなくちゃならない。そういう手間が面倒くさいんだよ。
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:02:03.59ID:aLhhbp9D
あと、2位以下の抵当権者が居る(しかも配当が回る見込みが無い)場合も競売の方が手っ取り早いだろうな
ちなみに、自治体とかの差押って、配当の順位はどこになるの?
0278無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:56:56.05ID:Ey+fPMwp
東京本庁はもう平成30年の(ケ)は700番台まで進んでるな
1000いくかな
0279無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:07:34.54ID:eNV7MTS/
>>277
共益費(競売手続の費用)>公租公課>第一抵当>第二抵当・・・って感じ?
0280無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:42:45.56ID:mvWRcU5T
だね。さらに下位に一般の私債権者。(ヌ)にはこのパターン結構あるね。以前、債権者が5社以上の任意売却をまとめた事あるけど、結構骨折れたよ。債権者にとって競売の方が確実だしね〜。
0282無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:33:21.40ID:mKajESj2
ゴネるというか、債権者にとって絶対に任売価格>落札価格になるような価格じゃないと同意できないって事じゃない?
だから1回目入札ゼロで、2回目あるかな?・・・と思ってたらそのまま取下げってパターンは、恐らく
1回目の買い受け可能額以上で任売になった可能性が高い
0283無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:33:53.31ID:4S6oZne2
相模原平成30年(ケ)第75号
土地値より安い満室収益物件だけに2000万円はいくかな
基準価格なら買いたいが
0286147
垢版 |
2019/01/24(木) 19:08:57.37ID:AzWTsyAT
債務者に対して訴訟を起こす事になり、裁判所の指示で市役所から取り寄せた書類で債務者が特養老人ホームに入居しているのが判明しました。
色々ありがとうございました。
重度の認知症とかでない事を祈りつつ、裁判手続きを進めます。
0287longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/01/24(木) 22:22:14.07ID:extzTJjA
>>286 > 債務者に対して訴訟を起こす事になり//
・・・アレはキチンとしたのかね。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1539135117/148

アナタにとって彼は、債務者ではないんだよ。
引渡し命令を申し立てていれば、アナタが債権者・権利者で、
彼は義務者・債務者だったんだけどもね。
結論だけ云っとくが、彼とは賃貸契約結んで、賃料を受け取るしかない。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1539135117/163
> 任意で退去すれば明渡し命令不要だの、 申請しても却下されるだの云うアホがいる//

>>260-285
  ギョーカイで無駄飯喰らってるだけの分際で、
プロ気取りでグダグダ書いてるんじゃないよ、ノータリン。
0289longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/01/25(金) 06:29:54.96ID:VLhB337/
>>288
  人様の云ってる事に矛盾でもあるってならサッサと書けよ。
ギョーカイで無駄飯喰らってるだけの分際で、
プロ気取りでグダグダ書いてるんじゃないよ、エテ公。
莫迦は身の程を弁えな。
0291無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:13:54.44ID:boWplGq4
またボウズがバカ言ってるよ。
追い出したいなら賃貸契約など結んじゃ駄目だぞ。
0293longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/01/25(金) 16:15:50.42ID:wP7s2mxx
>>291 > 追い出したいなら賃貸契約など結んじゃ駄目だぞ//
  追い出せないから賃貸契約結ぶしかないんだよ。
明け渡し命令は時効で使えないんだよ。当然に、訴訟しても勝てない。
賃料稼いで、あわよくば不払いを理由に追い出すしかないね。
ギョーカイで無駄飯喰らってるだけの分際で、
プロ気取りでグダグダ書いてるんじゃないよ、ノータリンのエテ公。

>>292
  人様の云ってる事に矛盾でもあるってならサッサと書けよ。
莫迦は身の程を弁えな。
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:22:55.76ID:GdK814Np
矛盾ってそれより日本語おかしいから書き込んでも意味ないよ
スルーされるのが好きなの?
0296longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/01/25(金) 22:42:35.55ID:VLhB337/
>>295
  人様の云ってる事に矛盾でもあるってならサッサと書けよ、エテ公。
ギョーカイで無駄飯喰らってるだけの分際で、
プロ気取りでグダグダ書いてるんじゃないよ。莫迦は身の程を弁えな。
0298longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/01/26(土) 09:13:15.35ID:x4dKl7yR
>>287
  結局エテ公で逃避だけかよ、毎度のごとくにさ。
おい宮岡孝之、明け渡し命令は時効で使えないだろ、>>293 で書いた通りでな。
オ〆は任意で退去すれば明渡し命令不要だの、 申請しても却下されるだの、
時効後は訴訟で追い出せるなんてホザくアホにしか過ぎんのだよ、
>>287 等で書いた通りでな。

人様の云ってる事に矛盾でもあるってならサッサと書けよ。
気違いエテ公弁護士の宮岡孝之、身バレが効きすぎ藁
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1539129345/15

>>286 > 債務者に対して訴訟を起こす事になり//
  アナタはここを何時から見てたのですか。
六箇月以内の明渡し命令を申請しなけりゃ、もう追い出せないというハナシはさ、
最前からしてたのだが、ギョーカイで無駄飯喰らってるだけの分際でプロ気取りのアホの言い草を、
マに受けちゃったんだよね。アナタにも自己責任はあるのですよ。
ココはどうしようもないスレだってのをね、キチンと読み取るべきだったね、>>167 で書いた次第でね。
「決済が終わって1ヶ月:2018/12/12(水)」って、もう明渡し命令申請できないのか?
口からでまかせだったのか?

まぁ、アナタも要するにプロ気取りのパシリで、アナタ自身の財布が痛む訳でもないの鴨試練けどね。
自分が競売で家買うツモリなら、必ず明け渡し命令の申請をすること。
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:05:06.98ID:DjCQ5p3p
まだ生きてたのかヴァカボウズ
あーまず明渡し命令じゃなく引渡命令な
この発令は6か月以内だ、裁判所だって永遠に面倒見てるヒマは無いからな
それ過ぎたら普通に明け渡し訴訟すれば良い、元々引渡命令制度が無い時は皆そうしてた
所有者(登記簿上の)が「そいつに住ますつもりはない」と意思表示すれば100パー勝てる
但しだ、賃貸借契約など結んだら勝てないぞ
契約時点で賃貸借の意思を示した事になるからな
早いハナシがボウズのウソに乗らない事だ
0300無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:02:56.19ID:2y4L4nOE
やっぱりボウズはあてにならないんですね!あぼーんだから読んでないけどw
0301longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/01/26(土) 12:54:05.04ID:BKJGDIkx
>>299 > あーまず明渡し命令じゃなく引渡命令な//
  エテ公、不動産は明け渡されるんだよ。

> 6か月以内・・・それ過ぎたら普通に明け渡し訴訟すれば良い、
元々引渡命令制度が無い時は皆そうしてた//
  六箇月が時効だよ。以降に訴訟をするのは勝手だが、
勝てないよ、賃料不払いとかないとな。
で、賃貸契約を結ぶしかないんだよ、>>293 記載の通りでな。

>>300
  人様の云ってる事に矛盾でもあるってならサッサと書けよ、エテ公。
ギョーカイで無駄飯喰らってるだけの分際で、
プロ気取りでグダグダ書いてるんじゃないよ。莫迦は身の程を弁えな、
>>296の通りでな、エテ公。
0302longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/01/26(土) 13:25:53.38ID:BKJGDIkx
>>299
> あーまず明渡し命令じゃなく引渡命令な//
  エテ公、不動産は引渡されるんじゃなくて、明渡されるんだよ。

>この発令は6か月以内・・・それ過ぎたら普通に明け渡し訴訟すれば良い、
元々引渡命令制度が無い時は皆そうしてた//
  六箇月が時効だよ。以降に訴訟をするのは勝手だが、
勝てないよ、賃料不払いとかないとな。 で、賃貸契約を結ぶしかないんだよ

> 所有者(登記簿上の)が「そいつに住ますつもりはない」と意思表示すれば100パー勝てる
但しだ、賃貸借契約など結んだら勝てないぞ  契約時点で賃貸借の意思を示した事になるからな//
  時効の到来時点で賃貸借の意思を示した事になるんだよ。

> 早いハナシがボウズのウソに乗らない事だ//
  オ〆の如き莫迦の嘘に乗っちまって、勝てない訴訟に及んだ者が、出ちまったわけだがね。
まぁ、オ〆は、意図して嘘を吐いたのではなく、莫迦だから嘘をマに受けてるだけなんだがね。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1539129345/27-n

六箇月以内の明渡し命令を申請しなけりゃ、もう追い出せないというハナシはさ、
最前からしてたのだが、ギョーカイで無駄飯喰らってるだけの分際でプロ気取りのアホの言い草を、
マに受けちゃったんだよね。アナタにも自己責任はあるのですよ。
ココはどうしようもないスレだってのをね、キチンと読み取るべきだったね
自分が競売で家買うツモリなら、必ず明け渡し命令の申請をすること。
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1539135117/298-n
0303longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/01/26(土) 13:54:22.13ID:x4dKl7yR
>>299
> あーまず明渡し命令じゃなく引渡命令な//
  エテ公、不動産は引渡されるんじゃなくて、明渡されるんだよ、
占有手段である残置動産の引渡しという体裁でな。

>この発令は6か月以内・・・それ過ぎたら普通に明け渡し訴訟すれば良い、
元々引渡命令制度が無い時は皆そうしてた//
  制度が出来る以前においても、
競売物件買受を理由とする明渡訴訟と、賃料不払いを理由とする明渡訴訟は全く別個だろ。

短期賃貸権とか長期賃貸権とかが認められた場合においての、賃料不払いを理由とする明渡訴訟もまた、
別個の訴訟っぽいの。六箇月の明渡猶予ってのは、短期賃貸権の名残なんだろ。
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1539129345/28-n
0304longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/01/26(土) 19:21:01.24ID:BKJGDIkx
>>286
> 債務者に対して訴訟を起こす事になり//
  明渡命令(引渡命令)の申請は時効で出来ない、という事だね。
念の為に聞いとくが、アナタは買受人ではなく、
競売代行を請負った業者(またはその飼犬)って事ではあるまいな。
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1539129345/29-n

>>299
> あーまず明渡し命令じゃなく引渡命令な//
> 6か月以内・・・それ過ぎたら普通に明け渡し訴訟すれば良い、
元々引渡命令制度が無い時は皆そうしてた//

オ〆はイッツモ同じ事を繰り返してるんだな。
時効があるんだよ、明渡命令(引渡命令)にはな。

人様の云ってる事に矛盾でもあるってならサッサと書けよ。
気違いエテ公弁護士の宮岡孝之、身バレが効きすぎ藁
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1539129345/15
0307longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/01/26(土) 23:32:56.04ID:BKJGDIkx
>>274 > 個人は瑕疵担免責出来るからいいよな//
  成程、それでアンタみたいな、ギョーカイで無駄飯喰らってるだけの分際で、
プロ気取りの個人名義で落札させて、免責で再販してるってコトかい。

>>262 > つーか1回しか経験が無いのに何エラそうに能書き垂れてんだ//
  人様の云ってる事に矛盾でもあるってならサッサと書けよ、ノータリン。
オ〆なんぞ、自分で入札した事なぞ唯の一回もなかろうが、
借用書に爪印突かされて、名義上の落札者になった事はあってもな。
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1539129345/30-n
0310longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/01/27(日) 22:17:10.24ID:y0NSmuC/
おい、気違いエテ公弁護士の宮岡孝之、どうしたよ。
オ〆って人に何を云われても、いっつも同じこと莫迦り云ってるよな。
エテ公に縋りきってるだけだろが。
オ〆はな、コミュニケ障害で頭の悪い気違いにしか過ぎんのだよ。
で、気違いであるがゆえに、身バレまでしちまって、効きすぎだろうがアホウ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1539129345/15

莫迦は身の程を弁える事だな。
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:25:07.90ID:FqeyLBjG
基準700万円として、140万円あれば数か月先送りできるんか
140万円を勿体ないと考えるか、たった140万円で合法的に数か月競売妨害できると考えるかだな
0316無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:32:35.91ID:1WiI8Zmd
保証金10割の意味はなんだろう?
買う気のあるやつのみ入札しろということか?
何億の入札は嫌がらせだったのか?
0317無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:53:31.82ID:1WiI8Zmd
>>316
解決したわ
0318無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:06:02.96ID:7F+FDOHl
代々木の物件60億で落札か
2番手がいくらで入札したか気になるな…
0320無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 07:38:42.36ID:axIQQJTc
札二本だけだから高いなー
0321無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:14:06.77ID:udpR9RNl
競売になった家庭はその後悲惨な人生になるの?
知人が競売になって引っ越すらしいです
0322longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/01/29(火) 13:09:55.61ID:51f+vPJF
>>314
> 基準700万円として、140万円あれば数か月先送りできるんか
140万円を勿体ないと考えるか、たった140万円で合法的に数か月競売妨害できると考えるかだな//

保証料を捨てて売却を先送りする事に、なにか意味があるのか?
単に損するだけでしょ、普通はさ。
債権額に対して、売却による回収見込額が著しく少ない、よくある場合では、
債権者が保証料を捨てても、捨てた事にはならないね。戻ってくるんだし。

逆に、売却額が債権額を上回ってる場合。大抵は任売になるから滅多にないのだろうが。
この時は、債務者が保証金を出しても捨てた事にはならない、配当されるのだろうし。

任売を模索してるんだと思うけどね。でなけりゃ、保証金を捨て続けるって考えにくい。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1539129345/31-n

>>313 > 青森の例の土地また出てきたな、何回目やろうか//
  そのヘンな松山弁はなんやろか、エテ公藁

>>321 > 競売になった家庭はその後悲惨な人生になるの?//
  ギョ〜カイで無駄飯喰らってるだけの分際で、
家買う甲斐性もないプロ気取りは、競売になぞなる余地はないのだが、
悲惨な人生だろ。

> 知人が競売になって引っ越すらしいです//
  家買う甲斐性のあった知人が競売になって嬉しいんだね。
まぁ、それが実話ならば、知人氏は元よりアンタとは、引いたツキアイだったと思うがね。
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:09:57.68ID:IL87EQFX
なんかボウズって競売どころか債権債務が理解出来てない気がする
そもそも競売債務者は入札参加できないし
0324longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/01/29(火) 19:42:29.03ID:HG6dGTm2
>>323 > なんかボウズって競売どころか債権債務が理解出来てない気がする//
  人様の云ってる事に矛盾でもあるってなら、サッサと書けよ、エテ公。

> そもそも競売債務者は入札参加できないし//
  あのさ、>>322 でさ態々と、「債務者が保証金を出しても」と書いて、
債務者が入札なんて書かなかったのは、それくらい知ってるからだと、
何でオ〆は読み取れないのかね。
そんなんだから当然に、法令も読み取ることも出来ねば、人間の機微も読み取れないんだよ。
債務者は入札できないって、回診のツコーミのツモリだったのかね、ビョーインでも逝けよ。

所詮オ〆はね、ギョーカイで無駄飯食ってるだけの分際でプロを気取ってるだけでさ、
競売どころか世の中ってのを理解出来ないアフォだ(気がするではなく、断定な)。
莫迦は身の程を弁えな。困難しかおらんって、情けないね。
0326longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/01/29(火) 21:50:23.10ID:HG6dGTm2
>>325
  だからさ、人様の云ってる事に矛盾でもあるってなら、サッサと書けよ、エテ公。
所詮オ〆はね、ギョーカイで無駄飯食ってるだけの分際でプロを気取ってるだけだ。
莫迦は身の程を弁えな。
0327無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:14:43.27ID:KcsuLyPI
>>321
引越すってーことは、借金付きの自宅が競売で売れた訳で、寧ろ無理な借金から解放され、楽になる人もいる。
0329longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/01/30(水) 01:00:07.00ID:gJXYPcco
>>311
  気違いエテ公弁護士の宮岡孝之、
オ〆はな、コミュニケ障害で頭の悪い気違いにしか過ぎんのだよ。
で、気違いであるがゆえに、身バレまでしちまって、効きすぎだろうがアホウ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1539129345/15
莫迦は身の程を弁える事だな。
ドアの向こうにきっとエテ公が!! http://www.tokyo-aoba.com/
オ〆の全てが疑問で不安なんだよノータリン

>>327 > 競売で売れた訳で、寧ろ無理な借金から解放され//
  残債について、なにか書いてごらんよ。
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:00:21.47ID:0XF6HNFp
また池袋のマイクロビル持ち分出てきたな
こっちは一向に保証金増額されんなw
0332無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:33:42.44ID:0XF6HNFp
東京地裁本庁 平成27年(ヌ)126号
・7回目の出品 初回期間入札「売却価額7,080,000円、12件、法人」
           2回目期間入札「売却価額6,880,000円、18件、個人」
           3回目期間入札「売却価額7,360,000円、11件、個人」
           4回目期間入札「売却価額7,180,000円、12件、法人」
           5回目期間入札「売却価額7,190,000円、 9件、個人」
           6回目期間入札「売却価額7,250,000円、 7件、個人」

今回は再評価で微妙に売却基準価額が上がってる
前回まで133万が143万
0334longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/01/30(水) 20:12:11.97ID:ZnvYBheY
>>333
  気違いエテ公弁護士の宮岡孝之、
オ〆はな、コミュニケ障害で頭の悪い気違いにしか過ぎんのだよ。
で、気違いであるがゆえに、身バレまでしちまって、効きすぎだろうがアホウ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1539129345/15
莫迦は身の程を弁える事だな。
ドアの向こうにきっとエテ公が!! http://www.tokyo-aoba.com/
オ〆の全てが疑問で不安なんだよノータリン
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 06:49:55.25ID:q831giuR
横浜30(ヌ)34
一見オシャレなロフト付き収益物件で14世帯あって1119万は安いかと思ったが
問題も多いな、自殺事故ぶんの減価もないし
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:30:57.64ID:jmCDeIzo
>>321
自営業で、自宅を担保に借入したような場合を除けば、自宅が競売にかかるのは結局のところ取得額>>>時価なのが原因
要は高値掴みしてしまってるんだけど、競売になればその損失を債権者に押し付けて自分は無関係になれる
債務者はプラマイゼロで、悲惨なのは債権者
0339無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:33:45.21ID:2ZPZ1c3u
>>338
債権者は被害者でもあるけど、融資額と担保価値の読み間違いだから自己責任が半分てとこかね
債務者はブラックリストに入ると、以降クレジットが使えなくなること位かな
滌除制度も無くなったしサービサーも昔のような事すればお縄になるから無茶できんしね
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:55:09.61ID:KD3rd6V3
もう、リリーの話はしないのか?
0341longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/02/02(土) 16:16:30.41ID:58vx0ICD
>>338 > 債務者はプラマイゼロで、悲惨なのは債権者//
>>339 > 債権者は被害者でもあるけど//
  残債について、なにか書いてごらんよ。(>>329
ヒントは、自然債務だよ。

>>340 > もう、リリーの話はしないのか?
  ギョ〜カイで無駄飯喰らってるだけの分際で、
家買う甲斐性もないプロ気取りは、競売になぞなる余地はないのだが、悲惨な人生だろ。
家買う甲斐性のあった知人が競売になって嬉しいんだね(>>322)。

>>335
  気違いエテ公弁護士の宮岡孝之、
オ〆はな、コミュニケ障害で頭の悪い気違いにしか過ぎんのだよ。
で、気違いであるがゆえに、身バレまでしちまって、効きすぎだろうがアホウ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1539129345/15
莫迦は身の程を弁える事だな。
ドアの向こうにきっとエテ公が!! http://www.tokyo-aoba.com/
オ〆の全てが疑問で不安なんだよノータリン
0342無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:16:52.96ID:D3ugAGWI
名取ビルウンコ臭い
0344無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:31:30.01ID:bIu7Lh9V
リリー跡地の不動産屋も頑張ってるみたいやな
0347無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:20:05.09ID:867bgQhw
ここ最近また入札者が少なくなってる気がする、プチバブル終焉か
0348無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:33:36.73ID:7rXQTSlO
レオパレス物件を買いたたきたい。
近くの3000マン程の物件を600マンくらいで
指してみる
0349無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:41:42.53ID:UXTmmbFe
>>348
無理に決まってんだろバカ
2400万も掛かる修理なんてねえから
坊主級のバカだな
0350無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:23:48.62ID:2DRSd5+8
レオパレスは、ナマポ専用で
5棟くらい大人買いするわ。
俺たちにはチャンス到来やなw
0351longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/02/10(日) 09:35:16.11ID:XaJO/Tq5
>>350 > レオパレスは、ナマポ専用で 5棟くらい大人買いするわ//
  はァ?
ギョーカイで無駄飯喰らってるだけでプロ気取りのエテ公で、
棟買いどころか一部屋借りる甲斐性もない莫迦が、どうやって買うのかね。
鳴きながら妄想を垂れ流しても、死沼で莫迦は治らんのだよ。

>>349  > 坊主級のバカだな//
  私は自分が用役するモンしか買ってないよ、まぁ、
それくらいの甲斐性はあったんでな。
私はね、オ〆なんぞより遥かに頭がいいんだよ、何の自慢にもならんがね。
人様の云ってる事に矛盾でもあるってならサッサと書けよ、エテ公、
鳴きながら糞投稿に及んでるだけじゃなくてな、この寡頭生物が。

> 無理に決まってんだろバカ 2400万も掛かる修理なんてねえから//
  オ〆に無理なのは、そんな修理がなおからではなく、
2400万どころか、扱えるカネが24万すらもないからだ。
鳴きながら妄想を垂れ流しても、死沼で莫迦は治らんのだよ。
身の程を弁えな。
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:56:49.11ID:nxgwQifx
なんでレオパレスごときに騙されるかね
定価ってものがある数百万のクルマ買うにも色々と調査検討すんのに、
相場も知らんシロウトが数千万のアパート買うのに営業マンの言いなりってのが理解できんわ
0353longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2019/02/10(日) 17:30:52.79ID:XaJO/Tq5
>>352 > 相場も知らんシロウトが数千万のアパート買うのに//
  相場不相応の物件掴まされたってハナシじゃないだろアホ。
だいたいさ、オ〆がギョーカイで無駄飯喰らってるだけでプロ気取りの、
トーシローのエテ公だろが。
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:21:50.87ID:mjBkXMdp
>>352
なんとかの馬車みたな明らかにヤバイやつとかでも騙される。
レオパレスみたいなネームバリューのある企業なら安心と全く疑わないカモは大勢いる。
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:53:07.18ID:Tl1RRDIi
坊主今日も効いてるなw
いつも先生と妄想
先生がこんなとこ見る訳ないのにw
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:24:31.69ID:yESEDM+A
俺の知り合いのおじさんは、
6000万円でレオパで一棟建てた、
俺が同じ物を2500万円で作れるよ、
って言ったら家賃保証付だからと、
言ってました。
レオパのセミナーに参加して
洗脳されたみたいな感じでした。
御愁傷様です。
0358無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:40:37.69ID:+v/XdpNm
あたまわるいやつのおかげでよのなかまわってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況