X



トップページ法律相談
1002コメント385KB

競売中の不動産について 強制執行28件目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:36:25.34ID:wwpLeZOq
バス便必須の僻地だしな
アパート店舗物件て人気化するけどどうやろか
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:35:05.38ID:VqX8/l2j
飲食店が一階で、二階、三階が
住居の物件を落としたことあるけど、
一階の改装費が多額になって、
赤字になったことあるわ。
いま、材料や職人の人件費が
高騰してるから、高額落札しても
利益出すの難しいね。
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:05:04.50ID:Cee7gyXf
来年あたりから、
昭和マンションが暴落するみたいな、
記事がでていました。
新築マンションは高騰しすぎて
いまがピークみたいな記事も
みかけました。
さて、来年はどうなるやら?
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:08:43.27ID:n954/hcD
日本には820万戸の空き家があるんやでー、
解体屋が儲かる。
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:44:50.91ID:n954/hcD
平成最後で最強物件でました。

埼玉本庁29 ケ 301
銀行に相談だな!
0199無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:44:54.40ID:Nqaf6zlP
それよか東京本庁平成29年(ケ)第591号だ
今年最後の勝負物件
入札は来年だがな
0203無責任な名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:28:18.43ID:knzZtrop
>>202
例のって、何か有りましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況